新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-18 23:29:27 (Fri)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57666
現在:
-
メンバー数:2483
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
恋愛曲線(小説)
【草案】空手道(武道)
Europa Universalis 4(EU4)
亜電
JR東日本E235系電車
マリオカート ワールド
怪夢瑠十人衆
岸本俊介
闇商人ビズネラ
唐可可
特殊能力(スパロボ)
シータ・ストマック
薫る花は凛と咲く
コレクター・ユイ
バブルガムフェロー(ウマ娘 プリティーダービー)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶
>
コメントログ
子供のおつかいを尾行するサイドケースで爆笑してしまった -- 名無しさん (2021-10-12 02:46:45)
龍が如く7の話は全く出てこない…とはあるが7のキャラ自体ははっきりとまではいかないが二人ほど結構しっかり出てたりする -- 名無しさん (2021-10-12 04:29:06)
前作の「死神の遺言」に次いで「裁かれざる記憶」がきちんと劇中でそう読み取れる要素が多くて辛い(誉め言葉) -- 名無しさん (2021-10-12 05:51:54)
前作は後味もすっきりした感があったが、今作は幾分かすっきり感は薄れた。それでも面白かったが -- 名無しさん (2021-10-12 06:08:02)
まっつんが反省したのは八神にボコられたからじゃなくて、御子柴が過去に行ったいじめによる報復を受ける動画が上がってネットで殺害された御子柴が中傷されているを知ったからだと思う。 -- 名無しさん (2021-10-12 08:05:17)
空気感がめちゃくちゃ重たいのと前作でも感じたけどこれは桐生さん達が拳で解決出来る様な問題じゃねーな···って思った。んでもって東城会が無くなったら無くなったで問題が起こるのは笑えない··· -- 名無しさん (2021-10-12 08:24:01)
adoさんの主題歌がストーリーに絶妙にマッチしてて凄かったな -- 名無しさん (2021-10-12 09:45:11)
↑2前作と如く7もだったけど、今後は政府とかと敵対するシナリオが多くなるのかも -- 名無しさん (2021-10-12 11:06:09)
ノリノリでキャバ嬢やるさおりさんとそれに驚愕する東の絡みが好き -- 名無しさん (2021-10-12 12:32:23)
東登場の一連のシーンは色々な意味で東は変わらないなと笑顔にさせられた -- 名無しさん (2021-10-12 14:24:26)
DLCで「本来存在しないSMS版のダライアスII」が実装済み。あの…意味わからないんですが -- 名無しさん (2021-10-12 14:48:25)
ラスボスの言い分には正直納得してしまう… -- 名無しさん (2021-10-12 15:30:58)
探偵ものの警察なのに恐ろしく柔軟で活躍が期待された漢ナベさん、その他ですら記述がされず。 -- 名無しさん (2021-10-12 16:25:02)
シナリオの面白さにキムタクがノリノリになり「これドラマでもやりましょうよ!」と言ったそうな。 -- 名無しさん (2021-10-12 18:24:27)
↑2ストーリー上の扱いでは海藤さんたちと同列のさおりさんも書いてないしもうちょい書き足していいと思う -- 名無しさん (2021-10-12 19:10:41)
八神さんは自分の過去からくる信念に従って真実を暴き出したけど、関係ない一般人からすればRKのトップを相馬が務めてくれてたほうが治安的な意味では絶対に良かったんだよな... これで制御を失った半グレがまた大量に地下へ潜ったわけだし 難しい話だわ -- 名無しさん (2021-10-12 19:57:26)
↑バットマンが活動すればジョーカーが暴れまくるし、かといってバットマンが活動しなかなるとジョーカーが大人しくなる代わりに他のヴィランやチンピラが暴れまくるゴッサムシティみたいなもんだからな···一つの悪を封じると別の悪が溢れてしまう -- 名無しさん (2021-10-12 22:07:21)
