ステイシーザー/ステイシー > コメントログ

  • ステイシーザー/ステイシー
  • バカ(ゼンカイジャー)とバカ(ツーカイザー)に挟まれて悲惨な生い立ちなのに苦労人ポジになってないか -- 名無しさん (2021-04-25 21:58:01)
  • ゼンカイザーとツーカイザーに続く、キカイザー(仮称)として味方にならんかな -- 名無しさん (2021-04-25 22:29:46)
  • 本人は真面目なのに世界が不真面目だから苦労人になってるかわいそうな子 -- 名無しさん (2021-04-25 22:32:13)
  • 893番目の妻との子供という味方化(父との蟠り)もライバル続行(父との和解)もどっちに転んでも面白くなる感じ、ついでに介人との親への気持ちも対照的に -- 名無しさん (2021-04-25 22:34:42)
  • 個人的にはバラシタラと本格的に敵対するとしても、それはそれとしてライバルのままいて欲しいという感もある。戦隊だとこういうポジションのキャラ結構貴重だし -- 名無しさん (2021-04-25 22:43:17)
  • ↑タイムファイヤーこと直人みたいに共闘はするが立ち位置は第三勢力というのは面白いかもね、一緒も名乗りも最終回のみとかライブ感を重視する白倉Pだったらやりかねないかも -- 名無しさん (2021-04-25 22:49:50)
  • ドアワルド最大の被害者、ツーカイザーにいいようにされたのも介人探しに体力を持ってかれたからかもしれない -- 名無しさん (2021-04-25 22:52:55)
  • 893人の母親の中から生まれた…もしかして大将軍ガルーダみたいに「失敗作」が破棄されてたりしないよな…? -- 名無しさん (2021-04-25 22:54:50)
  • 予想外のアクシデントで「え?え?」って困惑して介人と一緒に戸惑ったり、なんとなく可愛いキャラでもあるね。まさか出て2週目で海賊に見せ場奪われると思わなかったが(しかも「どうぞどうぞ」と介人に海賊押し付けられたw)。 -- 名無しさん (2021-04-25 22:57:43)
  • 周りがアホの子(誉め言葉)だらけの中で一人シリアスやるので凄く大変そうというか、苦労人っぽい…と思ったら、概ね他の人も同じ感想のようですな。 -- 名無しさん (2021-04-25 22:59:47)
  • 筋肉少女帯が元ネタ?>ステイシー -- 名無しさん (2021-04-25 23:43:05)
  • 元々の想定にないキャラだから、どう転ぶか誰にも分からんのが面白い。 -- 名無しさん (2021-04-25 23:57:18)
  • 先週から本格的参戦し何やら訳ありな過去が触れられたと思いきや、バラシタラの横槍が入ったり更なる新キャラのツーカイザーの噛ませっぽい扱いを受けて暗黒ギアを数個壊されたりと、割りと可哀想な目に遭ってんなぁ。 -- 名無しさん (2021-04-26 01:29:53)
  • 「捨て石」ーなんだろうなあ -- 名無しさん (2021-04-26 05:07:21)
  • コロナ禍で製作された作品だけに名前的にステイホームも意識していると思われ。 -- 名無しさん (2021-04-26 08:07:02)
  • ステイシーザーのモチーフがバトルジャパンなのは、八手三郎作品1作品目というのと邪番とジャパンをかけてるからだろうな。 -- 名無しさん (2021-04-26 09:51:24)
  • ↑それ以上に、ゴレンジャーとジャッカーがカウントされてなかった時期はBFが「最初の戦隊」だったのよな そういう点でもゼンカイザー(アカレンジャー+ビッグワン)と対なのかと -- 名無しさん (2021-04-26 16:38:18)
  • ギアトジンガーの変身音声、三文字目に力入れすぎやろw -- 名無しさん (2021-04-27 07:19:29)
  • 何かそのうち、ヤツデばーちゃんに懐いてゼンカイジャーのピンチに「別にお前達の為じゃない、ヤツデの為だ」とか言って助けてくれる、そんなツンデレになりそうな予感…! -- 名無しさん (2021-04-30 12:22:51)
  • ↑まさかのアラン様路線? -- 名無しさん (2021-05-02 15:30:25)
  • ボッコワウス様の床ドンで、ちゃんと(?)飛び上がってたの見て何故か安心した -- 名無しさん (2021-05-02 15:56:40)
  • 893人目の妻・・・実は母親も母親で相当な人だったのでは・・・? -- 名無しさん (2021-05-02 21:18:55)
  • 仲間になったら邪が妄になったりしてくれないかしら -- 名無しさん (2021-05-03 20:29:09)
