新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-08-18 16:07:07 (Mon)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57880
現在:
-
メンバー数:2491
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(募集中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
リアルスティール(競走馬)
美咲輝学院
うめおにぎり(妖怪ウォッチ)
「ナイトスプリングス」拡張パック(RCU)
仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者
バイラス(ガメラシリーズ)
TOKYO MER 走る緊急救命室
西城KEI
「レイクハウス」拡張パック(RCU)
怨恨ヴィーゲンリート
フサイチパンドラ(ウマ娘 プリティーダービー)
坂柳有栖
拡張パック2「畏怖」(RCU)
Primal Land(クトゥルフ神話シリーズ)
ジョセフ(ユニコーンオーバーロード)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
バルタン星人
>
コメントログ
初代マン、新マン、80、パワード、コスモス、マックスと 初代バルタン、Jr、パワバル、ベーシカル、ダークが戦う映画つくられないかな ラスボスは巨大ビルガモで -- 名無しさん (2014-11-10 16:57:05)
↑あとアンドロメロスとメカバルタンも -- 名無しさん (2014-11-10 16:58:02)
↑最後は合体してEXバルタンとかになってウルトラマン達をフルボッコにしちゃうのかな。 -- 名無しさん (2014-11-10 17:28:14)
↑争いはやめて! -- チャイルド タイニー (2014-11-10 18:11:19)
↑4パワバルは「ドラコとゼットン使おう」とか言いだして他バルタンに却下されるだろうな。 -- 名無しさん (2014-11-10 18:16:13)
↑サイコ「我々はゼットンでパワードを倒したことが…」
ダーク「なんだとこのウンコ頭」 -- 名無しさん (2014-11-10 18:40:53)
6代目「こんなにバルタンが集まってるなんて、お釈迦様でもご存じあるめぇ!」 -- 名無しさん (2014-11-10 19:08:33)
バルタンの科学は世界一ィィィィイイ! -- 名無しさん (2014-11-10 19:49:05)
量産型ビルガモとか出ないかな キングジョーとかクレージーゴンには負けるけど結構かっこいい部類だと思ってる -- 名無しさん (2014-11-10 21:02:03)
↑そしてどうせなら新デザインとしてよりスマートにカッコ良くwww -- 名無しさん (2014-11-11 13:08:22)
ウルトラファイトでハサミ外してたけどハサミは生物的特徴なのかアタッチメント式武器なのかどっちだったんだ? -- 名無しさん (2014-11-11 18:10:13)
必殺!バルタニックバスター!! -- 名無しさん (2014-11-11 19:26:18)
↑3光の国の建造物を改造して造るとか? -- 名無しさん (2014-11-16 17:24:59)
ミクロ化があるから移住は問題ないって言うけど、ミクロ化って一時的なもんじゃないのか?普段の生活をするなら元の大きさに戻るんではないかと思うんだが。あの、交渉役が交渉時に人間大になってるのを見るからに -- 名無しさん (2014-11-22 22:32:35)
メビウスのDVDの冒頭で、マンがバルタン達に「汚れた手で触っちゃダメ」など説教をしていたが、まずこいつに「刃物でディスクを挟んじゃダメ」と説教すべきだと思う。ハサミは取り外せるんだから。 -- 名無しさん (2014-11-22 23:01:05)
鋭利なハサミの斬撃バルタンとか鉄球状のハサミの格闘バルタンとか出ないかな -- 名無しさん (2014-12-01 18:16:00)
↑バラバやアストロモンスのような腕になりそうだな -- 名無しさん (2014-12-01 18:49:44)
バルタン「和解の握手をしようじゃないか」スッ
ウルトラマン「いいだろう」スッ
チョキン
ウルトラマン「痛っ!」
「「戦争じゃぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」」 -- 名無しさん (2014-12-10 14:04:32)
ウルトラマンキッズのバルは、マーとあの腕で握手してたぞ -- 名無しさん (2014-12-17 20:18:46)