桑名の通りすがりのヒーローさ、で溢れ出る仮面ライダー感。まあ、別にヒューマギアとかでは無いけど -- 名無しさん (2021-10-12 23:01:49)
桑名に関して肯定的なのは海東とか東みたいな元ヤクザの人らだからなあ。ヤクザって仲間とか親がやられたら報復するのが基本だし桑名よりになるのは自然な気がする。 -- 名無しさん (2021-10-13 07:51:52)
澤先生botになるのはしょうがない気がする。八神からしてみればトラウマをほじくり返された様なもんだし。そもそも八神は誰かの犠牲の上に成り立つ正義とかを認めて無いからね。 -- 名無しさん (2021-10-13 08:41:46)
澤先生botは思った。終盤語りかける場面でも「ああ、どうせまた澤先生って言うんだろうな」としか思えなくなるくらいに -- 名無しさん (2021-10-13 09:09:20)
そりゃ身勝手な正義の犠牲になってる訳だからね澤先生は···過去に間違いを犯したとはいえは殺される程の物では無いのにそれを真実を隠す為に理不尽に殺されれば八神からしてみれば澤先生を犠牲にして何が正義だ!って言いたくなるのも普通だし。 -- 名無しさん (2021-10-13 09:53:13)
澤先生bot言ってる人はシナリオ理解できてる?八神にとっては2人目の寺澤絵美だから絶対に見過ごせない犠牲だし何度も澤先生の名前を出すのは桑名がその点何も言い返せずにはぐらかし続けてるからじゃん -- 名無しさん (2021-10-13 12:19:41)
逆に言えば、八神もその点でしか桑名の行為を糾弾してないんだよな -- 名無しさん (2021-10-13 13:41:21)
桑名の行為もある種間違ってはいないと八神本人も思っているからね。但し、その過程で澤先生を死なせてしまっているのにその犠牲を無かった事にすんな!って怒ってるだけで。 -- 名無しさん (2021-10-13 13:46:54)
桑名と事務次官の「そんなつもりじゃなかった、自分が殺したわけじゃない」はそのまんまいじめ加害者の言い分なんだよね そこ見ないふりして私刑続けるつもりかよっていう -- 名無しさん (2021-10-13 14:26:24)
↑2そこも説明あったじゃん そもそも手伝わせてるのは善良な一般人じゃなくていじめの主犯格だった連中だし 証拠を握り続けたのはそいつらが法に守られる未成年じゃなくて立派な社会的地位を獲得してから苦しめ続けるためだし ほんとにプレイしたの? -- 名無しさん (2021-10-13 15:04:45)
自分ではプレイしてなくて動画配信とかネットで調べた知識で批判してる人も居そうだな -- 名無しさん (2021-10-13 15:37:54)
spが溜まりやすくて長々と街中のヤクザをしばいてたな。敵のリポップ早いから適当な道を往復するだけですぐにエンカウントするのが良かった -- 名無しさん (2021-10-13 15:39:24)
澤さんbotは桑名からもくどいって突っ込まれてるから制作側も分かってやってるだろうし -- 名無しさん (2021-10-13 15:47:58)
↑2あれは「何も言い返すこと出来ないんだからもう言わないで…」って哀願だよ 復讐者の皆さん法や加害者への怒りは高らかに謳うくせにその過程で巻き込まれた犠牲に誰も向き合わない 唯一向き合ったのが実行犯だけ 八神もそれ以降実行犯には問わない -- 名無しさん (2021-10-13 18:51:53)
前作は一閃一強だったけど、今作は相対的に円舞が強くなったし流も扱いやすい性能で3つのスタイルとも使ってて楽しかったわ。DLCも導入して拳威も使ってみたいところ -- 名無しさん (2021-10-13 21:24:12)
個人的には受け流し出来れば流が使いやすかったな。結局雑魚戦はそれぞれで1体ずつ倒して伝説制覇のリワード狙いでやってたけど -- 名無しさん (2021-10-13 22:42:25)
今作は法の脆弱性が出てて良かった。法は誰かも守るものでも救うものでもなくて、物証から導き出された真実に対して判決を出すものて。個人の真実や事実は法で立証するのは難しいんやな -- 名無しさん (2021-10-14 11:19:05)