  • DX超合金のパッケージから出てくる偽戦隊ロボ・・・まるでガンダムブレイカー(のボスの登場演出)みたいだなw -- 名無しさん (2021-05-09 10:44:00)
  • 今週のラストに映った奴、バトルフィーバーロボのオマージュかしら? -- 名無しさん (2021-05-16 14:24:23)
  • 「巨大戦はギアトジンガーのエネルギー頼み」に対する対策=ステイシー専用ロボを用意する。順当と言えば順当 -- 名無しさん (2021-05-16 14:37:45)
  • 和解したらナダルートを辿りそうだな -- 名無しさん (2021-05-16 14:46:19)
  • 専用ロボで再び大暴れ…って展開なんだろうけど、ツーカイザーのロボも登場するからなあ。どうなることか。 -- 名無しさん (2021-05-16 19:15:00)
  • 仲間化するとしたら、名称はやはりサンカイザー(3とSUN(バトルジャパンの日の丸の太陽)と掛けて) -- 名無しさん (2021-05-17 18:36:05)
  • (続き)になるだろうか。ロボもなにかギミックありそうだし… -- 名無しさん (2021-05-17 18:37:10)
  • 誕生経緯聞いて某キュアバーロー思い出したの自分だけ? -- 名無しさん (2021-05-20 16:58:38)
  • バトルシーザーロボ、しょっぱい初陣となったな…。まあツーカイオー御披露目がメインだし、仕方ないとこもあるけど。ホント不憫。 -- 名無しさん (2021-05-23 11:29:44)
  • おもちゃ出ないであろうバトルシーザーロボよりはツーカイオー売らなきゃいけないからね、仕方ないね。……不憫なのは同意 -- 名無しさん (2021-05-23 11:33:16)
  • 随所のやり取りを見てると、少なくともバラシタラよりはまだイジルデの事は信用してるのかな感。イジルデとしては実験台兼バラシタラへの当てつけって感じなんだろうけど -- 名無しさん (2021-05-23 18:33:08)
  • ↑ クソ親父よりはマシ程度なんじゃろな、なんだかんだ装備作ってくれるし -- 名無しさん (2021-05-23 19:54:32)
  • 名前的に噛ませポジションともとれるな。 -- 名無しさん (2021-05-30 11:49:05)
  • バトルシーザーロボ...次回で退場とかじゃないよな? -- 名無しさん (2021-05-30 13:37:21)
  • 想定にないキャラ……よく言えばアドリブだけど、その分のしわ寄せが出ないことを祈る(あと出自も重苦しいし惨たらしく死んだら悲しいぜ) -- 名無しさん (2021-05-30 23:20:22)
  • バトルシーザーロボの必殺技がクロスフィーバーオマージュだったけど電光剣・唐竹割りに近い技もやるのかな -- 名無しさん (2021-06-01 16:19:38)
  • ツーカイザーとの相性がとにかく悪すぎる……偽ジャッカー乗っ取られるわ、バトルシーザーぶっ壊されるわ……。 -- 名無しさん (2021-06-06 13:33:17)
  • 視聴者から「もっとバカになれ」と言われる男。 -- 名無しさん (2021-06-06 19:26:52)
  • バトルシーザーロボMk2とか出るんだろうか -- 名無しさん (2021-06-06 19:28:24)
  • 最初は敵だけど味方化するアバレキラールートか、はたまた最後まで敵なタイムファイヤールートか。 -- 名無しさん (2021-06-06 20:07:03)
  • アランルート見えてきた -- 名無しさん (2021-06-13 15:54:53)
  • 一人だけシリアスやってるせいで逆に面白いと言われてしまう男 -- 名無しさん (2021-06-13 16:10:24)
  • ステイシー -- 名無しさん (2021-06-20 10:04:39)
  • ミス。ステイシー君のおかげで作品がギリギリシリアス保っているの、本人は悲惨なんだけど笑ってしまう -- 名無しさん (2021-06-20 10:05:14)
  • ヤツデおばあちゃんにママみを感じてしまった -- 名無しさん (2021-06-20 13:00:26)
  • 出る戦隊間違えずにルパパトとかに出ちゃってた場合、たぶんもっと酷いめに合う気がするからゼンカイで良かったなサトシくん。。。 -- 名無しさん (2021-06-21 15:50:35)
  • レトロワルド回で画面に映ってないところでレトロ電波の影響受けてそう -- 名無しさん (2021-06-21 17:57:01)
  • ↑昭和ハカイダーサブローとか電人ザボーガーの秋月玄みたいな格好に? -- 名無しさん (2021-06-22 17:41:04)