結局M78バルタンとは和解できたのか? -- 名無しさん (2015-01-21 20:53:37)
↑未だに出来てないと見るべきなんだよなぁ、多分繁栄の地は築いてるだろうけども -- 名無しさん (2015-01-21 21:00:18)
↑千束「マックスでウルトラマンを圧倒&和解したから以後恨みっこなしな」ということらしいんだけどマックスの世界でやられても納得できねぇ。 -- 名無しさん (2015-01-21 21:26:14)
映画で総力戦やって和解とかしないかな。 -- 名無しさん (2015-01-21 21:29:16)
大怪獣ラッシュにギンガが出てるしせっかくスーツあるんだから地球にバレルが来てギンガと共闘する展開をやって欲しい。 -- 名無しさん (2015-01-30 11:16:35)
可哀想な難民バルタンは全滅した!虐殺者と仲間達は死ぬべきなんだ!って言う人はどうして二代目達以降のことを無視するのか?(このページも数行で矛盾)二代目やジュニアの復讐は正当な行為だ!とたまに言う人もいるけど -- 名無しさん (2015-02-25 01:09:52)
↑いきなり目的が変わったからじゃないかな? だけど解釈の仕方によっては復讐込の侵略だと思う -- 名無しさん (2015-02-28 15:04:36)
バルタン星消滅のときに生き残ったのは本当に宇宙船一隻ぶんだけだったのか? もしかしたら宇宙の果てには、億か、兆か、それとも京か? の数のバルタン星人が生きているのかもしれない -- 名無しさん (2015-03-15 23:01:12)
↑3復讐が正しいかはさておき、同胞20億人も殺されて「報復戦争を仕掛けてくるなんてやはり一方的に悪いのはあいつらだ!」ってそりゃ流石に無理があるでしょ。そもそも「虐殺者と仲間達は死ぬべき何だ!」って一体誰も言ってないようなことを勝手に強調されても誰としゃべってるんですかとしか -- 名無しさん (2015-03-24 17:42:21)
というか、バルタンの一族って命の概念ないんだろ?そんな奴ら地球上に住まわせたらやばいことになるんじゃないの? -- 名無しさん (2015-03-24 17:44:26)
ウルトラマンVS仮面ライダーだか何かの本で読んだけど、名前の由来は歌手のシルヴィー・バルタン氏らしい。 -- 名無しさん (2015-03-24 21:17:45)
飯島監督のコラム「今明かされるバルタン出生の秘密」によると、バルカン半島が名前の由来というのが正しいらしいぞ -- 名無しさん (2015-03-24 22:18:43)
↑3全滅なんてしてないじゃないか、生きているじゃないか。 -- 名無しさん (2015-05-04 13:05:40)
同胞20億殺されたのはちょっと気の毒ではあるが、じゃあどうするべきだったかっていうと難しいからなぁ。残りのやつらは平和的かもしれない!って考えて違ったらどうするのかっていうね。 -- 名無しさん (2015-06-14 10:51:46)
↑↑ ちょうどポケモンのユンゲラーとかのモデル騒動があった時期の話 -- 名無しさん (2015-10-14 02:12:18)
そういやコナンにバルタン星人をもじったキャラがいたなあ。すぐに殺されたけど -- 名無しさん (2015-10-21 11:50:01)
ダークバルタンだけ規格外だわw あれ初代どころかチートラマン以外じゃ勝てないw -- 名無しさん (2015-10-21 17:50:36)
↑4昔友達が二次創作で「バルタン星人は共存派と侵略派に極端に二極化していて、共存派バルタンとハヤタ達が交友関係になるも侵略派によって共存派は皆殺し、マジ切れしたウルトラマンが残った侵略派を撲滅した」って話を構想していたなぁ -- 名無しさん (2015-10-21 19:00:46)
初めてウルトラマンビクトリー見たとき、バルタンの親戚かと思った -- 名無しさん (2015-12-22 19:54:03)
↑6とりあえず宇宙警備隊本部に連絡してみるのが一番じゃないかね。「ベムラー護送任務ほっぽって現地人轢き殺した上にノリでよく話し合わないうちに20億人のバルタン星人殺しちゃいました」とか後になって報告するよりはマシでしょうよ -- 名無しさん (2016-02-07 18:25:09)
X登場決定おめでとうございます -- 名無しさん (2016-02-10 18:55:25)
ハサミを取り外せるのが公式化して、ハサミは実は腕に装着する武器だったという設定にならないかなあ -- 名無しさん (2016-02-25 18:16:10)
ファミマのウルトラまん(肉まん)もそうだったけど、ウルトラマンと並んでグッズ化されることが多い。仮面ライダーもショッカー戦闘員と並んで商品化されることが多いね。 -- 名無しさん (2016-02-25 18:21:17)
