新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-21 16:31:57 (Mon)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57686
現在:
-
メンバー数:2484
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
ツキノワグマ
アストラル☆パーティー
朴美麗(龍が如く)
Kiite Cafe
ペルソナ5: The Phantom X
新エリー都(ゼンレスゾーンゼロ)
クロスボウ
The Alan Wake Files
Treader of Stars(クトゥルフ神話)
倉持桃
荻田冠(龍が如く)
iPod
Nintendo Switch 2
Y'n-Tharqqua(クトゥルフ神話)
アイドルホース(競走馬のぬいぐるみ)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
黒い任天堂
>
コメントログ
ムジュラの三角関係はネットで初めて知った -- 名無しさん (2013-10-22 08:59:35)
MOTHER2は黒くて可愛い良作 -- 名無しさん (2013-10-30 22:10:59)
二次創作とかでこの黒さを再現してるのをなかなか見れないのが残念なくらい好き -- 名無しさん (2013-10-31 16:49:33)
カービィ64、ゼロツーの顔が… -- 名無しさん (2013-11-24 16:09:55)
ヴォルゲロムの最期 -- 名無しさん (2014-02-03 23:43:14)
セクトニアソウルの説明、黒いと言うより悲しい -- 名無しさん (2014-02-04 09:53:09)
クリエイトーイのうここをするクニャペも相当なものだと思う。漫画やアニメ等のキャラクターに似たクニャペも作れてしまうから……。 -- 名無しさん (2014-02-04 10:31:18)
マニ屋でのやりとりは、小学生当時の私としては、とても印象的でした。 -- 名無しさん (2014-02-04 13:10:02)
デクナッツの仮面のもとになった魂の話。憶測とはいえ寒気がした辻褄は一応あうし -- 名無しさん (2014-02-21 15:17:22)
サイハテ村は酷かった… -- 名無しさん (2014-02-26 01:25:41)
マリオ64の親ペンギンのセリフ…うちの子供みませんでした?抱いてやるととてもいい声でなくんですよ -- 名無しさん (2014-03-25 21:39:56)
↑やめろ!股ぐらがいきり立つwww -- 名無しさん (2014-03-26 05:48:45)
トマトアドベンチャーェ・・・ -- 名無しさん (2014-03-30 12:00:14)
「尻尾の火が消えたら死ぬヒトカゲ」「巣穴と勘違いして自らギャラドスの口の中にダイブするトサキント」「重さ40キロのイシツブテを遊びでぶつけ合う子供たち」「自分が造り出したミュウツーに消された研究者」……ポケモン世界は色んな意味でヤバい -- 名無しさん (2014-04-01 01:19:30)
fe覚醒は占いだけじゃない。エメリナさん関連(8章ボス名の和訳がトマトソース、外伝タイトルが幸福な少女)dlc無限の神器(マップ上の敵は実は親世代のゾンビ)リーフの剣の性能と職業(トラキアは強盗ゲーだと認めた)とか -- 名無しさん (2014-05-29 23:15:47)
マリオ64の120枚クリア後「これで終わりですがもっと遊んでほしいのでつまらないものですが受け取ってくださいーーーーマリオスタッフより」これをヨッシーに言わせるのもなかなか黒いな。 -- 名無しさん (2014-06-13 09:33:22)
ムジュラの剣道場のおっさんは最終日に行くと奥の部屋で隠れて死に怯えてる。当時は直前まで強気だったのになんだコイツwwwと笑っていたが今見ると重すぎる… -- 名無しさん (2014-06-25 21:37:45)
Wii版メイドインワリオのアシュリー編はユーザーのせいで下ネタのオンパレードだよ(笑)詳しくはニコニコ動画のアシュリー編で! -- 名無しさん (2014-06-27 04:35:52)
ドンキコングリターンズのステージ「だっしゅつ 虫のやかた」 人によっては「ハラハラのこぎり」や「どくどくタワー」が可愛く思える程に背筋も凍り悪寒が走るトラウマステージ -- 名無しさん (2014-06-30 23:51:21)
