新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-12 23:04:32 (Sat)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57627
現在:
-
メンバー数:2483
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
セーラ(SDガンダムフォース)
桃山みらい
LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族
ゼンレスゾーンゼロのプレイアブルキャラ一覧
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
マチルダ(1996年の映画)
箱入り娘(パズル)
名古屋鉄道7000系電車
朧党ダーメン
ラーメン優優(ウルトラ忍法帖)
光の黄金櫃(遊戯王OCG)
オリンペ・マクシーム
マクファティ・ティアンム
パブリク突撃艇
戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
デリシャスパーティ・プリキュア
>
コメントログ
ハピネスチャージで失敗した一部のテーマへの再挑戦的な面を感じる。主に拓海とローズマリー -- 名無しさん (2022-02-13 00:27:29)
ナレーションやテロップがあるのはシリーズ初かね。ナレーションがゆいの祖母の可能性ありそうだけど果たして…? -- 名無しさん (2022-02-13 00:33:01)
↑ そうなるとゆいの祖母が実は何世代か前のプリキュアって可能性が… -- 名無しさん (2022-02-13 00:36:23)
タイトルは「デリシャスパーティ・プリキュア」が正しいのでは -- 名無しさん (2022-02-13 06:41:34)
分捕るは分かるしジェントルも分かるけどセクレトルってなんだろう -- 名無しさん (2022-02-13 06:59:26)
↑セクレタリー(秘書)+取るでは -- 名無しさん (2022-02-13 08:29:09)
↑なるほどthx -- 名無しさん (2022-02-13 09:15:45)
食育がテーマなだけに、食の細いお子さんには早速効果があったという報告がチラホラ。 -- 名無しさん (2022-02-13 09:35:37)
EDの宮崎美子の文字の衝撃 -- 名無しさん (2022-02-13 10:46:48)
農林水産省が全力でサポートするという前代未聞のプリキュア。ソースはネット -- 名無しさん (2022-02-13 11:41:54)
拓海は何か秘密があるって意見をよく見かけるけど、実はローズマリーの息子って展開は流石にないかな… -- 名無しさん (2022-02-13 12:00:49)
↑ ローズマリーというよりゴーダッツの息子って可能性もあるな。ローズマリーはブンドル団から赤ん坊の拓海を連れ出した離反者とか。拓海は実はヒープリの主人公みたいに身体にウバウゾーを植え付けられてる…なんてのは考えすぎかもだけど。 -- 名無しさん (2022-02-13 12:50:32)
飲食物がテーマだからプリアラ同様、肉弾戦封印かと思ったけど違うみたいだね -- 名無しさん (2022-02-13 13:31:29)
唐揚げのレシピッピ 頭にレモン乗っけてたが人によってはかけない派もいるからなぁ(凄くどうでもいい) -- 名無しさん (2022-02-13 14:00:44)
名前公開時点から一部でデリヘル呼びされるので笑った。公式の言いづらい略称を考えるに、制作側も少し気にしている気がする -- 名無しさん (2022-02-13 15:30:40)
↑4~5 さすがにそれらは全部ないでしょう。 -- 名無しさん (2022-02-13 16:18:43)
↑5 拓ゆいの今後の進展によってはあり得ない話ではない気がする。それこそガオガイガーのゾヌーダみたいなパターンはあっても不思議はないし -- 名無しさん (2022-02-13 18:49:30)
炭水化物が目の敵にされやすい現代でこれをやることに意義があると思うの -- 名無しさん (2022-02-13 19:33:59)
