新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-11 12:34:19 (Sun)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57292
現在:
-
メンバー数:2463
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
ノストラダムス(モンスターストライク)
あおぎり高校
朱賀崙きくゑ
北海道防衛作戦/突入!第二次礼号作戦(艦隊これくしょん)
日々は過ぎれど飯うまし
メイフ(にじさんじ)
にじさんじゲーマーズ/EXゲーマーズ
シェフィ(プリンセスコネクト!Re:Dive)
世怜音女学院演劇同好会(にじさんじ)
八神くんの家庭の事情
プリンセッション・オーケストラ
静香のママ(ドラえもん)
ことのはの巫女とことだまの魔女と
ドクトル・ホグバック(ONE PIECE)
ドラゴンテイル(遊戯王OCG)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
毒属性/病気属性
>
コメントログ
長かったのでリセットしました -- 名無しさん (2014-08-07 21:49:04)
エボラ出血熱「よろしくニキーwww」 -- 名無しさん (2014-08-14 12:41:32)
「病気の為に特殊能力を得たキャラ」とかは違うのかね?・・・ああ。違うッぽい。 -- 名無しさん (2014-08-14 13:50:15)
抵抗出来ない相手をいたぶり痛めつけるには最高の属性 -- 名無しさん (2014-08-16 02:03:28)
BLOOD+の小夜とディーヴァもこの属性だと思うんだけどどうだろう? 両者の血はお互いにとって「毒」になるし -- 名無しさん (2014-09-13 01:56:35)
…ネテロ。 -- 名無しさん (2014-09-13 07:38:30)
「偉大なる機械の父、ヨーグモスの名において」「全てを一つに」「祝福されし完成を」 -- 名無しさん (2014-09-13 10:09:54)
心臓治ったら普通の選手になっちゃったキャプ翼の三杉くん -- 名無しさん (2014-09-15 21:48:57)
ミツザネェ!! -- 名無しさん (2014-09-15 21:55:25)
↑ネテロは道具を使っただけだから違うだろ -- 名無しさん (2014-09-15 22:49:21)
最強たる戒兄さんは?毒の神ぞ? -- 名無しさん (2014-09-20 21:30:59)
昨日日テレで放送された猿の惑星ではウイルス散布のシーンが削除されていた。 -- 猿の惑星ジェネシス (2014-09-20 21:36:09)
ゾロアスターのドゥルジやザリチュみたいに神話でも毒使い多いんだよね。やっぱ自然の象徴だからだろうか -- 名無しさん (2014-10-08 00:03:53)
クラゲ先輩が触れられてて大草不可避 -- 名無しさん (2014-10-09 00:35:53)
モスラ2のダガーラ!! -- 名無しさん (2014-10-31 23:36:41)
柊聖十郎はどうだ?ある意味病気属性だし -- 名無しさん (2014-11-02 11:15:17)
世界樹の迷宮が無いとは何語とぞ -- 名無しさん (2014-11-02 11:17:29)
↑2 ある意味っていうか完全に病気属性じゃね?本人の体質から能力まで -- 名無しさん (2014-11-02 11:24:32)
↑4ダガーラは自らも毒物の被害者でもあるし加害者でもあるからなぁ、何か複雑 -- 名無しさん (2014-11-02 13:25:06)
ふと思い出したが、いじめられっ子とか、その子に触ると「うわ!○○菌ついた!」なんて言われたりするよね。・・・そういや、「○○菌つけてやるー!」って、いじめられっ子に触った後、他の子にタッチしてた奴がその行為を”いじめ”だと糾弾されたが、菌呼ばわりされた子については言及されんかったなぁ。 -- 名無しさん (2014-11-04 19:19:38)
