新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-20 03:50:45 (Sun)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57675
現在:
-
メンバー数:2484
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
倉持桃
荻田冠(龍が如く)
iPod
Nintendo Switch 2
Y'n-Tharqqua(クトゥルフ神話)
アイドルホース(競走馬のぬいぐるみ)
冷凍忍獣軍団
尾田純(龍が如く)
恋愛曲線(小説)
【草案】空手道(武道)
Europa Universalis 4(EU4)
亜電
JR東日本E235系電車
マリオカート ワールド
怪夢瑠十人衆
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
一撃必殺/即死(能力)
>
コメントログ
Fateの心臓に当たらない槍使いとか -- 名無しさん (2014-02-25 16:27:31)
封神演義の六魂幡とか四宝剣とか、後は幽々子さまの能力もそうかな(幽々子のは設定上だけど)。後はちょっとグレーだけどアイレインの眼あたりか? -- 名無しさん (2014-02-25 16:36:07)
ロボットモノのドリルは基本当たらない。特にゲッター -- 名無しさん (2014-02-25 16:53:48)
ザ・ハンドかクリームvs20th Century Boyはジョジョ読んだなら誰もが夢想する 筈 -- 名無しさん (2014-02-25 16:55:34)
ブリーチならソイフォンが載ると思ったんだが -- 名無しさん (2014-02-25 17:31:24)
ポケモンの一撃必殺系は相手とのレベル差が激しいほど命中率アップだったな -- 名無しさん (2014-02-25 17:55:53)
↑↑俺も砕蜂のことイメージしたけど、あれは二撃必殺だからなあ… -- 名無しさん (2014-02-25 17:58:43)
メドローアも追加していいと思う -- 名無しさん (2014-02-25 18:03:02)
SAOに出て来たザ・スカルリーパーなんかもいるな -- 名無しさん (2014-02-25 18:04:07)
デスノートは? -- 0238 (2014-02-25 19:02:30)
デジモンにはいっぱいあるな。オールデリート、クォ・ヴァデイス、オメガブレード、ドット(ゴッド)・マトリックス……データ消去、データ初期化、データ分解などデジタルならではの一撃技だな。しかし主人公側にこんなに一撃技が多いのは珍しい -- 名無しさん (2014-02-25 20:23:18)
犬夜叉の弥勒の風穴のようなブラックホール系は含まれるか? -- 名無しさん (2014-02-25 20:31:33)
某格ゲーのデストローイが頭に浮かんだw -- 名無しさん (2014-02-25 20:42:34)
能力じゃなく武器だけどアカメが斬る!のアカメの帝具もそうだよな -- 名無しさん (2014-02-25 21:18:02)
サイタマのはなんか違う気がする。これが入るならすごいパワー系のキャラなら誰でも当てはまりそうだわ -- 名無しさん (2014-02-25 23:19:26)
RPGの即死系魔法は敵が使うと面倒だが、自分が使っても役に立たない面倒な性能な事が多い気がする -- 名無しさん (2014-02-25 23:53:32)
チートの項目の連中は大抵被るけど -- 名無しさん (2014-02-26 00:02:29)
ゴッドファイヤー!マァァァァァズフラァァッシュ!ファイナル、ゴッドマァァァァァズ! -- 名無しさん (2014-02-26 00:05:45)
↑3すごいパワー系は普通の攻撃したら相手のHPを超えるダメージを与えただけに対してサイタマは特性「即死付加」って感じだと思う -- 名無しさん (2014-02-26 00:08:06)
積尸気冥界波なんかは典型的な一撃必殺技だよな。誰だろうと食らったら問答無用で死ぬ -- 名無しさん (2014-02-26 00:14:34)
ゼオライマーのメイオウ攻撃はー? -- 名無しさん (2014-02-26 01:42:52)
サイバスターのアカシックバスターもじゃない?たしか食らった相手の「存在そのものを消す」とか何とか。それを言ったらネオグランゾンのブラックホールクラスターや縮退砲、銃神のアインソフオウルもか -- 兄水 (2014-02-26 02:52:10)
光鷹剣も切ったら原子に分解だから即死系か?まあ基礎スペックが鬼畜クラスだから使う事はないけど -- 名無しさん (2014-02-26 03:03:30)