↑7仮面の少年が拓海だとしたら”ブンドル団は元々は悪の組織ではなく、先代首領の拓海の父がこっちに来て結婚して妻が拓海を産んだ頃にニューリーダーが野心剥き出しで悪事を働き始めた”とかありえそうではある -- 名無しさん (2022-02-13 19:56:32)
↑拓海の父がブンドル団の元首領だった場合、クッキングダムとの和平を考えていた拓海の父のやり方に反発した過激派(現在の首領と幹部)が謀反を起こして組織を乗っ取ったとか。 -- 名無しさん (2022-02-13 21:35:34)
なんとなく、絵柄が特に少女漫画っぽい気がする。りぼんとかなかよしとかの系統と言うか -- 名無しさん (2022-02-13 21:47:46)
敵にやられた時の被害が、これまでの作品だと「イマジネーションを奪われて自暴自棄になる」「不治の病で環境が汚染される」「やる気を奪われ生命力が枯渇する」と続いていたのが、ここに来て「メシがまずくなる」というのは笑ってしまったが、これはこれで洒落にならない嫌な現象だよな。 -- 名無しさん (2022-02-13 21:52:17)
↑3 ↑4 拓海の父親はクッキングダムの王子(拓海は国王の孫)って可能性もありそう。拓海父はレシピボンを探す旅かなんかで人間界に来た時に結婚して拓海が産まれたとか。ローズマリーが拓海に「どこかで会ったかしら?」って言ったのは拓海と父親が瓜二つだったからで、拓海がローズマリーに反応したのは写真か何かで顔を見てたからだったりして。 -- 名無しさん (2022-02-13 22:43:07)
↑【追記】ただ拓海父はクレしん映画「B級グルメサバイバル」に出てきたグルメッポーイや食戟のソーマの薊みたいに「高級料理・美食絶対主義」的な考えの持ち主で、食べ物が無駄に廃棄される人間界の現状に失望してブンドル団に寝返ったって展開もありそう(OPで一人だけシルエットになってる敵幹部が拓海父)。 -- 名無しさん (2022-02-13 22:48:23)
↑食べ物や食事をテーマにしてる以上高級料理・高級食材に拘って他を認めようとしないキャラも出てきそう。 -- 名無しさん (2022-02-13 22:52:34)
OPでローズマリーと家臣っぽい人の他にシルエットの人がいるけど、後ろ姿がどことなく拓海の母親に似てたのは流石に気のせいかな… -- 名無しさん (2022-02-14 00:05:02)
コメコメと聞いて米米CLUB思い出したのは自分だけじゃないはず -- 名無しさん (2022-02-14 11:55:20)
マリーちゃんを安直に「オネエキャラ」と表現するのは嫌だがそれ以外の言葉(ノンバイナリー、Xジェンダー等)もなんかしっくりこなくてモヤッてるという人達がいる模様。 -- 名無しさん (2022-02-14 12:27:06)
↑言い方を変えたところでそれその人を指す言葉に変わりはない気がするしなぁ。 -- 名無しさん (2022-02-14 14:07:26)
ジェントルーは追加戦士のプリキュアになるかもしれない…かな? -- 名無しさん (2022-02-14 17:32:44)
↑その場合は弦楽器は何にするんだろうな・・・。じゃぁユニはどうなのさとツッコまれるかもしれんが、彼女の場合はスパイ目的の潜入で割とこっち側だったし(バケニャーン形態ですら怪物出してないしプリキュア側に助け舟を出したことがあった) -- 名無しさん (2022-02-14 18:51:41)
マリちゃんのキャラ、主人公とその相方が米モチーフだからお釜(ニューハーフ)って書き込みをネットで見てあぁなるほどってなった。 -- 名無しさん (2022-02-15 08:52:10)
拓海関係で割とヘビーな回がありそう。 -- 名無しさん (2022-02-16 01:16:29)
へもルもないのに何でデリヘル呼ばわりされるのか理解できない -- 名無しさん (2022-02-16 22:46:12)
↑一部界隈だと「デリ」→「デリバリー」→「(自主規制)」っていう一種の連想ゲームが成立してしまっているので…話は変わるがこうも男子キャラが大きく物語に絡んでるのは、スタプリから入った身としては結構斬新。意見は今のところ賛否両論だけど、どんな感じに落ち着くのかな -- 名無しさん (2022-02-16 23:23:17)
