ファイアーエムブレム 風花雪月 > コメントログ

  • ファイアーエムブレム 風花雪月
  • 5年後のスカウト?のやり方わからずにアッシュ殺しちゃった。猛烈に悲しかった。 -- 名無しさん (2019-08-02 10:32:52)
  • 同窓会言うほど度肝抜かれたか?やっぱそうなんのかって意見のが多かったような -- 名無しさん (2019-08-02 10:35:04)
  • リアルに追記、修正できる権利持った人達多そうw -- 名無しさん (2019-08-02 10:41:14)
  • ジルオール意識したと開発者インタビューで -- 名無しさん (2019-08-02 10:58:02)
  • 分かっていても、やっぱり元教え子殺る時はつらい。アイツらの死亡演出、仲間の時と同じヤツやん? -- 名無しさん (2019-08-02 12:05:34)
  • 支援会話聞かないと知れないキャラ設定が結構ある -- 名無しさん (2019-08-02 12:29:05)
  • 瀕死で説得できるって攻略サイトに書いてあって愕然とした -- 名無しさん (2019-08-02 12:48:37)
  • タダでさえファイアーエムブレム警察がいるというのに間違えやすい四字熟語が加わり倍率ドン -- 名無しさん (2019-08-02 13:04:37)
  • 学生生活発表の時「ぬるい」「こんなのFEじゃない」って非難多かったが、これを開発側はニヤニヤしながら5年後発表するの待ってたんだろうなあw -- 名無しさん (2019-08-02 13:19:14)
  • 今思うとエーデルガルトがメインヒロインみたいな扱いで初期PVに出てたのって、そういう… -- 名無しさん (2019-08-02 13:24:10)
  • ファイヤーエンブレム花鳥風月 -- 名無しさん (2019-08-02 14:26:46)
  • 某所のファイヤーエンブレム花鳥風月はクソ笑ったわ。最後の月以外何もかも間違ってる。ヤーエン警察もびっくりだわ -- 名無しさん (2019-08-02 16:13:14)
  • 覚醒の没案からしてクラス丸ごと火星に転移くらいは覚悟してたから同窓会はそこまででも… -- 名無しさん (2019-08-02 19:20:07)
  • 難易度はともかくシナリオが鬼 -- 名無しさん (2019-08-03 09:08:40)
  • ※追記・修正は同窓会で血の雨が降った経験のある方がお願いします。←わりといそうだから困る -- 名無しさん (2019-08-03 09:29:10)
  • 戦争編で他クラスの生徒倒すのしんどい。いつの間に愛着湧いたんだ -- 名無しさん (2019-08-03 09:43:24)
  • 金の鹿って確かにどっちも権威としては相応しいモノだけど日本語的には組み合わせたらいかんやつや… -- 名無しさん (2019-08-03 10:08:40)
  • ダークナイト・グレートナイトといった、これまでの作品では上級職における中間職が今作では最上級職になってるのな -- 名無しさん (2019-08-03 10:27:34)
  • デフォ衣装だとパンチラする子が結構いる。スカート短すぎんじゃお前ら -- 名無しさん (2019-08-03 14:34:36)
  • ↑日本製のゲームアニメ漫画にはよくあること -- 名無しさん (2019-08-03 14:38:25)
  • 最初の3学級は引き抜きしないでプレイしようと思ったけど…今から戦争編がキツいです(精神的に) -- 名無しさん (2019-08-03 16:25:31)
  • 金の鹿と書いて鏖(みなごろし) -- 名無しさん (2019-08-03 16:48:13)
  • 第二部でのスカウトの仕方分からんかったから血の雨ががが・・・ -- 名無しさん (2019-08-03 17:15:07)
  • かといって、スカウトすると実質仲間を裏切らせることになるんだよな…。 -- 名無しさん (2019-08-03 23:31:59)
  • 記事作成ありがとうございます!早い! -- 名無しさん (2019-08-04 01:55:46)
  • ベルナデッタchangのネタバレだけクッソ詳細で草 やっぱみんな好きなんすねぇ~(イングリットを部屋にけしかけながら) -- 名無しさん (2019-08-04 13:20:24)
  • はよ『金と銀』みたいなマップ欲しいのう。お土産買うお金がないのじゃよ・・・ -- 名無しさん (2019-08-05 18:26:17)