タスクACT4も触れたら最期、別次元に逃げようが時間止めようが無限に追跡してきて、完全に消滅する -- 名無しさん (2014-02-26 05:30:12)
肉体を機能停止させるタイプと、精神・魂・心を消滅させるタイプに大きく大別されるかも -- 名無しさん (2014-02-26 06:13:26)
甲賀忍法 瞳術は? -- 名無しさん (2014-02-26 08:05:46)
アカメが斬るのアカメの帝具・村雨は? -- 名無しさん (2014-02-26 10:25:03)
エクゾディアとか -- 名無しさん (2014-02-26 12:56:32)
ジャンプの読み切りで正に「一撃必殺」という能力の悪役がいたな。放り投げた石ころに当たるだけでも一撃扱いで死ぬ -- 名無しさん (2014-02-26 13:05:28)
リボルケインは? -- 名無しさん (2014-02-26 13:30:52)
ここで言うのは一撃で倒したことが有るとかそれくらいの威力があるってことじゃなてく、「文字通り一撃で相手を倒すいう能力ももしくは即死させる能力」のことだと思うぞ -- 名無しさん (2014-02-26 13:45:50)
素晴らしきヒィッツカラルド。指パッチンしたら体裂けるとか怖いわ -- 名無しさん (2014-02-28 22:09:43)
パワポケのバジリスクもはいるのでは -- 774 (2014-03-10 17:54:03)
ゴルゴ13の話したかったのに、できる空気じゃない… -- 名無しさん (2014-05-08 16:32:18)
オメガモンやデクスモン -- 名無しさん (2014-08-06 15:02:25)
死ぬまでエネルギー注ぎ込んで爆破するリボルケインはこっちだな -- 名無しさん (2014-08-06 15:39:01)
diesなら蓮の流出もある意味一撃必殺?時間停止だから基本的にそれにかかった時点で無力化出来るけど -- 名無しさん (2014-08-06 15:43:45)
アクマイト光線も一応これに当てはまるよな。本編では相手が悟空だったから効かなかっただけだし -- 名無しさん (2014-08-06 20:12:57)
↑とあるゲームではアックマン無双が楽しめる物があるらしい…「ちょいと歴史を変えちまったような気もするが・・・」 -- 名無しさん (2014-08-10 11:44:52)
からくりサーカスの気も自動人形に対する一撃必殺だな。 効かない奴もいるけど。 -- 名無しさん (2014-12-30 17:37:36)
最強スレ常駐者から言わせてもらうと、防御無視の中のカテゴリの一つにあるのが「即死」属性。「一発で無限大のダメージを与える」というわけではない。トリコのゼブラが使う死音も即死系かな? -- 名無しさん (2014-12-30 17:53:54)
まあ威力が凄いから即死技なんじゃなくて即死効果の技ってことだろうな。それこそ挙がってるメルゼズドアみたいな問答無用で消滅させる技とか -- 名無しさん (2014-12-30 18:15:04)
メガテンだとハマ、ムド、永眠の誘い等の汎用スキルから、神の裁きやゴッドボイスのガチ防御不能技まで何でもござい状態 -- 名無しさん (2014-12-30 18:30:37)
ヤンキー漫画だけど、ワーストのグリコの消える蹴りとブッチャの背負い投げと花のアッパー -- 名無しさん (2016-01-17 20:29:55)
変わり種だと某ラノベには壁を作る能力を直接心臓に打ち込んで殺せるキャラもいるな -- 名無しさん (2016-01-17 21:03:43)
つのドリル!ハサミギロチン!じわれ! -- 名無しさん (2016-01-17 22:37:44)
ワンパンマンのサイタマも大抵な敵には一撃必殺だな -- 名無しさん (2016-01-20 03:48:50)
すごく・・・・一撃必殺です! -- 名無しさん (2016-01-20 08:20:46)
フィールドに003×3に009がいたら一撃必殺確定 -- 名無しさん (2016-02-16 07:42:09)
あ、天照…(震え声) -- 名無しさん (2016-04-12 22:51:53)
たしか目が合ったら即死するフクロウがいたなぁ -- 名無しさん (2016-06-01 15:47:17)
超威力の延長線上だったり、消滅属性寄り、神の次元系統だったり純即死系統の割合は少ない -- 名無しさん (2016-07-09 10:33:42)
略して『剣』が無いぞ -- 名無しさん (2016-10-09 19:48:13)
ある意味ライトセイバーもコレだよね(実際は違うけど) -- 名無しさん (2016-10-09 19:55:13)