ちなみに北米版龍騎(の小説)には正義の味方な王蛇が出てきたりするので、仮面ライダーとしては珍しく「正義の味方だけど必殺技が毒」の可能性がある。…ところでプロレスの毒霧はここで説明するべきなんだろうか -- 名無しさん (2015-01-15 18:09:37)
初代ポケモンの影響かピンクのイメージがある -- 名無しさん (2015-01-17 13:01:04)
ネウロのヴァイジャヤってこっちにも属さないかな? -- 名無しさん (2015-02-01 11:04:46)
テラフォーマーズがロジカルでアカデミックな『筋の通った作品』? -- 名無しさん (2015-02-01 11:29:26)
男塾に毒されていると、他の漫画のインチキ雑学が全てまともに見える -- 名無しさん (2015-02-25 02:40:37)
「魔界都市ハンター」の毒ガスを噴霧できる能力を持つギルマンというキャラが瞬間移動能力者を圧倒した場面に関心した思い出がある。三次元的な座標による回避能力なら、一帯を制圧されたら意味ないわな。 -- 名無しさん (2015-05-22 01:52:19)
リボーンのビアンキも毒使い -- 名無しさん (2015-06-24 17:02:59)
rpgの毒消しって抗生物質みたいなものだろう。パスツール以前は毒と病気の区別がなかったし -- 名無しさん (2015-06-24 18:13:18)
シンリンチョウじゃなく毒吹きアゲハじゃ? -- 名無しさん (2015-06-24 19:01:48)
ザ・グレート・カブキやグレート・ムタの毒霧も忘れてはいけない -- 名無しさん (2015-06-24 19:55:57)
刀語の七実さんはちょっとちがうか? -- 名無しさん (2015-06-24 20:21:49)
危険極まりない戦闘狂だけど人間的に大物なニーズヘグ=サン -- 名無しさん (2015-08-18 19:48:32)
封神演義の王天君も毒っぽさはある。宿主の体力を奪うダニとか酸の雨を降らすとか -- 名無しさん (2015-11-23 23:42:23)
内容関係ないけどこの記事書いた人の文章力凄いなぁと思う。憧れます。 -- 名無しさん (2015-12-07 03:35:49)
ポイズンファラオがない…だと! -- 名無しさん (2016-01-04 14:39:12)
落第騎士の折木先生は病気属性・・・とは違うか? -- 名無しさん (2016-01-18 19:47:44)
緋弾のアリアAAの夾竹桃も毒属性に入るね。 -- 名無しさん (2016-01-18 20:12:34)
数は少ないがシャルデンみたいな血属性もこの亜種だろうか?闇も入ってる気がするが -- 名無しさん (2016-01-20 01:06:30)
ファフナーの春日井甲洋とかも毒属性だね。正確には搭乗してる機体とセットだけど -- 名無しさん (2016-01-20 01:27:10)
まあぶっちゃけどんな成分の薬だろうと過ぎれば毒になるわけで。と思ったところで致死量操る鰤のナックルさんは毒になるかな? -- 名無しさん (2016-01-20 01:38:18)
↑5 自分の病を活かしてるけどあくまで広範囲感覚共有の精神攻撃だからなぁ -- 名無しさん (2016-01-20 01:54:46)
ディビニダド(クロスボーンガンダム)は毒・闇・火の混合かな? -- 名無しさん (2016-02-15 08:30:21)
KOFの麟も毒手使い -- 名無しさん (2016-02-15 14:05:11)
栗山未来栗山未来栗山未来栗山未来栗山未来栗山未来栗山未来栗山未来栗山未来 -- 名無しさん (2016-02-24 22:40:13)
アスキンさんも毒属性だな -- 名無しさん (2016-03-17 10:34:21)
やりたいことは分かるんだけど読みにくい記事 -- (2016-04-04 22:55:48)
作中で明言されてないけど、「真・女神転生Ⅳ」の魔王プルートが地上にばら撒いた“毒”は、デザインや症状から見て明らかに放射性物質だったな -- 名無しさん (2016-04-27 22:19:09)
ガー不一撃死の通常攻撃持ち、毒属性の超新星オメガ=サン -- 名無しさん (2016-06-10 00:53:15)
