新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-04-26 09:32:44 (Sat)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57174
現在:
-
メンバー数:2455
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
SCP-8209
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)
セレクトオブリージュ
氷の女王(アンパンマン)
JR西日本207系電車
わすれろ草
コウプス・コウパス(SCP Foundation)
超甲巡(B65型超甲型巡洋艦)
【草案】ジョジョの奇妙な冒険に登場する食べ物一覧
シャアが来る(楽曲)
加隈亜衣
断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す
牧場物語GB3 ボーイ・ミーツ・ガール
大村益次郎/村田蔵六
サイバー海馬
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
○○ソウル(星のカービィ)
>
コメントログ
コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2015-10-15 20:24:41)
カービィがソウルになって戦う可能性が...? -- 名無しさん (2015-10-16 14:34:11)
暴食が食べ物では無く、宇宙を喰らう的な意味である可能性が -- 名無しさん (2015-11-13 14:48:09)
↑ラ=グースか何かか? -- 名無しさん (2015-11-13 15:05:54)
カービィソウルは可能性あるだろうな。これをやるのは本当にカービィシリーズの終わり辺りだろうが -- 名無しさん (2015-12-01 11:19:35)
もしカービィソウルが出るとしたらその作品はどんな展開になるんだ…? -- 名無しさん (2016-01-05 21:09:52)
なんだその劇場版みたいな展開 -- 名無しさん (2016-01-05 21:26:04)
ソウル系に属するラスボス達が「アンデッドと同義の存在である」ことをいよいよ決定付けており(中略) ※ドロシアソウルだけは厳密な成り立ちが違う(後略) ただ、元が無機物な絵画であるうえに魔女だから、あるいは死してなお体を動かせるネクロマンサー的な魔法を掛けていたとかあればアンデッドの定義に基づきそう(死後もなお動く魔法使いで「リッチ」というのがいるし) ソーサレスの時点で胴体部分がソウルのそれだから、ソーサレスの体が仮の姿だとすれば本体が最初から死んでる存在ということも? -- 名無しさん (2016-02-28 12:00:59)
ロボボブラネットでまた○○ソウルくるかどうか。でも今回の相手はメカだから微妙なところか…。 -- 名無しさん (2016-03-07 12:20:13)
リビングデッド -- 名無しさん (2016-03-07 13:12:58)
ロボボのラスボスは元生命体説を推そう。何らかの理由で生命の体を捨てる→EXルートでは封じてきた生命の部分があふれ出し半機半生命のバイオロボットみたいな感じに・・・。 -- 名無しさん (2016-03-07 21:47:38)
↑それに上記の傲慢・怠惰・暴食に合って来る気もする。傲慢→機械文明こそ優秀な文明という傲慢、怠惰→機械なら何もかも任せてくれることでの怠惰、暴食→機械があらゆるものを喰らいつくす暴食 って感じで。 -- 名無しさん (2016-03-07 21:51:04)
新作も熊崎D主導と見て間違いなさそうだし健在か?SFにありがちな機械に魂を移植した科学者の線も真っ先に浮かぶ -- 名無しさん (2016-03-07 23:06:33)
むしろ「暴食のカービィが他の大罪と戦う」的な展開なのかもしれない -- 名無しさん (2016-03-14 06:45:12)
