ディミトリ=アレクサンドル=ブレーダッド > コメントログ

  • ストレスで味覚死んでいるから料理の好みが好きでも嫌いでもないものばかりなのがホント闇を感じる -- 名無しさん (2019-09-05 07:40:33)
  • 復讐鬼→ジェノス、趣味:筋トレ→街雄鳴造、ストレスで味覚障害→岩谷尚文、・・・なんですかこの石川界人キャラの塊みたいな王子。 -- 名無しさん (2019-09-05 09:58:48)
  • 仮に三級長がガチンコした場合、余裕で彼が勝つ。ただしメンタル面では最弱 -- 名無しさん (2019-09-05 11:36:52)
  • この世に生まれた事が消えない罪というなら、生きる事がそう背負いし罪だろうって感じの人。なんか庇護欲が湧いてきて、守って支えてあげたくなる。 -- 名無しさん (2019-09-05 11:59:42)
  • 睡眠障害と頭痛も患ってるし5年後は隻眼、ED後手に痺れが残る…誰が言ったか人生ルナティックモード -- 名無しさん (2019-09-05 13:32:02)
  • 青ルートがそのままカウンセリングになってるような人。ある意味エガちゃん以上にルート選ばないと悲惨。 -- 名無しさん (2019-09-05 13:51:34)
  • ↑4 真逆なのはクロードかな。搦め手使わないと勝負にはまず勝てそうにないけど、メンタルの安定度はハンパない -- 名無しさん (2019-09-05 15:04:56)
  • FEHで奥義が復讐だからなんとなく察してはいたが -- 名無しさん (2019-09-05 15:52:45)
  • ↑6目の前で家族親しい人全員虐殺されてPTSD患ったらメンタル弱い扱いされるのかわいそう -- 名無しさん (2019-09-05 17:54:28)
  • ロード枠で一番不遇というか不安定なところが多い -- 名無しさん (2019-09-05 17:56:10)
  • 好物食べさせたのに、「子供の頃"は"これが好きだった」だからね。子供の頃から、って言わないし -- 名無しさん (2019-09-05 18:39:35)
  • 基本的に自分の力でどうにかなった、とかじゃなくて周りの仲間のおかげだって言うんだよな。そして真っ直ぐ過ぎるが故に全部背負っちゃってる。正統派ロード枠+エフラム枠+ニノやエリーゼみたいな不幸な目に遭う明るいいい子な気がする -- 名無しさん (2019-09-05 21:21:11)
  • 五年後あんだけ仲間を振り回しておいて正気に戻ったらちゃんと謝れるってすごいわ、自分だったら合わせる顔無くて引きこもるしかないもん -- 名無しさん (2019-09-06 01:16:21)
  • メルセデスから裁縫を習っている最中に鋏を壊しちゃう不器用な人。 -- 名無しさん (2019-09-06 06:47:45)
  • 本編やってない現役教師の分析かなんかで「なまじスペックが高いばかりに人に任せられず、辛いことがあっても我慢してため込んで全部自分でやってしまうので危なっかしい」と言われてたのはズバリだったな。 -- 名無しさん (2019-09-06 08:21:44)
  • さすが闇深クラッセの級長 -- 名無しさん (2019-09-06 12:58:27)
  • こういう闇のあるイケメンって女性プレーヤーが好きそうだなあ -- 名無し (2019-09-06 14:46:56)
  • 力が育ちすぎて手槍を神器にする男 -- 名無しさん (2019-09-06 17:34:03)
  • 良い奴過ぎたゆえにぶっ壊れて哀れ -- 名無しさん (2019-09-06 22:02:06)
  • ↑3 実際ニンドリ人気投票で一位だった。ああいうのマメにするのは女性の方が多いからね。 -- 名無しさん (2019-09-08 10:44:56)
  • 闇蠢の幹部を知らない内に轢き殺していたディミトリ君マジ猪 -- 名無しさん (2019-10-02 20:06:10)
  • ファミ通投票でも1位で本当に人気あるなと思った。 -- 名無しさん (2019-10-23 15:16:30)
