登録日:2009/06/16(火) 22:59:22
更新日:2025/01/17 Fri 22:39:14
所要時間:約 11 分で読めます
概要
常に帽子を目深に被り、長めの前髪で目を隠している。アニメ版ではそこまで隠れている訳ではない。
服装は長ズボンを穿いたりと結構カジュアル。帽子はありとあらゆる種類を揃えているが、ひさしの付いた物が好きらしい。
顔立ちは非常に整っていてかわいらしく、初見で
神原駿河の百合ターゲットになった。「背が小さくて本棚の上側に手が届かない」など保護欲をそそられるエピソードも多い。
端的に言えば、内気で人見知りが激しい性格。
暦には、「自分の周りにいる女の子の中で、一番おとなしい子」「『あたためますか?』と訊かれてそれに返事をするのも怖いから、
コンビニでは温める系の食品を買うことができないくらいの人見知り」などと評されている。
実際、
羽川翼に初めて話しかけられたときには、声を裏返して脱兎の如く逃げ去った。対人恐怖症にもほどがある。
人の視線に敏感で、人を見ることや見られること、人に触れられる、果ては人の体温を感じることにも強い抵抗を感じる反面、スカートをつままれても動じないなど変わった感性を持っている。
しかし、高校前の正門で暦に
ブルマーと
スクール水着を託すという常識では考えられない暴挙を行うあたり普通の女の子ではない。
また、授業中は最前列でうたた寝する(前髪を垂らしてるおかげでバレない)、職員室に呼ばれても怖くてすっぽかす、そもそも勉強が苦手など、おとなしいだけで優等生な訳ではない。
意外にも笑い上戸でなかなか会話のセンスが高く、暦の突っ込みが全開とまではいかなくとも結構冴えわたる。
ちなみに、彼女が振ってくるネタは非常にマニアックな漫画のネタが多い。
暦に好意を抱いており、その身体を狙って色々アピールしているが、
同級生から小学生まで様々な女の子に「好き」だの「結婚しよう」だの言っているはずの彼に、なぜか気づいてもらえない。
だが、それでもめげず、暦が気づいていないうちに次々と既成事実を作り上げ少しずつ追い詰めていくあたり、やはり普通の女の子ではない。
撫子の一途な恋心を見た
神原駿河は、彼女のことを「真の
ラスボス」と称している。
いつか、撫子が最大の恋敵として
戦場ヶ原ひたぎの前に立ちふさがる日が、ひょっとしたら来るのかもしれない。
ただ、月火からは「叶わない恋」とばっさり切られてしまった。
ちなみにアニメではOPが2種類用意されていたり、DVD・BDでは特別版EDまで用意されるなど、他キャラに比べ少し優遇されている。
余談だが、第9話の
手ブラブルマや第10話の
スクール水着などやる(やらせられる)ことが結構エロい。これには演じた
花澤香菜も若干切れ気味の様子だったらしい。
千石撫子の名(迷)言
「暦お兄ちゃんはもう大人だから……、撫子の裸を見て、いやらしい気持ちになったりは、しないよね?」
「暦お兄ちゃんと神原さんは、命と引き換えに撫子を助けてくれたんだから――」
「スネ夫くんだけだね。いつまで経ってもどんな場合でも成長しないのは」
「べ、べ、別に、暦お兄ちゃんが初めてうちに遊びに来てくれるんだからって、勇気を振り絞ったりなんて、撫子、してないよ」
「暑くなくとも、暦お兄ちゃんはその
パーカーを脱ぐ以外ないんだよ」
「じゃ、暦お兄ちゃん。まずジュースを飲もうか……コップはひとつしかないんだけど」
「……撫子、結婚するなら、暦お兄ちゃんがいいなあ」
「うん、教えてあげる……その身体に」
「暦お兄ちゃんはこの地球がどうなってもいいの!?」
「学級閉鎖って、憧れる。
学級崩壊と同じくらい憧れる」
「台風中継で海の荒れもようがいまいち。テンション下がる」
「なーでこだYo!」