堕落に満ちたプププランドは怠惰だし、暴食なカービィ以前にデデデもそれなりに暴食なうえ傲慢な場合もあるし、メタナイトは嫉妬(強さを求める感じの)とか憤怒(メタ逆で武装蜂起した辺り)とかありそうだし、強欲は大体のラスボスに当てはまるし、色欲に関しては「魅惑」を含めるならポップスター自体が狙われる感じで… なんか既に夢の泉かSDXの時点で全部揃っちゃってるような気が( -- 名無しさん (2016-04-04 00:17:11)
まあ正直なところ傲慢・強欲・憤怒あたりはカービィに限らず大体のゲームの悪役にこじつけられるし、多少はね? -- 名無しさん (2016-04-07 17:02:23)
次のソウルは第三形態も有りますだったらエグい・・・ -- 名無しさん (2016-04-09 12:36:20)
↑十分ありえそうなのが恐ろしいところだな…。 -- 名無しさん (2016-04-24 15:58:16)
↑↑星の夢さんは第一形態→アークス→ノヴァ→心臓で計4形態でしたね… -- 名無しさん (2016-04-29 04:47:35)
今回のソウルは「傲慢」モチーフなんだろうかね。カンパニーの発展のために邪魔な物は排除するという社長の傲慢さ、機械こそ全て、生命体など滅びてしまえという星の夢の傲慢。あと、アンデッドというよりは今作は生体プログラムに近いかな。 -- 名無しさん (2016-04-29 10:59:16)
ぶっちゃけ今回はどれに当ててもこじつけにしかならんような気がする -- 名無しさん (2016-04-30 01:05:33)
ここ見て気付いたけどSOSか…… -- 名無しさん (2016-04-30 02:59:36)
星の夢SOSは第二形態の時にもデッドリーサンみたいな技を使ってくるよ -- 名無しさん (2016-04-30 04:59:15)
最後の攻撃エゲつないわ。ここまで来るのも大変で倒すのも困難を極めて神経をすり減らした後だから心折れるわ。 -- 名無しさん (2016-04-30 09:55:57)
マホロア以外は死体が無理矢理復活したみたいな物なんだよな、ドロシアは明言されてないが -- 名無しさん (2016-04-30 18:27:51)
↑星の夢は死体じゃないだろ -- 名無しさん (2016-04-30 19:10:55)
↑しいたけ「邪魔だからぶった切ってやったぜ」 -- 名無しさん (2016-04-30 20:23:38)
この「SOS」というのはやっぱり星の夢が出してるのだろうか。それとも -- 名無しさん (2016-04-30 20:39:15)
↑×3 星の夢はハルトマンを消去したせいで壊れたとかいて -- 名無しさん (2016-04-30 23:22:31)
あってもうほぼ死んでいるんだよなあ・・・わざわざああ書かれてる以上は死体と変わらんだろ -- 名無しさん (2016-04-30 23:23:37)
コア後半戦の時点で完全にハルトマンの心消えちゃったみたいだが、そうなると倒したときの断末魔が男性の呻き声みたいに聞こえるのは何なんだろ… -- 名無しさん (2016-05-01 01:00:38)
心が消えても声が無くなるわけじゃないやろ(テキトー)。マジメな話身体は一体になって心を消去なんだから何もおかしくはない -- 名無しさん (2016-05-01 15:10:43)
星の夢は悪魔じゃなくてGodの側だろ -- 名無しさん (2016-05-01 15:35:35)
ふと、思ったんだけど -- 名無しさん (2016-05-01 19:44:31)
⬆カービィのソウルとジョジョのレクイエムってなんか似てないか? 暴走と覚醒、魂と鎮魂歌、偶然? -- 名無しさん (2016-05-01 19:50:37)
七つの大罪云々はそれぞれのソウルに大罪を当てはめるってより各大罪のイメージに一番近い奴を当てていった方がこじつけっぽくなくなる・・・か? -- 名無しさん (2016-05-01 20:03:14)
勝つために心を捨てた結果、逆に勝ち目がなくなるのいいよね(負けたけど) -- 名無しさん (2016-05-01 21:04:24)
怠惰はともかく暴食はカービィかデデデのイメージが強い。カービィソウル、デデデソウル… どちらもありえそうな感じだな。 -- 名無しさん (2016-05-02 08:27:40)
Soul.OSのOはOperationじゃなくてOmitだっていう説を見たな -- 名無しさん (2016-05-02 22:18:42)