↑4 そうなるとやっぱり恋愛的な意味では拓海は負けフラグ?世には「イケオネェ」なんてジャンルもあるしなぁ… -- 名無しさん (2022-02-17 01:04:08)
さすがにゆいとローズマリーでの恋愛展開は無いでしょ。仲良くしてる姿に嫉妬ぐらいはありそうだけど。 -- 名無しさん (2022-02-20 12:22:37)
フェンネルさん、1話でシルエットで出てきたブンドル団三人目の幹部説。名前の最後に「ル」が付いてるし…。 -- 名無しさん (2022-02-20 15:26:09)
「カレーは買って帰るか…」盗むとかではないんだ -- 名無しさん (2022-02-20 16:42:56)
拓海君ウルトラ〇ントレギアだから闇落ちしたら歓喜する、マリーちゃんも偶然ながら同じ立場になってるよな。SNSネタだけどパンツ先生もいたり色々な所から人集めたとかなんとか -- 名無しさん (2022-02-20 17:10:50)
↑3 「フェンネル」ってハーブあるから敵側は無いかな。 -- 名無しさん (2022-02-20 19:36:31)
まさかと思うがあのタキシード仮面みたいな男キャラが追加プリキュアじゃないだろうね? -- 名無しさん (2022-02-27 16:49:01)
青キュアようやく登場したけど次回がまだ黄キュア登場しなさそうでやっぱり春の劇場版なくなったからかだいぶ緩やかなペースになった感。 -- 名無しさん (2022-02-27 18:22:08)
ジェントル―がカレー好きっぽいから、もし恒例の光落ち追加キュアになるとしたらエスニック系料理担当になるのではと言われてるけどどうなるかな -- 名無しさん (2022-02-27 18:24:57)
どうでもいいけど今回のプリキュアメンバーが通う学校の制服って珍しく(というか初?)スカート丈長いな -- 名無しさん (2022-03-06 03:18:56)
生徒会長=ジェントルー説が浮上してきたけど拓海の存在といいデパプリも謎が深まりそう。 -- 名無しさん (2022-03-06 14:42:28)
情報公開前は主人公の声優は和氣あず未あたりになると予想していたがそんなことはなかった -- 名無しさん (2022-03-06 17:18:05)
デパプリが予期せぬ形で延期か…。 -- 名無しさん (2022-03-11 16:56:19)
↑ヒープリの時と違って春の劇場版がない分多少の延期なら話の展開スピードが速くなっても問題ないんじゃないかな。 -- 名無しさん (2022-03-13 01:22:35)
来週から劇場版HUGっとプリキュアを3週渡って放送するので本編は4/10まで延期が確定したようです。 -- 名無しさん (2022-03-13 09:03:08)
生徒会長はジェントルーなんだろうけど、プリティサミーの美紗緒みたく、ゴーダッツかその他ブンドル団にジェントルーに変身させられている(勿論その時の記憶はない)のでは…と思ってる -- 名無しさん (2022-03-13 11:06:47)
↑今回ガチでシャレにならないレベルのサイバーテロだそうだからな… -- 名無しさん (2022-03-13 14:52:20)
4話も話数減ったら脚本の変更も大きそうだな…拓海関連がカットされたりしたら嫌だなぁ… -- 名無しさん (2022-03-13 15:00:55)
らんらんさん変身は三週間お預けか…… -- 名無しさん (2022-03-13 16:20:22)
↑2 ヒーリングっと~の時も色々と変更やら短縮やらありましたからね.....映画もどうなるんだろう....。 -- 名無しさん (2022-03-13 17:00:22)
この延期はもしかして、1997年に社会を騒然とさせた「ポケモンショック」の逆パターンなのか? -- 名無しさん (2022-03-13 17:05:29)
コロナの影響を直で受けたヒープリ・その煽りで開始が遅れたトロプリに続いて、3年連続で話数削減とは… -- 名無しさん (2022-03-13 17:10:44)
↑おのれゴルゴム!ゆ''る"さ"ん"!!! -- 名無しさん (2022-03-13 17:22:54)