FEは紋章の謎も、三角関係のもつれでかつての仲間が闇堕ちしてるからな。つくづく子供向けじゃない。 -- 名無しさん (2014-08-08 12:13:33)
ゲーフリは下ネタ、ISはブラックジョークってイメージ。そうはいってもFEは黒い任天堂だが加賀作品と今では方向性が違うけど -- 名無しさん (2014-08-11 20:09:02)
XYにかなりドM(?)なエリートトレーナー♀がいたよな。一応敗北を味わう事で有頂天になった自分を見つめ直す機会が出来るって意味にも捉えられるかもしれないが……。 -- 名無しさん (2014-08-11 21:39:07)
ポケモンのところにNとパキラも追加するべき。 -- 名無しさん (2014-09-28 23:22:52)
↑パキラはまだ早いと思う。現時点でも黒いどころかどす黒いけどさ… -- 名無しさん (2014-09-28 23:30:34)
ヒャッコクのおじいさんのことを忘れてはいけない。絶対に、忘れてはいけない。 -- 名無しさん (2014-09-28 23:37:20)
MOTHERの幽霊屋敷には、何かが閉じ込められているらしい -- 名無しさん (2014-09-28 23:46:19)
FE覚醒の幼女、ノノと結婚した者はもれなく娘にロリコン疑惑を持たれるのです。 -- 名無しさん (2014-10-01 15:24:01)
寿命が短むという意味ではしっこくハウスとかもそうだよな -- 名無しさん (2014-10-01 15:43:47)
ゼルダの伝説 時のオカリナのゲルト族。男が産まれるのは100年に一度。その為、男は拉致してくる。ボーイハントしに地方に遠征する事もあるとか -- 名無しさん (2014-10-03 06:29:44)
↑ナボールもリンクをハントする気だったとかなんとか 男ならショタでもなんでもいいのかよ・・・ -- 名無しさん (2014-10-03 10:35:29)
チャツボ姉さんも入れて欲しいです -- 名無しさん (2014-10-26 14:14:24)
最近だとニャニャニャ!ネコマリオタイムも黒いかはともかく中々のカオス -- 名無しさん (2014-11-09 23:06:40)
黒い任天堂について分かったことは、かわいいゲームだけで終わらせない物が多いってことだね -- 名無しさん (2014-11-15 15:26:17)
ポケモンORASのシーキンセツが真っ黒すぎて… -- 名無しさん (2014-11-25 11:54:48)
ホモ・レズ・薬物・ヤクザ・ブラック企業・理不尽・ホラーとこれでもかとブラックなもん詰め込んできたな…シーキンセツ… -- 名無しさん (2014-11-25 12:11:25)
64時代にポケモンのごり押しで子供向けのイメージが付きまとったせいなのかマリオさんの頃から結構クリーンだったからなのか -- 名無しさん (2014-11-25 12:29:43)
リメイク版カガリのセリフとか・・・ステージだと恐怖のスーパースライサー -- 名無しさん (2014-11-25 16:27:52)
人間の腐敗もあるだろ ミツル君とか まぁ彼はエルレイドがまだ手持ちにいる辺り、やっぱり人間性は腐ってないみたいだけど -- 名無しさん (2014-11-26 16:28:32)
↑ミツルの項目にも書いてあるけどあのエルレイド、投げつけるで「嫌いな味だと混乱する木の実」を投げつけて確認したら、前と嫌いな味が違ったそうだぜ…… -- 名無しさん (2014-11-27 13:09:16)
↑自分調べだから間違ってるかもしれないけど、それチェレンとかも同じだったと思う 仕様じゃない? -- 名無しさん (2014-11-27 14:07:54)
パワポk…いや何でもない -- 名無しさん (2014-12-07 01:43:44)
夜中のジュース -- 名無しさん (2014-12-07 09:45:14)
なお四十路の借金まみれのおっさんは超絶キュートな模様 -- 名無しさん (2014-12-11 12:31:27)
キズナおやじの誕生は正直笑った -- 名無しさん (2015-01-02 13:31:15)
ナポールは魂の神殿クリア後のセリフ的に七年前は冗談半分だったんだろうな -- 名無しさん (2015-01-02 14:28:10)