暴食は意外にグーイかも。カービィから誕生するし、未だに謎に包まれてるし。 -- 名無しさん (2016-05-03 00:01:53)
ソウる(動詞) -- 名無しさん (2016-05-04 01:57:19)
↑4 いっそ合体して登場という可能性もありそう -- 名無しさん (2016-05-04 12:56:18)
アニカビのデデデなら怠惰にぴったりなんだけどなぁ エスカルゴン「カウチポテト族になるでげすよ!」DDD「それぞわしの理想!」エス「だめだこりゃ」 -- 名無しさん (2016-05-04 14:00:51)
設定が色々加えられて今までのラスボスがハルカンドラ関連、ダークマター関連、ソウル関連に大別できるようになったのほんと気持ちいい -- 名無しさん (2016-05-04 21:24:39)
↑デデデ&グリル&ブロボ&ネクロ&アミアモ「」 -- 名無しさん (2016-05-06 20:13:07)
ただのソウルではなくSoul OSとするところにセンスを感じる -- 名無しさん (2016-05-06 20:25:02)
大罪シリーズはベタ過ぎて無しだとは思うが、今後露骨にアンチカービィとか出て来るかも知れん -- 名無しさん (2016-05-06 21:08:17)
カービィへの憎悪と復讐心で動く、意思なきモンスターたち……それがソウル系なのかな -- 名無しさん (2016-05-08 16:04:35)
コアの衝撃波 -- 名無しさん (2016-05-08 18:41:16)
フロム脳で思ったけどカービィシリーズのボスとダークソウルシリーズのボスって似てる気がする。考察のしがいとかが -- 名無しさん (2016-05-09 00:18:48)
ハルトマンのメモリ破壊のためにカービィを吸い込んだ説もあるんだよね・・・。 でもそれは自らを壊すということに繋がったのも皮肉 なお排除する確率99%は伊達ではなかった模様(ゲーム) -- 名無しさん (2016-05-09 15:40:37)
↑×6 そろそろ、「格闘王への道」の亜種としてソウル系の皆さんを含んだラスボスメドレーが来そうな予感が… -- 名無しさん (2016-05-10 22:50:49)
↑クリア出来る気がしないんですが -- 名無しさん (2016-05-11 19:25:39)
もしパフェスキー婦人も道を誤ったら暴食のポジションのソウルとなっていたかもしれない・・・なわけないか -- 名無しさん (2016-05-13 12:19:19)
星の夢ソウルの最期の衝撃波は、エスパーのダッシュB(バニシュ)だと避けることができたりする。 -- 名無しさん (2016-05-13 22:59:35)
↑7 ロボプラの数少ない不満点になりそうな気がしないでもない -- 名無しさん (2016-05-13 23:13:55)
↑5 1戦ごとにマキシムトマトとコピーの元がもらえる条件だったらやってみたい。って、さすがにそれだヌルゲーに…ならないな、うん。 -- 名無しさん (2016-05-13 23:50:52)
どいつもこいつもハンマー以外で倒せる気がしない…トルネイドあるwiiは別だが -- 名無しさん (2016-05-14 22:13:20)
今本家wiki見たらソウルで項目が出来てて正直感動した。説明見たらここの影響で作ったっぽい -- 名無しさん (2016-05-15 00:01:55)
七つの大罪説とかこじつけもいいところだろう -- 名無しさん (2016-05-15 16:55:58)
暴食・・・・カービィ以上の暴食はいないと思うが・・・ -- 名無しさん (2016-05-16 08:10:59)
ローパーはソウルと関係ないとは言うが、エナジースフィアやローアのパーツの近くにいるのはハルカンドラと関係あるからじゃないだろうか?まだ推測の域は出ないのだけども -- 名無しさん (2016-05-16 12:38:43)
ある意味ブラックホールと、今回の第四形態があのカービィさえも吸い込んで体内に取り込むってとこが暴食に見えなくも無いな。 ソウル1個につき複数あるんじゃないかと -- 名無しさん (2016-05-17 00:11:28)
星の夢コアの説明文、胸熱だわ -- 名無しさん (2016-05-17 02:15:11)