毒吹きアゲハで草生える -- 名無しさん (2016-06-10 01:26:34)
「ハンター・キャッツ」(あろひろし)の主人公も毒手使いだな。使い捨ての暗殺用児童として育成されてるので、背景(育成しようとした機関)がマッド力やクズ力の高いキャラ -- 名無しさん (2016-06-20 12:37:36)
ポケモン毒タイプの部分、「初代からジムリーダーのニンジャがいたり、続編でその娘が四天王であったりもして~」とあるけど四天王になったのは初代のニンジャの方で娘はその後を継いでジムリーダーになったはず -- 名無しさん (2016-06-22 15:01:44)
喧嘩稼業の梶原さんとFateの静謐のハサンちゃんを推す -- 名無しさん (2016-06-26 21:53:32)
カービィもポイズンとポイズンボロスが出るように。ポイズンコピーは置き技主体のウォーター汚染版のような姿 -- 名無しさん (2016-08-03 21:49:07)
怪獣ではギャオスハイパーがリオレウスよろしく足の爪から毒を分泌したりできるらしい -- 名無しさん (2016-09-01 14:20:44)
大貝獣物語だと菌属性の魔法というとんでもないものが存在する -- 名無しさん (2016-11-03 09:50:48)
まほいくあたり毒使いの魔法少女とかいそう -- 名無しさん (2016-11-19 15:15:40)
↑Acesに出てきたダークキューティーがそうだったはず -- 名無しさん (2016-11-19 15:57:26)
ストリートファイターシリーズではナンバリング5作目でようやく毒使いのファンが来たし。 -- 名無しさん (2016-12-13 20:50:09)
テラフォーマーズは作品単位で紹介されているんだから、「その他」にキャラクター入れる必要ないんじゃないか? -- 名無しさん (2017-01-24 22:38:54)
サソリオレンジという貴重な毒属性ヒーロー -- 名無しさん (2017-03-04 14:43:15)
リトルウィッチアカデミアのスーシィ・マンババラン -- 名無しさん (2017-04-02 07:32:18)
実はファイズのライダーは全員毒属性 -- 名無しさん (2017-04-02 11:21:32)
放射能は光属性だけど擬似的な毒とも言えるような…氷、雷、闇、無以外は副次的に毒・病気属性を使えるよね。炎なら煙、土なら鉱物毒って感じで -- 名無しさん (2017-04-15 18:48:20)
最大HPの何割のダメージとかのシステムのゲームだと低レベル攻略で結構お世話になる -- 名無しさん (2017-04-15 21:11:13)
意外とロボット物でもたまに見かける。ナノマシンやコンピュータウィルスも毒/病気属性と見ていいだろうか・・・? -- 名無しさん (2017-06-21 14:33:06)
↑ロボット相手に毒液入りの毒針尻尾を使ってくるサソリブラウンとその毒針で結構ダメージを受けるキカイダー…ロボットに効く毒って何なんだろうと毎日思い悩んでました -- 名無しさん (2017-07-01 09:43:52)
ゲームの場合、自分で使うと極めて強力(ボスキャラの膨大なHPが割合ダメージによって毎ターンガリガリ減って…)か全くの役立たず(HP五桁の雑魚に対し、毎ターン二桁のダメージなんて意味無いって…)かの両極端なイメージが。 -- 名無しさん (2017-07-24 23:14:31)
PSYRENの遊坂葵は記事あるようなのでリンク付けたらどうでしょ -- 名無しさん (2017-07-25 08:23:02)
芦戸三奈は『酸』であって、毒ではないんじゃ -- 名無しさん (2018-01-11 16:20:03)
↑「金属をも溶かす毒液」とかたまに出てくるし、ポケモンだと酸の技もどくタイプだし、広義の毒属性ってことでいいんじゃない? -- 名無しさん (2018-04-25 22:07:25)
擬似太陽炉みたいな副産物としての毒は微妙なとこか。クロボンにはウィルスぶち込む兵器あったけど -- 名無しさん (2018-05-23 00:25:57)