Nintendodirectのお面屋さんは凄かったw まさか公式があそこまでやるとはw -- 名無しさん (2015-01-19 11:06:24)
最近のポケモンの村やら図鑑ナビ?だっけのタマゴ技&高個体って…。実は皮肉? -- 名無しさん (2015-01-19 12:19:47)
↑5 リキは声と見た目の愛くるしさでマイナス要素が台無し(誉め言葉)だよな。オッサンとか嘘やろ -- 名無しさん (2015-01-19 14:25:39)
ゼノギアスのソイレントシステムやパンドラの塔...まだまだ -- 名無しさん (2015-01-19 14:28:29)
ゼノブレイドの黒いフェイス初登場時のアレもここに該当するだろうな -- 名無しさん (2015-01-27 10:13:53)
マリオ&ルイージRPG4のニンジンもかな -- 名無しさん (2015-01-27 11:07:23)
シーキンセツや一部キャラの変化がインパクト強すぎて隠れてるけどキズナおやじイベントがマジキチだった… -- 名無しさん (2015-02-06 20:53:09)
実は初代スーパーマリオブラザーズでも、道中のブロックなどはキノコ王国の国民が魔法で姿を変えられたものという設定が……あれを壊したら元の人がどうなるのか、いまだに明言されてない -- 名無しさん (2015-05-23 00:16:05)
↑壊れるレンガはただのレンガって聞いたことある -- 名無しさん (2015-07-23 21:18:28)
最新作のスプラトゥーンは、人類が滅亡して、イカが地上の覇権を握った未来の世界。あと心なしか色々とアダルティー -- 名無しさん (2015-07-23 21:31:06)
すれ違いゾンビ -- 名無しさん (2015-07-24 22:07:52)
具体的にはまだ記載できないが超ポケダンでもパロディや迷言等の黒い任天堂要素は健在。あとパートナーがムラムラしてきたり、後半はこれまで以上にポケモン不信になる展開が・・・ -- 名無しさん (2015-09-26 23:43:07)
意味を履き違えた風刺で顰蹙を買い既存キャラを内輪ネタで弄んだORASって割と黒歴史なんじゃ?単にBWから学んでないだけだろうけど -- 名無しさん (2015-12-21 02:46:59)
さすがGF -- 名無しさん (2015-12-21 23:39:24)
スプラトゥーンってそんな世界観だったのか・・・ -- 名無しさん (2016-01-08 23:38:26)
1万2千年前から愛されてるイカ… -- 名無しさん (2016-02-11 20:46:31)
あるゲームにて、少しでも売り上げが落ちると荒縄で縛りあげられて百叩きの刑、その上あんなことやこんなことをされる幼女がいたと思うんだけど、これは黒い任天堂と呼べるだろうか -- 名無しさん (2016-03-17 16:45:02)
スプラトゥーンのジャッジ君は地球で唯一生き残った哺乳類らしい -- 名無しさん (2016-03-30 22:33:35)
昨今のポケモンはちょっとやりすぎ感が否めない。 -- 名無しさん (2016-04-04 13:32:04)
ポケモンは黒い任天堂じゃなくてゲームフリークの悪ふざけレベル -- 名無しさん (2016-04-25 20:14:34)
ロボプラのラスボス辺り 特にあの親子がヤバイ あと1面ボスも考えてみると結構キツイ -- 名無しさん (2016-05-04 18:46:29)
↑自業自得とはいえ黒幕の末路が・・・・ -- 名無しさん (2016-05-06 00:04:13)
CERO仕事しろと言うけれど、判断基準が「小さい子が真似できてしまうかどうか」だと思うから、仕事はしてるんじゃないの?FEの近親相姦にしても「結果として近親者同士の交わり」ってだけで、話の主軸はそこじゃないからセーフ。 -- 名無しさん (2016-05-11 16:12:15)
これが仮に「近親者にムラムラとした物を感じて子供作りました」みたいなことを敵キャラが言ったらアウトだけど。 あと他の例で言えば、剣や刀で敵を斬り殺すのは「子供が真似できないからセーフ」、普通のナイフや包丁で斬り殺すのは「子供が真似できるからアウト」。 -- 名無しさん (2016-05-11 16:21:43)
ゲームは子供向けみたいな風潮作っておいて子供にわからないネタ挟むとか… -- 名無しさん (2016-06-23 01:28:04)
