新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-23 14:37:44 (Wed)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57692
現在:
-
メンバー数:2484
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
スーパーマン(2025年の映画)
ヘレン・マーシャル(RCU)
羅混/羅諢(ウルトラ忍法帖)
Yiggrath(クトゥルフ神話)
ツキノワグマ
アストラル☆パーティー
朴美麗(龍が如く)
Kiite Cafe
ペルソナ5: The Phantom X
新エリー都(ゼンレスゾーンゼロ)
クロスボウ
The Alan Wake Files
Treader of Stars(クトゥルフ神話)
倉持桃
荻田冠(龍が如く)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
リュウ(ストリートファイター)
>
コメントログ
項目立て乙です。 あれ、こんな有名なキャラの項目が今まで立てられてなかったのか…? -- 名無しさん (2014-08-23 21:25:01)
↑発掘不可項目に丸1年上がったままだったし、そこにある項目は立て直してもいいと言う事だったので新規で作成しました。問題があったら消していいと思います -- たてたひと (2014-08-23 21:31:54)
豪鬼とは親子なの? -- 名無しさん (2014-08-23 21:33:04)
あんなにムキムキなのに体重68kg。どんな物質で構成されているのか気になる -- 名無しさん (2014-08-23 21:40:25)
ケンガンアシュラとのコラボでフルボッコにされてたな。あの展開はないわ。 -- 名無しさん (2014-08-23 21:41:43)
格ゲーの一世代を築いた名作とサンデーのどマイナーの漫画とは土俵が違うわな -- 名無しさん (2014-08-23 22:57:25)
なおウメハラに捨てられた模様 -- 名無しさん (2014-08-24 00:09:46)
ケンガンアシュラのリュウはあくまで主人公の夢の話だから…… -- 名無しさん (2014-08-24 00:25:45)
よく貧乏と言われるが、劇場版では紐で止めただけの札束を裸のまま持ってたりしてるし、貧乏と言うより単に無頓着なだけっぽい -- 名無しさん (2014-08-24 03:42:23)
↑2それでも二十年以上の歴史の超ビッグタイトルの主人公をクソマイナーな作品の主人公が踏み台にするとかやっちゃいけないだろ -- 名無しさん (2014-08-24 04:59:56)
↑ケンガンは『負けそうもない雰囲気のやつを負かす』サプライズ以外に取り柄の無い漫画だからしゃあねえよw流石に刃牙道よか読みごたえはあるけどw -- 名無しさん (2014-08-24 09:57:33)
蜘蛛を昆虫と思っているみたいだが本当に格闘バカなんだな・・・・(多足類だよ!) -- 名無しさん (2014-08-24 11:10:50)
ハチマキは古くなった帯を材料に、師匠の娘からもらったという設定があるとかないとか・・・今じゃ黒歴史かな? -- 名無しさん (2014-08-24 11:19:21)
ザンギに対してリュウが言う勝ち台詞「腕力だけでは俺は倒せないぞ!」← 足も使ってるんですがww -- 名無しさん (2014-08-24 17:34:47)
パズルのときドノヴァンに「武器を使うやつには負けない」といっているが向こうは「清らかなこぶしをもっている」と悲しそうにでも肯定的な評価しているんだよなぁ。 -- 名無しさん (2014-08-24 17:43:16)
マーベルとのクロスオーバーではいま一つぱっとしない印象。個人的な見解だが、機動力とリーチ、後昇龍拳が上昇中無敵になればマシになるはず -- 名無しさん (2014-08-24 17:48:51)
アレクが初心者向けはないw -- 名無しさん (2014-08-26 08:59:45)