どんどんスペシャルページの文字数が長くなっていっているのに笑う -- 名無しさん (2016-05-17 17:49:55)
↑4 スフィアが主食なんだから近くにいるのは当然だろう? -- 名無しさん (2016-05-17 18:08:49)
↑3 かっこいいが初見ほぼビックマウスになってしまうのがね…。 -- 名無しさん (2016-05-17 21:44:02)
あらゆる星を資源にする為に侵食してるから暴食説はありかも -- 名無しさん (2016-05-17 21:48:18)
ハートレス・ティアーズはラストの攻撃範囲が何気に広いのも困る。予測できても、普通にジャンプしただけでも、帆バリンぐしすぎてもあたるのでとっさの高度調整が必要。 -- 名無しさん (2016-05-22 06:55:38)
こうして見るとマルクはいたずら好きの魔法使いってこと以外さっぱりわからんね -- 名無しさん (2016-05-23 01:44:15)
星の夢ソウルが最後アレだったからか次回作はもっとヤバイの来るのだろうか? -- 名無しさん (2016-05-23 08:10:53)
Soul OSが soul omit system の略ってのをどこかで見たんだけど本当なの? -- 名無しさん (2016-05-23 20:23:11)
↑ファンの推測。推測するのは別にいいけどそういうのを聞きかじって公式設定かのように広める奴が迷惑 -- 名無しさん (2016-05-24 18:09:33)
ハンマーの最速動画で星の夢の最後のやつを「とある方法」で・・・ -- 名無しさん (2016-05-25 11:45:14)
↑まさかある文章が伏線だったかと思うと巧妙というか偶然というか・・・w -- 名無しさん (2016-05-25 16:27:35)
こいつらに限らず 平成ライダー2期のマッドサイエンティスト達(伊坂 -- 名無しさん (2016-05-25 21:40:46)
真木 笛木 戦極 蛮野)も彼らのように自分の願いの為に多くの人達を踏みにじり続けた結果、あんな悲惨な末路を辿ったんだなぁって思う -- 名無しさん (2016-05-25 21:45:12)
↑なぜ突然ライダーの話を? -- 名無しさん (2016-05-26 20:07:13)
星の夢の最後の攻撃はライフバー残ってるのに気づけば避けれる…と頭でわかってても無理よね。 -- 名無しさん (2016-05-27 20:03:27)
↑2 多分共通点があったのでしょう。だがその他一切の事は分かりません! -- 名無しさん (2016-05-28 07:46:57)
夢も見ない、ゴハンも食べない、そんなあいてはもはや、星のカービィのてきではなかった!→ハートレス・ティアーズ→(´・ω・`) -- 名無しさん (2016-05-29 14:52:05)
カービィ以上の食欲の裏ボスはありえそう。怠惰な奴が裏ボスとしてはどうなのか? -- 名無しさん (2016-05-30 08:20:04)
ハルトマンが出てくるまではマルクが強欲だったけど、強欲はむしろハルトマンっぽい気もする -- 名無しさん (2016-06-03 20:13:46)
どうでもいいがハルトマン戦のフィールドとSoul OSコア戦のフィールドって似てる? -- 名無しさん (2016-06-03 20:43:21)
↑多分同じ場所が最後の戦いの舞台になってる -- 名無しさん (2016-06-03 20:57:42)
↑×4 ケッ○ングやレジ○ガスみたいになりそう。戦う理由があるのかは置いといて(勝ち抜きボスバトル限定なら・・・) -- 名無しさん (2016-06-03 23:11:15)
いつかソウルの融合体とか来ないかな セクソ第一形態ベースで顔はマホソとドロソ、羽はマルソで茎は星夢第一形態みたいな感じで -- 名無しさん (2016-06-04 13:26:35)
星の夢+Soul OS=ノヴァで、 -- 名無しさん (2016-06-08 19:26:04)
ストーリーではハルトマン+星の夢=ノヴァじゃない何か -- 名無しさん (2016-06-08 19:27:00)
本人もそんなこと言ってたね -- 名無しさん (2016-06-08 19:28:28)