バトスピコラボではXレア枠獲得おめでとうございます -- 名無しさん (2016-02-25 18:34:25)
最初から不法侵入・不法占拠を行っていたにもかかわらず厚意をもって接してくれたハヤタとの交渉を一方的に打ちきり侵略を開始した外道であるにもかかわらず、可哀そうだとか言われるのは不条理な気がする。あんだけ身勝手ならそりゃいくら仏のようなウルトラマンでもブチ切れるってもんですよ。 -- 名無しさん (2016-02-25 23:20:56)
↑一族全員がその外道だったらわからんでもないが、だからと言って20億以上の眠ってるバルタン殺す理由にはならんでしょう -- 名無しさん (2016-02-25 23:28:21)
あの頃のウルトラマン(Aタイプさん)はその辺の襟巻怪獣からエリマキをむしりとって闘牛もどき始めたりその後笑ったりするくらいにはテンションがおかしかったから・・・ -- 名無しさん (2016-02-25 23:35:10)
あの交渉の流れが変だっただけで元々バルタンは人間に見つかっても麻痺させるだけで済ませて帰ろうしてたからなぁ。「火星にでも行けばいいだろ。」がそんなに気に入らなかったんだろうか -- 名無しさん (2016-02-26 08:37:03)
おとうさんはウルトラマンでウルトラマンの対になってた存在、ウルトラマンはどんなボロボロでも休まないけど子供の運動会は休むのに対しバルタン星人はちょっとした怪我でも休むのにどんなボロボロでも子供の運動会は休まないという -- 名無しさん (2016-02-26 12:52:16)
STORY 0では他の宇宙人が分かりやすい悪役してたから、バルタンの描写がより一層不気味に思えたな(意思が共有。ある個体が死んだら代わりが孵化する)。 -- 名無しさん (2016-02-26 13:03:50)
ULTRAMANのエイダシク星人はこれが元ネタ -- 名無しさん (2016-03-09 14:52:24)
コスモスに登場したバルタン星人は、地球への移住をしたいと言ったらいきなり防衛軍に攻撃されたり、SRCの子守歌で眠らされたところを防衛軍に攻撃されたりしたから強硬手段に訴えたんだぞ -- 名無しさん (2016-03-09 15:18:52)
彼らも50周年なのか… -- 名無しさん (2016-03-21 01:18:04)
最新作じゃ出番は一瞬だが、これぞまさに誰もが思い浮かべるバルタン星人って演出してた -- 名無しさん (2016-03-21 03:57:42)
↑2その前に呑龍起こしたり、街中に巨大化して現れたり砲艦外交みたいなことやってるんですが。 -- 名無しさん (2016-05-13 18:21:09)
↑すまん、ミスった↑3だった。 -- 名無しさん (2016-05-13 18:57:56)
6代目バルタンって意外とかなり恐ろしいと思うんだよなあ、小さいことから大きいことになっていくのはわりと本気でありえると思う。 -- 名無しさん (2016-05-30 20:30:01)
ジュダ様、ジュダ様ーと叫んでたバルタンが人生初バルタン -- 名無しさん (2016-07-04 09:29:45)
初代。暴走したやつを倒した後に、和平派が謝罪して、改めて交渉する……という流れじゃダメだったんだろうか。 -- 名無しさん (2016-07-04 09:44:54)
そういえば、メビウスでは全然出てこなかったなぁ……。マックスに出てきたから、『2シリーズ続けて出すのは……』と考えたんだろうか? -- 名無しさん (2016-07-04 09:46:23)
狂った科学者って地球人かと思ってたけど、バルタン星の科学者だったんだ、すごく今更だけどずっと誤解してたわ -- 名無しさん (2017-01-12 11:52:14)
アメコミ版ティガのレギュラン星人はなぜかバルタン星人そっくりのデザインだがなかなかかっこいい -- 名無しさん (2017-02-15 13:18:22)
セミ人間とは何か関係あるんだろうか -- 名無しさん (2017-02-28 17:11:44)
いくつかの漫画でバルタンの手下とか進化前として登場してるしね。個人的にM78星雲とL77星、ヤマトのガミラスとガルマンみたいな同じ星の生物を共通の祖先とする兄弟星と考えてる -- 名無しさん (2017-02-28 18:13:05)
それよりもフリップ星人との関係が気になるね。セミ人間同様に同じ祖先をもつ種族なんだろうか? -- 名無しさん (2017-02-28 20:00:14)