ヒープリが「春」、トロプリが「夏」のイメージなら、デパプリは食欲の「秋」かな? -- 名無しさん (2022-03-14 22:47:50)
メンバーがそろうのが遅いな しかも不正アクセスのせいで1か月も・・・ -- 名無しさん (2022-03-15 09:03:36)
トロプリを3話くらいでリタイアした娘(幼稚園児)がガチハマりしている。主役はピンクで服はフリフリ、小動物が複数なのがいいらしい。トロプリのおもちゃの売上が悪かったのは水色ベースなのが女児にうけなかったのかもしれない。 -- 名無しさん (2022-03-15 09:36:18)
そもそもメンバーそろうのがいつもより遅いのに、あれのせいでヤムヤムの出番があまりにも遅くなりすぎてしまっている。 -- 名無しさん (2022-03-15 10:57:07)
相談所に報告のあった違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-03-16 03:56:55)
ポケモンショック後の再開で放送された「ピカチュウのもり」のように、ヤムヤムの登場が遅延したことをお詫びするようなエピソードは放送されないのだろうか。 -- 名無しさん (2022-03-21 17:23:35)
本編の続き、早く放送再開しないかな。 -- 名無しさん (2022-04-03 15:35:35)
下手するとヒープリよりも話数が少なくなりそうだな。最悪今年は全て再放送とかセレクションになって来年改めて1話から放送するなんてことにもなりそう。 -- 名無しさん (2022-04-03 19:59:28)
↑短くなった話数で無理に進めるよりもむしろその方がいい気もしてくるな。今回の騒動は下手すれば半年近く放送延期なんてことになりそうな感じだし。 -- 名無しさん (2022-04-04 00:03:00)
↑そんなことことするわけねーだろ。出来なくなったら容赦なく話数切り捨てて次の作品するだけだ。玩具売るのが全てなんだからどうせ一切発売延期もなしよ -- 名無しさん (2022-04-04 04:12:34)
同じ東堂いずみ作品の『マシュランボー』のような急展開(あるいは超展開)が起こらないでほしいと願いたい。...といっても、『マシュランボー』を知っているという人、今の時期にどのくらいいるのだろうか? -- 名無しさん (2022-04-04 12:05:27)
コロナで話数削減したヒープリの影響でトロプリと今作は開始開始時期が少し遅れてるらしいけど、今回の騒動の影響が長引けばそのうちプリキュアも新シリーズは4月から放送開始なんてことになったりするのかな。 -- 名無しさん (2022-04-06 06:47:06)
もしこのまま放送する事が出来なかったら来年以降に配信とかOVAとかで完結編を展開するしかなくなるんじゃないだろうか -- 名無しさん (2022-04-06 08:51:28)
放送再開が決定したけど、実質5話の話数削減ってヒープリと同じなのかな。 -- 名無しさん (2022-04-06 16:39:57)
↑実質5話だから、ヒープリより話数は若干多くなるかも。 -- 名無しさん (2022-04-07 21:23:43)
はやくヤムヤムを出さなければ・・・ -- 名無しさん (2022-04-07 23:02:17)
延期分のある程度のカットは覚悟してるけど、拓海関連の伏線?は結構気になるからそこらへんはしっかりやってほしいな。 -- 名無しさん (2022-04-08 20:57:15)
上記の状態になった以上、次作は「電脳」がテーマの敵である...そんなわけないよね。そうしたらプリキュアが難解になるから。 -- 名無しさん (2022-04-14 18:28:32)
プリキュアもいろんなテーマがあるけど、そのうち「占い」がテーマで風水や陰陽師を絡めた作品も出てきそうだよな。 -- 名無しさん (2022-04-16 21:23:45)
↑2 ビョーゲンズが未知のウイルスだったから、電脳世界を根城にする未知のコンピュータウイルスが敵でプリキュアはそれに対抗するためのプログラムから力を与えられたって設定でもやれないことはないと思うけどな… -- 名無しさん (2022-04-17 00:08:56)