ケンガンでの勝敗は落とし所としては文句なかったけどなー あとがきで勝敗あいまいだとつまらないってカプ側が言ってたみたいだし。王馬さん勝たすけど夢オチだからノーカンってことで、両側の顔は立つじゃん?てか夢オチじゃないとケンガンの世界観で波動拳出せんだろう・・・ -- 名無しさん (2014-10-20 00:36:40)
↑じゃあ手からビーム出さない格ゲーに喧嘩売ったらええやん、ってなんないそれ? -- 名無しさん (2014-10-20 07:03:51)
クロスオーバー作品でも、ジョーにはブラブラさすのはもったいないと言われリョウからもあんたみたいに旅をしてみたいと言われるなど他のキャラからもすこぶる評価が高い。 -- 名無しさん (2014-10-20 08:13:14)
現在のほとんどの作品で声担当する声優は高橋宏樹さんだがZEROシリーズやカプエスなどそれ以外の作品では高木渉さんや森川智之さんなど複数の声優が当てている事が多い。 -- 名無しさん (2015-01-04 20:25:47)
初代リュウの波動拳は威力がヤバかったらしい -- 名無しさん (2015-03-22 14:54:50)
↑ 1は本当の意味で必殺技。昇龍拳なんてガチの即死技。まだ黎明期だったから仕方ないが、色々バランス崩壊ゲー -- 名無しさん (2015-04-12 01:29:57)
しかもコマンド入力対応、ボタンを押す長さで強弱を使い分け、切り札2つとすごい待遇 -- 名無しさん (2015-06-15 10:13:20)
朱雀城もステージになったりケンのフィギュアやBGMもあったり。 -- 名無しさん (2015-06-16 10:27:35)
さすがのMr.格闘ゲームよ -- 名無しさん (2015-06-16 15:10:05)
ある意味でバーチャと鉄拳とも夢の共演を果たした。 -- 名無しさん (2015-06-16 20:14:48)
今時の子供は波動拳すら満足に出せないらしい。お前らこんなスマブラでダウンロードしてガヤガヤ騒ぎ立てるガキ共に教えてやんな。 -- 名無しさん (2015-06-18 15:51:26)
俺より強いやつに会いに行く(場所・次元問わず) 何もアンチ格ゲーのスマブラ世界にまで行かなくともw -- 名無しさん (2015-06-18 16:27:08)
スマブラのファイターはフィギュアという設定だがリュウは生身でやってきましたと言われてもおかしくはない -- 名無しさん (2015-06-22 18:51:00)
「拳で語りあおう」とアピールしつつレイガンを撃つのは大乱闘では良くあること。 -- 名無しさん (2015-07-12 13:25:51)
スマブラだとコマンド入力で技を出すとストⅡを思い出させるような発音で技名を言ってくれる -- 名無しさん (2015-07-12 13:36:41)
RYUとV(アニメ)のほうもお願いしますw -- 名無しさん (2015-11-18 11:40:40)
初代ストⅡのプロフでリュウと本田だけ生年月日の年号表記が「S39」とか「S35」と和暦表示になっていたのが日本人らしくて芸細だなぁ~と思った -- 名無しさん (2015-12-22 17:28:27)
Vでまた友人と呼べそうな相手が一人出来た模様。後、ラスボスがナッシュなのはちょっと驚いた。 -- 名無しさん (2016-02-28 05:40:26)
Ⅲの時系列的に考えると、V以降で消化すべき話は真・昇龍拳の習得と殺意の波動の克服くらいかな。 -- 名無しさん (2016-02-28 18:29:16)
Vだと声優が変わってないおかげで若々しい回想シーンでも声がかなり渋い。といってもzero時代で25歳程度らしいけど -- 名無しさん (2016-02-28 20:13:08)
スマホゲーム「ジョーカー ~ギャングロード~」でもKRカードで入手可能(ただし、期間限定イベントで上位に入らないと入手不可能な鬼畜仕様)。 -- 名無しさん (2016-04-23 04:15:08)
ゼネラルストーリーでようやく乗り越えるべきものは乗り越えたって感じだな。 -- 名無しさん (2016-07-17 04:08:26)