江原とは違って、桑名は法の下でいじめ加害者を裁くに足る証拠を持っていたにも関わらず、個人の復讐を優先して彼らを野放しにした。この前科がある時点で彼のいう「法は不完全だから代わりに俺が裁く」って理屈に説得力はない。所詮はいじめっ子殺しを正当化したいがための後付けの言い訳って点が作中で指摘されなかったのが残念 -- 名無しさん (2021-10-14 15:47:31)
なんか仲間CPUのAIが劣化した気がする。前作はボスへのトドメを仲間が刺しちゃうくらい有能だったけど、今作は隅っこでブラブラしてるだけで共闘してる感が全然ない -- 名無しさん (2021-10-14 15:53:18)
かなりの回数バトルボスなのに主要人物に入れられてない阿久津哀れ… -- 名無しさん (2021-10-14 23:03:15)
今作も敏郎が一人、すでに亡くなった人として登場。気づいていた人いるだろうか。 -- 名無しさん (2021-10-15 16:55:51)
報告にあった違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2021-10-17 00:41:57)
結末で揉めたのは桑名の処遇かな。 エンタメを重視するなら桑名との共闘で相馬撃破→桑名自首みたいな落としどころだけど、そこをあえて相馬を前座扱いして桑名との最終決戦にしたのは滅茶苦茶グッとくる結末だった。 桑名を全否定しない終わり方もベター。 -- 名無しさん (2021-10-20 19:41:27)
結局最後証拠になる死体を見つけさせてる辺りは桑名の正義ももう限界に来てたんだと思う。八神とのラストバトルも自分の正義を主張してるのに死にそうな顔で戦ってるように見えた -- 名無しさん (2021-10-23 04:32:09)
↑彼自身が「闇の中でしか生きられなくなった」経緯を追ってると、八神と違って信頼できる友みたいな存在がいないことに気が付く(協力者との関係も普通ではない…)。その見方もしっくりくる -- 名無しさん (2021-10-23 06:19:30)
虐め加害者には制裁を加えるべきって桑名の言い分自体には理解するけど、だからってわざわざ被害者の親族や遺族に虐めの真相伝えて加害者の道に引きずり込むなよと思う(本人の手で復讐させるべき考えがあったんだろうが、結局楠本母もリスク背負わされる羽目になって逮捕されちゃうし) -- 名無しさん (2021-10-24 04:01:54)
↑↑自分も八神が馬鹿とまでは思わないけど、何というか桑名に対する反論が特定の犠牲者の死への言及ばっかりで(言い換えれば良心への訴えのみ)じゃあそれ以外の主張は正しいと思ってるのかよってなったな。あのオチならガバガバな正義を掲げるよりも、最初からただの復讐鬼として開き直ってくれた方がまだ共感できたわ。 -- 名無しさん (2021-10-25 14:00:00)
そもそも「第2第3の充を生ませないため」っていう桑名の行動原理と煽った遺族による復讐殺人って手段が噛み合ってないよね。手遅れの事件を蒸し返したところで、いじめ問題の根本的な解決には繋がらないし、いたずらに犯罪者と死者を増やしただけ。本当にこれ以上いじめによる犠牲者を出したくないっていうなら、杉浦や九十九みたいに現在進行形のいじめに対処するべきでしょうに。ここから辺が全く突っ込まれないから、桑名がどれだけ大層なことを言っても、その気にさせた被害者遺族に便乗して鬱憤晴らしたいだけにしか見えない -- 名無しさん (2021-10-25 15:52:05)
法と真実を選んだ八神に対して感情を選んだのが桑名だから、鬱憤晴らしという評も正しくはあるわな。最後の通報で桑名なりに前を向こうとしたんだろう -- 名無しさん (2021-10-25 16:23:37)
ロボット部の難易度がなぁ。 カジノの難易度がゲームの難易度で変わるからロボット部の難易度も変更できたら楽になるのに。 -- 名無しさん (2021-10-27 09:11:46)
逃げきれる直前に桑名が殺したいじめっ子の遺族に復讐で殺されるって展開なら 因果応報かつ「いじめの復讐を容認したら、復讐の連鎖が発生する」って答えにもなるけど…7の青木の最期と被るから避けたのかなぁ -- 名無しさん (2021-10-27 12:15:19)
↑2ロボ部は機体や部品作ればそうでもない 僚機をジャマーにしてコングハンマー搭載すれば出待ちでリスキルするキリングマシーンが爆誕する -- 名無しさん (2021-10-27 18:35:36)