  • FEHに新キャラまたきたか -- 名無しさん (2019-08-05 20:23:25)
  • ↑新作だもん。今宣伝しないでいつするって時期だし -- 名無しさん (2019-08-05 20:47:55)
  • スタッフは頭おかしいという評価があちこちで聞こえる、ワイトもそう思います -- 名無しさん (2019-08-06 09:09:48)
  • 「また生き延びた!また殺した!」は心がマジで痛む -- 名無しさん (2019-08-07 09:43:34)
  • 主人公が男女での差分が結構ある。某ゲームとかももう少しだけでいいから見習ってくれや・・・ -- 名無しさん (2019-08-08 09:01:11)
  • 男女での変化もそうだけど支援の段階でキャラ同士の掛け合いが変化するのも凝ってていいよね。しかもフルボイス。 -- 名無しさん (2019-08-08 13:25:55)
  • ファイヤーエンブレム花鳥風月とかいう何もかも間違ってる誤植ワロタ -- 名無しさん (2019-08-10 00:47:26)
  • 赤を最初にクリアした人が「これ青→黄→赤の順番だよね…」って言ってた -- 名無しさん (2019-08-10 10:00:00)
  • 他力本願になってしまうが、各キャラの能力評価も追記してほしいな -- 名無しさん (2019-08-10 10:03:32)
  • 聖戦ヒルダがいびっていたのは旦那の妹では? -- 名無しさん (2019-08-10 13:31:18)
  • どうでもいいけど、天馬の恵みって天馬のウンコのことだよな -- 名無しさん (2019-08-10 17:55:28)
  • 据え置きってことは、Switch Liteでは遊べないの? -- 名無しさん (2019-08-10 18:03:00)
  • ↑ジョイコンを離して使う要素ないから、行けると思うけどな -- 名無しさん (2019-08-10 18:40:35)
  • 帝国と教会√やった時はレアの事ひたすらやべえ奴だと思ってたけど黄色やってちょっと考え変わったわ。寧ろよくあの程度で済んだなアンタ -- 名無しさん (2019-08-12 00:13:57)
  • 覚醒、if、エコーズに詳しくなくて申し訳ないんだけど、FEで難易度追加以外の引き継ぎ要素、強くてニューゲーム要素追加されたのって初では・・・? 他にもあったかな -- 名無しさん (2019-08-14 21:48:41)
  • ifも覚醒も通信にかかわる要素は引き継ぎ出来てるが、少し違うかな -- 名無しさん (2019-08-15 00:16:27)
  • ↑ありがとう。調べてみたけど覚醒の名声ボーナスは近いような気もするけど、やっぱりちょっと違うか・・・とりあえずクリア後については追記してみたい -- 名無しさん (2019-08-15 10:57:06)
  • DLCって単品購入不可じゃなかった?スマブラと同じでエキスパンションパスを買ってから個別にダウンロードする形式だったはず -- 名無しさん (2019-08-17 10:37:17)
  • 青のラスボスはヤベーな… -- 名無しさん (2019-08-19 08:17:07)
  • 今回のFEはある意味周回前提な部分があるから引き継ぎ要素がなかったら、たぶん心が折れる。 -- 名無しさん (2019-08-19 10:08:32)
  • そのうちグロンダーズの会戦の記事が作られそう -- 名無しさん (2019-08-21 15:07:15)
  • 今回の趣はファイアーエムブレム×三国志英傑伝×アンジェリーク? -- 名無しさん (2019-08-25 19:54:49)
  • エコーズのフルボイスでもすごいと思ったのに、今回はさらにその上を行くボイス量。 -- 名無しさん (2019-08-26 00:32:49)
  • 紋章に英雄の遺産の設定が聖戦の系譜の聖痕と十二聖騎士の武器のオマージュっぽいな。 -- 名無しさん (2019-08-26 01:55:03)
  • シナリオは劇的に良くなったし、子世代がいなくても十分評価されるのがわかったことは良かったと思う -- 名無しさん (2019-08-29 23:40:24)
  • 今朝、風花雪月の夢を見た。なんだったんだろう、あれは。 -- 名無しさん (2019-08-30 13:48:53)
