ライネル(ゼルダの伝説) > コメントログ

  • BoWのライネルさんは冗談抜きでダンジョンボスより強いからな・・・最上級個体と正面切って戦うと相当強くなってても毎回死闘になるレベル -- 名無しさん (2017-03-14 09:35:44)
  • 一番最初にできたBotW関連の記事がライネルさんだということが全てを物語っているな -- 名無しさん (2017-03-14 10:04:34)
  • こいつに挑んで死んだ苦い思い出・・・・・(ゼルダの伝説) -- 名無しさん (2017-03-14 10:17:29)
  • ランクが上がると振り下ろし後の衝撃波でジャスト回避してもダメージ受けたり、地に武器刺して爆発攻撃するから気が抜けない。 -- 名無しさん (2017-03-14 12:05:39)
  • Bowのライネルはビタロックで動きを止めて矢でヘッドショットすると隙が出来るから数回殴って馬乗りになって攻撃するといいよー -- 名無しさん (2017-03-14 12:51:30)
  • いやー大剣白銀ライネルが一番キツイっす -- 名無しさん (2017-03-14 14:38:29)
  • 40回ぐらい死んだけどひたすら顔にヘッドショット叩き込みまくってやっと倒せた。片手三連斬りはジャスト回避しても反撃せずに距離取りつつ落ち着いて弓で狙えばヘッドショットで怯んでる間に3発ぐらい追いヘドショ入れて乗ってをひたすら繰り返した -- 名無しさん (2017-03-14 15:15:41)
  • ライネルさんの強さはネームドエネミーとは何だったのかと言いたくなるレベルだわ・・・ -- 名無しさん (2017-03-14 15:45:29)
  • 割と大振りだから慣れるとスロー出しまくってめちゃ楽しい -- 名無しさん (2017-03-14 18:23:31)
  • 今までは硬いし攻撃力高いし面倒敵だったなとか思ってたけどBow版は強すぎる… -- 名無しさん (2017-03-14 18:44:31)
  • ブレスの強さが圧巻すぎて過去作にもでてたこと気づかんかった。ちなみにゲルド高地の奴は普通の木の矢使ってくる -- 名無しさん (2017-03-14 18:57:48)
  • ライネルさんみたいなクリーチャーがバイオハザードの世界にいたら面白そう(笑) -- 名無しさん (2017-03-14 19:08:35)
  • 攻撃力アップの蛮族シリーズの強化にライネル素材が不可欠 -- 名無しさん (2017-03-14 19:11:15)
  • BoWはまだ遊べてないけど、狭い場所だとさらに厄介だったなあ -- 名無しさん (2017-03-14 19:58:29)
  • 神トラ2での話だけど、デスマウンテンの動く足場の所の2匹が怖くて進めない…… -- 名無しさん (2017-03-14 20:23:36)
  • ムービーでは大量のライネルさんをぶっ倒しているリンクではあるがいざ本編だと下手すれば何十回も屍をさらす羽目に…少なくともハート7~9個程度で挑んでいい相手ではない…w -- 名無しさん (2017-03-14 22:34:14)
  • 攻撃力高い・固い・火を吐く。わりと歴代要素そのまんまなのにインパクトがでかすぎる -- 名無しさん (2017-03-15 13:18:49)
  • ハイラルのデスクロー先生 -- 名無しさん (2017-03-15 13:39:44)
  • Bowよりこいつの項目が先に建つとはこれいかに -- 名無しさん (2017-03-15 22:39:13)
  • 白銀のライネルは洒落にならん強さ -- 名無しさん (2017-03-16 09:34:51)
  • 俺も初見はラネール参道のヤツだったけど、雪原のほうからラネール参道に行ったもんだからのんびりヒノックス撮影してるところを後ろから襲われたわ ビタロック+つかって逃げたけど記憶ムービーのとこまで曲射してこられて怖かったなぁ -- 名無しさん (2017-03-16 09:51:48)
  • 昔、乱丸という人の漫画でこいつがチートだったことを思い出した。 -- 名無しさん (2017-03-16 10:11:38)
  • 見た目がデビルメイクライ4のべリアルっぽい -- 名無しさん (2017-03-16 14:27:48)
  • 片手剣や槍は慣れると楽 両手剣はキッツイ -- 名無しさん (2017-03-17 00:56:16)
  • ハイラル城で白髪or白銀のライネルにぶち当たった時の絶望感ときたら・・・こっちはまだジャスト回避すらもマスターできてないのに しかも閉じ込められた上で戦うから逃げることもできない -- 名無しさん (2017-03-21 08:51:26)
  • 今までは3等身位のチビキャラだった為BoWでのリアル等身に恐怖を覚えた。あと顔はライオンだったのね -- 名無しさん (2017-03-26 02:06:41)
  • ライネルを楽に倒すには獣神の弓が一番。 で、獣神の弓はどいつが落とすかっていうとこれまたライネルなんだ… 最初の一匹を倒す時はまぁ、オオワシの弓でも持ってきゃいいんじゃないかな… -- 名無しさん (2017-03-28 10:49:30)