桑名は被害者遺族を犯罪の道に引きずり込んだことに関して責任を感じていたからこそ楠本さんを必死に守ろうとした。 しかし、その奮闘も虚しく結果的に親子を不幸にしてしまったからこそ最後のあの慟哭なんだろう。 -- 名無しさん (2021-10-27 19:32:30)
東もさることながら鉄爪さんもかなりの萌えキャラ -- 名無しさん (2021-10-27 22:21:27)
今作は何がヤバいってRKが本気出してなかったって部分なんだよな。 公安ルートから押収品のロケランやらも持ち出せるから、その気になれば異人町を火の海にすることも可能なのにしてないからな。 -- 名無しさん (2021-10-27 23:56:34)
↑流石にそこまでやるとRKを逮捕させざるを得ないからなぁ -- 名無しさん (2021-10-28 10:13:53)
RK半グレ集団って何か敵がショボくなった感あるなと思ってたら極道よりよっぽどヤバい組織で笑ってしまった -- 名無しさん (2021-10-28 18:55:33)
↑2 でも逮捕しても政治家と公安が根回しして不起訴とか執行猶予処分にする可能性があるから全極道組織よりたち悪いと思う。 -- 名無しさん (2021-10-28 19:55:44)
海藤さん、なんだかんだ今回は大物扱いされてて御満悦だったな まあ御満悦なだけで本人は八神探偵事務所の所員であることを事あるごとにアピールしてたけと -- 名無しさん (2021-11-01 13:06:03)
澤先生は桑名のやってることを明らかにするファーストペンギンになりかけたけど食われてしまったんだと思うとやるせ無い。 -- 名無しさん (2021-11-04 12:46:34)
充君のような被害者を出さないためと言うが、ゲーム開始時点でいじめられていた香田さんを桑名は救えず八神が救ってるんだよな。 -- 名無しさん (2021-11-05 00:27:02)
公安、ナチスやイルミナティ並みに悪役としての使い勝手が良すぎる -- 名無しさん (2021-11-06 12:40:00)
八神がもしソンヒ達と接触していたら、江原の件や御子柴の件もすぐに解決できてたかもしれないけど・・・今コミジュルってどうなってるんだろう -- 名無しさん (2021-11-07 13:09:28)
実は理事長がなんか絡んでいるんじゃないかと不安に思った初回プレイ。実際にやったらそんなことはなかったけどな! -- 名無しさん (2021-11-08 20:14:40)
鉄鼠、如何にもという雰囲気で登場して実際拳も交えたのに、兄弟分になってからは気のいい兄ちゃん化してて笑った -- 名無しさん (2021-11-11 16:35:13)
悪巧みとか秘密の会議をするときは、神室町なら東んち、異人町なら鉄鼠んちに集合な -- 名無しさん (2021-11-14 02:03:39)
相馬の正体が判明して始まるチャプター12であのサブタイは卑怯すぎる、今作で一番感動した -- 名無しさん (2021-11-15 02:58:15)
相馬をして海藤さえいなきゃとまで言うほどの強さだった海藤さん。そして今作100人近い相手と渡り合う海藤さん東を真正面から無傷でボコボコにする黒岩。 -- 名無しさん (2021-11-15 20:29:54)
荒らしコメントの削除を実行しました。 -- 名無しさん (2021-12-07 18:47:39)
まだ中盤だけど、前作のキャッチコピーだった正義という名の狂気が今作にも通じてるんじゃねと感じるな… -- 名無しさん (2021-12-08 21:41:55)
テレ朝でこのゲームを原案したドラマを企画してるみたい。主演はもちろんキムタクです。 -- 名無しさん (2022-01-19 20:46:42)
前作は「自分達はそこまで暴力的な組織ではない」と前置きした上で「カネだけは出せる」とヤクザなんかを動かしてたけど。正直公安がそんな実働部隊として暗躍するか…?って感想が。 -- 名無しさん (2022-02-05 16:49:55)
相馬ってか公安は多数の幸せ(治安維持)のために多少の悪事や犠牲は仕方ないって感じだったから前作の生野やアドデック9の一味に近い奴らだったな -- 名無しさん (2022-02-23 20:58:23)