セミ人間流用の記述おかしくね?デザイン画の段階でセミ人間に何か付け足す事が考えられてるならスーツ流用が前提だったとしか思えないんだが。それに細部が違うのはむしろ当たり前というか、大まかな部分を変えずに細部の装飾や造形いじくるなんてよくある事だし。そもそもソースどこよこの話? -- 名無しさん (2017-05-18 13:47:33)
そもそも最初に語った「狂った科学者が」云々も自分たちを正当化する為の虚偽であるという可能性もあるよな?。 -- 名無しさん (2017-06-04 02:10:41)
記事にもあるように地球(というか日本)文化を熱心に研究している彼らのことだから、次に登場するときは「ドーモ、ウルトラマン=サン。バルタン星人です」とアイサツをするに違いない。アイエエエエ!宇宙ニンジャ!?宇宙ニンジャナンデ!? -- 名無しさん (2017-08-28 11:45:14)
記事中にも書いてあるけどどれだけ「本編中では描かれてないだけで実はバルタンは~で悪の宇宙人だったんじゃないのか」っていうたらればを繰り返しても、本編中にウルトラマンがそれを知ってる様子も知ろうとする様子もないのに宇宙船爆破しちゃったのがネック。それなのに平成以降になって結構友好的で話の分かるバルタン出まくってるのもメビウス以降の世界観で昭和と同種族のバルタンを出しづらい原因だと思う。 -- 名無しさん (2017-11-04 09:29:58)
正直80位軽いノリで出てきても嬉しいんだがね。今のウルトラシリーズはシャドー星人ですら善玉で出る時代だし。 -- 名無しさん (2017-11-16 01:00:59)
漫画版擬人化計画で「今の人類74億人もいるじゃねーか!」ってキレてたのに笑った -- 名無しさん (2017-12-26 09:20:35)
↑翌年のウルトラセブンでたしか「地球の総人口は約30億人」ってセリフがあるみたいだし当時の感覚からすりゃ人類爆増ってレベル超えてるwww -- 名無しさん (2018-03-24 05:54:37)
6代目との戦いの時って、80は人質を取られてるからかまともに戦えなかったんだろうけど、6代目も片腕は人質を掴んでるからもう片方の腕でしか使ってないし、そんな状況で互角以上に戦えてるんだから、仮に両腕使えてたら80を倒せてたんじゃなかろうか? -- 名無しさん (2018-04-17 13:25:14)
ウルトラ怪獣人気投票でも常に上位にいるのに最近一切姿を見なくて悲しい。ギエロン星獣もしがらみから離れて自由に暴れられたんだし、もっと出てきてもいいのよ -- 名無しさん (2018-07-11 11:34:52)
セミ人間の改造じゃなくて新規造形という説、一時期の書籍に載ってたけど結局否定されてるんじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2018-07-28 13:18:48)
絶対にレギュラン星人をこう呼んではいけない。…まあ普通間違えないけど -- 名無しさん (2018-11-08 09:52:36)
『生命の概念が人類と違う』というのはELSと似てる部分があるな。バルタンたちはELSの爪の垢を飲んだ方がよい。 -- 名無しさん (2019-12-02 12:14:03)
影ながら光の国の戦士たちの戦いを観察研究してて徹底的にメタった個体とか出てこないだろうか -- 名無しさん (2020-02-03 17:41:42)
↑5ジードのギエロン星獣も「あれじゃわざわざギエロン星獣使ってる意味ないじゃん」みたいな意見も多かったからなぁ。まぁ馬場先輩みたく新しい方向から過去星人にスポット当ててほしい、ってのはわかるけども -- 名無しさん (2020-03-23 08:59:49)
ぶっちゃけサーガ以降はゼットンにライバルポジを譲った感ある。ニュージェネじゃ結局、Xの映画でのモブ扱い以外の出番は無さそう... -- 名無しさん (2020-03-27 23:44:47)
最近はセミ人間やセミ女の方がモブ役だが出番が多いな まさかセミ人間やセミ女がゼロの生徒になってバルタン星人の姿を見なくなるとは・・・ -- 名無しさん (2020-04-12 20:35:45)
ウルトラ怪獣(星人)としては間違いなく最強の知名度を誇るにも関わらず公式での影が最近薄い不思議な星人。ゼットンとかゴモラなんかはよく出てくるのにね -- 名無しさん (2020-07-11 04:47:16)
タイニーやチャイルドってバルタン星人へのあんまりな扱いを反省して飯島さん自ら生み出したキャラだということだけど、穏健派バルタン星人の存在そのものが却って例の虐殺の一件にトドメを刺してしまった皮肉 -- 名無しさん (2020-07-15 20:39:06)
マックス以来あまり悪役扱いしにくくなってすっかりお見限りだが、同じく近年善玉役が定着していたゴモラをあっさり殺っつけたZでなら久々に大物悪役としての期待も? -- 名無しさん (2020-07-24 22:49:03)
