- 俺がオナニーしてるときにも事象は変異しているのか…つまり俺たちがゾハル -- 名無しさん (2013-09-07 17:25:51)
- なんで危なっかしい物に危なっかしい物をくっつけてしまうのか -- 名無しさん (2013-09-07 18:55:11)
- ものすごく噛み砕いた形でゼノブレにも出てるな、モナドとアルヴィースとして -- 名無しさん (2013-12-21 18:42:30)
- ゼノギアス本編でうっかりミスが発生してもすぐにやり直せるのはきっとゾハルのおかげ -- 名無しさん (2013-12-21 18:57:44)
- 三択は自分で決められるんだから、「通報されたりする確率」を0にする事で、「うん、いいよ」の確率を100パーセントにしてるんじゃないか? -- 名無しさん (2014-01-03 10:36:20)
- つまりラムサスがハーレム作りたいと願ったから叶ったのか(棒 -- 名無しさん (2014-03-05 02:40:40)
- ↑必要とされたいじゃね? 叶う過程でもっとも成功確率が高かったのが女性だっただけで -- 名無しさん (2014-06-02 23:31:38)
- ↑男2人には振られたもんね -- 名無しさん (2014-06-14 08:34:00)
- 「うん、いいよ」の確率が0の場合、ゾハルは可能性事象面を傾け続け、ついには幼女が合法な宇宙を創出するためのビッグバンが発生する -- 名無しさん (2014-08-06 10:28:14)
- 違うぞ、セフィロートの道が開かれて幼女に波動存在が宿る -- 名無しさん (2014-08-27 21:01:17)
- 主人公がまさにソレだという現実。偶然ゾハル初起動のそばに居た少年が母を求めたら出てきたという -- 名無しさん (2014-08-27 21:25:52)
- 例えが分かりやすいが酷いw -- 名無しさん (2014-09-06 23:40:08)
- 俺馬鹿だから考察に基づいたSFやってると思ってたんだがカドモニの出所不明とか割りと都合よしの理屈抜きの部分あったんだな。それともこういうもんかね -- 名無しさん (2014-09-23 18:50:31)
- ↑ゼノギアスはエピソードⅤだからなあ。どっか別の所で真相出す気だったのかもしれない -- 名無しさん (2014-09-23 19:08:13)
- これといい武蔵伝といい壮大なシリーズにして種明かしとかする予定が例のアレと売り上げ不振でぽしゃることに…つっても100万売れなかったから打ち切りってのも傲慢な話だよな -- 名無しさん (2014-12-15 14:44:49)
- ゼノギアス発売当時の頃に高橋氏本人(と奥さん)が非公式ファンサイトの掲示板に降臨された際に「なんらかの形で(明かされてない謎やエピソード)を公開しますので」といった書き込みがあったんだけどね・・・ -- 名無しさん (2014-12-15 16:35:30)
- ゼノブレイドクロスにゾハルを彷彿させるデザインのライフポイントが登場・・・、これは・・・ -- 名無しさん (2015-02-08 18:19:45)
- 救助ポッド開けたらミァンが出てきそうでやだなw -- 名無しさん (2015-02-13 18:33:57)
- クロスはゾハル誕生の物語なんじゃないか?って云われてるな -- 名無しさん (2015-06-15 02:27:10)
- 設定集にマンガがあったから理解できたけどどのみち劇中では理解しずらい点は変わりないよな、てかファミ通だけで掲載された設定も収録された設定集でないかな… -- 名無しさん (2015-06-29 11:31:21)
- 仏壇かお地蔵さんに働かなくても金が欲しいみたいなお願いしてたら神様が降りてきた それがゾハル -- 名無しさん (2015-12-14 19:49:55)
- クロスで色が黒くなったことである意味(外観は)元ネタに近づいたのかも -- 名無しさん (2015-12-14 20:03:54)
- これくらい砕いてくれないと、本編じゃワケワカメでしたね・・・しかしホント、確率0あたりでRPG1本作れそうだな。というかプレイしたい -- 名無しさん (2015-12-14 20:53:42)
- セーブしてやり直す、って行為を説明するための設定 -- 名無しさん (2016-05-06 01:18:53)
- 好きな未来を実現できる上、そこに至るまでに必要なエネルギーを使えるようになるとか得しかしないんですがそれは・・・ -- 名無しさん (2016-05-24 02:44:35)
- まったくのノーリスクで自分の思い通りにどんなことであろうと事象変異するからな -- 名無しさん (2016-05-28 11:50:17)
- 普通は願いを叶えるのに莫大な力を用意するのに、逆に願いを叶えると力で沸いてくるんだもんな -- 名無しさん (2016-06-15 18:50:36)
- >「ゾハルだ」「どう見てもゾハル」「ゾハルにしようぜゾハルに」「すごいゾハルだよこれ」と言われまくっており、 誰も「ライフ」と呼んでくれない説 吹いたwww適度にネタが入ってるしちゃんと設定の説明にもなってるしで良い記事だと思う -- 名無しさん (2016-06-30 14:27:25)