  • 生まれは呪術廻戦なのに戦場がボーボボ、あまりに的確で不憫 -- 名無しさん (2021-06-22 23:42:40)
  • >キカイザー(仮): 現在のメインカラーが紫なのは後日青と赤のツートーンにイメチェンするためだったりして -- 名無しさん (2021-06-25 20:39:56)
  • ステイシーのお母さん、行方不明の介人のお母さんと一緒じゃないよね…? -- 名無しさん (2021-07-01 17:00:47)
  • ↑それだと最悪、バラシタラが異世界の人間(子持ちの既婚者)を孕ませたことになりかねない。そんな展開チビッ子はついていけないだろけど、メインライターが香村だから油断はできないし、何より戦隊シリーズは薄皮太夫等の前科がありますからね。 -- 名無しさん (2021-07-04 20:52:03)
  • ↑ちびっ子のご両親や大友は大喜びするんだろうな、きっと……(遠い目)。 -- 名無しさん (2021-07-04 21:06:52)
  • 流石に鉢合わせは避けたとはいえ、敵サイドの基地と判明した後も普通におやつ食べに来る(しかも某界賊と違ってちゃんと代金払おうとする)ライバル -- 名無しさん (2021-07-05 22:50:03)
  • 何しに来たかと思えば普通にパフェ食いに来ただけの敵側の王子 -- 名無しさん (2021-07-05 23:27:47)
  • 果たしてスーパーステイシーザー(仮)は登場するのか気になる。敵か味方か 揺れ動くサトシ どっちだ?(どっちだ~♪) -- 名無しさん (2021-07-17 16:01:59)
  • 機密を探り、介人の真似という恥ずかしいことまでした結果が敵の強化フォーム入手という悲劇 -- 名無しさん (2021-07-21 21:10:11)
  • 仲間入りしたら、STAY(停止)じゃなくてGO(進む)…ゴーシーザーにならんかと密かに期待…。 -- 名無しさん (2021-07-21 21:22:41)
  • あくまで嫌ってるのは「バラシタラ個人」であってキカイノイド自体は嫌ってない風に見えるけど、母が野垂れ死んだという話からしてやっぱりキカイトピアでは形見狭かったんだろうか -- 名無しさん (2021-07-26 22:19:08)
  • クロスオーバー回に一切関われないという新たな不幸伝説が -- 名無しさん (2021-07-26 22:21:45)
  • ギアトジンガー。ついに受付開始来たよー。到着が番組終了目前ではあるけど。 -- 名無しさん (2021-08-02 18:56:29)
  • アイテムの販売を開始したってことは、彼がどうなるかはそろそろ決まったってことかな? -- 名無しさん (2021-08-07 13:45:17)
  • 今後、ゼンカイジャーの味方になるには難しい。敵側に父親が居てそれに反発している設定なのなら最初っから(父親側からして)敵側に居るべきなんだよ。ヒロアカの轟くんしかりダイ大のザムザしかり嫌っていても毒親に認められたいって根底があるからなんだよなあぁ。実はバラシタラがステイシーとその母親を実は愛していたことが判明してバラシタラがボッコワウスに処刑される……とかいうイベントでも発生しないとゼンカイジャー側に行けないわこれ。 -- 名無しさん (2021-08-09 10:56:47)
  • ↑なんかイマイチ意味がわからないけど、そんな難しい話かなそれ -- 名無しさん (2021-08-09 11:02:00)
  • バトルシーザーロボ、ミニプラ化決定! -- 名無しさん (2021-08-09 11:02:22)
  • さようならステイシー… -- 名無しさん (2021-08-15 10:03:41)
  • 来週パワーアップするのか… -- 名無しさん (2021-08-29 11:10:02)
  • 組織にとっては腫物っぽいけど、ヒドケイワルドに様付けされてた辺り、一応下っ端達には幹部の息子ってことで特別視はされているのかな -- 名無しさん (2021-08-30 15:18:39)
  • ↑トップ連中ではないけど、幹部の一人くらいの認識じゃない? -- 名無しさん (2021-08-30 15:32:40)
  • やはりゼンカイのシリアス要員。メインに立つと、ゼンカイ脳も控えめになる。 -- 名無しさん (2021-09-0519:45:13)
  • 19↑言うてキカイノイドとそれ以外の種族だった場合の繁殖方法なんかよく分からないから攫ってきた時に美都子博士が身篭ってた赤ちゃんにバラシタラ様の要素を混ぜた改造皇子で介人の生き別れの弟とかにすればすれば丸く収まってオールオッケーでしょ。取り敢えず輸血できるとこの説明はつくし -- 名無しさん (2021-09-08 00:35:30)