スッキリしないと評判を聞いてからプレイしたけど、自分はこういう味合いのあるストーリーも嫌いじゃないと思ったな。でもぶっちゃけるとユースドラマの方がストーリーとしては面白く感じしてしまった。 -- 名無しさん (2022-03-14 11:34:01)
澤先生は確かに事件に対する個人的繋がりこそ強かったけど、世の中や法定に出せる客観的な証拠なんて持ってなくてせいぜい週刊誌を賑わせる程度しかできそうもないのに殺しちゃった辺り、色々言い訳つけてるが相馬自身が殺したかっただけだろと思っちゃった。 -- 名無しさん (2022-03-23 17:23:32)
海藤さんDLC配信記念に↑2この手のストーリーはジメジメしちゃうからどうしても好みは分かれるだろうね、自分もメインストーリーの完成度は最高だけど人に勧めるならユースのが好きかな、特に終盤沖手川の「ロボットは死なないんだ」で震えた -- 名無しさん (2022-03-28 10:41:39)
海藤さんのDLCまだ3章頭くらいまでだけど、極2の真島編とは打って変わって中々の作り込みだな。戦闘スタイル自体は0の桐生ちゃんのチンピラと壊し屋だけど。 -- 名無しさん (2022-03-29 14:06:21)
海藤さん編のラスボス倒したが正直如く6のラスボス並みにガッカリ感があった。よりによってシリーズ最後のボスキャラになるかもしれない奴がこんなんかよみたいな -- 名無しさん (2022-03-31 05:36:19)
黒岩とか相馬は如くシリーズからするとサイコパス感強めでやや変化球寄りなんだけど、海籐さんDLCのラスボスはシンプルにクズ。シンプルなんだけどクズさ度合いが躊躇なさすぎて剛速球レベル。 -- 名無しさん (2022-03-31 20:12:35)
↑三下なんだけど、クズの度合いと残忍さはシリーズ屈指のレベルだったね -- 名無しさん (2022-03-31 22:16:52)
↑3むしろ相馬が霞むくらいパンチがあって純粋な悪役としてはありだと思ったがな。相馬はかっこいい部分もある悪役だけど、こいつは嫌われに徹してる印象。 -- 名無しさん (2022-04-01 13:42:51)
ラスボスって拳で愛を示す方の話してるんじゃね? -- 名無しさん (2022-04-14 03:42:11)
↑言われてみればそっちか・・・ まぁそっちにしても今までにないパターンでありとは思ったけどもね -- 名無しさん (2022-04-18 16:04:48)
個人的にはDLCラスボスはアレはアレで有りというかシリーズでもぶっちぎりのカス相手に勝っても負けても恨みっこなしな殴り合いできるのが嬉しかった -- 名無しさん (2022-04-18 19:08:20)
相馬が赤池くんを殺害するシーンのせいで、DLC終盤の人質にナイフ突き付けられるシーンめっちゃ怖かった -- 名無しさん (2022-05-09 21:22:44)
コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-05-10 00:00:00)
違反コメントとそれに触れるコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-05-13 20:14:39)
海藤さん今更やったけど濃すぎる悪役出てきてうげっ…ってなった -- 名無しさん (2022-05-15 21:27:29)
ジャッジシリーズってムービー銃よりもムービーナイフの方が怖く感じるのなんでなんだろ? -- 名無しさん (2022-05-15 21:31:00)
↑2 CVもあって黒幕なのは簡単に察しがつくけど、まさか如く史上最悪レベルの外道だとは思わなかった。だからこそラスボスはあの人で良かったと思うわ。海藤さんが主役で愛の行方に決着を着ける話なら尚更。 -- 名無しさん (2022-05-16 15:11:24)
反対意見がなかったためコメントをログ化しました。 -- (名無しさん)
2022-05-16 22:47:43
7と設定が矛盾してるって書いてあるけど言うほど矛盾してりか? -- (名無しさん)
2022-08-31 12:26:30
Steamで配信だー!ヤッター!! -- (名無しさん)
2022-09-16 08:03:54
Steamで配信できなかった理由=ジャニーズ事務所がNG出してた説もこれでなくなったか?それによって3作目も可能になったかもしれない。 -- (名無しさん)