ゲームではザラキ魔人とお香トドの印象が強いかな。 -- 名無しさん (2016-10-09 20:17:19)
個人的には「ジャストキル」が即死系を区別するポイントだと思う。HP1の奴には1ダメージ、HP2000の奴は2000のダメージを、無駄なく与えて殺す(HP0にする)のは即死系。1の奴にも2000の奴にも1万ぐらいのダメージを与えて殺す(HPマイナスにする)のはただの高威力(ただし与える高ダメージが9999みたいに固定されててブレない奴は例外的に即死系)。 -- 名無しさん (2016-10-10 19:54:53)
バジの瞳術が入って無いやん! -- 名無しさん (2016-10-10 22:25:52)
原理的には直接魂をぶっ壊すっていうシンプルながらヤバい手法が使われるよね。ただ、この場合魂がないアンデッドには効かないデメリットがあるけど。 -- 名無しさん (2016-10-10 22:39:57)
[ -- 名無しさん (2016-11-09 23:00:42)
アバダ・ケダブラが一覧にないのが意外だった -- 名無しさん (2016-11-16 17:27:09)
積尸気冥界波の名前が無いとは -- 名無しさん (2016-11-16 17:31:44)
KKKの波旬の攻撃も実質一撃必殺だよな。 -- 名無しさん (2016-11-16 18:06:17)
ゲームで敵をヘッドショットした時の爽快感よ・・・ジャンル問わず皆感じたはず。 -- 名無しさん (2017-02-17 13:00:35)
やはりドラクエ2のブリザード(ザラキ)と、ボーパルバニー(首切り)が…… -- 名無しさん (2017-02-17 13:07:06)
↑と思ったら、項目違いでした。すいません; -- 名無しさん (2017-02-17 13:07:31)
自由を! -- 名無しさん (2017-05-31 09:45:04)
コメント欄見てると「一撃で相手を倒す」技ではなく「威力が高すぎて大抵相手が一撃で倒れる」技を挙げてる人がいるな。例えるならHP1万の相手に「1万の固定ダメージを与える」か「普通に与えたダメージが1万を超えている」かの違い。この場合、後者が3万のダメージを与えていたとして、前者は相手のHPが10万の場合でも一撃のダメージが1万から10万に変わるので倒せるが、後者の場合は4回当てなければ倒せない -- 名無しさん (2017-05-31 10:11:26)
目があうだけで即死するフクロウが思い浮かんだ -- 名無しさん (2017-05-31 11:11:24)
神殺槍はせいぜい毒属性だろ -- (2017-05-31 11:46:06)
↑3マリオRPGのジーノカッターあたりがわかりやすいかね あれはコマンド入力すると9999ダメージ、「即死級のダメージを与えるだけ=結果的に即死」であって即死ではないんだよね 日本語難しい -- 名無しさん (2017-06-01 18:13:51)
アカメはエスデスに患部斬って防がれとるから即死ちゃうやん -- 名無しさん (2017-06-19 01:23:10)
ミキストリ-太陽の死神の神格や霊体にも効果がある心臓ぶっこ抜きはガチ即死系だと思う。まあ、シリーズ通してその必殺の間合いに入るまでに何度も死にかけてるんだけど -- 名無しさん (2017-09-22 17:02:09)
↑2 それいったらバラガンも同じだし、即死にも心臓強制停止やら、因果干渉やら色んなタイプがあるんだよね -- 名無しさん (2017-11-03 09:10:06)
アウレオルスの「死ね」とかも。それでステイル一回死んでるし -- 名無しさん (2018-12-21 18:39:05)
wizシリーズのヴォーパルバニーや忍者の首狩りは即死属性だと思うな。まぁ首斬られりゃ大体の人は即死するわな -- 名無しさん (2018-12-21 18:50:08)
FEのスキル、滅殺もだな。覚醒ではウードに使わせてたなあ(なんか本人のキャラ的に似合うし) -- 名無しさん (2019-08-20 20:38:57)
現実では刃物も銃も鈍器も直撃すれば一撃で戦闘不能 -- 名無しさん (2019-12-06 17:05:37)
一撃必殺系のキャラで最強は天魔大嶽だと思う。夜刀(無限の平行宇宙規模の総体を持つメルクリウスより強い)と同格までは問答無用で滅ぼせるし -- 名無しさん (2019-12-06 18:42:47)
違反コメント及びそれに関わるコメントを削除しました -- 名無しさん (2019-12-09 22:48:06)
アカメは典型的な扱いきれなかった即死能力者だな。戦闘面じゃあてがわれる敵はほとんどぽっと出でストーリー上もほぼ蚊帳の外 -- 名無しさん (2019-12-09 23:40:42)