  • 第一印象→マルスみたいな正統派か… 一部中盤まで→パワー馬鹿…クロムタイプか 一部終盤~二部前半→まさかのタクミ…だと…? -- 名無しさん (2019-11-03 14:19:46)
  • 選択肢で二回しか好感度がさがらない男。先生が笑えば褒めごはんを食べれば褒め復讐を誓えば喜び病んでるときにロドリグって誰?って聞いても↓↓デューンしない。そんなんだからシリアスなシーンでアネットからお菓子貰ったり祝勝会したがる先生になるんだぞ青は -- 名無しさん (2019-11-08 21:01:00)
  • おい、ヘタレ、闇落ち時の方がレスバ強いとはどういう事だ -- 名無しさん (2019-11-11 21:04:12)
  • ヒーローズ藤坂さんのイラストなのか、カッコいいけど某鬱ゲーの殺戮王子が頭をよぎる -- 名無しさん (2019-11-17 19:54:56)
  • ↑それを想定しての絵師選定だった可能性があるねえ。絵のタッチが明らかに某殺戮王子のそれに近い。 -- 名無しさん (2019-11-22 10:33:15)
  • 譫妄・幻聴・不眠症・味覚障害・神経性麻痺・・・ここまでメンタルボロボロの主人公はちょっといない -- 名無しさん (2019-12-03 21:58:48)
  • Twitterで間○桜系ヒロインとか言われてて草だったぞ。でもあながち間違いではないのがまた… -- 名無しさん (2019-12-04 09:03:22)
  • 支援Sの殿下はレスバ最弱まである -- 名無しさん (2019-12-06 02:38:51)
  • まあ相手がレスバ最弱将軍だったから強く見えただけで、殿下はそこまでレスバ強くないからな しかもあのときは闇堕ちしてて補正かかってレスバ力が強化されてたのもある 基本レスバって他人の事情を省みないで平然と傷つけられるクズが強いから 大切な人みんな失って極限まで追い詰められたからこそのレスバ力だったんだと思う -- 名無しさん (2019-12-12 05:04:44)
  • 先生と他の級長の専用職がそれぞれ歩兵、重装、飛行だから殿下は騎馬にすれば良かったのにと思った -- 名無しさん (2020-01-24 09:09:52)
  • ベレトのディミトリカラーだけ短剣が微妙に違っているのが実にエモい -- 名無しさん (2020-02-07 23:23:07)
  • 隻眼な理由って説明あったっけ? -- 名無しさん (2020-02-07 23:39:58)
  • 無いけど帝国ルートじゃ両目あるし、闇落ちして帝国に通り魔している間に傷負ったんじゃね -- 名無しさん (2020-02-09 23:44:43)
  • 闇ゴリラの通り魔に遭って反撃で片眼を奪える帝国の将兵、敵で出たらさぞ強かったんだろうな -- 名無しさん (2020-02-10 00:04:23)
  • 二部でg1のガルバトロンみたいな性格になったときは目を疑ったわ -- 名無しさん (2020-02-10 11:57:22)
  • ↑幽閉されてない帝国ルートでは眼帯無しなんでコルネリアによる投獄の際に何かあったものと思われる -- 名無しさん (2020-02-15 19:12:22)
  • ベレスでプレイした際の女神の塔会話、女神は人を見守るだけで手を差し伸べてはくれない、仮に差し伸べられたとしても人はその手を握り返す術を持たないって台詞、その後の本編の流れを見るとかなり考えられたシーンだったんだなぁ。後から気づいた時には感心したわ -- 名無しさん (2020-02-21 14:25:36)
  • あんま話題にならないけど唯一、主人公のことを「無表情で敵殺すから最初は嫌いだった。」って話す生徒だったりする。主人公のこと出会った時から大好きなエガちゃんとはマジで正反対の性格すぎて二人は手を取り合うことはないだろうな。 -- 名無しさん (2020-03-07 17:03:31)
  • (戦況の違いという外的要因もあるけど)帝都決戦前に武器を交わさず対話する機会が設けられるのもまた唯一ディミトリという…… だからこそ理想というか信念からして合わないというのが尚更協調されるのだけど。 -- 名無しさん (2020-03-08 03:01:46)