  • 近くに岩や壁があるならバンバン利用して空中HSを狙うと楽だゾ。木が生えてるなら伐採して切り株からジャンプすればいいゾ。草原があるなら火矢を撃ち込んで上昇気流を発生させるのもいいな。天候には気を付けるんだゾ。 -- 名無しさん (2017-04-05 14:45:58)
  • 曲射されても天井があれば避けれるだろう、と思ったら貫通して来てびびった -- 名無しさん (2017-04-06 00:12:29)
  • 大剣系武器の溜め攻撃大回転とウルボザの怒りを交互にやって何もさせないのが一番楽 -- 名無しさん (2017-04-06 00:46:11)
  • 初遭遇は闘技場跡だったけど隠れてたら電気の矢が降ってきて即死してどういうことだよ…ってなった -- 名無しさん (2017-04-20 01:13:22)
  • 赤髪のライネル初見→何これ劣化ガノンw?狩ってやろう→即狩られる -- 名無しさん (2017-04-23 13:06:29)
  • ぶっちゃけ大剣がやばすぎる。一撃でライフを19.5削られるから当たったら確実に殺される。しかも槍とか剣と速さが変わらないからかわしても衝撃でやられることがざらにある -- 名無しさん (2017-04-23 23:27:40)
  • ・・・そういえばコイツって、(公式な言及がまだ無いBoWを除いて)時の勇者が敗北した世界線にしか存在していないんだよな・・・まさかコイツの存在がBoWの世界線を見つけるヒントになり得るのか・・・? -- 名無しさん (2017-04-24 02:27:40)
  • 恐らくハイラルで最も進化した最強の魔物ではないだろうか・・・(タートナック、アイアンナックを除けば) -- 名無しさん (2017-05-01 08:20:02)
  • 終盤付近になるとほぼ白銀しか出現しなくなるから、青髪や白髪の写真を撮り忘れた人はハイラル城の二の丸、三の丸へどうぞ -- 名無しさん (2017-05-01 08:22:50)
  • 通常のライネルはどれだけ進んでも雷獣山に確定湧きするのでこちらで -- 名無しさん (2017-05-01 13:11:27)
  • 初遭遇は闘技場跡でした、もちろん初見では見事に粉砕されました 倒した時は終始ビタロック+に頼りっぱなしであまり勝った実感が湧かなかった -- 名無しさん (2017-05-30 03:09:21)
  • 槍ライネルは密着状態での攻撃がベスト。距離をとってからの切り付けや突進、ジャンプからの衝撃波や咆哮からの爆発といった大振りな攻撃しかできなくなる為見切りやすい。 -- 名無しさん (2017-06-05 20:59:51)
  • 6/30のDLC第1弾で黄金のライネルが追加される模様 -- 名無しさん (2017-06-14 01:36:36)
  • DLCラストの一枚絵を飾る雑魚敵 -- 名無しさん (2017-06-14 02:43:53)
  • 何の因果か金色のライネル、また試練関連の登場なんだよな -- 名無しさん (2017-06-14 09:19:01)
  • こっちに気付いても抜刀しなければ襲ってこない騎士道精神も持っている -- 名無しさん (2017-06-25 23:25:51)
  • マスターモードでは始まりの台地に白髪ライネルが出現する模様… -- 名無しさん (2017-07-01 13:44:19)
  • ↑2 しかしカメラはお嫌いな様子 -- 名無しさん (2017-07-12 23:40:21)
  • コイツといい、星のカービィシリーズのシャドーカービィ、マッシャーといい、ザコ出身のキャラの威厳を与えるのが近年の任天堂の課題なのか? -- 名無しさん (2017-08-31 21:01:09)
  • ↑初代スーパーマリオの頃のハンマーブロスがある意味その元祖だと思う、今に始まったことじゃないかと(当時のマリオの攻撃方法が踏む・下から叩く・ファイア・無敵・甲羅の5種類くらいしかなかったことを考えればかなりの脅威だったし) -- 名無しさん (2017-12-10 10:07:10)
  • 強いけど正直モーション分かりやすいから武器さえちゃんとしてれば簡単に狩れるのよね -- 名無しさん (2018-01-12 22:17:35)
  • モンハンの世界にもいたら面白そう -- 名無しさん (2018-04-01 09:36:13)
  • ライネル師匠はジャスト回避がしやすい分下手こいて当たると致命傷当たり前だから毎回張り詰め空気があって良い。 -- 名無しさん (2019-05-01 20:12:03)
  • 「ジャスト回避はしやすいから慣れれば楽な相手」とはいうし間違っちゃいないけどそれ差し引いてもこいつより強い敵とかいないよな。こいつ安定して勝てるんなら誰にだって勝てる -- 名無しさん (2019-06-08 16:45:29)