ギルティギアシリーズのテスタメントはどうかな? -- 名無しさん (2018-06-24 09:57:47)
ケムリクサのわかば…はまたちょっと違うか -- 名無しさん (2019-02-02 01:20:38)
フォトンブラッドが生体に毒性があるなんてソースは無いぞ。所謂ガセネタ -- 名無しさん (2019-02-19 20:53:42)
SPECの海野 亮太『病を処方する能力』、優秀な医者でありながら…… -- 名無しさん (2019-02-19 21:06:30)
コンピューターウイルスが毒というネタは最近FGOで見たな -- 名無しさん (2019-03-06 11:46:54)
ゲットバッカーズの工藤卑弥呼は?純粋な味方キャラじゃないけど -- 名無しさん (2019-03-06 12:57:28)
FGOで毒にするスキル・宝具持ちなら酒呑童子(殺・術)、不夜城のアサシン、オケアノスのキャスターもかな?設定ならもう少しいるかも -- 名無しさん (2019-03-06 13:27:40)
桜降る代に決闘をのチカゲとか…… -- 名無しさん (2019-03-28 11:57:01)
隻狼の錆び丸みたいに、錆び毒使いとかいないのかな? -- 名無しさん (2019-09-24 15:25:26)
仮面ライダー555のライダーシステムは動力源が敵種族にとっては有害な物質なので、ある意味、全員毒属性と言えなくもない気がする -- 名無しさん (2019-09-24 15:37:35)
特撮の怪獣や怪人の毒によってはそれを倒してしまうと抗体が作れないから倒せないってのもあるよね -- 名無しさん (2020-02-15 16:30:24)
エボルト「チャオ♪」 -- 名無しさん (2020-02-21 19:21:51)
ややマイナーだが、忍殺のナックラヴィー=サンを推す。 -- 名無しさん (2020-02-21 21:26:34)
実際のところ、毒にならない物質なんてほぼないんだけどね。ただの水でも飲みすぎれば死ぬし -- 名無しさん (2020-02-21 21:34:48)
最近だと防振りのメイプルもか。話が進んでだいぶ対策されてしまってるけど -- 名無しさん (2020-02-22 10:16:22)
SF要素のある作品でないと見かけないのに有名になってるのはポケモンとFF6あたりの功績だろうか -- 名無しさん (2020-03-01 09:49:22)
トリニティ=ヴィーナスの三輪法師右京は毒使いで、コンピュータウィルスも使いこなしてた。 -- 名無しさん (2020-03-02 10:35:17)
アイヌ伝承のパヨカカムイ・パコロカムイ(疫病の神)、ホヤウカムイ(瘴気の神) -- 名無しさん (2020-04-18 21:13:32)
自らを最強の毒として相手に取り込まれるのは味方側毒使いの最期としてありがちなんだけどめっちゃ好きなんだ… -- 名無しさん (2020-06-15 16:54:52)
FF4のバイオは最強 -- 名無しさん (2020-06-15 18:08:30)
ゲームだと有効な戦術かクソの役にも立たないかけっこう二極化してるが、強すぎぶっ壊れになってるのはあまり見ないなあ -- 名無しさん (2020-07-30 10:12:16)
毒属性じゃないんだが、
ケフカ・パラッツォ
という、水に触れただけで即死するとかいうとんでもない猛毒を河に流したラスボスがいてな・・・ -- 名無しさん (2020-09-12 16:24:36)
WarframeのSARYNは毒属性の優良株 -- 名無しさん (2020-09-29 00:11:59)
エルドライブのリィリにナンバカの二コ -- 名無しさん (2020-11-02 21:16:57)
鬼滅の刃は”対鬼に特化した仕様で幹部やラスボスにもやり方次第では有効打たりうる(そして鬼にもう一つ有効なのが光属性しかない)という稀有な例かもしれない。あと(普通ならアンデッドに所属する)吸血鬼系に毒が効くって設定は割と珍しいかもしれない。 -- 名無しさん (2020-11-22 13:38:05)
ポイズーン、ボムー!の白雪姫(神獄塔 メアリスケルター) -- 名無しさん (2020-12-12 15:32:02)