勝手にそんな風潮作った事にされて文句を言われても、任天堂も困るだろうな。 -- 名無しさん (2016-06-23 06:48:07)
ちびロボ!のスパイダーは元々ちびロボと友好的になる為に作られたけどちびロボを破壊する為に改造された 因みにサンダース家のパパはスパイダーの開発に関わっていたけどこの件に怒って会社をやめた 人間のエゴを感じる… -- 名無しさん (2016-08-23 08:00:12)
ポケモンサン・ムーン。最新情報を見る限り歴代でも相当闇の深い作品となりそうだ。妙にリアリティのあるアローラのポケモン生態とか、ミュウツーやゲノセクト以上に闇が深い人口ポケモン、歴代のどの組織よりも胡散臭い「財団」、ポケモンかどうかすら怪しいウルトラビーストの存在とそれと似た姿の少女等、第5~6世代のポケモンにあった「人間社会の中で完結していた闇」ではなく初代から4世代までの作品にあった闇を凝縮したようなドス黒さを感じる。 -- 名無しさん (2016-09-07 02:52:18)
マニ屋の故買は善意の第三者って台詞実際は -- 名無しさん (2016-10-13 23:21:42)
↑すまんミスった。故買って言い切ってるから善意の第三者ではないんだよね。 -- 名無しさん (2016-10-13 23:25:44)
コラッタやベトベター系統がリージョンフォームになった理由が実に闇が深い。共に悪タイプが付くとか… -- 名無しさん (2016-10-15 03:53:56)
レジ系の都市伝説入れるのはどうかと思う、言っちゃ悪いがファンの妄想のこじつけだし -- 名無しさん (2016-11-01 18:16:13)
サンムーンのある人物の描写からリメイク前のメガシンカのない平行世界(第5世代までの世界線か?)が、UBによってとんでもない事になってる可能性が…もっともリメイク前ともまた別の平行世界の話かもしれないけど。 -- 名無しさん (2016-11-22 13:02:43)
あと今回の悪の組織のボスのグズマもな。悪事の規模は歴代で一番小さいし、小物チックで一見只のチンピラでしかないんだけど、その精神性一番闇を感じた。(UBに操られていた感が強い彼女よりも) 彼の狂気の背景はNの部屋のような特異な環境やブッ飛んだ思想や悪意ではなく、現実の自分達も体験しうる家庭環境や社会の歪みと挫折感と歪んだ承認欲求を根源としていて凄く生々しい。あからさまな描写ではないけど「こういう環境に育ってこういう体験をしたのなら闇堕ちしても仕方ない」と思えるし、敗北時の怒りというよりはパニック障害的な叫びといい、中二病とは別のベクトルで言動が痛々しい。 -- 名無しさん (2016-11-29 15:23:10)
ピクミンはグロ -- 名無しさん (2016-12-14 13:55:49)
「カエルの為に鐘は鳴る」もひどい(誉め言葉です) -- 名無しさん (2017-01-28 21:39:23)
bw、oras、smは黒い任天堂じゃなくて臭い任天堂 -- 名無しさん (2017-02-14 17:32:09)
エアプだとよーわかるな…… -- 名無しさん (2017-03-09 14:00:25)
bwとsmはともかくorasは正直ちょっと臭いと思う。賛否両論というレベルだけど。 -- 名無しさん (2017-03-09 14:37:05)
最近違う意味で黒いけどな、黒いというかお粗末というか -- 名無しさん (2017-03-09 16:19:49)
スプラトゥーン2のサーモンランが色んな意味でブラックバイト -- 名無しさん (2017-08-06 22:18:09)
FEヒーローズで転売屋ネタぶっこんできたのもブラック? -- 名無しさん (2017-09-12 01:22:54)
↑2 逆にイカたちにとっては体を動かさない事務職の方がもっとブラックだったりして。 -- 名無しさん (2017-09-12 17:23:19)
ポケモンSMに関しては黒いというより、生々しいとか重いの方が似合ってるのでは -- 名無しさん (2017-12-18 00:35:37)
スプラトゥーン2のオクト・エスパンションが中々エグい ネリモノの正体がミ◯チにされた◯◯だったり消毒されたタコは意識が無いゾ◯ビ状態だったり -- 名無しさん (2018-07-30 18:31:20)