真勝ち抜きではハルトマン+星の夢+Soul OS=完全な存在となったのではと妄想(ミスって連レスごめん) -- 名無しさん (2016-06-08 19:30:06)
改めて思ったけどマホロアよく生存出来たな -- 名無しさん (2016-06-14 14:28:42)
ハートレスティアーズはコピー直後の無敵でかわせる -- 名無しさん (2016-06-14 22:17:09)
既出かもしれんがソウルボスの内三体はほぼ確定でハルカンドラ製アイテムが絡んでて、残りの2体も絡んでる可能性があるんだよな。色々と闇が深すぎるぞ、ハルカンドラ製品。使用者の心に問題があるやつばっかだとはいえ -- 名無しさん (2016-06-16 22:26:14)
グランドピアノ召喚時だけ星の夢は右上を見ない(寄り目になる)。スージーの記憶だから…? -- 名無しさん (2016-06-17 17:44:23)
熊崎カービィの所謂『ホントの最終決戦』 -- 名無しさん (2016-06-18 18:17:40)
星の夢の心臓部の名称はコアソウル形態 -- 名無しさん (2016-06-21 18:45:26)
暴食はカービィの偽物みたいなのかそれともデデデソウルみたいなのか・・・ -- 名無しさん (2016-07-02 01:14:05)
↑4電球でもそうなってた。どういう意味なのか -- 名無しさん (2016-07-02 19:25:05)
↑2 グーイで -- 名無しさん (2016-07-15 21:41:19)
七つの大罪はこじつけっぽいが、合ってるとしたら暴食は間違いなく最強の敵ですね(期待) -- 名無しさん (2016-07-18 16:33:33)
怠惰のソウルは、ディメンションミラーそのものがソウル化したりして。何でも願いを叶えてくれるから何もしなくて良いって人々を堕落させようとしたり。 -- 名無しさん (2016-07-26 15:48:58)
正直7つの大罪説は嫌いじゃないよ -- 名無しさん (2016-07-29 10:29:10)
↑2ブラックホールと一体化して暴走暴食する新キャラってのはどうか? -- 名無しさん (2016-07-29 11:02:50)
多分ダークマター一族から誰かがソウル化するのかもしれないかも -- 名無しさん (2016-08-01 22:02:43)
↑2ブラックホールといえば昔コロコロのカービィ漫画でホールってやつがいてな・・・ -- 名無しさん (2016-08-12 22:13:37)
個人的に怠惰はダークゼロさんだと思う。ダークゼロの持ち味は憑依だから、誰かに憑りついて自分は直接手を下さず他人に支配させる、みたいな。数々の属性攻撃も持ってるし、次回作のラスボスとして登場してもいいと思うんだ。 -- 暗黒の支配者 (2016-09-28 08:19:53)
↑ヒトデマンさんこんなとこで何してるんですか -- 名無しさん (2016-09-28 21:21:31)
星の夢Soul. OSの正式名は「Soul 0 System」の模様。ソウル系に含めていいのか微妙だな -- 名無しさん (2016-11-17 13:42:53)
↑2ダークゼロの名前が出ただけでいちいち茶化さなくても… -- 名無しさん (2016-11-22 20:13:53)
↑2 曲の名前ってだけじゃないの?それともソースどっかにあったりする? -- 名無しさん (2016-11-22 20:24:49)
ラスボスの目的なんて何かしらの欲求が根元なんだから、そりゃあ七つの大罪に当てはめることはできるよね -- 名無しさん (2016-11-27 22:10:47)
ドロシア以外のソウル系の敵はIFかパラレルの世界線の出来事なんだろうか? -- 名無しさん (2016-12-03 00:43:32)
真勝ち抜きボスバトルは別の世界線と公式で言われてるみたいだが・・・ -- 名無しさん (2017-01-31 17:32:59)
マルクとセクトニアは本編後、マホロアと星の夢はパラレルかな -- 名無しさん (2017-01-31 19:30:10)
ドロシアのソウルは魂まんまの意味だろうけどマルクとセクトニアはアンデッド化なんだよな でマホロアはクラウンの魔力 -- 名無しさん (2017-02-07 16:53:41)
ソウルたちの印象に残る断末魔 -- 名無しさん (2017-02-11 23:41:21)