  • 「なんでそんなことするんですか?」は本当に笑った。いや一般的な人間の感想ではあるんだが -- 名無しさん (2019-09-04 10:31:23)
  • 他学級のキャラ殺したくないから2週目で全員引き抜いたけど、それはそれで味気無いから難しいところ -- 名無しさん (2019-09-05 21:24:41)
  • ↑メイン戦略はやっぱり元からいた子か極端に強いのに偏るし、あと何となく他のクラスが可哀想になるまであるな、アレ -- 名無しさん (2019-09-08 12:27:09)
  • 追加されたルナティックやってるが、序盤から追撃されまくるな。他には2戦目コスタスが位置固定じゃなくなったり敵弓兵の大半が蛇毒持ってたり厄介さが増してる -- 名無しさん (2019-09-14 20:57:29)
  • パッとみたところDLCでキャラ6体くらい増えるのかな… -- 名無しさん (2019-09-21 02:01:04)
  • プレイしてないベテラン教師曰く「一番可能性を感じるのが黒鷲、一番面白そうなのが金鹿、一番厳しそうなのが青獅子」との事。何が凄いってこの先生、生徒達の本質を全て的確に見抜いていらっしゃる事 -- 名無しさん (2019-09-23 21:31:48)
  • これだけ売れてるのに一部の人の中では「大爆死」扱いだそうで。どこの世界線に生きておられるのかねえ。 -- 名無しさん (2019-09-26 10:19:10)
  • 王国ルートは学級編成も含めてかなりスタンダードで初心者向けだと感じた。殿下のヤバい荒みっぷり以外は正真正銘の初心者向けだと思う -- 名無しさん (2019-10-06 11:21:17)
  • ↑2そいつらはピカブイの件でアマゾンレビューから締め出されても、「爆死したから閉鎖したw」とか言ってる知的障害者だからな。どうにもならんよ -- 名無しさん (2019-10-07 00:57:26)
  • 割とマジでシリーズ最高傑作なんでは? -- 名無しさん (2019-10-07 02:12:08)
  • 学園ものってのはシリーズとして奇抜なようで、キャラを育成するという意味では教師はまさにプレイヤーそのものなんだよな。 -- 名無しさん (2019-10-07 02:15:34)
  • 次回作も今作のシナリオ班に書いてほしい -- 名無しさん (2019-10-10 22:28:07)
  • ベルナデッタのネタバレに父親はまた失脚って書いてあるけどマジ?主人公との支援Sにて親にも会わないといけない的な事言ってたからてっきり領地安堵されたと思った -- 名無しさん (2019-10-14 22:14:32)
  • これ遊んだ後にネオロマ無双とか無双OROCHI3とかに触れたせいで何かがコーエー側に呑まれていくのが…心地よい… -- 名無しさん (2019-10-25 16:04:35)
  • マヌエラは前職は踊り子で剣術も得意(幼少期のフェルナンドが見惚れたほど)なので、アサシンで出てくるのは異様でもなんでもなかったりする -- 名無しさん (2019-10-31 03:03:35)
  • 同盟とかいう女傑の集まり。男で強いのはクロード -- 名無しさん (2019-11-01 15:28:18)
  • ↑の続き。男で強いのはクロードとホルスト卿くらいか? -- 名無しさん (2019-11-01 15:30:29)
  • しかし一番上のポスター絵も今後を知ってるとただただ悲しいのう、どれくらい灰色になるかって考えると -- 名無しさん (2019-11-21 15:02:14)
  • ゲームアワードでベストストラデジー賞とユーザー投票によるGOTY受賞とか半端ない快挙では・・・? -- 名無しさん (2019-12-14 07:43:07)
  • 盗賊のままで良いはずのネメシスをなぜか英雄に祭り上げたとこに違和感があるなぁ。同士だったモーリスなんかは、被害及ぼさないように獣となってなお千年も気力で自我を保ちつつ隠居してたのに。 -- 名無しさん (2019-12-17 00:28:35)
  • ↑ムービーや十傑の戦闘力からしてネメシスが死んだ時に十傑は全員健在だっただろうから、人をまとめる力がある十傑に戦後の立場を与えることで味方に引き込み、間接的に民に信仰を植え付けるためでは -- 名無しさん (2019-12-17 01:15:34)
  • むしろ統制という意味では大罪人扱いで取り潰し&遺産を教会管理するべきでは?アガルタが残存してる状況でいつまた遺産悪用するのが出てくるか判らないんだし。というか本編がそれだよね。 -- 名無しさん (2019-12-18 18:25:16)
