- 花澤さんのヤンデレか
見たようで まだ見ていない -- 松永さん (2013-06-22 23:17:07)
- 小説で読んだ当初から「常に被害者で何も悪くないポジション」にわざとらしく当てられていて言動も自分に都合のいいことばかりで、かなり不愉快で大嫌いだったけど、さすがにあれ全部伏線でしたでしかもあの展開は初見マジびびるって -- 名無しさん (2013-07-20 00:44:27)
- 表面上人畜無害だけど、実は一番面倒くさい子ってのがまた -- 名無しさん (2013-07-20 09:28:13)
- 撫子ちゃんはともかく、花澤香菜さんのヤンデレ&キレ演技か…。
どんなものか気になるけれど、見たくない気もするな…。 -- たへえ (2013-08-03 21:00:16)
- 果たして最初から伏線だったのかね。アニメ化以降の反響を見るうちに、西尾なりの千石観も変わったということかもしれん -- 名無しさん (2013-09-24 20:52:53)
- ヤンデレヤンデレ言われてるが、決して撫子はヤンデレじゃないんだよなぁ。もっとおぞましいモノだし -- 名無しさん (2013-09-24 23:05:28)
- アニメしか見てないが何か他人に対する配慮知らない奴と感じて、なんかコイツくせぇなとは思ってた -- 名無しさん (2013-09-24 23:48:38)
- ヤンデレじゃなくて単なるエゴイストだよね。素の暦君が好きなんじゃなくて自分の脳内にある理想の暦君が好きなんだし -- 名無しさん (2013-10-14 08:03:10)
- 西尾が嫌いらしくて嫌なキャラにしたみたいだけどそれはそれでファンついてわろた。メインヒロインが文房具で刺してくるやつだし気にならないんだよなあ -- 名無し (2013-10-16 15:13:11)
- ↑2 しかもそれも「そう言っておけば恋愛でしんどくないていいから」結局大事なのも可愛いのも我が身だけなんだよな -- 名無しさん (2013-10-16 22:37:37)
- クビシメ読んだ時も思ったけど、西尾って人の本性とか書くの上手いよなぁ……
囮には初期の戯言っぽさというか、原点回帰な感じがあって良かった -- 名無しさん (2013-10-16 23:18:25)
- 他人のために命張ったり殺されかけても許したりする人の方が異常だからね。まあ我が身可愛さの範囲越えてるけど -- 名無し (2013-10-17 01:15:05)
- …ゾククゾした… -- 松永さん (2013-10-20 00:36:05)
- けっこう撫子嫌いな人っていたんだな -- 名無しさん (2013-10-20 00:58:25)
- あれ?もしかして、蛇のぶつ切りの辺りから邪神化まで 全てこの子の計画通り? -- 松永さん (2013-10-22 12:32:25)
- 弦太朗「なでしこおおおおおおおおおおおおおおお!!!」 -- 名無しさん (2013-10-22 13:53:00)
- ちょっとヤンでても可愛いよ。撫子 むしろ・・・ -- 名無しさん (2013-11-05 15:32:32)
- ,くらやみ,に狙われそうだな -- 松永さん (2013-11-24 00:40:15)
- 要らんフィルター抜きで査定すれば、JOJO風味に言って奴こそ、《吐き気を催す邪悪》と表現されるべきではないのだろうか?