観光地あるあるなとこあるからねサンムーンの黒いところ。さすが京都の会社というか -- 名無しさん (2018-11-03 18:19:58)
メイドインワリオは意外とないかな。こっそりゲーマーのファイブワットさんはこわかったけど -- 名無しさん (2018-11-03 18:49:53)
スマブラSPのスピリッツも結構来るものがある、原作のトラウマが・・・ -- 名無しさん (2019-01-12 03:06:23)
黒い任天堂(ポケモンやIS系)、重い任天堂(ゼルダとか)、きわどい任天堂(ピクミン他)という区分けが出来そうではある -- 名無しさん (2019-01-12 08:25:57)
どう森の黒さを語るならケンタは外せない -- 名無しさん (2019-01-27 00:28:26)
ワリラン2の隠しステージもこれだな あれはマジでトラウマになるわ… -- 名無しさん (2019-04-22 19:46:28)
FE風花雪月の引き抜いた子に親友を抹殺させるプレイのエグさよ。特に父殺しまで行ってしまうアネットやフェリクス… -- 名無しさん (2019-09-05 02:21:20)
↑難易度は(ルナを除いて)優しめだけどストーリーがルナティックでしたよ・・・ -- 名無しさん (2019-11-08 10:30:27)
「難易度は初心者にもおすすめだが、これを初心者におすすめする奴には人の心がない」 FEシリーズ略やった事無いけど笑ったわwいや笑えんのか… -- 名無しさん (2020-02-24 08:19:11)
ボムへい持ち込み・・・ -- 名無しさん (2020-04-08 14:22:49)
2Dドットだったり荒めのポリゴンの時代のゲームにブラックなネタを仕込んでたから「ファミリー向け作品が定番の任天堂がこんなことを!」って感じで盛り上がってたけど、HDゲームが基本になった今だと単語としてはあんまり使わなくなった印象がある -- 名無しさん (2020-06-27 14:25:35)
はさみこわい・・・あれは子供の心に傷をつけかねんぞ・・・ -- 名無しさん (2020-07-21 23:02:31)
オリガミキング、ボム平にアレをさせた後にミニゲームでボム兵を大量消費することになるとは -- 名無しさん (2020-07-27 12:23:38)
↑というかオリガミキング自体が可愛らしい雰囲気で誤魔化されてるだけで相当えげつないよね… -- 名無しさん (2020-07-27 18:34:56)
ブンボー軍団のハサミのサイコさはヤバい…即死攻撃も怖い。 -- 名無しさん (2020-07-27 21:21:59)
ある意味ゲドンコ星人よりもヤバいからなあのハサミ。 -- 名無しさん (2020-07-28 20:44:17)
オリガミキングで束にされたキノピオ救出すると、どさくさ紛れに「縛られるの嫌いじゃない」というアレな発言している個体がいる・・・ -- 名無しさん (2020-08-06 02:35:55)
ちびロボ無印のおもちゃの海賊の回想の中で家族が倒れているシーンも怖かった -- 名無しさん (2020-08-06 17:44:53)
自分はワリオランド2の隠しステージの背景が無茶苦茶怖かった(もう項目あるけど…) -- 名無しさん (2020-09-02 20:14:09)
MOTHER2で、キノコ狩りをしている少女に頭に生えたキノコを採ってもらうと、「りっぱなキノコ...」とうっとりするのもそうなのかな? -- 名無しさん (2020-09-17 11:43:00)
バッジとれーるセンターの営業時間すき -- 名無しさん (2020-09-18 11:32:03)
オリガミキングはペーパーマリオ風花雪月と称されるくらいにはブラック要素盛り盛りなんだよなぁ・・・ -- 名無しさん (2020-10-01 22:39:36)
好きな献立に食べ物以外を入力したらそれを食べさせられるってただのプレイヤーの悪ふざけでは?任天堂の黒さと関係あります? -- 名無しさん (2020-10-06 09:11:53)
だね、いくらなんでも製作側関係なさすぎる。 -- No Name (2020-11-03 20:26:29)
スマブラSPでパスのスピリット装備すると、デフォルトでボム兵装備するとかだけど、原作で爆死したキャラになにさせてんだ… -- 名無しさん (2020-11-04 09:13:41)
海外のCMはセンスがヤバいものばかり -- 名無しさん (2020-11-22 22:04:18)