直前の演出といい構えといいネカリの一撃にカウンター気味に一撃といいアレは風の拳だったのかな? -- 名無しさん (2016-09-15 12:28:30)
スマブラでよくカプコン2キャラ目とよく言われるけど、リュウはあくまで「カプコンUSA」。同じカプコンでも版権は別。(2016-11-03 12:11:32)
リュウを接点にあらゆる作品がつながっていくから恐ろしい ウルヴァリンとスーパーマリオとせがた三四郎とガッチャマンと… -- 名無しさん (2017-02-18 19:30:04)
色んなとこに顔出してるおかげでリュウを中心にスーパー格ゲー大戦出来るレベル -- 名無しさん (2017-05-30 19:58:55)
スト5のリュウは何故こうなったし -- 名無しさん (2017-06-27 13:27:18)
リュウコンボイ トランスフォーマーxストリートファイターのコラボで高橋広樹さんが -- 名無しさん (2017-12-04 16:58:51)
↑高橋広樹さんがIV以降のリュウ、アニメイテッド版のオプティマス・プライム(コンボイ、コンボイ・オプティマス・プライム)を担当したことから ちなみに前のリュウを演じていた大川透さん、森川智之さんが総司令官コンボイを担当したことから -- 名無しさん (2017-12-04 17:13:54)
コミック版の、ベガとの対決の時のセリフがかっこよかった。 -- 名無しさん (2017-12-04 18:01:48)
「Mr.格闘ゲーム」って良い二つ名だよな。 -- 名無しさん (2017-12-05 17:10:34)
いつか同じカプコンのブレスシリーズのリュウとも共演してほしい -- 名無しさん (2018-02-04 18:31:05)
久々にニコ動で検索したらここの表記以外にも#コンパスや競馬にも出ているだよな。っていうか競馬ってw -- 名無しさん (2018-06-03 10:29:45)
とうとうパワーレンジャーになったようで…ww -- 名無しさん (2018-07-28 00:19:44)
スマブラSPの勝ちあがり乱闘で彼のルートだけ体力制でほぼスト2みたいな事に。 -- 名無しさん (2018-11-03 17:22:51)
彼のライバルや3D格ゲー主人公など乗り移るスピリットの汎用性が高い方。 -- 名無しさん (2019-01-01 18:25:26)
スマブラ、1vs1で常に相手の方向くようになったのはアイテムありだとバックシールド取っても役立たずになるという弊害もあってちょっと面白い -- 名無しさん (2019-04-28 02:19:08)
中平版だと真の格闘家になった順番はさくら→ケン→リュウ。ただし、さくらの場合は外伝での草薙京との対決でかりんのセリフによるもの(どのみち後者2人よりは早い)。リュウの場合は既になってるけどオロから言われるまで気づいていないかもしれないのでリュウとケンの順番は逆かもしれない。 -- 名無しさん (2019-07-24 12:03:32)
今はスト5コラボ名義でにゃんこ大戦争とコラボ中やで、なおコラボキャラとして「ゴウキリン」がいる模様 -- 名無しさん (2019-11-10 13:14:32)
そろそろドラゴンボールとコラボ来るか? -- 名無しさん (2019-11-14 17:17:30)
ちなみにグラブルでは十賢者の一人であるカッツェリーラと同じ声で同じ属性 -- 名無しさん (2019-12-01 12:19:06)
意外だがストⅡもう一人の顔でありヒロインでもある春麗との関係性は薄いんだな。2次創作ではカップリングされてることが多いが -- 名無しさん (2020-05-30 23:15:01)
俺にとってリュウとケンはウルトラマンと並ぶ最高のヒーロー -- 名無しさん (2020-07-18 17:31:04)
5は誰があんな調整を指示したのかしら…話を聞いてみたい -- 名無しさん (2020-09-28 17:35:34)
3と4の共通システムが防御寄りだったから、ミスターストリートファイターのVスキルはそれっぽい要素にした、って感じなのかなぁ。正直なところ、過去を懐かしむ技じゃなくて新しい要素と相性がいい前を向いた技の方が良かったと思うけど -- 名無しさん (2021-02-25 11:18:27)