  • フレスベルグ皇室の伝承みたいなのもあるし、ネメシスに対する周囲からの視点はまた違ったのかもしれない。 -- 名無しさん (2020-01-20 04:07:40)
  • キャラの項目が増えるといいな -- 名無しさん (2020-02-12 08:46:19)
  • コスタスさん一体何者だよ。特徴の列挙見てるとただの賊には見えんぞ -- 名無しさん (2020-02-13 12:54:52)
  • 後のインタビューによれば、どうやら「風花雪月」の『続編』は作らない模様。プレイヤーそれぞれの「エンディング」があるから。(トゥルーエンドを敢えて設けなかったのもその為) -- 名無しさん (2020-02-23 01:56:08)
  • アビスの書庫の書物を見るに、どうも風花雪月の世界はいつものFEみたいな中世がモデルというより、現実世界の現代以上に発展していた文明が滅びた後の世界っぽい気がする…一見昔のおとぎ話に見えるけど実は文明が後退した未来の世界の話だった、みたいな感じかな -- 名無しさん (2020-02-23 12:21:03)
  • ↑真先に金鹿ルート行ったから終盤のマップには驚いた・・・ -- 名無しさん (2020-02-23 17:27:56)
  • 終始敵として出てくる闇うごことアガルタの奴らが私達みたいな人類の最後の生き残りの可能性があるかもだよね。 -- 名無しさん (2020-02-25 20:27:56)
  • 今後、ファイアーエムブレム無双に出てくる時はそれぞれ違うEDから級長がやってきてそれぞれお前生きてるのかよ、みたいな会話しそう -- 名無しさん (2020-03-29 14:52:19)
  • ↑2アガルタは元々フォドラ大陸に住んでた原住民で、後からドーマとミラみたいにソティス達がやってきて「わしらが支配すっから」みたいなことやったんじゃないかなって思ったりした。アガルタのナバテラに対するヘイトの高さをみるに元から持っていた技術力を信仰の確保のため、アビスの書庫の技術よろしく封印したりしたんじゃないかな。そのへんはドーマミラとは対象的。というかナバテラってフォドラで言うマクムートの呼び方だと勝手に解釈してたけどどうもソティスはマクムートとは別の理由で人型っぽいんだよな。これもうわかんねぇ… -- 名無しさん (2020-04-23 00:55:29)
  • ↑裏設定てんこもりっぽい気配・・・ -- 名無しさん (2020-05-15 14:49:47)
  • この手のジャンルとして、FEとして、システム的には評価したい点が多いがうまくまとまらんのが悩みの種 -- 名無しさん (2020-07-11 15:18:30)
  • 風花雪月はif の完全版って感じがする。大まかに三ルートあって、ルートによって悲しい別れがあるあたりが根拠 -- 名無しさん (2020-07-14 21:54:41)
  • ↑SRPGとしてのマップの完成度は暗夜に劣るけど、本当にやりたかったのはこういうのだった感はあるな -- 名無しさん (2020-07-15 06:10:47)
  • ヒューベルトくんの説明ちょっと辛辣過ぎない? -- 名無しさん (2020-08-20 13:06:24)
  • 同じインテリジェントシステムズのオリガミキングが「ペーパーマリオ風花雪月」扱いされることがあるとか -- 名無しさん (2020-08-25 22:54:50)
  • ヒーローズ覗いて16作目って事だけど、サイファとかスマブラのサークライの扱い見るとヒーローズもナンバリング扱いして17作目にした方がいいんだろうか -- 名無しさん (2020-10-18 18:37:42)
  • 「システムや難易度的に初めてのFEにお勧めだが、これを初心者に勧める奴には人間の心がない」って言われてて爆笑したw -- 名無しさん (2021-01-11 23:38:48)
  • 一先ず遊んで思ったのは隠しセールスポイントを頑張るより、初報PVで見せたズームビュー?を充実してくれだった。若干見づらいし遊び難いし、最初に期待させた所を頑張って欲しかった -- 名無しさん (2021-01-12 00:54:13)
  • まだ未実装の生徒もいる中でFEHにソロンが参戦するなんておもわなんだ -- 名無しさん (2021-03-04 22:51:54)
  • アッシュとカスパルの支援は癒やし -- 名無しさん (2021-05-09 12:07:47)
