オーッチッチ!この調子で、世界中を白くしてやるギュウニュウ!
CV:新祐樹
身長:189cm
体重:295kg
世界:ギュウニュウトピア
名物:白のお揃いコーデ
名産:ランダムミルク
第31カイ!に登場。
牛乳の世界「ギュウニュウトピア」を閉じ込めた「ギュウニュウトジルギア」を組み込んで、カルシウムたっぷりに誕生したワルド怪人。
ビジュアルは白黒のツートンカラーになったトウギュウワルドそのままだったためか当初はトウギュウワルドと間違われた。
語尾は「~ギュウニュウ」で、「オーッチッチ!」という笑い方が特徴。
ギュウニュウパワーを悪用し、シャクなこの世界をみんな白く塗りつぶす、奇怪な牛乳の世界を作り出す事が出来る。
具体的には角を模した両腕の噴射口から
「ランダムミルク」を噴射して、
世界のあらゆる物を様々な効果で白く漂白する。
単純に洋服や建物を白くするだけの無害なものに思われたが、実態は
時間経過で白く染まった無機物が基点となって侵食と影響が伝染病の如く勝手に広範囲に拡大し、映画などの映像や文字や絵といったものから電子機器などの大切なデータすらも真っ白に消去されていく。
加えてただデータを消去するだけでなく、
スマートフォンやパソコンの画面は真っ白に変色して機能停止するため、侵食された電子機器は以後使い物にならなくなる。
例えミルクを浴びていなくても影響からは逃れられない。結果、ギュウニュウワルドを放っておくと
やがて人類の文明が崩壊・滅亡する。
適当にミルクをぶち撒けておけば後は勝手に牛乳が文明を破壊していくのでお手軽さという点でも脅威である。
おまけにやってることは
ただ牛乳を手当たり次第街にぶっ掛けてるだけなので文明が滅びる要因を連想するには余りに困難と、能力はワルドの中でも屈指の極悪能力。
この影響によりセッちゃんのデータすらも漂白され、一時は
完全に記憶が失われてしまうだけでなく完全に機能停止する事態に発展。
介人を号泣させ遂にはマジギレまでさせた恐るべきワルドであった。
ただしランダムミルク以外にはロクに戦闘力がないためか、
ハカイザーの介護が必須という難点も抱えている。
……と、放映当初はあくまでいちワルドとして扱われていたのだが。
なんと2023年6月、農林水産省によって世界牛乳の日のイメージキャラクターに選ばれてしまったのだ!※登場からもう2年近く経過してます
突然農林水産省のTwitterに現れたギュウニュウワルドを見て、困惑した者が多数現れたのは言うまでもない。
国までゼンカイ脳に染め上げてしまったか
CV:興津和幸
身長:190cm
体重:288kg
世界:サカサマトピア
名物:逆さまの人生
名産:クルクルシックル
第32カイ!に登場。
逆さまの世界「サカサマトピア」を閉じ込めた「サカサマトジルギア」を組み込んで、まさかまさかと誕生したワルド怪人。
騙し絵で描かれた悪魔みたいな形状の頭部が特徴。
語尾は「~サカサマ」。ステイシーにすら容赦なく攻撃を加える、粗暴で獰猛気味な性格。
サカサマパワーを悪用し、「サカサマビーム」によって人々の中身が入れ替わる奇怪な逆さまの世界を作り出せる。
具体的には「ビームが当たった生物2人の人格を入れ替えてあべこべにしてしまう」というワルドの中ではひねりのない直球な部類。前の2人と比べると大規模な破壊効果は少なく、スケールとしてはワルドの中でも最小クラス。
しかし中身を入れ替えられると並行世界間移動ゲートの識別が正しく行われないという弊害が発生する。
戦闘面では矢印を模した双頭の大鎌「クルクルシックル」で武装している。
ぶっちゃけ確かに本編では混乱こそ起きたものの、早期に発見され打倒されたため
嫌がらせ程度の被害しか劇中では描写されることはなかったある意味悲劇のワルド。
上手く立ち回れば人格の入れ替えを悪用して
都市機能や国家機能すらボロボロにできたであろうことを考えると早期に倒せてよかったとも言える。
なおダイワルドの様子を見ると、本来は
「世界の重力をあべこべに弄って大混乱を起こさせる」という作戦を想定していたのかもしれない。
きっと立派なトジテンドの兵隊になれる…私は生徒を信じてるガクエン!