そういえば、なんで殺意の波動を克服出来たんだっけ? -- 名無しさん (2021-03-04 23:10:32)
実はスト3時代でも完全には克服できてない 自らの力のひとつとして受け入れることで無の波動の覚醒はできた -- 名無しさん (2021-03-04 23:42:28)
出会ったことのある人物が多すぎてリュウも覚えきれていないのではなかろうか -- 名無しさん (2021-03-04 23:54:29)
この人以上に色々な世界で様々な連中と共闘・対峙している者は居ないよな。今日も何処かで戦っているだろう。 -- 名無しさん (2021-05-17 13:04:29)
テリー・ボガード、ジョーカー、真宮寺さくら、ユーリ・ローウェルほかと「別のクロスオーバーでも会った経験がある」という凄い話 -- 名無しさん (2021-05-17 13:34:26)
SNK、バンナム、セガ、任天堂、スクエニ、コナミ、マイクロソフト…そろそろファルコムの誰かと対面してもおかしくないような(コエテクとはカプコン的には不可能かもしれない) -- 名無しさん (2021-05-17 22:07:03)
↑コエテクならコンパスというアプリでライザのアトリエ2と共演してる -- 名無しさん (2021-05-17 23:52:38)
↑ マジか…確かコンパスにはギルティギアも出てたからアークも対面済みということになるのか -- 名無しさん (2021-05-18 19:16:01)
↑1、2、3、4 金庸氏の武侠小説 サイボーグ009 デトロイトメタルシティ 宇宙刑事ギャバン M.S.S Project ハッカドール サンリオ リゼロ 殺戮の天使 VOCALOID ダンガンロンパ 太鼓の達人 BEATLESS このすば 進撃の巨人 猫宮ひなた STEINS;GATE #FR2 Fate/stay night 超歌舞伎 千本桜 ダンまち FFXV 文豪ストレイドッグス パワーレンジャーシリーズ 軽く調べただけでこんなにも! 押しも押されぬビッグタイトルが混ざっている『俺より強い奴に逢いにいく』その結果がこれだよ・・・ リュウを中心にしたスーパー格ゲー大戦が出来るとは色々な界隈で言われていたが、そろそろスーパーフィクション大戦にも手が届きそうだ。 -- 名無しさん (2021-05-19 01:29:58)
偶然かトランスフォーマーアニメイテッドの部隊司令官 オプティマスプライム(コンボイ)/アニメイテッド版オプティマスプライム(コンボイ)の嫌いなもの(トラウマ)も蜘蛛になっている。IV以降のリュウを演じている高橋広樹さんトランスフォーマーアニメイテッドで部隊司令官 オプティマスプライム(コンボイ)/アニメイテッド版オプティマスプライム(コンボイ)を演じていたから -- 名無しさん
↑1 実はトランスフォーマーともコラボしているんだよな(中の人ネタではなく本当に)。 -- 名無しさん (2021-05-24 12:19:38)(2021-05-24 09:16:46)
会社名ならNintendo、セガ(プラチナゲームズ、アトラス)、バンナム、スクエニ、SNK、マイクロソフト、マーベル、コーエーテクモ、TYPE-MOON、サンリオ、アーク、講談社、ニトロプラス、KADOGAWA、タツノコ、星屑KRNKRN、松竹、VTuber、DWANGO…etc。…………????? -- 名無しさん (2021-06-30 09:23:21)
↑1 凄まじいまでの繋がりだな…そしてこれからも増えていくのであろう。 -- 名無しさん (2021-07-03 16:49:52)
今更ながら、漢字表記は「隆」なのか。「龍」か「竜」だと思ってた。 -- 名無しさん (2022-01-31 14:25:30)
初代ストリートファイターⅡ -- 名無しさん (2022-01-31 17:14:12)
仮面ライダーシリーズ ハガレン 刃牙 HALO BLAZBLUE ウルトラマンシリーズ クレヨンしんちゃん ゴールデンアックス スレイヤーズ SAO ガチャピン デュラララ!! フルメタル・パニック! とらドラ! とある魔術の禁書目録・超電磁砲 魔法科高校の劣等生 プレデター トゥームレイダー 忍者龍剣伝 魔術士オーフェン俺の妹がこんなに可愛いわけがない ロード オブ ヴァーミリオン マイティボンジャック ゴッドオブウォー -- 名無しさん (2022-03-18 12:21:36)