  • もしかしてDLC組の中で、ハピの記事だけ作られてない? -- 名無しさん (2021-08-07 19:50:44)
  • 破滅か、救いかと言っておきながら破滅ルートが無いのが不満 三国+教会と闇うご全てと敵対して破滅したかった -- 名無しさん (2021-08-11 20:50:14)
  • キャラ紹介の項目で個別ページに書かれている内容と重複する記述も多く項目が非常に長くなっているので、個別ページのあるキャラは本ページでは文書を減らしたいのですがどうでしょうか? -- 名無しさん (2021-09-05 21:47:17)
  • 本作のお茶会がまさかの新作メイドインワリオのプチゲーム化で草 -- 名無しさん (2021-09-11 17:37:38)
  • 評判がおっさんには恐ろしすぎて食指が伸びない -- 名無しさん (2022-01-04 23:05:19)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-01-05 16:10:14)
  • 総選挙23位の大快挙。シリーズ存続が危ぶまれていた頃もプレイしてた身からしたら感涙ものだった -- 名無しさん (2022-01-10 18:30:14)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2022-01-13 21:42:37
  • 無双発売決定。確かに相性よさそうだよな。 -- (名無しさん) 2022-02-10 07:45:07
  • 無双はパラレルワールドみたいになるのかな -- (名無しさん) 2022-02-10 09:32:58
  • 無双の方はゲーム部分はempire的な作品ぽいね。パラレルっていうかifストーリーっぽ。 -- (名無しさん) 2022-02-10 10:54:12
  • 無双への正島先生の反応も見たい -- (名無しさん) 2022-04-14 11:57:53
  • 世界観を完全に把握するには最低でも各ルート1周するぐらいのやり込みは必要なんだけど、果たして総プレイヤーのうちそこまでやりこめた人はどれだけいるだろうか… -- (名無しさん) 2022-04-26 19:19:14
  • 所要時間170分は草。流石に登場人物分けた方がいいのでは?それか国ごとの項目作ってそこに移すとか -- (名無しさん) 2022-05-07 13:55:31
  • ↑無双の販売も予定されてるし、早い内に分割した方がいいかもね。 -- (名無しさん) 2022-05-07 19:12:21
  • ↑thx。とりあえず舞台、登場人物の部分を移す形で個別項目にしておいて、国別項目はまた誰かに頑張ってもらおう。 -- (名無しさん) 2022-05-07 19:52:41
  • 紅花ルートが短いとはよく言われるけど、正直他ルートもわりとあっさり気味だよね。士官学校パート削ってもう少し戦争パートのボリュームを増やしてほしかった。 -- (名無しさん) 2022-05-12 11:27:14
  • 無双、まさかのヴォルフクラッセも参戦とは心が躍るぜ -- (名無しさん) 2022-06-09 00:39:05
  • ↑2無双は学校パートを最低限にしたから、かなり戦争編が濃くなりそう -- (名無しさん) 2022-06-12 23:18:43
  • 無双の体験版やってみたが新主人公据える関係上結構展開が違うな。本編プレイ済みだと違いにだいぶ驚きそう、製品版が待ち遠しいぜ -- (名無しさん) 2022-06-15 22:21:07
  • 久々再プレイしてるけど周回プレイがダレやすいのが難点だな 散策パートがどうしても長くなるし -- (名無しさん) 2022-06-15 23:23:44
  • ↑5どっちかと言えば膨大なテキストからの人間関係楽しむゲームだからストーリーの大筋だけ抜き出すと意外とあっさりしてるのよね。 -- (名無しさん) 2022-07-01 11:59:01
  • トゥルーエンドが無理なら皆殺しエンド的なのは欲しかったかもしれない。みんなにいい顔しようとして拒絶されたり、愛憎の果てにみんな破滅する破滅ルート的なの。 -- (名無しさん) 2022-07-08 18:04:49
  • 教会ルートが皆殺しルートと言えなくもなくね?少なくとも級長は全員共倒れ状態になる -- (名無しさん) 2022-07-09 20:32:23