CV:浦山迅
身長:192cm
体重:282kg
世界:ガクエントピア
名物:教師のネクタイ
名産:タイバツ竹刀
第33カイ!に登場。
学園の世界「ガクエントピア」を閉じ込めた「ガクエントジルギア」をクダックに組み込み、教育熱心に誕生したワルド怪人。
語尾は
「〜ガクエン」。
世界そのものを一つの学園と化した、
スーパー戦隊史上稀に見るカオス回を生み出した元凶その4。校長先生だが
あの人ではない。
詳細は
該当項目を参照。
あああっ…!俺のカボチャ……カボチャさえあれば~!
CV:
松本保典
身長:194cm
体重:297kg
世界:ハロウィントピア
名物:ジャック・オー・ランタン
名産:トリックオアトリートンファー
第34カイ!に登場。
ハロウィントジルギアを組み込んで、「ハッピーハロウィーン!」と誕生したワルド怪人。
外見はゾンビと魔法使いが混ざった様なオカルト風。
語尾は「〜ハロウィン」。
ハロウィンパワーを悪用し、お菓子を求めたおかしなパニックが起こる、奇怪な
ハロウィンの世界を作り出す事が出来る。
具体的には左腕の幽霊を模した形状のトリックローから吐き出す
「トリックビーム」で、人々の額にカボチャお面を仮装させてモンスター化させる。
要は人々を
「トリックオアトリート!」と叫びながら暴れる暴徒に変えてしまう。
しかし頭頂部のカボチャヘッドを失うとトジルギアのパワーが半減してしまうという致命的な欠点が存在。
カボチャヘッドを失っている間は人間を暴徒化させられず自身も碌に戦えないお荷物同然となるため、
ボッコワウスからも欠陥品呼ばわりされてしまった。
一応カボチャお面は外れないので完全に力が失われるわけではない。
なお要のカボチャヘッドはフィットすれば実はただのカボチャでも代用可能である。
カボチャヘッドさえ取り戻せば、キャンディを模した「トリックオアトリートンファー」で正面からゼンカイジャーと戦える、名前と見た目に寄らないフィジカル高めのワルド。
世界で一番硬いダイヤモンドのように、最高級のかたさを味わわせてやるダイヤ!
CV:勝杏里
身長:193cm
体重:295kg
世界:ダイヤトピア
名物:最高級のかたさ
名産:カタメイス
第35カイ!に登場。
ダイヤトジルギアを組み込んで、
キラッと誕生したワルド怪人で、
ダイヤの指輪に似た風貌の持ち主。
語尾は
「〜ダイヤ」。ハカイザーに守護される事を前提で行動していた為、野次馬根性で
サカサマワルド同様に街の嫌がらせレベルの悪事に終始していた小悪党気質。
ダイヤパワーを悪用し、あらゆるものをかたくする奇怪なダイヤの世界を作り出す事が出来る。
具体的には
「カタメイス」から放つ眩しい
「カタクナルフラッシュ」で、食べ物や人間の体など何でも、様々な「かたい」状態におとしいれる。
要はあらゆる物質にダイヤモンドと同様の硬さを与えた上で、カタクナルフラッシュを浴びた瞬間の状態で固定化してしまう能力者。
例えば食べ物が被害を受ければ硬くて一切食べられず、釣り竿が固められるとリールが硬くなり巻き上げ不可能と化す。
おまけに生物が浴びると口を「堅く」されてしまい、被害者は
「ダイヤ!」としか言葉を発する事ができなくなる。
これは
言語だけでなく文字や絵、ボディランゲージも含めたあらゆるコミュニケーション能力を封じ、ダイヤということ以外伝えられなくなる厄介な代物。
しかしその反面、効果内容の範囲の広さに対して被害がいやがらせ程度だった事から、効果を与えられる規模は小さいと思われる。
加えて
ダイヤとしか言えなくなった者同士であれば実は会話に何ら支障は無く、連携を崩したり社会を混乱させたりといった効果自体もあまり期待できなかったりする。
またこうしたワルドの例に漏れず、フィジカル面も弱い。
何と…僕の貰ったトジルギアは、ビックリさせる事しか出来ないビックリバコ?そんなまさかビックリバコ~!?