転スラ OVERLORD ドラゴンボール デュエマ ドラえもん ゴジラ コードギアス FAIRY TAIL BLEACH 3×3EYES GTO クローズ うしおととら VALKYRIE ANATOMIA MAJOR アイドルマスターシリーズ ウォーキング・デッド うる星やつら エイリアン カードキャプターさくら かぐや様は告らせたい キューティーハニー キルラキル キン肉マン シャーマンキング シャドウバース ツバサ スターウォーズ シンカリオン サンリオ ラブライブシリーズ らんま1/2 ルパン3世 るろうに剣心 はじめの一歩 -- 名無しさん (2022-03-18 12:40:56)
パワプロクンシリーズ ハンターハンター 幽遊白書 遊戯王 妖怪ウォッチ 境界のRINNE 金色のガッシュ!! 銀魂 怪物くん 今日から俺は!! 灼眼のシャナ 弱虫ペダル 呪術廻戦 修羅の門 犬夜叉 北斗の拳 ヒロアカ 鉄拳チンミ グレンラガン 聖闘士星矢 イカ娘 MtG ビックリマン ブラック・ジャック フルアヘッド!ココ プロメア ボーボボ マギめぞん一刻 ワンパンマン -- 名無しさん (2022-03-18 12:58:01)
↑1,2,3 余りに煌びやか過ぎる人脈…リュウ以上に出会いと経験をした存在はいないだろうな。 -- 名無しさん (2022-03-18 13:04:02)
BWにたいして格闘家でそのヒップは控えめでは?とおもったが訂正されたんだ -- 名無しさん (2022-05-14 20:36:39)
性能的には正直ストⅡシリーズ(無印Ⅱ除く)の頃がピーク。 -- 名無しさん (2022-05-16 09:43:16)
↑1 無印スト4の時もかなりの強キャラだし、タツカプでもトップレベルを喰える性能と最強のアシスト能力を兼ね備えた性能だがな。 -- 名無しさん (2022-06-01 17:11:24)
トランスフォーマーともコラボしたアニメ観てみたかったな。IV以降のリュウを演じている高橋広樹さんはトランスフォーマーアニメイテッドで部隊司令官 オプティマスプライム(コンボイ)/アニメイテッド版オプティマスプライム(コンボイ)を演じていたから -- 名無しさん (2022-06-01 18:12:49)
↑2 一時期のスト5とかアルカプ3とか弱い時の印象が妙に強くて・・・ -- 名無しさん (2022-06-03 17:31:30)
コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-10-02 23:17:19)
『リアリスティックホラー 学校の怪談』という90年代のホラードラマでリュウのコスプレをした高校生が波動拳で妖怪テケテケを倒したのがウケた -- 名無しさん (2022-10-13 00:35:21)
ログ化しました -- (名無しさん)
2022-10-17 11:09:35
6のリュウは随分ゴツく、ガチムチ化したけどキャラパワーは結構高い感じ。ゲーム発売が楽しみだ。 -- (名無しさん)
2022-11-02 10:27:23
6でさらりと判明したけど電刃練気って無の波動だったのね・・・技の説明文にさらっと書かれてびっくりだ -- (名無しさん)
2023-01-22 22:38:03
実際、誰と出会ってどう会話してもブレるおそれがない(学ぶことはあるが、目的がズレることがない)からコラボとしては使いやすいという一面もある。 -- (名無しさん)
2023-02-05 21:21:32
今までのリュウは挑戦者って感じだったけど6のリュウはその逆の雰囲気だね、3(RYU FINAL)の時系列より後になるから真の格闘家の答えを見つけて極まっちゃってる感じがある。まぁだからこその主人公交代って感じなんだろうけどね -- (名無しさん)
2023-02-26 19:24:18
そろそろリュウも真豪鬼みたいな最強隠しキャラのポジションに添えられても良いと思うんだ -- (名無しさん)