↑4 漫画版が設定から作り直しが決まったって話だったからもしかしたら拓海関連は「そんなことは無かったぜ!」で済まされるかも… -- 名無しさん (2022-04-17 00:28:05)
↑ヒープリも延期を受けて当初の予定から変わった設定とかってあったのかな。 -- 名無しさん (2022-04-17 01:26:33)
会長=ジェントルーだった場合最も恐るべきはプリキュアが学校の敵認定させられる可能性なのよな -- 名無しさん (2022-04-23 09:16:07)
↑スタプリなんて敵どころか味方にも宇宙人がいて、なおかつ日本政府内に宇宙人を調査する機関があったせいで危うくプリキュアが日本の敵認定されかけたよな。 -- 名無しさん (2022-04-24 10:13:25)
↑7 スタプリはギャグが多めだったけど、「地球人は異星人と本当に解り合えるのか?」って明確な答えがわからないテーマをガッツリ絡めてきてるから、やれないテーマではなさそうだよな。 -- 名無しさん (2022-04-24 10:25:35)
↑2 本当にそんなことにならなきゃいいけど。てか、なりませんように…。 -- 名無しさん (2022-04-24 13:55:12)
らんの名誉を回復するようなエピソード、作られないのかな? -- 名無しさん (2022-04-24 17:45:42)
↑7本作のちょうど10年前に放送したドラマ『家族のうた』(フジテレビ系)では、放送前に過去のドラマと設定が類似していると指摘されたので、設定が一部変更されたことがある。(だが、それで『家族のうた』はネット上で大変騒がれたのだが。) -- 名無しさん (2022-04-24 18:33:42)
らんらんの目の前でデリシャスフィールド展開するとか正体隠す気ないだろマリちゃん -- 名無しさん (2022-04-25 01:11:21)
しんのすけ「マリちゃんは父ちゃんみたいな男が好みだと思うゾ」 -- 名無しさん (2022-04-28 22:19:06)
プリキュアを放送するアニメ枠が、旧アニメ版セーラームーンを放送していたアニメ枠と同じ末路をたどらなければ...と願いたい。 -- 名無しさん (2022-04-30 18:48:28)
↑21 『マシュランボー』懐かしいですよね。 -- 名無しさん (2022-05-02 13:00:20)
どうしてもレシピッピって聞くとシュレピッピを連想してしまって脳内絵面が地獄になってしまうのどうにかしたい -- 名無しさん (2022-05-02 17:24:43)
レジピッピという新たな伝説が脳内に産まれる -- 名無しさん (2022-05-02 17:39:45)
本作は、それまでのシリーズにはなかった「どんでん返しの連続」があるのではないか? -- 名無しさん (2022-05-11 21:48:43)
↑ 恐らく元ネタの一つであろう「トリコ」もそんな感じだったしあり得ない話ではないと思う。というかもう今の時点から「ブンドル団自体がクッキングダムから分離した集団なのではないか」って考察してる -- 名無しさん (2022-05-12 02:04:20)
↑最近のプリキュアは味方陣営(スタープリンセス、グランオーシャン)にも闇の部分があることが多いから、案外ありえそう。そもそも食べ物や食事をテーマにしてる以上無駄に廃棄される食材についても触れそうだし、だいぶ前のコメにもあるように高級食材・高級料理絶対主義の考えを持つキャラも出てきそうだよな。 -- 名無しさん (2022-05-13 02:27:30)
↑1 ↑2 トリコの世界でも食べ物が余るほどある先進国と世紀末状態の途上国との差が半端ないから、クッキングダムにも何か闇の部分がありそう… -- 名無しさん (2022-05-13 20:07:20)
↑2 仮にあるとしたら重要なのはそれをマリちゃんがどう受け止めてるのかよね。本当に何も知らないのか知っててあえてプリキュアたちに黙っているのか。まぁ後者だった場合ブルーの二の舞だと思うが -- 名無しさん (2022-05-19 02:52:34)
最初「飯が不味くなる敵ってw…」と思ったけど、「美味しい物を美味しく感じなくなる」「飲食店の相次ぐ閉店」とか、今の世の中の敵として結構相応しい存在なんだな -- 名無しさん (2022-05-22 20:11:34)