↑2作劇として狙ったのではなく脚本の不備で結果的に可哀そうになってしまったキャラだから、フォロー入れるべきはウルトラマンの方だったんだけどね・・・「20億人の中にタイニーみたいなのもいたんじゃないのか」って可能性が生まれたのはかなり痛い -- 名無しさん (2020-07-28 11:13:03)
タイニーの人間態があざとすぎると思ったが、人畜無害で善良な存在だとわからせるには十代の少女ってのは大変わかりやすい記号なのよな。それ以上下げると庇護対象になっちゃうし。 -- 名無しさん (2020-07-29 16:22:22)
マックスで単純に最強なダークバルタン、パワードとFIRSTとSTORY0で悪の根源や黒幕なバルタンと悪役はもう極めきった感あるからもう出なくても十分なんでは -- 名無しさん (2020-12-18 18:48:20)
やっぱ悪役として出るのはシンウルトラの方かな -- 名無しさん (2021-01-17 02:43:28)
初代がもう少し交渉上手なら分かり合えた可能性もなくは……ない、のかな……? -- 名無しさん (2021-06-04 00:40:10)
某所でのタイニーバルタンの解説で「まぁ中身はご覧の通りフォッフォッフォなんですけどね」って書いてあって流石にワロタ -- 名無しさん (2021-06-04 00:58:46)
↑正しくは「まあ、 本当の姿は見ての通りのフォッフォッフォッなんですがね 。」でした。まぁワロタのには変わらないんですがね。 -- 名無しさん (2021-06-04 01:01:04)
↑3それだと「デカいキュゥべえ」って感じになりそう。一見喋りは理性的だけど根本的なところで価値観が違いすぎるから結局分かり合えない、とか… -- 名無しさん (2021-09-01 03:02:06)
最近はスラン星人やバロッサ星人が幅を利かせてるが、そろそろバルタン星人の再登場もあっていいと思う -- 名無しさん (2021-09-20 08:32:15)
犬木栄治の描いたコスモスの漫画に、ロボバルタンってのがいたな -- 名無しさん (2021-09-20 11:25:19)
メビウスに出てこなかったのは、やはりマックスにダークバルタンが出てきたからかな? 二作品続けてはどうだろうという判断で。 -- 名無しさん (2022-05-31 15:16:11)
イケメン演者がアイテム(ウルトラマンの使う奴の闇版)使って変身するタイプのライバル枠、イグニスみたいに根は善良で途中で完全に仲間になる。 みたいなのなら出せないかなぁ…忍者だから変幻自在って感じで -- 名無しさん (2022-05-31 16:20:49)
アブソリューティアンと対立してる種族の出身という事にすればアリかもね -- 名無しさん (2022-05-31 16:47:50)
初代バルタン星人の20億3000万人って実は生きていたらしいな。ラストの爆音は宇宙船のワープ音だとか。 -- 名無しさん (2022-06-07 20:05:51)
「シンウルトラマンには諸般の事情で出すことができなかった」って話だけどシンウルトラマンのシナリオ考えるとそもそも出せるわけないわな…… -- 名無しさん (2022-06-10 09:01:56)
よほど円谷が扱いに困っているというか慎重になっている印象がある -- 名無しさん (2022-06-24 19:52:14)
↑設定が初代のでほぼほぼ完結しちゃってるからね。昭和のおおらかなシリーズとかなら適当に扱ってもよかったけど、今同じような事をやったら特オタに総ツッコミされて最悪炎上モノ -- 名無しさん (2022-06-25 23:21:48)
異論が無かったら、ウルトラマンが宇宙船を爆破した件に関する記述を、「侵略者を撃て(ウルトラマン)」のエピソード項目の方に移そうと思います -- 名無しさん (2022-08-16 14:46:53)
アニメだとウルトラマンキッズではガキ大将なお坊ちゃん ウルトラカンパニーだと社員 -- 名無しさん (2022-08-24 20:21:26)
ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-24 22:32:15)
可愛い -- 名無しさん (2022-08-27 17:17:44)
ログ化しました。 -- (名無しさん)
2022-10-26 16:07:05
また性懲りも無く地球侵略に来て欲しいなぁ -- (名無しさん)
2023-03-26 12:27:56
生みの親である飯島監督が「思い入れありすぎてもう悪役として出したくない」って言っちゃってたからね。まず侵略宇宙人としての登場は無理だと思うよ。そして何より飯島監督が亡くなった以上もう扱いも慎重にならざるを得ないというか -- (名無しさん)