  • ↑3、4 でもクダイターはタメ口やほぼ同格の態度で接していたから、ちょっと階級がわからなくなる -- 名無しさん (2021-09-20 16:33:24)
  • オリジナル兵器のバトルシーザーロボよりもゼンカイジャーの戦力をパクったブラックジュラガオーンの方が明らかに強いのが、なんかステイシーの「ライバルになれないライバルキャラ」って立ち位置をものの見事に体現してしまってるようで悲哀を感じる -- 名無しさん (2021-09-26 22:00:19)
  • あくまで「サトシ」としてだが、初めてゼンカイ側に協力したテニヌ回。やはりヤッちゃんはステイシーサイドのヒロインだったんや…。 -- 名無しさん (2021-09-26 23:01:44)
  • 介人に嫉妬ってことは「羨ましい」があって嫌ってるわけじゃないから、素直に認められたら友達になれそうではあるんだよね。 -- 名無しさん (2021-10-05 10:09:04)
  • テニスワルドの話でステイシーがサトシと名乗ってたけど、テニスワルドにはよくバレなかったな -- 名無しさん (2021-10-10 14:36:42)
  • 意外とありそうでなかった気がする主人公とライバルの入れ替わり回 -- 名無しさん (2021-10-10 14:37:09)
  • ↑演者さん楽しいんだろうなってのが予告の時点から伝わってくるわ。 -- 名無しさん (2021-10-10 15:44:08)
  • 「こんなので本当にヤツデを救えるのか」は正論すぎて笑った いやまあゼンカイジャーもゴールドツイカー一家も真面目にやってるんだけどね -- 名無しさん (2021-10-12 23:51:05)
  • 今回の騒動で、本人の与り知らぬところで救世主に祭り上げられてる……いやでもステイシーが未来の国王になったほうが安泰だわな -- 名無しさん (2021-10-17 12:39:35)
  • ワルドどころかクダイターにすら完全に見下されてたけど、よく考えたらワルドって身分こそ上がってるとはいえ中身はクダイターだし、あの酔っ払い門番に限った話でもないんだろうな… -- 名無しさん (2021-10-17 18:33:06)
  • 「味方化→ヤツデといつでも一緒、仲間もいてめっちゃ楽しいし、にっくきバラシタラもぶっ飛ばせる 敵のまま→幹部どころか兵士からも見下されたまま、未来も危うい」……あれ?トジテンドにいる意味なくね? -- 名無しさん (2021-10-19 00:08:09)
  • 本人の素振り見る限り母親から「真っ当な親の愛情」自体は知ってるんだよな。これ敵サイドにいる人物にとって大事な事ではなかろうか。 -- 名無しさん (2021-10-24 14:57:16)
  • テニス回辺りからとうとうゼンカイ脳に呑まれてきた。ガクエン回ではノリノリで先生にコスプレしてたし -- 名無しさん (2021-10-25 09:24:57)
  • 幸せになってほしいけど、香村脚本の敵はだいたいロクな末路迎えないからな……。和解はしても生存はしなさそうで怖い(介人を庇って退場とか) -- 名無しさん (2021-10-25 09:27:49)
  • ステイシーいじめが過ぎない? せっかく素直に協力できる仲間が出来たと思ったら… -- 名無しさん (2021-11-14 19:21:36)
  • 一人だけルパパトあたりのキャラとか言われてたな -- 名無しさん (2021-11-14 19:23:26)
  • 違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2021-11-27 01:57:08)
  • もし世古口さんがゼンカイザー役になってたらもっとクールなキャラになってたんだろうか。今となっては想像付かないけど -- 名無しさん (2021-12-05 18:23:51)
  • ↑8 ガチでトジテンドに拘る理由がないんだよな、こいつ。プライドとか、トジテンドへの生まれ故郷としての想いとか、親父を見返してやるみたいなそういう感情的な面があるんだろうけど。 -- 名無しさん (2021-12-16 16:25:20)
  • 毎回敗走してるはずなのに弱いって印象がまったくない不思議なキャラ -- 名無しさん (2021-12-16 17:00:18)
  • ↑強化されてからは普通にスーパーゼンカイザーやスーパーツーカイザーとタメでやり合えるくらい強くなったからな 敗走も大体はワルドが原因な場合が多いし -- 名無しさん (2021-12-19 13:38:41)
  • 遂に反逆者の烙印を押されてしまったか。まぁ表向きはイジルデに失態の責任を押し付けられているけど、裏切り行為をしていたのは事実なんだけどね。 -- 名無しさん (2021-12-26 23:22:35)