CV:白鳥哲
身長:195cm
体重:289kg
世界:ビックリバコトピア
名物:ビックリボクサー
名物:ビックリレーザー
第36カイ!に登場。
ビックリバコトジルギアを組み込んで、箱入りで誕生したワルド怪人。
青いビックリ箱の様な頭部を持つ他、両腕にも赤いリボンでラッピングされたビックリ箱がある。
語尾は「~ビックリバコ」。どこかとぼけた言動が特徴。
ビックリバコパワーを悪用し、どこから何が飛び出すか予測不可能な、奇怪なびっくり箱の世界を作り出せる。
具体的には頭頂部のリボンの結び目にある発射口より「ビックリレーザー」を放ち、命中したあらゆる『開閉する物体もしくは箱型の無機物』をビックリ箱化してしまう。
だがビックリ箱化しても、飛び出すのはバネの付いたおもちゃやピエロ位のもの。ピエロも単にパフォーマンスを続けるだけで人に危害を加える事はない。
総評すると、ろくに世界に危害を加えられないしょうもない能力を与えられた悲しきワルド……というのは第一段階までの話。
レベルアップによって第二段階に至ると、箱の中に隠れた
邪悪なピエロの様な素顔が現れ、飛び出す物体の危険性が飛躍的に向上。
刃物や炎、ミサイルなどの銃火器、鉄球、爆炎、鋭いストレートを放って殴り飛ばす
「ビックリボクサー」などが人々に襲い掛かる。
つまりその実態は、
世界を奇襲性の高い殺人トラップで溢れ返らせる、ダイレクトに人命に関わる被害を引き起こすタイプのワルド。
上記の情けないとぼけた様な言動もダメダメな戦いっぷりも、全ては
ゼンカイジャー達を欺くための演技に過ぎない。
本性は絶え間なく襲い来る殺人トラップに苦しむゴールドツイカー一家を嘲笑う、
狡猾で猟奇的な性格。
おまけにビックリレーザーはギアトリンガーやギアダリンガーにも容赦なく影響を及ぼす為、一度でもビームを受けてしまえば、センタイギア装填スロットのビックリ箱化によりゼンカイジャー達の変身すら封じてしまう恐るべき副次効果も併せ持つ。
但し変身封じの効果はあくまで開閉機構の破壊によって起こるものなので、変身中は仲間に蓋を抑えてもらう等の対策ができれば解決する。
また、そもそも蓋を閉じないスーパーゼンカイザー/スーパーツーカイザーに強化変身すれば完全に対策可能。介人もバンク中にそのことについて言及した。
お~っとっと、いよ~っ! 捨てられたものの恨みを喰らえダイコン!