幽々子の能力は違うっけ?あれも即死系だったと思うんだが… -- 名無しさん (2020-07-07 22:23:27)
即死系の定義って難しいんだな。ヒロアカだと死柄木の『崩壊』、治崎の『オーバーホール』はどうだろう? -- 名無しさん (2020-09-21 08:34:22)
相手の体力に関わらず殺すことが即死系だと思う ぶっちゃけこの項目ではアバダケダブラ以外は死に至るまで過程が生じているのでなんか違う気がする -- 名無しさん (2020-09-21 09:07:49)
鉄拳チンミの殺人拳「雷神」とか? 3撃必要だけど相手の強さにかかわらずトラでも人間でも殺せるみたい -- 名無しさん (2020-11-13 11:39:48)
別に受けても死ぬわけではないけど戦局やルールの都合上実質即死技と化すパターンもある、学戦都市アスタリスクの聖杯やネギまの強制時間跳躍弾とか -- 名無しさん (2020-11-13 12:35:57)
ウルトラシリーズだとウルトラサイコキネシスの方が即死技っぽい -- 名無しさん (2020-11-13 13:59:08)
一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段 -- 名無しさん (2021-01-06 15:16:08)
「天空の扉」っていう漫画で考察されていた「即死魔法が不遇な理由」にちょっと「なるほど」って感心した(普通の攻撃魔法なら即死はできなくてもダメージを与えて戦闘力を奪えるけど、即死魔法は失敗した場合ノーダメージで強敵相手に失敗した際のリスクが高すぎる) -- 名無しさん (2021-01-31 22:38:35)
ギアス(絶対遵守)やデスノートも理論上はこれにあてはまるのかな -- 名無しさん (2021-01-31 23:03:16)
弓矢系主人公と同様に、いかに場を盛り上げて敵の目を逸らして命中させるか、脚本家の腕がとても問われる技。即死の定義とやや異なるが、メドローアは即死系の演出としていい例だとおもう。 -- 名無しさん (2021-04-01 04:49:43)
最近だと「ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで」が、HP無視の即死技をいかにHITさせるかの駆け引きが戦闘のメインになっている。 -- 名無しさん (2021-04-01 07:46:06)
ゼブラの死音がこれだ -- 名無しさん (2021-12-14 23:56:00)
マッキー☆スマイルだろ いや波旬のパンチか? -- 名無しさん (2022-05-18 01:06:57)
アイルランド神話の魔王バロールは即死能力者の古参やね -- 名無しさん (2022-06-05 20:13:40)
自力で死から復活できるキャラは天敵だろうな。実際、どこぞのコンティニュー男は残機が1減っただけだし。 -- 名無しさん (2022-07-05 18:09:47)
明さんのザンッ!でキモ傘相手なら1ページで全滅させてる事も多いんじゃ -- 名無しさん (2022-07-05 18:57:30)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-07-20 21:12:03)
ログ化しました -- (名無しさん)
2022-09-06 08:52:57
落第騎士の英雄譚の一輝の「追影」は技を放った時点で勝利が確定する剣 -- (名無しさん)
2022-09-18 13:50:17
↑4、1ページどころか1コマのキングクリムゾンで全滅もあるからちくしょう! -- (名無しさん)
2023-12-06 11:08:54
ゾルトラークは別に即死攻撃じゃないやろ。現に、リュグナーとか即死してないし -- (名無しさん)
2023-12-06 13:35:37
↑しかも防御が出来る -- (名無しさん)
2024-01-12 13:41:00
カービィのアルマパラパもこれに入りそう -- (名無しさん)
2024-02-08 09:06:22
ゾルトラークに関してはメドローアと似た立ち位置だと思います。メドローアもマホカンタで防がれてますし、命中したシグマも少しの間話せていますし -- (名無しさん)
2024-02-08 21:59:11
爆ボン2のボスが使ってくる即死必殺技とか 大体は溜めからの突進だが足場が狭いベルフェルや全範囲で気絶させてくるモロク等が鬼門 -- (名無しさん)
2024-02-08 22:10:48
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年02月08日 22:10