SARYNは毒も使えば腐食も使うし、更に感染≒病気まで使うからこの項目に突き刺さるよねっていう -- 名無しさん (2020-12-23 10:36:20)
フェアリーテイルのメアリーに暗殺教室の奥田さんも入るかな? -- 名無しさん (2021-01-04 11:01:32)
↑4 ラスボスが毒使いの部下が倒された後に毒にしたら後は逃げろ的なある意味タブーな発言したのは彼くらいでは。 -- 名無しさん (2021-04-21 18:53:51)
ブランヴィリエ侯爵夫人は入ってないのか。ガチ毒属性の実在人物ぞ -- 名無しさん (2021-07-02 18:37:21)
APEXのコースティック。一応農薬の研究者だったけど…… -- 名無しさん (2021-07-03 03:10:37)
ソウルサクリファイスでは対象を蝕み侵食する属性ということでいわゆる木・植物属性も兼ねている -- 名無しさん (2021-07-04 04:11:42)
フェアリーテイルのジュリエットにヒロアカのゾンビウイルス出すヤツも入るかな?名前は藤見露召呂って言ってかっちゃん並みに性格がひねくれているけど、オールマイトに憧れと尊敬を持っている所もあり、性格の良い所と悪い所もかっちゃんに似ているんだよな。 -- 名無しさん (2021-11-02 21:50:26)
実在の人物だとドラゴン田中も該当する -- 名無しさん (2021-11-02 23:30:49)
ドラガリアロストのルヴ・トシュカトルも病属性キャラかなぁ -- 名無しさん (2021-11-19 23:01:44)
ヒロアカのマスタードも入るな。入間くんにも毒使う悪魔がいるしな。 -- 名無しさん (2022-01-04 18:01:47)
ハサンちゃんと少し似ているかもしれないけれど三原ミツカズ先生の漫画「毒姫」の毒姫(体に毒を蓄えて敵国のスパイとして送り込まれる女の子達)も毒属性だと思われ。 -- 名無しさん (2022-05-31 18:17:00)
コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-07-13 20:45:51)
ログ化しました -- (名無しさん)
2022-08-31 11:35:39
マリンハンターのキューブ -- (名無しさん)
2022-11-02 23:01:15
少し意味合いが違うかもしれないけど、忍者と極道のガムテも病気属性に当てはまるかも -- (名無しさん)
2024-04-18 11:44:31
にゃんこ大戦争の毒撃(相手の最大HPの一定%の固定ダメージを与える)は毒なのだろうか -- (名無しさん)
2024-04-18 13:26:30
第7王子のレン -- (名無しさん)
2024-10-11 20:38:08
冥人である仁さんも毒使いの主人公よな。誉れは浜で死んだから... -- (名無しさん)
2024-11-27 11:30:16
ウイルス(ドクターマリオ) -- (名無しさん)
2024-12-08 14:31:28
『マリンハンター』のヤドカリのFHのシジミちゃんは続編の『アナザーマリン』で毒の技を持つ様になってたな! -- (名無しさん)
2025-01-04 22:36:20
マジカルバケーションのカドルネってカベルネとシャルドネが混ざってないか? -- (名無しさん)
2025-02-05 23:13:46
毒使いのキャラは総じて舐めプと言う名のご都合主義が多い。さっさと使わない、解毒方法を敵に説明する、毒でひんしの敵にとどめを刺さず放置、など。 -- (名無しさん)
2025-02-25 11:24:07
↑舐めプしない相手にはそもそも効かないor回復できるやつが近くにいる相手を当てられがちだから不遇と言われやすい。 -- (名無しさん)
2025-02-27 22:54:03
ジョジョ9部でもルルちゃんが毒使いだからまた増える。 -- (名無しさん)
2025-04-18 19:38:07
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月18日 19:38