2023-06-30 09:24:05
逆張りでもなんでもなくて他ならぬ製作者自身が「20億人虐殺は流石にやりすぎ。バルタン星人が可哀想すぎるからなかったことにして欲しい」ってスタンスなんだよね -- (名無しさん)
2023-07-02 01:30:25
事実上一時期のぶりぶりざえもんと同じだわな… -- (名無しさん)
2023-07-02 08:19:03
敵として出すのが難しいなら、いっそ今までのシリーズで叶わなかった「地球人と共存する外星人」として出すのはどうだろうか。ミクロ化して暮らしてる居住区を描くとか、いざという時は巨大化してウルトラマンと共闘するとか -- (名無しさん)
2023-08-24 23:26:04
最近めっきり出番なくなったが今の子共バルタン知ってるのかな? -- (名無しさん)
2023-10-29 00:52:00
そういえばバルタン星滅亡の掘り下げってまだしてないよね?狂った科学者に滅ぼされたって言ってたからそれをラスボスにするなりして1シリーズ作るとかすれば文句無いんじゃないかな? -- (名無しさん)
2023-11-16 13:13:08
飯嶋監督については当時のインタビュー見てみると「勝手にバルタンを最強最悪の悪の親玉みたいに扱われてたまったもんじゃないですよ。だからマックスでバルタン回やるにあたっては~」と言ってたから、Jr.とかブタ鼻バルタンとか以上にパワードバルタンの方が気に入らなかった可能性がある。 -- (名無しさん)
2023-12-02 10:31:06
↑実相寺監督もパワードやパワードジャミラにブチ切れてたみたいな話もあったはずだし、ファンはともかく往年のスタッフから嫌われてたのは事実っぽいのよねパワード… -- (名無しさん)
2023-12-02 10:51:37
じゃあ飯島監督からすればSTORY0版もアウトなのか。 -- (名無しさん)
2023-12-02 12:22:05
・バルタン星を爆破した狂った科学者を悪役にする ・ミクロ化して地球で暮らしてる設定にする のどっちかが良いのかと -- (名無しさん)
2024-01-17 16:36:26
↑コスモスのときの子どもたちがどっかに移住してるっぽいからそこからふくらませるのも手か……? -- (名無しさん)
2024-01-30 20:37:49
バルタンバトラーバレルの設定も今見ると飯嶋さんの「バルタン星人可哀そうだよね」って意向を最大限に反映させたものだったんだろうな -- (名無しさん)
2024-02-24 08:55:31
マルゥルみたいな味方ポジションならワンチャンあるか? -- (名無しさん)
2024-03-05 10:04:09
ザ・ウルトラマンに出てたバルタン星人、「さらばだウルトラマン」と言って逃げられなかったんだね。 -- (名無しさん)
2024-03-09 15:17:58
simon3547へ。他の人が修正してくださった箇所まで差し戻されていたようなので、修正し直しました。以後気をつけてください。 -- (名無しさん)
2024-04-09 14:27:01
simon3547へ。コメントログは読みましたか? リンク先の追加など修正し直したところまで機械的に差し戻さないでください。 -- (名無しさん)
2024-04-09 14:56:12
↑最初はうまくいっていたと思うが、伊丹憲一の部分でSeboneというログインユーザーと似たような編集を見かけたんだけど・・・ 弁明ある? -- (名無しさん)
2024-04-09 14:58:55
↑そちらとは別人です -- (名無しさん)
2024-04-09 15:00:12
↑そちらとは別人というのであれば証拠を提出してから編集を行ってください。 -- (名無しさん)
2024-04-09 15:01:22
240f:41:b553:1:8421:bea8:3f66:df62というまとめWIKI全般で荒らしを繰り返す方のIPね。 -- (simon3547)
2024-04-09 15:08:17
153.162.146.167というIPの方がコメントで色々と発言しましたが、その根本の荒らしと同一人物と疑惑がでてたら弁明もなく逃亡してしまいました。 弁明があるならいつでもまってます。 -- (名無しさん)
2024-04-09 18:02:33
来月バルタン星人2代目のソフビが発売されるし、これを機にバルタン星人も久々にテレビに再登場してほしいな -- (名無しさん)
2025-01-23 17:13:44
奇遇にも今度は二話の配信 -- (名無しさん)
2025-08-11 23:34:42
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月11日 23:34