「ぜ、ぜんぜん!? ぜんぜんぜんぜぜんぜん!?」
「話しかけないでください。お兄ちゃんのことが嫌いだよ」
「撫子は千石撫子だよ、ゴメンなさい」
「無視だよ、シカトだよ」
「撫子チョップ、撫子……撫で」
「開けたら暦お兄ちゃんでも許さないから」
「え? 暦お兄ちゃん、どうしてせっかくの楽しい夏休みに、宿題みたいな大変なことをしなくちゃいけないの?」
「そ、そうだね…だったら撫子、がんばってエロくなる!」
「片思いをずっと続けられたら一一一それは両思いよりも幸せだと思わない?」
「撫子だって、暦お兄ちゃんが大好きなのに!」
「暦お兄ちゃんなんて大っ嫌いだよ!」
各話の活躍(ネタバレ注意)
色恋沙汰が原因で、『
蛇切縄』という呪いをかけられる。
同級生の男子生徒から告白を受けるが、暦お兄ちゃん一筋の撫子はそれを断った。
しかし、それが原因で、その男子生徒のことが好きだった撫子の友達、そして男子生徒本人から逆恨みされ、それぞれにより呪いをかけられた。
『蛇切縄』とは、蛇の怪異が少しずつ全身を縛り上げていき、最期には食い殺されるというもの。
本来、素人に行使できるものではないが、撫子が行った素人判断での解呪の儀式、そして儀式を行った場所に問題があり、偶発的に発動した。
最終的には、
忍野メメが用意した御守りにより一匹は浄化。もう一匹は暦が無理矢理引き剥がし解決した。
蛇足になるが、暦に引き剥がされた蛇の怪異は行使者のもとに還っていった。この時点では、呪いの結果はわからず、読者の間では撫子の友達、もしくは男子生徒のどちらかが、呪い殺されたのではないか、との考察も出た。
蛇足の補足で、アニメ版にて「蛇が還った先は男の子の方」とさりげなく暦が語っている。
これについては、還った先が分かったのは「女の子の危機が去ったことをアララギセンサーがキャッチしたから」、
「撫子は友達が行使した蛇切縄を対象に浄化を祈っていたから」など、様々な説があるが詳細は不明。
のちの「扇物語」にて、両名とも呪いにより衰弱しつつも、生きていたことが判明している。
本作の主人公。
10月31日、通学途中に忍野扇と遭遇し、それから机の隙間などから白蛇を目撃するようになる。電話で暦に相談したところ忍が本調子になる夜まで待つことに。
しかし直後、北白蛇神社の神である「クチナワさん」が現れ、蛇切縄を払うときに殺した蛇の命の償いをするよう撫子に迫る。
償いの内容は「クチナワさんの生前の体を見つけること」。
撫子は蛇を殺した加害者なので、暦には嘘をつき秘密で行動することに。
腕にシュシュのように絡み付いたクチナワさんと共に御神体を探し始める。
夜間徘徊している時に暦に見つかりバレそうになるがなんとか隠し通す。そして阿良々木家に宿泊することに。
その夜、忍は撫子に「可愛いから保護欲をそそられるだけだ」と悪意のある一言を言い放つ。
そして翌朝、月火と暦のことについて話し合うが、暦に彼女がいると知りつつも暦に甘え続ける撫子に月火は憤りハサミで撫子の前髪をぶった切る。
その日学校で、前髪が無いこととクチナワさんと意識がリンクしたこともあり、これまで溜め込んだ感情が爆発。
責任感のない担任にブチギレて扉を蹴破り、机を破壊し、未だにおまじないの影響を引きずるクラスメイトを罵倒して学校を去る。
そしてクチナワさんが阿良々木家に神体があることに気が付いたので、阿良々木家に侵入し見事神体を発見する。
神体を見つけた礼に願いを叶えてやると言われ、撫子は暦と両想いになりたいと願うが…
+
|
ネタバレ注意 |
その直後、暦が現れ神体となっている札を早く床に置けとなだめる。札は 臥煙伊豆湖から暦に託されたもので、クチナワさんが封印されていたものであった。