サワール・ムラムラって…これまたド直球な名前ですね… -- 名無しさん (2021-02-10 12:12:32)
カスタムロボBRもかなり黒いな、シリーズ初の殺人を犯したロボ…過去にソイツが暴れ回った所為で箱庭での生活を余儀なくされる人類。 -- 名無しさん (2021-07-17 17:26:31)
ARMS2とか出たらなんか黒い要素入りそうな 「実家の店は知名度上がったが迷惑な客も増えた」とか -- 名無しさん (2021-07-17 17:48:33)
GBのリメイク版ドンキーコング…木っ端微塵になって死ぬマリオ。 -- 名無しさん (2021-08-24 12:31:21)
タグエルやマムクートを獣呼ばわりしてるこの記事の方が黒いわ -- 名無しさん (2022-04-22 13:16:15)
Miitopiaだとオチツキの実のやり取りとかはなじんの待機モーションがもろに… -- 名無しさん (2022-05-07 21:49:07)
わざと捻くれたプレイした制裁代わりに、ゾッとする場面やセリフを用意するのは良しと思ってる。正統派なメタシチュとして抜群な仕込み -- 名無しさん (2022-05-07 22:11:34)
ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-07-23 21:39:15)
ログ化しました。 -- (名無しさん)
2022-07-30 21:19:27
スプラ2のオクトエキスパンションから3のヒーローモードにかけては黒い部分を隠さなくなってきたな -- (名無しさん)
2022-09-12 12:43:38
SVはなんか色々闇感じる -- (名無しさん)
2022-11-27 21:55:37
↑「学校で深刻ないじめ問題が発生」「それに抵抗しようとした被害者たちが不良扱いに」「不祥事を隠すため資料を廃棄する教師」色々ヤバイわ -- (名無しさん)
2023-02-12 21:51:17
このブラックユーモアが見れるゲームが「キャプテン★レインボー」というゲームもあるけど。 -- (名無しさん)
2023-06-08 02:04:02
ティアキンのある素材は採取元の正体を知ると入手をためらう人もいるのでは ところでゼノブレ3は黒かったですか? -- (名無しさん)
2023-06-08 21:45:31
最近のポケモンのは「ネットで黒い任天堂って言われるやろなぁ…」感が滲み出ていて寒いわ。分かってない。隠してこそ怖いのにな。 -- (名無しさん)
2023-06-30 07:46:24
↑「最近」っても具体的にどのあたりよ?ってかこの手奴がいう「最近」ってのは平気で5年、下手すりゃ10年ものを指してたりするよな -- (名無しさん)
2023-06-30 07:58:12
ものすごいさらっと描写されてるけどペパーパパママやオーガポンの昔の男がポケモンに殺されてるって事実もなかなか闇 -- (名無しさん)
2023-11-20 12:44:19
ミートピアの興奮するふりかけがほぼヤク -- (ねこちゃんかわいいねぇかわいいかわいいア"ァ"ッ"!?!?)
2024-06-04 21:25:33
↑↑↑DP作品すら「最近」扱いのやつもいるし、時代に取り残された老害なんでしょう -- (名無しさん)
2024-06-08 21:06:27
支部の方見に行ったら白紙化されてた…… -- (名無しさん)
2024-10-06 12:22:17
まぁデカくなり過ぎたし、更にデカくなって完全に収集付かなくなる事は目に見えてたからなぁ。白紙化したメンツがその単語を憎み過ぎてるってのもあるけど、しゃあないでしょう -- (jororo)
2024-11-23 11:29:13
みんなのトラウマ白紙化騒動から何一つ学ばなかったpixivユーザーにも責任はあると思う -- (名無しさん)
2025-01-09 22:11:53
黒い任天堂っていうから、悪名高い黄金のマリオ像とか、ソースコード渡さないと発売させねーぞと脅したりとか、ソフト日照りの中出してくれるサードの大型タイトルに後からマリオぶつけたりとか、ROMの製造委託費ぼったくったりとか、そういう話かと思ったら全然違った -- (名無しさん)
2025-06-19 12:14:27
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年06月19日 12:16