反論は大いに結構、但し下らん声優病《笑》の宗教じみた擁護は一切聞かんがな。 どちらがより合理的な主張か、そこに議論の要があると思っているので。 -- 名無し (2013-12-14 07:03:46)
- ↑むしろ、マックィーンをホワイトスネイクが評した(被害者面による)真の邪悪 -- 名無しさん (2013-12-19 23:09:39)
- ドヤ顔の↑↑に↑がジョジョ返しで痛恨の一撃。下らん議論(笑)の余地はないようだ。 -- 名無しさん (2013-12-22 23:57:15)
- 阿良々木ハーレムと言われたら微妙 -- 名無しさん (2013-12-26 17:59:09)
- ↑9 むしろ好きな人いたの?って聞きたいぐらいだが。出たときからコイツキ○ガイだって予感はしてたよ。ここまでマジモンとは思わなかったが -- 名無しさん (2013-12-31 03:52:25)
- でも撫子みたいな子って普通にいると思うんだよね。ただあの世界には怪異がいるからあんな結末になっただけでさ。現に終物語では怪異から離れた撫子は普通になってるみたいだし。でもやっぱり忍と八九寺はカワイイよな! -- 名無しさん (2013-12-31 05:35:22)
- 蛇さん 某解説王の中の人か
なら解説神と呼ばねばなるまい -- 名無しさん (2014-01-04 10:37:44)
- どこにでもいるちょっと周りの見えん女の子 -- 名無しさん (2014-01-04 17:22:17)
- 去年の花澤香菜は一年間、神(女神)様役に縁があったなぁ… -- 名無しさん (2014-01-06 22:42:47)
- それにしても花澤さんの演技力には本当に圧倒された。 -- 名無しさん (2014-01-07 18:59:09)
- 撫子は可愛いだけのロリでもヤンデレでもなく、ただの子供だったんだよ。怪異のせいで話がこじれただけで -- 名無しさん (2014-02-25 23:50:43)
- 撫子は…ただの少女だった…漫画に一生懸命の…ただの子供だったッ!! -- 名無しさん (2014-04-02 22:28:27)
- 最終巻のネタバレだが、月火ちゃんをアシスタントに一緒に漫画を描いて応募する予定のようだ -- 名無しさん (2014-04-06 13:06:04)
- 初登場時から分かってたとか伏線云々言ってる奴は原作読んでないの? 地の文でしつこいくらいに引き伸ばしだの元々続く予定はなかっただのもう書きたくないって愚痴書き連ねてあるのに。 インタビューでもそう言ってたし。撫子ヤンデレ化は作者公認の後付け設定でしょ。最初は明らかに無個性なテンプレ量産型な萌えキャラとして作られてただろ -- 名無し (2014-07-26 09:29:04)
- 単に人間的な性格だったってことでいいんじゃないかね?可愛いだのなんだのと担いだのはあくまで周りだし本人はそれを由としてないでしょ?やっかみがあるにしてもそれだけで癇癪起こすのは不自然じゃねって話で・・・歳相応だと言われればそれまでだろうが -- 名無しさん (2014-11-01 14:49:14)
- 西尾作品のラスボスは結構影薄いのが多いよな -- 名無しさん (2016-01-10 12:02:29)
- 最初は嫌いだったけど恋物語読み終わるころには普通に好きになったな。ただの思春期の女の子(2次元)って感じだった -- 名無しさん (2016-02-06 01:50:36)
- 自分も覚醒後の撫子のほうがなんか好感持てるかも・・・ -- 名無しさん (2016-03-11 00:26:28)
- 来月の一番くじのメインキャラみたいな扱いなのに実際は忍に取られてる・・・(今回は妹メインの一番くじ) -- 名無しさん (2016-03-29 00:30:17)
- 今日このごろ、今でも純粋に物語シリーズのキャラでは撫子が好きだと言えなくなってきてる…………。どうしたものか…… -- 名無しさん (2016-04-07 17:31:17)
- ↑ここにいるぞ!(撫子好き) 撫子は守ってあげたい+頭なでなでしてあげたい。 撫子×月火の百合すこ -- 名無しさん (2016-04-09 23:16:52)
- 愚/アンドゥでの登場は終下のさらに後が描かれた。蛇からは脱皮を果たしたのか、恋までの件や今の自分を都合よく歪曲したりはせずに受け止め、きびしい世間の中を自分なりにぬらりと進むつもりのようだ。 -- 名無しさん (2016-05-29 21:50:45)
- つきひアンドゥでの実績をもとに考えると、将来漫画が売れなくとも怪異絵師としてゴーストバスターの副業でしたたかに稼ぐこともできそう。余接からの依頼で。つまり、主に月火がらみの問題の解決のためとかで。 -- 名無しさん (2016-05-29 21:57:08)