しかし、告白を聞かれた撫子はパニックに陥り、混乱と焦りと 忍の挑発もあり、札を飲み込み、怪異へと神化し 本当にラスボスになってしまった。
攻撃をしかける忍に対し、蛇神となった数十万の蛇と化した髪で迎撃する。その際、撫子ではなく忍を助ける暦に対し怒り、暦の体を毒牙で貫いた。
2学期の始め、暦に彼女がいることを知った撫子は壊れており、北白蛇神社にお参りをしていた。お祈りの内容はひたぎを殺すこと。
そして扇から神体が手に入れば願いが叶い、その札は暦が持っていると聞かされる。
それを知ったその日に暦に対して怪異が見えると嘘をつき、暦が撫子を見つけるのを見越して夜間外出し、阿良々木家に入り込み鍵を盗んだ。
そして次の日の昼間、鍵を使い侵入しご神体をみつけた。
つまりクチナワさんというのはただの妄想。撫子のこの行動を正当化するための作り話であった。
札を飲み込んだ時に初めて本物のクチナワさんは撫子と同化し復活した。
なので学校でキレた時の撫子は素の状態である。
暦と忍にトドメを刺す時、暦の携帯電話にひたぎからの着信がありひたぎと会話する。
ひたぎの、皆を殺すのを卒業式まで延ばして欲しいという願いを聞き入れ、代わりに卒業式までひたぎに暦と触れ合うことを禁じる。
|
+
|
本性 |
概要で述べた性格は半分本当であり、半分嘘である。
人見知りで恥ずかしがりやな一面が強調されているが、それは他人に対して完全な無関心であるがゆえの行動であり、誰も疑わないが信用もしない( 貝木泥舟の言では「心の闇どころか闇の心」)。何故そこまでして他人に干渉されたくないのかにはある理由があるが……。
もう一つの性格は怠惰で無気力、甘やかされて育った故にややわがままで自己中心的。都合の悪いことからは目を逸らす癖がある。
周囲の人間から「可愛さを押し付けられる」ことを不満に感じており、感情が爆発すると粗暴で攻撃的になる。
|
決戦は三月某日卒業式
舞台は北白蛇神社
恋物語にて決着する。
「ようこそ、暦おにいちゃん。可愛がってあげるね」
+
|
恋物語ネタバレ注意 |
と、銘打たれた恋物語だったが、勝ち目のない戦いに挑む様な戦場ヶ原ではなかった。
戦場ヶ原はかつて自分を騙した詐欺師、 貝木泥舟に千石撫子を騙す様に依頼。
貝木は阿良々木暦と戦場ヶ原ひたぎは事故で死んだと思わせようとするも失敗。
しかし、貝木は撫子の部屋に忍び込んだ時、クローゼットの中にある大量のノート、ご都合主義のラブコメ漫画や設定資料集の束を発見しており、彼から神のままでは漫画家にはなれない、と説得されてしまう。
そうして「騙されてあげた」撫子は蛞蝓豆腐という怪異を使われて御神体を抜き取られ、神から元の人に戻った。
以降は自宅に引きこもり、漫画家を目指している。
暦との関係性はほぼ切れたが、月火との縁はきれておらず、時々遊びに来る様子。
|
+
|
撫物語ネタバレ注意 |
撫物語にて、漫画家になるためのショートカットとして、 斧乃木余接により自身の式神を作成してもらうも、
作成した式神はみんな逃げてしまい、その対処に翻弄される。
しかし、その対処の過程で自身の気持ちに折り合いをつけた他、描いた絵を実体化する能力を身につける。
この能力を得たことや騒動を解決した能力で、怪異に対処する専門家になる道も提示される。
以降は漫画家を目指しつつも、怪異絡みの仕事を引き受ける様になったという。
|
_r?=ー-、
/ 丶 \
`/ ノ 丶
( ノ乙_< へ |
丶/フ /――――\ノ
<Z_/\_____)コ
`/ | Lレ=ミ r=<L|丶
/ ||亅ヒOソ ヒOノ/||
L/|丶\ ` L||
|ハ丶`< ‐ //||
// 丶\>`ー-イ // L|
/⌒丶\> ∧ ZL|
|o丶__| o|丶
丶 ̄ ̄ 》《 ̄ |
撫子、お兄ちゃんになら加筆、修正されてもいいよ……?