  • 光堕ちはよ、って内心ジリジリしている。彼がトジテンドに縛られる理由は、もうないはずだし…。 -- 名無しさん (2021-12-26 23:42:12)
  • 肉抜き穴なんて無いように見えるけど? -- 名無しさん (2021-12-29 16:39:41)
  • そういえばステイシーザーって戦隊では珍しい擬似ライダー枠だけど、こういう存在って戦隊だとどういうカテゴライズになるのかな? -- 名無しさん (2022-01-06 20:50:36)
  • 次のシアターGロッソのショーでは共闘するっぽい感じだけど、本編でも正式に味方になって欲しいですな。 -- 名無しさん (2022-01-09 23:27:40)
  • ↑2最終的に仲間になれば番外戦士枠になると思うけど、仲間にならなかったら敵幹部枠、ライバル枠になるかな。 -- 名無しさん (2022-01-11 11:57:52)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-01-14 16:47:36)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2022-01-20 14:56:50
  • 名前が捨て石な件… -- (名無しさん) 2022-01-25 01:49:35
  • 次回辺りでやっと救われてくれるだろうか -- (名無しさん) 2022-01-31 11:01:42
  • なまじ根が悪い奴じゃないのも、他者へ不信だらけになるのも理解できるからな…。 -- (名無しさん) 2022-02-06 11:07:50
  • 中身ゲゲでなく、やつでと本心で和解出来て本当に良かった -- (名無しさん) 2022-02-13 20:14:53
  • 元々構想になかったニチアサのキャラクターと言えばダークプリキュアが思い浮かぶが、あらゆる点で真逆の結末を迎えたな -- (名無しさん) 2022-02-20 15:37:02
  • 例えるならアバレンジャーのアバレキラーや -- (名無しさん) 2022-02-20 20:33:11
  • ↑の続きリオ&メレみたいな終盤のみ共闘する番外戦士(アバレキラーは追加戦士扱いだが)ポジションになったか。 -- (名無しさん) 2022-02-20 20:36:24
  • 今ならばステイシーに番外戦士のタグを付けてもよいだろう…と追加。 -- (名無しさん) 2022-02-20 20:50:44
  • 1970年代の美形ライバルをモデルにしたって言うけどガルーダ、ハイネル、リヒテル、クロッペン、テレス指令……彼らは悲惨な最期を遂げてるからステイシーにはそうなってほしくないよ -- (名無しさん) 2022-02-23 18:52:35
  • 最後まで生き残ってくれてよかった…! -- (名無しさん) 2022-02-27 19:02:51
  • 終盤で変身方式が他二人と同じようにギア投影式に変わったのは残念な気持ちとこれで良いんだよって気持ちが両方ある -- (名無しさん) 2022-02-28 10:02:51
  • 初登場時から生き残れない生き残れないと思ってたから、前向きな着地で本当によかった。やっと心から笑えるようになったんだなって -- (名無しさん) 2022-03-01 00:22:37
  • 本当、良い表情するようになったねぇ。 -- (名無しさん) 2022-03-07 19:49:07
  • 救いある終わりになれたのは最後まで良心を失わなかったからか。カイトも多少事情知って同情的だったのもあるけど、優しい一面あるの知ってたからこそだろうしな。 -- (名無しさん) 2022-03-31 20:26:20
  • ドンブリーズにトゥルーヒーローの対になるトゥルーライバルとして登場するらしくて草 -- (名無しさん) 2023-08-27 11:24:14
  • 『ゼンカイ』ジャーを相手取るバトル『フィーバー』モチーフの敵キャラ、と考えると時代背景が出てるなと。そして助かるオチも飲み込めてしまうw 熱出ても全快しなきゃね -- (名無しさん) 2023-09-24 01:58:57
  • 香村さんの作品の悪役にしては珍しい一悲しい過去をもって同情できる悪役。 -- (名無しさん) 2024-10-20 23:27:58
  • 宇都宮pと組んだ時じゃそう言う悪役やれなかったらしいからねゼンカイは白倉Pだったからやれたようで -- (名無しさん) 2025-02-08 17:05:14
  • ゴジュウジャーにも戦隊召喚する戦士登場。 -- (名無しさん) 2025-04-06 18:03:07

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年04月06日 18:03