  • 無双のアレさを見るとなんだかんだ粗含めて本編は完成度完成度が高かったなと -- (名無しさん) 2022-07-27 20:30:15
  • ↑というかfeのユーザーはキャラゲーがやりたいんであって、この項目に書いてるような汚い戦争ものは別に好きでもないし変にイメージ崩すようなのは嫌うってことが制作側にわかってない感じ。 -- (名無しさん) 2022-07-27 20:58:38
  • でもキャラゲーチックなifは「シナリオおかしい、戦争やる理由がおかしい」って叩いているし、もうわけわからんな -- (名無しさん) 2022-07-27 21:04:03
  • ifも風花無双も別方向でアレなのよね。キャラゲーと戦争のバランスがなんだかんだ良かったから風花本編は受けたわけで -- (名無しさん) 2022-07-28 19:00:25
  • さすがにifと一緒にするのは失礼過ぎるだろw キャラやテキストは無双も含めて風花の方が圧倒的に上 -- (名無しさん) 2022-08-11 12:55:52
  • 流石に無双はマズイと思うよ。オチもつけられないようね打ち切りエンドだわ、作中の時代だとセテスしか持っていないはずのキッホルの大紋章の設定が矛盾しているしガバガバな体勢で作っていたんだろうなと。 -- (名無しさん) 2022-08-11 13:55:36
  • 無双はなろう小説みたいな設定の主人公入れないでベレトス主人公で本編に沿ったストーリーなら新しさがないと言われつつもまあ面白いという評価に落ち着いたと思うんだ。 -- (名無しさん) 2022-09-08 22:53:55
  • マジでシェズは後付け作品の主役として出したらいけないキャラだと思う。育ての母親がパトリシア疑惑の段階で悪い意味で二次創作のキャラにしか見えないのよね -- (名無しさん) 2022-09-09 18:35:17
  • 本編でも気になっていたが、侵略者側の人間が降伏しない方が悪いと言うのはただ胸糞なだけなのでは...スタッフは道徳0点の. -- (名無しさん) 2022-09-18 13:02:59
  • 失礼、本編でも気になっていたが、侵略者側の人間が降伏しない方が悪いと言うのはただ胸糞なだけなのでは...スタッフは道徳0点を履き違えたのかな。 シナリオまで減点しちゃただの胸糞シナリオでしかない。 -- (名無しさん) 2022-09-18 13:04:27
  • 新作発表しちゃったから、無双風花のDLCとかはなさそうか… -- (名無しさん) 2022-09-18 13:07:09
  • 無双はBGM:優 シナリオ:放校 かなって…… -- (名無しさん) 2022-09-18 13:08:26
  • 正統派論争みたいな不毛な論争に参加しない人間ですら無双を酷評しているのは客観的に見て本当に酷い内容なんだなって -- (名無しさん) 2022-09-19 08:46:02
  • まあ、なんというか... 展開ありきでキャラが動かされてる間が強くて.. クロードが主に犠牲と言われているし、ベレトス/ソティスも扱いもいまいちだし、ソティスにいたっては邪神みたいなキャラになっているから、原作で思い入れがあるとキツイシナリオにはなっている。 -- (名無しさん) 2022-09-19 20:52:35
  • 原作に思い入れのある人には「余計な奴が余計な事やった結果滅茶苦茶になったストーリー」で、思い入れのない人には「ただの出来の悪いストーリー -- (名無しさん) 2022-09-19 21:26:53
  • ↑ごめんミスった。 思い入れのない人には「ただの出来の悪いストーリー」という誰得仕様。最初にベレトスに殺される(=風花雪月へ)のが一番のハッピールートと思うくらいに。 -- (名無しさん) 2022-09-19 21:29:19
  • ディミトリも酷いキャラ崩壊してるのがヤバい。赤焔ザラスの闇ディミトリは原作を見るとおかしいとしか思えない -- (名無しさん) 2022-09-20 07:19:46
  • そういうのいいから -- (名無しさん) 2022-09-24 10:49:50
  • 無双はインタビューも本編は三ルートとか前のインタビューだと銀雪をベースに他ルートを作ったと明言してるのに本編同様にベースとなるルートは存在しないとか酷い発言ばかりで草生えない -- (名無しさん) 2022-09-24 17:41:14
  • てか、暗黒竜のfc時代のリメイクならいざ知れず、最新作のスピンオフで何であんなガバガバな設定のシナリオになったのかが一番理解できない。 -- (名無しさん) 2022-09-25 12:48:46