星の夢がソウルになったから七つの大罪説は破綻だろう -- 名無しさん (2017-02-19 14:40:03)
他の過去作のリメイクでたらマルクみたいにソウル化するラスボス出てきてほしい そうなるとやっぱゼロがいいな ゼロソウルってかっこいいなー -- 名無しさん (2017-02-26 14:02:55)
↑2 Soul OSは「Soulの0 System」らしいから、あれがソウルなのかは疑問 -- 名無しさん (2017-03-28 17:09:57)
訂正「Soul 0 System」。ただ七つの大罪説はこじつけが過ぎると思うのは同感だけどね -- 名無しさん (2017-03-28 17:12:06)
カービィハンターズZのキングD・マインドを見て、次はこいつがソウル化するんじゃないかって思った。七つの大罪説に無理矢理当てはめると暴食か怠惰のどちらかな気がする。 -- 名無しさん (2017-04-17 22:09:04)
次回作でダークマター族が絡むことが有力視されてるけど、まさか次は…… -- 名無しさん (2017-08-27 20:40:03)
そろそろex -- 名無しさん (2017-09-28 12:01:06)
こんな設定要らないからいつものexモード復活させて欲しい いちいちボスラッシュしないと強化ラスボスと戦えないのは面白くない -- 名無しさん (2017-09-28 12:06:57)
次回作のソウルは何だろう ヘルパーと協力することを売りにしているゲームになるらしいから洗脳して裏切りを起こすサイコ野郎とかかな -- 名無しさん (2017-09-28 12:53:35)
ソウルの中でも星の夢だけ異質すぎるわ。ソウルじゃなくてSoul表記だし、他が魔法使いなのに一人(?)だけ機械だし。個人的な見解として、コイツだけソウルそのものじゃなくてソウルの力を機械で再現した存在に思えてならねぇ。 -- 名無しさん (2017-09-29 03:52:18)
↑↑天涯孤独な人物かもしれん。その心を取り込まれてソウル化する。 -- 名無しさん (2017-10-31 21:19:01)
スタアラのソウル化はジャマハートが関わってきそうな予感 -- 名無しさん (2018-02-22 19:43:41)
恐らくスターアライズのエンデ・ニルは憤怒のようなのでマホロアは傲慢だと思われます。 -- 名無しさん (2018-03-17 10:56:41)
↑ 憎悪、執念、嫉妬、欲望。それらが増幅されたカオスだって -- 名無しさん (2018-03-17 20:19:29)
ニル見てて思ったけど、カービィの出自ってもしかして… -- 名無しさん (2018-03-17 20:46:11)
そもそも途中に何度もカービィの表情らしきものを見せるのを考えるとやはり・・・ -- 名無しさん (2018-03-18 21:22:48)
目の前にいる敵を観察してマネてみてるだけなんじゃないの -- 名無しさん (2018-03-19 03:34:19)
混沌から生まれた無垢。これで七つの大罪説なんて根拠のない考察が廃れてくれるといいけど -- 名無しさん (2018-03-20 01:49:14)
集うエネルギー次第で様々な存在に成りうる ・・・・これカービィと同じなんじゃ・・・・ -- 名無しさん (2018-03-20 12:28:11)
「願いをかなえる」って点で考えると、星の夢は怠惰なんじゃないか?願いを何でも叶えるっていうのは努力を消すし、夢も見ない、ご飯を食べないのように相手の話をちゃんと受け取らないなど、心あるもの全ての行動を放棄している存在と考えると、怠惰になるんかなぁ? -- 名無しさん (2018-03-21 08:49:54)
はっきり言って七つの大罪説はそろそろ厳しい -- 名無しさん (2018-03-21 08:56:25)
↑2 -- 名無しさん (2018-03-21 09:54:01)
↑2だと思います。目の前の敵を倒すことはしますが。 -- 名無しさん (2018-03-21 09:58:16)
セクトニアに欲望はあっても色欲要素とかないしね -- 名無しさん (2018-03-21 11:07:33)