なんか最新情報からプリキュアに味方する謎の仮面の少年が拓海ではない疑惑が浮上してきたな…そうなるとガチで拓海がトレギア案件だが… -- 名無しさん (2022-05-25 00:33:03)
↑拓海と仮面の少年は生き別れの兄弟設定か実は多重人格設定(人格が入れ替わると見た目も声も変わる)にでもするのかな。ただどっちにしろゆいを巡っての三角関係にはなりそう。 -- 名無しさん (2022-05-25 01:01:10)
↑2 新キャラは双子らしいから仮面の少年とは別人なんじゃないかな。 -- 名無しさん (2022-05-25 01:25:05)
↑ その双子は我らが宮田のアニキが一人二役で兼任してるから不穏なのよ…この手の双子キャラが変身の時だけ一つになるって展開は割と定番だし… -- 名無しさん (2022-05-25 01:42:31)
OPとかを見る限り仮面の少年は新キャラの双子よりも拓海に似てるんだよな。 -- 名無しさん (2022-05-25 07:26:26)
↑フレッシュのミユキさんとかドキドキのレジーナの件もあるしミスリード狙いの可能性をどうしても疑ってしまう -- 名無しさん (2022-05-25 15:34:50)
相談所に報告のあった違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-05-25 19:18:08)
コメントも大分増えてきたからログ化しても良さそうだよな。 -- 名無しさん (2022-05-25 21:40:30)
↑4 ↑8 この際拓海と仮面の少年は同一人物でなくてもいいから、拓海とローズマリーの関係だけははっきり明かしてほしいな。 -- 名無しさん (2022-05-26 19:32:57)
6/8以降の放送で拓海の秘密が明かされる回があるって聞いたけど本当なのかな… -- 名無しさん (2022-05-29 00:19:04)
最新話の予告を見ると次回は会長の双子の兄に加え拓海父?も出てくるらしいけど、だいぶ前のコメにも書かれてるように拓海父はクッキングダム関係者で人間界に来た時に結婚してるみたいな雰囲気だな。 -- 名無しさん (2022-05-29 10:08:34)
↑1 会長の双子の兄がジェントルーに代わる敵キャラで拓海が仮面の少年になりそうだな。 ↑2 早速次回が拓海回だけど、テレビ局によってはテレビの番組表機能で0時になった時点で翌週同日の番組内容(あらすじ)を見ることができるから、知ってる人は割といそうだな… -- 名無しさん (2022-05-29 10:13:35)
本作の放送年は、セーラームーン放送開始から30周年であるため、本作はセーラームーンを参考にした部分が一番多いシリーズなのでは?(特に第1シリーズ) -- 名無しさん (2022-05-29 19:44:19)
↑2 実際会長の家族は全員ブンドル団とグルで洗脳されてる人達が集まった疑似家族なんじゃないかって考察は前々からされてたからあり得ない話じゃないと思う -- 名無しさん (2022-05-29 20:01:14)
今回はちょっと駆け足気味な展開だった。不正アクセスがなければ、浄化までの流れはもう少し丁寧になってたかも。 -- 名無しさん (2022-05-29 22:28:13)
今更だけど、前作の桜川先生、前々作の円山先生と違って、今作の担任の先生は名前が設定されてないのね -- 名無しさん (2022-05-31 23:29:19)
紫キュア不在っていつ以来? -- 名無しさん (2022-06-01 01:13:42)
なお、第12話の内容は同日に放送したライダー、戦隊と合わせて「5月29日ショック」と呼ばれているとか...。(今回はプリキュアが順番が最初だったので尚更。) -- 名無しさん (2022-06-03 20:59:20)
↑2015年のニチアサショックとは逆の順番だよね...。(なお、2018年にもプリキュア→ライダー→戦隊の順のニチアサショックがおきている。) -- 名無しさん (2022-06-03 21:08:39)
今回拓海両親の年齢が判明したけど、主要キャラの両親の年齢が判明するのって珍しいよな。 -- 名無しさん (2022-06-05 10:32:45)