2023-04-08 19:20:50
↑1 たしかVのエクストラバトルにザ・マスターというCPU専用のボスキャラが出ていたぞ。 -- (名無しさん)
2023-04-15 15:13:38
初心者向けって意見あるけど波動拳あるからええやろってノリで基本地上技のリーチが悲惨なんだよなあ -- (名無しさん)
2023-04-15 15:44:02
5でなんか短足にされてリーチが悲惨な事になってたけど6で元に戻っててよかった・・・ -- (名無しさん)
2023-04-27 15:58:44
いっその事、ZEROより前の時代のストリートファイター(豪鬼が青年ぐらい)も見てみたいよね、それならリュウが主人公じゃなくてもいいわけだし -- (名無しさん)
2023-04-27 16:10:13
↑昔ⅡVってアニメがあってね・・・でもリュウの性格は良くも悪くも昭和なので、今どきはあんまり受けない気はする。今は歳だからあの性格が受け入れられる訳で。さて6のリュウはどうかな? -- (名無しさん)
2023-04-28 08:18:58
吉田沙保里には勝てなかったよ… -- (名無しさん)
2023-06-02 23:21:16
スマホ持ってることが判明。LINEも使える。でも扱いはあまり得意じゃないっぽい。 -- (名無しさん)
2023-06-03 01:39:37
格闘家としては世界的に有名だろうし、ガチで道場経営に専念したら山のように弟子が集まりそうだが -- (名無しさん)
2023-06-09 19:03:39
カードを持ってるって事は書類上はマスターズ財団の社員だったりするんだろうか -- (名無しさん)
2023-06-12 18:29:27
カードを作れてなおかつブラックカードということは相当な信頼度がある人物ということだよな…。少なくとも住所不定無職という訳じゃなさそうだ。 -- (名無しさん)
2023-06-13 23:25:17
まぁ、シャドルーとかとも戦ってるし、クロスオーバーだと度々世界の危機にも立ち向かっているから事情を知っている組織からはすっげぇ信頼度高そう -- (名無しさん)
2023-06-14 00:06:45
↑4 弟子に関しては豪鬼との完全決着等色々区切りが付いていないから現時点では乗り気では無い…という事を聞いた事があるな。 -- (名無しさん)
2023-06-14 03:10:38
↑3 「定住所はあるけどほとんど帰れないほどに世界を飛び回って様々な大会に出て結果を残してる超一流のアスリート」って考えればおかしくはない…かな? -- (名無しさん)
2023-06-19 21:54:36
ⅥのWTでお気に入りのジャンパー買うエピソード読んだら、春麗もうこれ嫁じゃねえのか?とちょっと思った。リュウ本人はそこまで深く考えていないにせよ -- (名無しさん)
2023-06-22 19:16:15
スパIIxでは初心者からベテラン、果てはトップ層まで幅広く使われている強キャラ。明確に苦手としているダルシム、バルログ、バイソン以外は全て5.5以上の高ダイヤ。その不利とされる3体にも一度リュウ側のスパコンゲージが溜まればたちまち不利ダイヤをひっくり返す程の脅威と化す。今作の真空波動拳はそれだけ高性能なのだ。加えて中段攻撃の中ゴス、全身しつつフェイントにも使える大ゴス、相手の飛びを迎撃できるロケッティア(逃げJ強)、地上当たりでも相手が転ぶ灼熱波動など、ほとんどの技が高水準。昇龍拳はケンより性能が低くX版は無敵もないが、どの敵にも安定して戦えるポテンシャル備えている。XリュウvsXガイルは100年遊べる好カードとして今なお人気(リュウvsガイルのみの大会があるほど) -- (名無しさん)
2023-07-12 14:25:21
↑春麗には不利付くんじゃない?あとザンギ、DJ、フェイロンもほぼ五分だと思うよ。総じてそこそこ強いとは思うけど、強さの主体が真空とファイアー波動なんで、波動拳をある程度無効化できる奴には相性良くないと思う。 -- (名無しさん)
2023-07-18 09:13:43