- 最初は嫌いだったけど恋物語読み終わるころには普通に好きになったな。ただの思春期の女の子(2次元)って感じだった -- 名無しさん (2016-02-06 01:50:36)
- 自分も覚醒後の撫子のほうがなんか好感持てるかも・・・ -- 名無しさん (2016-03-11 00:26:28)
- 来月の一番くじのメインキャラみたいな扱いなのに実際は忍に取られてる・・・(今回は妹メインの一番くじ) -- 名無しさん (2016-03-29 00:30:17)
- 今日このごろ、今でも純粋に物語シリーズのキャラでは撫子が好きだと言えなくなってきてる…………。どうしたものか…… -- 名無しさん (2016-04-07 17:31:17)
- ↑ここにいるぞ!(撫子好き) 撫子は守ってあげたい+頭なでなでしてあげたい。 撫子×月火の百合すこ -- 名無しさん (2016-04-09 23:16:52)
- 愚/アンドゥでの登場は終下のさらに後が描かれた。蛇からは脱皮を果たしたのか、恋までの件や今の自分を都合よく歪曲したりはせずに受け止め、きびしい世間の中を自分なりにぬらりと進むつもりのようだ。 -- 名無しさん (2016-05-29 21:50:45)
- つきひアンドゥでの実績をもとに考えると、将来漫画が売れなくとも怪異絵師としてゴーストバスターの副業でしたたかに稼ぐこともできそう。余接からの依頼で。つまり、主に月火がらみの問題の解決のためとかで。 -- 名無しさん (2016-05-29 21:57:08)
- 普通とは何なのかわからなくなる -- 名無しさん (2016-07-20 00:27:08)
- ↑2 撫物語でそのルートほぼ確定しましたね……。 -- 名無しさん (2016-07-31 16:24:00)
- おめでとう!撫子は専門家に進化した! -- 名無しさん (2016-08-10 11:50:44)
- 被害者から神になって加害者になり最終的に専門家にと言うかその経験を糧にしたら妖怪ものの漫画しか書けない気が -- 名無しさん (2016-08-10 11:52:26)
- キレた撫子ha -- 名無しさん (2016-11-15 07:35:39)
- ↑途中だった。キレた撫子マジ好きだわ -- 名無しさん (2016-11-15 07:36:18)
- 紆余曲折あったけど自分自身と向き合って成長を遂げたのは凄いね -- 名無しさん (2016-12-16 00:41:45)
- 撫物語アニメ化はよ -- 名無しさん (2017-12-19 15:00:33)
- 今になって思うと、神原の「私が代わりに死にたい」は撫子の件じゃなくて臥煙さんに一時的にとはいえ殺されたことについてなのではと思う。 -- 名無しさん (2018-09-24 03:20:42)
- 囮物語の惨状から立ち直って自分の本来の夢だった漫画家になれたのはすごいよ。漫画家になるのはすごい難しいのに、飯が食える領域まで至った努力に惚れた。今じゃ物語シリーズの中で一番好きなキャラクターだわ -- 名無しさん (2019-05-07 00:59:28)
- 一番新しい巻での斧乃木ちゃんの「撫公」って呼び方が好きだわw -- 名無しさん (2019-05-07 21:23:07)
- 死物語でなんかすごいことになった感、ただ続刊はこれ以上ないんだろうなって思うと複雑 -- 名無しさん (2021-11-11 11:48:26)
- 今更囮物語(アニメ)観終わった。終始自分がいつかキレるときの未来予想図を見せられてるようだった……。他人にこんなに踏み込まれたら予想ですまなくなりそうで怖い。ボッチやってるから多分ありえないけど、神化は出来ないからただ社会的に死ぬだけだけど。 -- 名無しさん (2022-03-25 23:14:29)
- 囮物語~恋物語あたりの頃の彼女が好き -- 名無しさん (2022-04-21 16:28:13)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-05-05 22:59:09)
- 忍の「たまたま可愛くてよかったの」が言い得て妙 -- 名無しさん (2022-05-08 23:06:48)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2022-05-12 22:56:53
- tiktokのバズりから撫子ちゃんに興味持ってようやくアニメだけ見終えたけど、一貫して好きでずっと推しだったよ。本性わかる前も後も。ただ、「作者が嫌いらしい」っていうのがデマや妄想じゃなくて本当ならちょっと悲しい。撫子ちゃんみたいな分かりやすく正統派な可愛い!とか美人!みたいな子って、性格どうであれあんまオタク界隈で好かれてないよね。正統派イケメン男子とかもだけど。男女ともにそこが癖な自分にとって、人気でも不人気でも高確率で推しに強烈なアンチがついてるの肩身が狭い…… -- (名無しさん) 2023-09-22 17:28:46
- ただヴィラン的側面を持った1キャラとして愛を持って生んだのと、自分の気に食わない女だから後付け設定で腐して一方的な思想で全否定してやろう。みたいのじゃ前者と後者で全然違うからね…。後者なんだったら、ちょっとって書いたけどやっぱガチめに失望する。ただのヘイト創作じゃん…。 -- (名無しさん) 2023-09-22 17:49:21
- ファンタジー要素があるために誇張されただけでヤンデレではなかったな。ただの思春期JCだった。真性のヤンデレというかサイコパスはこんなもんじゃないだろう。 -- (名無しさん) 2024-02-19 17:04:57
- 撫物語からめっちゃ主人公してるよね -- (名無しさん) 2024-08-04 13:45:03
- ぶっちゃけモンスターシーズンは撫子主人公の話のがオモロイよな。美少女漫画家兼専門家撫子の怪異退治奮闘記もっと見たい -- (名無しさん) 2024-09-18 23:10:45
- 増えた式神……一人ぐらい……持ち帰ってもバレへんか -- (名無しさん) 2024-11-23 07:26:39
最終更新:2025年01月17日 22:39