↑たっくんママが40族だった件 -- 名無しさん (2022-06-05 10:34:34)
タキシード仮面は変身じゃなくて変装っぽいな。 -- 名無しさん (2022-06-05 14:04:13)
とりあえず謎の少年戦士が拓海ということで安堵!一応誠司の悲劇は回避方面かな -- 名無しさん (2022-06-05 16:18:53)
↑3 中学三年生の息子を持つ母親となると、あれくらいの年齢が無難かも? -- 名無しさん (2022-06-05 17:01:34)
↑プリキュアに登場する母親キャラって中学生の子供がいるとは思えないくらい若く描かれることが多いせいで忘れがちになるけど、年齢は皆30代後半〜40代前半なのかな。流石に10代で産んでるキャラはいなかったと思うし。 -- 名無しさん (2022-06-05 22:33:51)
生徒会長の家族普通に本職の声優と思ってたらキスマイとはな、普通に島崎信長さんかと思ったってか上手かった -- 名無しさん (2022-06-07 19:19:04)
『品』田『門』平で『シナモン』……ふふっ。 -- 名無しさん (2022-06-12 11:52:25)
↑2 キスマイどころかアイドル界隈屈指のアニオタで有名な宮田のアニキですよ -- 名無しさん (2022-06-12 21:28:38)
宮田さんこの作品のまたにBEMで声優やるためにガッツリ演技指導受けてるからね。アニメに出るのに下手な演技はできないとは本人の弁。 -- 名無しさん (2022-06-13 00:29:14)
次回はようやくあまねさんが帰ってくるぞ! -- 名無しさん (2022-06-26 09:09:38)
新しいプリキュア、紫キュア扱いか?紫主体の虹キュア扱いか? -- 名無しさん (2022-07-02 15:12:26)
↑プリティホリックだと金色扱いっぽい -- 名無しさん (2022-07-02 16:05:10)
↑ どうもありがとうございました。キュアサンシャインorキュアブルーム以来かな? -- 名無しさん (2022-07-02 17:09:51)
今期のプリキュアは最初の3人が和・洋・中、4人目がスイーツ系だけど、ひょっとしてサラダ系の追加プリキュアも出てきたりするのかな。 -- 名無しさん (2022-07-03 11:58:54)
シナモンにレシピボンを盗み出した容疑がかかってるけど、もしかしてクッキングダムは王族を始めとした上級国民によって料理が独占されてて(王族の許可がなければ料理ができず、普段は生食か必要最低限の調理(あくまで食べられるようにするだけ)しか許されてない)、シナモンはそれを良しとせずに料理のレシピが記されたレシピボンを国民達に公開しようとして盗み出したとか…。でも失敗して追放され、放浪の末においしーなタウンで拓海母と出会って結婚したとか… -- 名無しさん (2022-07-17 10:33:56)
もう案の定だけどクッキングダムもきな臭くなってきたね。シナモンは果たして敵なのか味方なのか或いは第3勢力なのか…マリちゃんが過去に何かやらかしたらしいし案外マリちゃんとシナモンの(ウホな意味での)痴情のもつれが原因だったりして… -- 名無しさん (2022-07-17 12:51:04)
今期のプリキュアやその支援者達(マリちゃんやクッキングダム関係者)が食戟のソーマの遠月学園を知ったらどう思うんだろう。ほんの一握りの超一流料理人を輩出するために1000人近い生徒を競い合わせて9割を退学にする蠱毒とも取れるような教育方針の学校だけど。 -- 名無しさん (2022-08-08 10:30:13)
一人称が「あたし」の主人公プリキュアはドキドキの相田マナと書いてあるけど、愛乃めぐみ/キュアラブリーも「あたし」を併用してた筈。てっいうか「あたし」の方が多かったと思うけどな。」 -- 名無しさん (2022-08-09 20:11:48)
噂・推測の域を出ないが、「昨今の黄キュアは不遇ばかりの状態だから、次作の黄キュアはかなり優遇させる」と考察しているファンがいるのでは? -- 名無しさん (2022-08-09 21:57:41)
必殺技バンクの時とかに使われる劇伴が無茶苦茶格好良いよなあ。男の子のバトルモノで使ってても違和感全くない。 -- 名無しさん (2022-08-14 15:24:56)