  • 相談所に報告のあった違反コメントを削除しました。 -- (名無しさん) 2022-09-25 21:08:17
  • シナリオ、言うほどひどいか?それこそ、暁の女神だの覚醒だのIFみたいなのに比べれば全然マシなんだが -- (名無しさん) 2022-12-28 17:47:55
  • ↑風花雪月の関連作なんだから風花雪月と比較しなくちゃだめだと思う。というか落第レベルのシナリオの作品と比べなきゃいけない時点で十分酷いと思う。 -- (名無しさん) 2022-12-28 22:16:09
  • じゃあ無双と比べるが、戦国5や厄災ともあまり変わらんと思うが -- (名無しさん) 2022-12-30 20:04:50
  • あぁ、風花雪月本編と比べても、そこまで劣化してないと思うよ。勝手に落第落第いっとれ -- (名無しさん) 2022-12-30 20:06:47
  • エンゲージがDLC出すのに無双は出さないのマジで見捨てられたんだなって -- (名無しさん) 2022-12-31 17:54:33
  • 最後の開き、ifの反省活かしたって点で批評に触れるならともかく、全く関係無い次作の批評に結び付けるのどうなんです?読んでてびっくりしたわ -- (名無しさん) 2023-02-13 15:31:18
  • 明らかに個人的感想をぶち込んでるな -- (名無しさん) 2023-02-13 15:39:41
  • おかしいな、昨日クリアしたけどエンゲージって分岐シナリオのゲームだったかな? -- (名無しさん) 2023-02-15 17:32:47
  • ご丁寧にシナリオを強調してるけど取って付けたとしか思えないぺらっぺらな批判を関係無い場所の隅に書くの姑息としか言えない -- (名無しさん) 2023-02-17 16:06:24
  • 勝手ながら該当部分のみ削除しました -- (名無しさん) 2023-02-17 17:05:09
  • 15レベルリシテアが死神騎士ワンパンしたことに衝撃を受けた -- (名無しさん) 2023-02-24 14:54:04
  • 無双の評価に関してはパッケージ版の価格暴落具合を見れば自ずと答えは出ると思う -- (名無しさん) 2023-03-15 10:56:41
  • でかでかとパッケージに出てる新旧主人公対決がゲームでは大して重要でもない -- (名無しさん) 2023-05-02 20:43:51
  • 無双は原作じゃ名前くらいしか出なかったキャラ(ホルストなど)が実際に出てきた点は良かった。 -- (名無しさん) 2023-06-11 12:43:50
  • 唐突ですが、風花雪月やってるときに真モニカがエガオタと推測したプレーヤー0人説を出します。まずわかんねぇよ -- (名無しさん) 2023-06-13 20:27:02
  • 発売4周年おめでとう -- (名無しさん) 2023-07-26 19:56:10
  • どうせ外伝やるのなら無双よりも野望か立志伝がやりたかったすね -- (名無しさん) 2023-09-03 16:53:17
  • そういや極力カタカナ言葉使わないようにしてるんだよね、なんでだろう。白夜じゃあるまいし -- (名無しさん) 2023-09-18 19:42:00
  • 無双の話になるけどイエリッツァは寝返って良いのだろうか?しかもよりによって教会と繋がりの深い教会に。ヒューベルト見たいにエガの腹心だと思っていたけど。 -- (名無しさん) 2023-11-19 21:21:15
  • 失礼王国だった。 -- (名無しさん) 2023-11-19 21:21:51
  • 「5年後」がきた -- (名無しさん) 2024-07-26 18:10:03
  • 各諸侯の子息や平民達が団結して崇高な目的の為に手段を選ばなかった皇帝を討ち倒したり、その皇帝と裏で手組んでた胡散臭い闇の住人達やそいつらに作られた伝説上のかつての英雄も討ち倒した後で最後は主人公が皇帝即位END、と金鹿ルートはどことなく聖戦の系譜の2部っぽさがあるよね -- (名無しさん) 2025-03-20 22:55:12
  • ↑×4イエリッツァはエーデルガルトと利害が一致してたから付き合ってただけで別に腹心じゃないし -- (名無しさん) 2025-03-23 22:50:12

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年03月23日 22:50