ニルの解説文読んだ感じ、負の感情が物質化してダークマターが生まれたみたいだから、負の感情が高まるとダークマターに似て行くんだと思う -- 名無しさん (2018-03-21 11:10:08)
ニルはカービィに似た顔を見せるから「暴食」? -- 名無しさん (2018-03-27 21:13:21)
顔が似てるだけって流石にこじつけが過ぎないか -- 名無しさん (2018-03-28 10:46:57)
マホロアとマルクはなんとか生存したが、他の奴らはどうなったんだろう? -- 名無しさん (2018-03-28 22:08:52)
虚無の神ってハイネスの台詞にも解説にもないし、名前からの推測でしょ。さも公式設定のように書くのはどうかと -- 名無しさん (2018-03-29 11:16:53)
「目覚めし者に染まり慈悲を与える」「集うエネルギー次第では様々な存在になる」って辺りハイネスじゃなく他の善の心持った奴が呼んだ場合は敵として対立どころか仲間になってくれたかもしれないし今までのラスボスでは悲しい存在。生まれ変わって友達になれるといいね -- 名無しさん (2018-03-30 11:00:20)
ソウルの技にはキルニードル系統もあるんだよね(ドロシア・マホロア・セクトニア、ニルもそれに近いかも) -- 名無しさん (2018-04-02 23:33:44)
こじつけかもしれんが、最近コイツらはクリフォトの悪徳に思えてきた。物質主義→ドロシア、不安定→マルク、貪欲→マホロア、色欲→セクトニア、醜悪→星の夢、残酷→ニル -- 名無しさん (2018-04-03 21:26:05)
ニルは友達を作る事への「怠慢」説をあげてみる -- 名無しさん (2018-04-07 22:34:28)
生まれたばかりの赤ん坊に罪もクソもねーよ -- 名無しさん (2018-04-11 23:58:07)
エンデニルカービィ説 -- 名無しさん (2018-04-21 21:24:26)
(↑の続き)よってエンデニルは暴食 -- 名無しさん (2018-04-21 21:25:38)
↑&↑2 ティンクル・ポポポのこと考えるとさらにあってるから怖い。 -- 名無しさん (2018-05-14 00:23:00)
実はどの攻略本にも攻略法が載っていないソウルオブニル -- 名無しさん (2018-06-03 09:20:16)
熊崎D曰く、巨人体は意志も何もなく破壊衝動に動かされ、第4形態は破壊せよという衝動と無邪気な心が混ざり合った存在だって -- 名無しさん (2018-06-03 09:26:06)
↑ あとカービィに似てるのは、ただ真似したからだって -- 名無しさん (2018-06-03 09:28:34)
意志のない外殻で判断するのはちゃうんちゃう? ソウルになったのはあくまで生まれたての中身のコアなんだし -- 名無しさん (2018-06-06 21:57:34)
ソウルの存在はどこまでが正史なんだろうか? -- 名無しさん (2018-09-29 16:47:54)
7つの大罪関連記述、前から要らないと思ってるんだけど、コメントでここまで触れられていると消すのも厳しいかな……上の方にあるよう大分厳しくなってるし、そもそもここ以外で7つの大罪説を見たことがない。初版の人は軽い気持ちで書いたのかもしれないけど、さも一般的な通説みたいな扱いになってきてるのはちょっと行き過ぎのような -- 名無しさん (2018-10-14 22:17:46)
↑消しちゃっていいと思うよ。ドロシアやマルクなんて初期の頃は割とそういう風潮語られてたけど、最近のソウルに関しては「ぼくのかんがえた七つの大罪」って独断のこじつけみたいになってるもん -- 名無しさん (2018-10-15 00:22:19)
星の夢だけ他のソウルと違うと言われてるが、ここで言われてる共通項が、末路まで含めてほとんどハルトマンの方に当てはまってるのが気になる。 -- 名無しさん (2018-11-15 11:06:03)
マルクとマホロアが生存確定したから、星の夢のオーナーであるプレジデント・ハルトマンもひょっこりと登場する可能性が微レ存…? -- 名無しさん (2018-11-15 18:58:30)
ハルトマンは生きてても間違いなく記憶は無くなってるだろうからなぁ。本人からしてみればそっちの方が幸せかもしれんが -- 名無しさん (2018-12-27 18:16:51)