- 普通とは何なのかわからなくなる -- 名無しさん (2016-07-20 00:27:08)
- ↑2 撫物語でそのルートほぼ確定しましたね……。 -- 名無しさん (2016-07-31 16:24:00)
- おめでとう!撫子は専門家に進化した! -- 名無しさん (2016-08-10 11:50:44)
- 被害者から神になって加害者になり最終的に専門家にと言うかその経験を糧にしたら妖怪ものの漫画しか書けない気が -- 名無しさん (2016-08-10 11:52:26)
- キレた撫子ha -- 名無しさん (2016-11-15 07:35:39)
- ↑途中だった。キレた撫子マジ好きだわ -- 名無しさん (2016-11-15 07:36:18)
- 紆余曲折あったけど自分自身と向き合って成長を遂げたのは凄いね -- 名無しさん (2016-12-16 00:41:45)
- 撫物語アニメ化はよ -- 名無しさん (2017-12-19 15:00:33)
- 今になって思うと、神原の「私が代わりに死にたい」は撫子の件じゃなくて臥煙さんに一時的にとはいえ殺されたことについてなのではと思う。 -- 名無しさん (2018-09-24 03:20:42)
- 囮物語の惨状から立ち直って自分の本来の夢だった漫画家になれたのはすごいよ。漫画家になるのはすごい難しいのに、飯が食える領域まで至った努力に惚れた。今じゃ物語シリーズの中で一番好きなキャラクターだわ -- 名無しさん (2019-05-07 00:59:28)
- 一番新しい巻での斧乃木ちゃんの「撫公」って呼び方が好きだわw -- 名無しさん (2019-05-07 21:23:07)
- 死物語でなんかすごいことになった感、ただ続刊はこれ以上ないんだろうなって思うと複雑 -- 名無しさん (2021-11-11 11:48:26)
- 今更囮物語(アニメ)観終わった。終始自分がいつかキレるときの未来予想図を見せられてるようだった……。他人にこんなに踏み込まれたら予想ですまなくなりそうで怖い。ボッチやってるから多分ありえないけど、神化は出来ないからただ社会的に死ぬだけだけど。 -- 名無しさん (2022-03-25 23:14:29)
- 囮物語~恋物語あたりの頃の彼女が好き -- 名無しさん (2022-04-21 16:28:13)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-05-05 22:59:09)
- 忍の「たまたま可愛くてよかったの」が言い得て妙 -- 名無しさん (2022-05-08 23:06:48)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2022-05-12 22:56:53
- tiktokのバズりから撫子ちゃんに興味持ってようやくアニメだけ見終えたけど、一貫して好きでずっと推しだったよ。本性わかる前も後も。ただ、「作者が嫌いらしい」っていうのがデマや妄想じゃなくて本当ならちょっと悲しい。撫子ちゃんみたいな分かりやすく正統派な可愛い!とか美人!みたいな子って、性格どうであれあんまオタク界隈で好かれてないよね。正統派イケメン男子とかもだけど。男女ともにそこが癖な自分にとって、人気でも不人気でも高確率で推しに強烈なアンチがついてるの肩身が狭い…… -- (名無しさん) 2023-09-22 17:28:46
- ただヴィラン的側面を持った1キャラとして愛を持って生んだのと、自分の気に食わない女だから後付け設定で腐して一方的な思想で全否定してやろう。みたいのじゃ前者と後者で全然違うからね…。後者なんだったら、ちょっとって書いたけどやっぱガチめに失望する。ただのヘイト創作じゃん…。 -- (名無しさん) 2023-09-22 17:49:21
- ファンタジー要素があるために誇張されただけでヤンデレではなかったな。ただの思春期JCだった。真性のヤンデレというかサイコパスはこんなもんじゃないだろう。 -- (名無しさん) 2024-02-19 17:04:57
- 撫物語からめっちゃ主人公してるよね -- (名無しさん) 2024-08-04 13:45:03
- ぶっちゃけモンスターシーズンは撫子主人公の話のがオモロイよな。美少女漫画家兼専門家撫子の怪異退治奮闘記もっと見たい -- (名無しさん) 2024-09-18 23:10:45
- 増えた式神……一人ぐらい……持ち帰ってもバレへんか -- (名無しさん) 2024-11-23 07:26:39
最終更新:2024年11月23日 07:26