↑2というかXリュウの昇龍もちゃんと無敵あるよ。上昇中ずっと無敵じゃないだけで。それと灼熱言うようになったのはⅢから。伝聞だけで記事書いてもいいけど、事実と異なると指摘されるんでそこは承知してね。XリュウとXガイルが100年遊べるカード扱いは本当だけど。 -- (名無しさん)
2023-07-18 13:02:35
↑7 今回の6で「弟子にして!」と頼むと「まだ修行中の身なので人に教えるなど・・・」と渋る。もっともその後「一緒に修行する同士ということならいいよ」と弟子入りを了承してくれるのだが -- (名無しさん)
2023-07-28 11:51:26
スト6のシーズン1ではまたしても下位に沈む形に… ルークやケンといったスタンダード型のキャラが上を行ってるのもツラい -- (名無しさん)
2023-09-14 19:22:28
近年の格ゲーに求められる前出て戦うゲーム性と対応寄りのスタンダードな性能の噛み合いがとにかく悪い気がする。前に出れるケンとかの劣化になっちゃうくらいなら、いっそ事砲台キャラ化しないと差別化できないと思うけどそれも主人公の立ち位置やゲーム性が許してくれないのがなあ -- (名無しさん)
2023-09-23 14:22:01
↑ 波掌撃系が思った以上に微妙なので強化して、電刃錬気も強化して、理想的には空中波動拳なり斬空波動拳なり付けて、ソレでようやくスタートかなぁ… -- (名無しさん)
2023-09-24 15:58:22
↑2戦えない訳じゃないんだが、一部キャラに物凄く相性悪いのよね。基本的には通常技と破掌撃周りの有利フレーム弄ればそこそこいけそうだけどやっぱ劣化ケンかー。 -- (名無しさん)
2023-10-12 17:38:33
2024年2月のスト6アップデートでは名指しで強化が 強化波掌撃コンボで大ダメージを狙うロマンキャラに 強化波動拳が不遇だったりと今ひとつリュウっぽくないけど性能向上は良いことだ -- (名無しさん)
2024-03-08 22:25:56
↑電刃破掌撃絡めたコンボが最早マリーザをも凌ぐトンデモダメージ叩き出せるけど、そのためには立ち回りに波動拳が使えなくなるのでもう一回強化入るのかな。波動拳の食らい判定が小さくなったのは確かに使いやすい。 -- (名無しさん)
2024-03-25 18:00:25
ここ最近ドーナツが大好きなあのキャラクターに見えて仕方がない -- (名無しさん)
2024-06-05 09:51:31
プロゲーマーから好かれてるけど嫌われてるという -- (名無しさん)
2024-06-18 17:24:20
↑ご送信した。 説定は好かれてるけどキャラ性能は嫌われてるというよく分からないポジションに居るんだよな。どういう感情で見りゃ良いんだろ -- (名無しさん)
2024-06-18 17:26:17
ストリーマーやV -- (名無しさん)
2024-08-15 21:57:12
↑また間違えた Vの人達の嗜好に合ってないのも原因なんかな…それだけじゃないだろうけど -- (名無しさん)
2024-08-15 22:00:12
↑ -- (名無しさん)
2024-08-27 16:51:32
時代に付いて行けてないというかケンばっか色々貰いすぎというか -- (名無しさん)
2024-10-10 12:55:20
アプデで強化入りつつもMASTER帯だと何故か伸びないスト6版…(大会で優勝したりはしてるが) -- (名無しさん)
2024-10-10 19:19:59
リュウが設定に見合う性能だったことなどないのか。 -- (名無しさん)
2024-11-20 21:25:34
ケン豪鬼サガットが居る限り最強クラスには一生なれない -- (名無しさん)
2024-11-22 01:11:33
↑2 無印スト4では強かったけど、画面上に波動拳が存在している状態で真空波動拳を撃てるという何か間違った強さだったからなぁ… -- (名無しさん)
2025-03-07 01:10:47
他の人のプレイ動画見ると、何で昇龍拳の落下の隙を竜巻旋風脚でキャンセルしないんだ?(実写ベースのライユーみたいに) -- (名無しさん)
2025-04-17 22:09:25
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月17日 22:09