2022-09-26 14:06:50
御子柴らの当時の担任が出てこないのがなぁ。 -- (名無しさん)
2022-12-18 18:38:40
前作が勧善懲悪を地で行く名作だとするなら今作は考えさせられる怪作みたいな塩梅だと感じたな -- (名無しさん)
2023-07-03 12:05:01
ジャニーズ事務所がNG出してたいうけど海外のプレイヤーの手によってPS4/5でもモデル差し替えて遊んだりぶっこ抜きする人が出てきたから許可した説 -- (ああああ)
2023-07-19 10:10:23
ゲームカタログで良作判定だって -- (名無しさん)
2023-08-05 11:54:21
7には誠陵高校無いから矛盾してる!みたいな批判時々聞くけど、ソレ言い始めたら龍が如く3の時点で松金組はおろか亜細亜街すら無いんだからコレに関してだけは制作チームの都合上、仕方ないのでは?という気分になってしまう -- (名無しさん)
2023-08-17 15:13:18
ジャッジアイズでも思ったけど亜門がマジでいらない。ジャッジアイズもロスジャも亜門と戦うまでは戦闘も面白いし2周目難易度上げてやろうかなって思うけどわけわからん戦闘させられる亜門と戦うとここに行き着くならもうやりたくないってなってしまう。 -- (名無しさん)
2023-08-24 21:31:17
ユースがあってバランスが上手く保たれてたね。次世代が「人は変われる」って事を示してくれたから、本筋では誰も彼も自分の正義の為に動きながらも開き直れないモヤモヤに対して救いがある… -- (名無しさん)
2023-10-25 23:24:40
ジャニーズ問題でスポンサーが次々離れて行ってるけどジャッジ3は出るんだろうか? -- (名無しさん)
2023-11-01 18:13:08
スキル上げと金稼ぎの為に往来を延々と往復してチンピラやヤクザに絡みまくる探偵と化してた -- (名無しさん)
2023-12-05 22:51:37
御子柴はシリーズトップクラスに悲惨な死に方したキャラではなかろうか。挙句永遠にネットで叩かれる&殺人動画も残り続けるしで救いが無いという -- (名無しさん)
2023-12-26 01:08:24
善良な人なのに成人後に不本意な形でいじめ加害者側に加担してしまった点では、澤先生は良くも悪くも間宮とは正反対な人生を送ってたと思う -- (名無しさん)
2024-03-09 15:29:20
「公安による違法な捜査の犠牲者」として大手メディアやリベラルに擁護してもらえるであろう赤池君は、数少ない勝ち組と言えるかもしれない -- (名無しさん)
2024-04-21 23:36:06
次回作があれば源田法律事務所は所長が出張中だとかさおりさんが独立して城崎法律事務所になるんだろうか -- (名無しさん)
2024-06-01 20:59:55
長文と愚痴失礼します。個人的な不満点1.桑名が便利屋として活躍しない2.いじめ被害者家族は出てくるのに加害者家族は出てこない。あと、桑名は楠本の過去を隠そうとしてたけど、作中のネットでは江原を肯定するコメントがあったから、むしろ公開した上で正当化したらどうなっていたか気になるのと、八神は前作で殺人事件遺族に両親殺されてる(+絵美の遺族に色々言われてる)のに、江原や楠本の話の時に「被害者遺族の憎悪の恐ろしさ」についてもう少し触れて欲しかった(でも絵美と大久保の写真が落ちるシーンはくどい気がする)。「いじめに対する正しい罰はあるのか」について考えさせられるのはいい部分だと思います。あと、澤村、寺澤に続く三人目の「澤」の女性。 -- (名無しさん)
2024-08-03 01:51:20
ジャッジアイズは純粋に巨悪に立ち向かう物語だったけど、ロストジャッジメントは暴走し歪んだ正義を止める為の物語 -- (名無しさん)
2024-08-03 21:57:01
八神と桑名が互いをしきれないのは「相手の正義も間違っていない」と理解しているから…なんだけど、「その正義をもって実現したい理想が同じ(似ている)」だから、という意見もあってすごく納得したな -- (名無しさん)
2024-08-06 06:33:54
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年08月06日 06:33