最新作で遂にソウルより上の形態が登場したけど、今後もソウル系ボスは登場するのかね -- 名無しさん (2019-01-17 23:47:19)
そういえば「叫ぶor奇声をあげる」っていう共通点もあるなこいつら ドロシア「イィィィィィィィ!!!!」 マルク「ギャアアアアア!!!!!」 マホロア「カァァァビィィィィィィィィ……!!」 セクトニア「アアァァァァァ......」 Soul OS「ンミャアアアアアア」 ニル「オオオオオオオ...」 ニル以外はやられる時にも叫ぶ -- 名無しさん (2020-03-09 21:04:37)
実はメトロイドにもソウルの名を持つラスボスが存在する -- 名無しさん (2020-08-02 11:56:42)
カービィのタイトルロゴの星の字は生の部分が前に出てるけど、これって生命力に溢れてる星のカービィと生気の無いダークマター族やソウル系ボスとの対比なのかな? -- 名無しさん (2020-08-02 13:24:51)
実はメトロイドにもソウルの名を冠するラスボスがいる -- 名無しさん (2021-03-26 20:21:54)
↑半年前にも同じ事を言ってる人が居るんだが……しかもほぼ同文 -- 名無しさん (2021-04-25 17:40:47)
↑3 考えすぎでは? -- 名無しさん (2021-04-25 18:53:24)
薄々そんな気がしてやっぱりそうだった時の安心感と絶望感。 -- 名無しさん (2022-03-26 14:51:07)
ディスカバリーでも安定のソウル……と言って良いのかあいつは? -- 名無しさん (2022-03-30 18:31:43)
肩書きに魂ってあるしお馴染みの技も使用してるからソウル系の仲間入りでいいかもしれない。 -- 名無しさん (2022-03-30 19:40:14)
星誕枠と捉えることも出来よう ソウル?例の蝶が食ってったよ -- 名無しさん (2022-04-09 05:36:49)
ソウルはソウルでちゃんと出てるしカオスはまた別枠だろう -- 名無しさん (2022-04-09 06:24:59)
バイト撃破後に逃げたソウルが進化した結果カオスになったんだしほぼ同種で良いんじゃね -- 名無しさん (2022-04-12 19:35:28)
次回作でもソウルが出てきたらいよいよ七つの大罪説が破錠するな -- 名無しさん (2022-04-24 16:44:53)
コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-04-29 23:26:18)
ログ化しました。 -- (名無しさん)
2022-05-06 17:03:32
すっごい今更だが??:??:??のくだりはソウル関係ないような。Wiiの時点で無印格闘王のマホロア後半戦でタイム消えるし、以降もソウルじゃない普通のラスボス戦でタイム消えてる 流石にニルが出ない鬼辛けっせん味以下だと消えないが、ディスカバリーに至ってはソウル何も関係ないメタナイトカップのメタナトでも消える ここの記述は消しちゃっていいと思うがどうか -- (名無しさん)
2022-05-10 18:54:07
↑星の夢は例外だった -- (連レス失礼)
2022-05-10 18:55:37
レオンのソウルはノータッチ? -- (名無しさん)
2022-06-05 20:41:52
↑あれはレオン自身がソウル化してるわけじゃない(最後に元の姿で生還してる)から別物だと思う。レオンソウルはソウル化じゃなくて魂が抜けただけで本体は変化してないし。 -- (名無しさん)
2022-07-14 16:55:29
「デデデソウル」なる謎のキャラクターの存在が確認された模様 -- (名無しさん)
2022-08-21 00:22:21
マホロアソウルは最強に返り咲いたかもしれない。 -- (名無しさん)
2023-02-26 14:20:15
私、インスタントラーメンをすすりながらセクトニアソウル戦やっていたんですが第二形態のSEで吐きました -- (長文ごめんなさい)
2024-06-02 17:06:12
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年06月02日 17:06