コメント欄が長くなっているのでログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-14 23:11:09)
前作トロプリが「プリキュアのセオリーを意図的にことごとくぶっ壊したプリキュア」だった反動か、「プリキュアのセオリーを煮詰めて抽出したコッテコテのセオリープリキュア」って感じがするよね。デパプリって。 -- 名無しさん (2022-09-07 15:26:55)
何気に現時点では一度も負けてないという -- 名無しさん (2022-09-10 13:46:21)
ログ化しました。 -- (名無しさん)
2022-09-16 01:21:17
次回はクッキングダムに行く話っぽいけど、展開次第じゃクッキングダムに闇の部分があるかもわかるかもしれないな。なんか王都以外は食材生産用のスラム化してそうなんだよな。 -- (名無しさん)
2022-09-18 18:34:25
報告にあった違反コメントを削除。 -- (名無しさん)
2022-09-24 22:52:50
1週間経ってないネタバレは禁止ですよ -- (名無しさん)
2022-09-26 00:48:38
劇場版に引き続き本編でも人間の悪と戦うことになったな…。セオリー通りに見えて実は盛大にセオリーを外してる作品って感じを出してきた。(ただの民間人な悪役、男性戦闘要員等) -- (名無しさん)
2022-10-09 19:29:17
夢見るお子さまランチの項目も作ってほしいな〜 -- (名無しさん)
2022-10-23 21:13:26
↑上の人同様映画の項目まだ〜? -- (名無しさん)
2022-10-27 19:45:42
↑2何をいまさら。ウルトラでも戦隊でもライダーでもガンダムでもデジモンでも遊戯王でも、長く続いているシリーズ物は多かれ少なかれ「マンネリ」だの「焼き直し」だの「ネタ切れ」だの言われているよ。 -- (名無しさん)
2022-11-17 22:02:27
報告にあった違反コメントを削除しました。 -- (名無しさん)
2022-11-22 18:30:00
今回の内容見るとジンジャーも見た感じ悪役になり得るとは到底思えないのよね…これひょっとしてレシピボンに何かしらの意思が宿っていたか或いは何かしらが封印されていた可能性がある?ブンドル団の首領ゴーダッツの正体はレシピボンそのものでしたとか -- (名無しさん)
2022-12-11 21:09:56
1月下旬に終了確定で話数はヒープリと同じっぽい?ところどころ不正アクセスの影響あったそうで水着回なかったのが惜しいな…。 -- (名無しさん)
2023-01-08 09:06:10
蚊帳の外とまでは言わないけど話の縦軸がジンジャー門下の弟子達(全員健在)の話だからプリキュア4人とラスボスに個人的な因縁がないという妙な事態に -- (名無しさん)
2023-01-13 13:09:29
ピクシブ百科事典のハートフルボッコの項目にデパプリのタイトルがあったけど、自分は別にそうは思わないと思う。だって、シリアステイストだった前々作のヒープリやコメディテイストだった前作のトロプリと比べると、普通に王道で明るい作風っぽいから。 -- (名無しさん)
2023-01-21 21:54:15
劇場版のみだったパムパムとメンメンの人間形態が最終話で登場するとは。 -- (名無しさん)
2023-01-29 09:01:36
最終回で、サンザーも出ていましたね。 -- (名無しさん)
2023-01-29 13:12:31
最終話がメインライターじゃなかったけど、やっぱサイバー攻撃の影響で終盤もゴタゴタしてたのかな…スピリットルーは一番割を食った感があるのでいつか小説か映画でフォローしてもらえると嬉しいな -- (名無しさん)
2023-02-04 06:53:05
クックイーン…早すぎるよ… -- (名無しさん)
2024-09-12 19:07:21
最近声優さんの訃報多くない?……それにしても61歳は早すぎるよ -- (名無しさん)
2024-09-22 21:10:05
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年09月22日 21:10