  • ↑2話題にならないも何もそんなこと言ってないからな -- 名無しさん (2020-03-08 09:43:17)
  • 紅花ルナのステがおかしすぎて笑うわw力51速さ39って何このマッハゴリラ -- 名無しさん (2020-03-08 10:01:41)
  • 待ち伏せの陣と怒りの陣の両立が可能な唯一のキャラ。その為倭刀やキラーランス持たせて応撃の構えか煤闇クリア特典を装備させて敵の中にワープさせると敵が消えていく…。 -- 名無しさん (2020-04-11 20:46:06)
  • 蒼月の章見て改めて思うがいつ先生に見限られても可笑しくなかった。特に自身の復讐の正当化にジェラルトを引き合いに出した時は殴られても文句は言えなかったはず -- 名無しさん (2020-04-30 21:00:06)
  • 闇が深いこと自体ももちろんなのだが、先生で近くで見てる時こそ一番闇が深まると言うのはなかなか斬新である。立ち直りは劇的なんだけど、そこまでは中々にしんどい。 -- 名無しさん (2020-06-29 16:51:38)
  • アルフォンスとディミトリ、闇堕ちするとこまで似ていたなんてすごい伏線だったんだなーと。想いを集めてイベントで闇堕ち殿下の語録がまた見れて度肝を抜いたわ。 -- 名無しさん (2020-08-25 08:25:32)
  • 本人がハードモード人生なんだが、周囲には結構恵まれてんのよな。本人がそこから立ち直れるかどうかは先生次第だけど。 -- 名無しさん (2020-08-25 12:38:40)
  • 周りに恵まれていたからこそ弱者に優しくなれたわけだしね。恵まれていたからこそ狂ったとも言えるのが殿下の魅力だと思う -- 名無しさん (2020-08-25 20:57:29)
  • 死んでしまった者の無念を背負う義務感で暴走して、ロドリグが「」 -- 名無しさん (2020-09-28 00:27:37)
  • ロドリグから「信念のために生きろ」と言われて先生からもそう諭された結果暴走が止まるというね -- 名無しさん (2020-09-28 00:31:49)
  • 少し前にFEHで伝承ディミトリが実装されたが、伝承ディミトリ殿下と言う事で「デデンカ」だの「デデデ」だの言われてて笑う。そもそも蒼月クリア後の設定だから殿下じゃなくて陛下だろと言うツッコミは禁句だがw -- 名無しさん (2020-12-10 23:01:26)
  • ロドリグ殿が刺された場面、ディミトリの目の隈が消えてるのに気づいて、ロドリグ殿を失う辛さとかつてのディミトリが帰ってきた嬉しさが混じって訳わかんなくなった -- 名無しさん (2021-04-19 01:26:57)
  • 王子様の戦い方じゃない... どころかこの残忍で凄惨な手口はきっと殿下だ!って思われてるの草 -- 名無しさん (2021-06-23 23:40:25)
  • 嫌いな人はとことん合わず、好きな人は沼に落ちるって感じの人だと思う...自分は沼に落ちました -- 名無しさん (2021-08-04 09:55:25)
  • 好きなキャラではあるけども、暴走時は本人すら認める黒歴史状態だしな -- 名無しさん (2021-08-07 21:06:56)
  • 暴走した時の状態はヤベー奴だけど、そんな状態でも根本の優しさが垣間見えるのが最高に好き。 -- 名無しさん (2021-09-29 19:16:40)
  • 伝承版の情報が書いていないような… -- 名無しさん (2021-09-29 19:21:13)
  • 戦闘力最強クラスでも戦上手じゃない印象。策で戦況をコントロールしたり、二手三手の対策とか練るのが苦手 -- 名無しさん (2022-03-03 21:07:18)
  • 騎士道精神で正々堂々にこだわるからってのもあるんだけど、彼自身や学級の仲間がゴリラなので結果としてヘタに策を弄さず正面突撃が悪くない策になるとかいう 他ルートだと潜入に苦労してるメリセウスを正面突破とかさあ・・・ -- 名無しさん (2022-03-05 19:41:16)