CV:村岡弘之(スーツアクター兼任)
身長:191cm
体重:280kg
世界:ダイコントピア
名物:恨みの大混乱
名物:大棍棒
第37カイ!に登場。
ダイコントジルギアを組み込んで、捨てるところがないまま誕生したワルド怪人。
おろし金ですり下ろされかけてる大根のような頭部と、似非歌舞伎役者みたいな仰々しい言動や素振りが特徴。
語尾は「~ダイコン」。
この効果は敵にも影響を及ぼす為、クダックを倒した後で恨みおろしを乗せられてしまうと、切り「捨てた」クダックがゾンビの様な挙動で復活し、どれだけクダックにダメージを与えても倒せなくなってしまう。
極め付けは「捨てた」という行為を拡大解釈する事でトジテンド王朝のあるキカイトピアを顕現させて侵食し、地球をキカイトピアに飲み込ませてしまう事が可能。
これにより一時は地球がキカイトピアに侵食され始めるという洒落にならない事態を引き起こした。
なお問題のクダックのゾンビ化に関しては、ゾンビ化したクダックの満足度を上げると未練が消えて喜びながら勝手に成仏する。
ちなみに大根モチーフなのは、そもそもエピソード企画の段階で「ゼンカイジュウオー」を出す回だから「ダイ」が付くモチーフにしたい、という事から決まったらしい。実際出なかったが…
一応「大根棒」という大根型の棍棒で武装しているものの、例によって戦闘力はあまりよろしくない。
CV:
前野智昭
身長:194cm
体重:285kg
世界:ボントピア
名物:ご先祖様
名産:お盆線香
第38カイ!に登場。
ボントジルギアを組み込んで、盆と正月が一緒に来たように誕生したワルド怪人。
白と紫の行灯のような頭部と、右目にナス、左目にキュウリの金色の精霊馬を模した両目を持つ。
語尾は「~ボン」。
フレンドリーな性格で、自分と所属陣営が違うショウガツワルドやハカイザーとも直ぐに打ち解けて、ショウガツワルドとは互いに独断で協力関係を結んでいるなど、トジテンドの構成員としては珍しく高い社交性を持つ。後述の能力もあって戦闘では基本的に後方型で、前線にはあまり出てこない。
ボンパワーを悪用し、ご先祖様たちが突然押しかけてくる、奇怪な盆の世界を作り出す事が出来る。
具体的には口から白い煙
「お盆線香」を吐き出し、
それを浴びた人物のご先祖様を幽霊として生き返らせてしまう。
このご先祖様達は、あくまで
本物を忠実に再現した偽物に過ぎないのだが、
それまでの人格も記憶もそのまま完全に再現されているだけでなく、自分が一度死んでいる事やそこから子孫の代まで時間が経過している事を自覚している。
幽霊ではあるが現世の物体とも相互に干渉できる為、食事等もできる他、人柄によれば子孫達と交流する事も可能だが、逆に価値観の相違からトラブルを起こしてしまう事もある。
しかし、この能力の真骨頂はボンパワーの出力を上げる事で、
召喚したご先祖様を強制的に凶暴化させ子孫を襲わせる事が可能な点。
一度死んだ身であるご先祖様は、凶暴化によって死を恐れる事なく襲い掛かってくる上に、実体を持ちながらも幽霊らしく瞬間移動で子孫を追い詰める。しかも人がいる限りは当然ながらその先祖も存在するので、
この世に人間やキカイノイドが存在する限り、無尽蔵に手駒を増やせるという点が最も厄介である。
…が、如何せん凶暴化しても身体能力などは据え置きな上に、あくまで襲う相手は自分を召喚した子孫だけなので、
小規模の召喚で蘇ったのが老人や荒事に不慣れな人物だけであった場合、暴れさせても小規模かつ局所的なパニックを起こすのが精一杯という欠点を抱えている。能力としてはより大規模で自由に使いこなせる様になる事で、大きな脅威となる能力だと言えるだろう。
しかし先述の通り、ご先祖様達はボンワルドの操り人形と化す危険性以外は本人と同一である為に、死別した先祖への情が強い人物は、いくら戦闘力に差があろうと反撃が困難となる。
召喚できる先祖を選べないらしいのが欠点だが、劇中ではこれを補う為に一度復活させたご先祖様達を泳がせて子孫と交流させ、関係が深まってから暴走させるという卑劣な作戦を行っている。
また、
ご先祖様は一度凶暴化した時点で人格は消されてしまい、後はボンワルドが倒されても凶暴化したままな為に、被害者は
「突如発狂したご先祖様が殺しにきてそのまま消えた」という、非常に後味の悪い記憶が残る羽目になった。
CV:濱健人
身長:190cm
体重:294kg
世界:ショウガツトピア
名物:新年のご挨拶
名産:オオミソカノン、アケマシテオメデ刀
第38カイ!、第39カイ!に登場。
ショウガツトジルギアを組み込んで、盆と正月が一緒に来たように誕生したワルド怪人。
カキワルド
…もといホシガキワルドのリペイントであり、顔全体がオレンジ一色になって、鏡餅など正月の飾りには付き物の「橙」に変更された。
語尾は
「~ショウガツ」。
詳細は
個別項目を参照。