  • というかマスターソード1本でどうやってライネル複数とそのた無数のザコ敵を切り伏せたんだよ英傑様。うちのリンクじゃ絶対途中で武器がなくなるぞ -- 名無しさん (2019-07-05 17:08:26)
  • ↑ライネル相手にはヘッドショット馬乗りしかしないで武器の耐久を温存したのかもしれない もしくは覚醒マスターソードのビーム連打でチマチマ削るとか 不可能ではないけどやりたくないなw -- 名無しさん (2019-12-30 18:45:33)
  • 「攻略法が分かっている」のと「実際にその攻略法を実践できる」は違うんだよね…まあそれが出来る頃には十分強くなってるという証なんだろうけど -- 名無しさん (2019-12-30 19:00:54)
  • 大剣の衝撃波とインチキ射撃やめろ -- 名無しさん (2020-05-29 19:30:21)
  • 近接武器使ってくれてる時は慣れりゃ戦えるけど慣れてきたしいざ遠距離対決してみたら弓強すぎる・・・、弓専ライネルなんていたら戦闘に慣れてても悪夢になりそう -- 名無しさん (2020-07-01 21:16:42)
  • どうやら馬に乗ってライネルさんと戦ったらどうなるかの記述がなかったので追加。自分は気になってやってみたがどうやっても先に馬が死ぬ。ライネルを馬に乗りながら倒した人がいたら詳しく書いてほしいな... -- 名無しさん (2020-09-10 20:24:38)
  • 剣ライネルは後方宙返り、槍ライネルは素直に盾受けでいいけど大剣はシールドバッシュ慣れしてないときつい。突進からの振り下ろしを回避ジャストすると衝撃波が直撃する -- 名無しさん (2020-11-10 13:28:29)
  • 最近始めて約二か月。二週目突入で『ジャストガード→ヘッドショット→馬乗り攻撃』が安定するようになって狩りまくっていたら、序盤から弓と盾が獣神一色。今では戦う機会の少ないカースシリーズのほうが脅威に。特に鳴カース。 -- 名無しさん (2021-06-09 11:49:17)
  • ブレワイを遊び終えて随分経つ。こいつが一番印象に残ってるなあ -- 名無しさん (2022-06-02 15:17:05)
  • ライネルさんはケンタウロス型か… -- 名無しさん (2022-07-30 14:03:40)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-07-30 14:21:07)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2022-09-21 13:32:55
  • もしハイラルにも星座が存在していたら、射手座のイメージはライネル先生が担当するのかな。 -- (名無しさん) 2022-12-31 03:11:32
  • ティアキンでさらに凶悪化するとかスタッフには恐れ入る -- (名無しさん) 2023-05-18 16:25:03
  • しかも地底で瘴気化ライネル5連戦…。でもやっぱ戦ってて楽しいわ。鎧ライネルもロケット盾で飛びながらバクダン矢の弾幕で壊せるし熟練のプレイヤーならゾナウバッテリーやライネル素材のいい稼ぎどころだと思う -- (名無しさん) 2023-05-24 09:22:24
  • 5連戦、最初は消耗多すぎて二回目はいいかなと思ってたが、世界を巡らずにライネル素材が一通りそろうので最近は通い詰めてる。強化素材は上位素材で代用できてよかったんじゃないですかね…… -- (名無しさん) 2023-05-29 19:07:53
  • ブレワイだと大剣ライネルの攻撃でジャスト回避しても衝撃波で被弾することがあったけど今回それは無くなった感じがする -- (名無しさん) 2023-05-31 20:18:28
  • 前作だと大剣ライネル相手にラッシュを仕掛けるのはかえって悪手だったりしたからなぁ。「躱したのに被弾する」ってことが無くなったおかげで、苦手意識が消えたわ。パリィは未だに慣れんが。 -- (名無しさん) 2023-06-21 16:59:59
  • グリオークはライネルの詰めを煎じて飲むべき -- (名無しさん) 2023-11-27 20:59:10
  • 今さらだけど何気に槍持ちライネルの空中からの振り下ろしを横跳びで回避できるようになったな。今偶然見つけてビックリした -- (名無しさん) 2024-08-18 14:51:53
  • 角と装備集め周回やってると貯まるライネルの蹄、岩と同じハンマーの性質があるんで余ってきたら鎧持ちとかイワロック相手に使える -- (名無しさん) 2024-09-17 11:35:56
  • 知恵かりでは圧倒的コスト6。覚えた段階ではコスト不足で創造できなかったゼルダ姫も多かろう -- (名無しさん) 2024-10-07 11:25:29
  • ティアキンのウオトリー村では宝箱屋の景品にライネルの角が並ぶことがある。店主チョウハンはかなりのツワモノなのかもしれない -- (名無しさん) 2025-03-22 18:52:59

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年03月22日 18:52