  • メリセウス正面突破に関しては王国と教会に加えて同盟の戦力も併合してる分他のルートより戦力的に余裕があるということで説明はつかなくもない -- 名無しさん (2022-04-28 19:02:48)
  • 違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-05-25 09:55:02)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-06-25 19:23:19)
  • ゲーム的な都合なんだが、エーデルガルドが同じ線上にいるのにこっちに優先して突っ込んできたりする。頭に血が上がりすぎて奇行に走ったか、こっちの方が倒しやすいと思ったのか…。 -- 名無しさん (2022-07-11 12:14:39)
  • 赤を最初にやると残りのルートでエルでしんどいし、青を先にやるとディミトリでしんどい -- 名無しさん (2022-07-11 12:50:23)
  • ↑エーデルガルトはどのルートでもテロと侵略戦争起こす側だからまだ敵として割り切れるけどディミトリはなぁ… -- 名無しさん (2022-07-11 14:02:57)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2022-07-15 21:53:06
  • 違反コメントとそれに触れたコメントを削除しました。 -- (名無しさん) 2022-07-18 14:08:49
  • 無双にて、一番殺してやりたかった相手は他でもない自分自身だと判明……改めて言うけど重過ぎるわお前!! -- (名無しさん) 2022-07-25 22:40:40
  • 実は専用クラス2つはそこまで強くない。アラドヴァルの無惨もオーバーキルになりやすいので手槍の方が活躍する。ディミトリ本人がゴリラすぎる…いや強すぎるのである。 -- (名無しさん) 2022-07-27 16:44:53
  • 無双のディミトリは他2人に比較して落とし所が絶妙だと思う。あまりにも未熟すぎるし身内政治も続けているからその内ヤバいことになりそうな気がする。 -- (名無しさん) 2022-08-01 21:11:33
  • ↑無双の方では本編と違ってランベールとパトリシアの件に関して醜聞だと言い切ってないのもまずいんだよな。亡命してきた皇帝の妻と子供作ってしまいました、とかいう案件だというのに -- (名無しさん) 2022-08-07 02:54:08
  • 無双の方はコルネリアを2回も逃がしてるのにエガちゃんの捕縛を命じてる描写もないのがヤバい。本編に比較して能力が劣化してるよ。 -- (名無しさん) 2022-08-08 10:47:38
  • 無双はアネットが死のうが、イングリットが死のうが、メーチェが死のうが、シルヴァンが死のうが、アッシュが死のうがザラスでエーデルガルトと仲良しこよしするし、いかなる罰も受けようといって教会見捨てる優しい王様やぞ。な -- (名無しさん) 2022-08-17 18:56:42
  • 無双は正直おかしくなった理由が理解できるクロードよりもディミトリの方がキャラ崩壊してるよなと。 -- (名無しさん) 2022-08-17 22:04:16
  • 騎兵にクラスチェンジしてロード待遇で「踏破」とかいう名前で移動コストを無視できるとかだったらよかったんだけどな -- (名無しさん) 2023-10-10 12:41:54
  • ↑5 アンゼルマはディミトリの実の母親じゃないぞ -- (名無しさん) 2023-12-03 13:01:26
  • 無双はなぁ…どっかの誰かさんのためだけに作られたようなもんだし、関係性の深いディミトリが真っ先にキャラ崩壊させられるのも当然かなと -- (名無しさん) 2024-05-10 18:03:35

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月10日 18:03