- ゼノブレイドでもEDの中にある実験がゾハルの構築のための実験では?っていう考察はあるけどね -- 名無しさん (2016-07-07 22:31:32)
- こっちのゾハルとDeadSpaceのマーカー(マグロ)のどっちが先に決着付くでしょうねえ。 -- 名無しさん (2017-06-01 00:52:32)
- これマジで異常。普通、SFとかだと因果律を固定するのにエネルギーをどこから持ってくるか?と言うのが課題なのに既に完結しているとかありえなさすぎる -- 名無しさん (2017-08-29 15:43:05)
- 所謂マクガフィンだな。最重要アイテムではあるけど仕組みや出自には意味がなく、話を成立させるための「大きな嘘」としての設定 -- 名無しさん (2017-10-20 11:03:09)
- ゾハル「どんなムチャぶりも実現してあげるよ。叶えた時に発生したエネルギーも好きに使っていいよ」 ワオ、スーパークール・・・ -- 名無しさん (2017-11-15 10:10:15)
- ゾハルは言うなれば高次元(二次元にとっての3次元)の扉みたいなもんで、溢れ出るエネルギー源もそこから来ると考えればそれほど異常ってほどでもない。 -- 名無しさん (2017-11-15 10:55:45)
- ゼノブレイド2には本格登場 -- 名無しさん (2017-12-16 14:29:18)
- プロジェクト・ゾハルの実験で「惑星が一つ消滅した」、その後宇宙空間に漂うゾハル「だけ」が見つかった、と。ゼノブレイド2のラストを踏まえるとニヤニヤしちゃうよね -- 名無しさん (2017-12-18 15:47:38)
- 読んでて思ったけど2の覚醒レックスくん相当ヤバいことしてたのかもしかして -- 名無しさん (2017-12-18 20:22:52)
- クロスのライフにしろ2の扉と聖杯にしろ、実際につながりがあるかはともかく、絶対に意識はしてるよね -- 名無しさん (2018-01-11 20:04:31)
- ホムラのコア=ゾハルと明言されてるしな… -- 名無しさん (2018-01-21 20:57:21)
- ホムリはゾハルと直接繋いで力を行使してるから、ある意味ではデウスと同じことやってんのか -- 名無しさん (2018-01-24 13:55:47)
- これってゼオライマーの次元連結ユニットや次元連結ジョイントとほぼ同じことをしていると言う認識でいいの? -- 名無しさん (2018-01-31 13:21:43)
- ↑アレを遥かに上回る異常な物体だよ。 -- 名無しさん (2018-01-31 13:43:25)
- 私なら幼女はprprするものだが…駄目? -- 名無しさん (2018-03-07 09:17:16)
- ↑3あれの多元宇宙とかそんなものあらゆる全てを超越したものバージョンだよ -- 名無しさん (2018-03-23 14:28:44)
- 次元連結システムは予め諸々をプールする為だけの世界をゼオライマーを通して思いのまま借りてくる事が出来るシステム。横に、平面に広がってると考えてくれ。その遥か上から溢れて、平行世界という無限のコマを彩っていくインクなりトナーなりそのものが波動存在。コレをどうにか制御して印刷機の体にしたのがゾハルだ -- 名無しさん (2018-05-13 07:54:22)
- 波動存在の高次元への回帰性質が、どの時点で発生したのかが結構大きな問題なんだよな -- 名無しさん (2018-06-28 09:24:31)
- ↑それは単純に液体が低所に、気体が高所に流れるようなもんだろう -- 名無しさん (2018-09-01 22:10:12)
- 加筆ありがとう -- 名無しさん (2019-01-12 13:09:28)
- ゼノブレ2のアートワークスに思いっきりゾハルって書かれててもうね -- 名無しさん (2019-02-13 17:17:55)
- ひえー、セイレーンやアイオーンはギア・アーサーだったんかい それを素手でドつき倒したんだから新人類はグラーフもびっくりだな -- 名無しさん (2019-06-27 15:09:52)
- ゼノギアスは「ゾハルに取り込まれた波動存在が元の高次元に戻ろうとする物語」という見方もできるのかな? -- 名無しさん (2019-08-14 03:21:33)
- ゼノブレ2ラストで通常空間に戻ったロストエルサレム(地球)を感知したデウスが地球に転移しようとしたのがゼノギアス、時間軸は数万年後だしEP5に一致すると思う。レックスたちが地球復興中にアレが宇宙からやって着たら大混乱だろうな・・・ -- 名無しさん (2019-08-25 12:22:14)
- ↑それだとゾハルが二つ所に存在してしまう事に・・・次元シフトの結果分裂したとかなら説明が付くか?ロストエルサレムに転移しようとした理由が分裂した自身と合体する為だとか妄想が広がる -- 名無しさん (2020-04-08 17:41:10)
- ゼノブレイド10周年イラストの一番後ろにあるシルエットが思いっきりゼノサーガのゾハルで笑った。隠す気とか無いんかいww -- 名無しさん (2020-06-23 00:15:41)
- 無限のエネルギーに着目されがちだが、実際は理論上引き起こせることは全て引き起こせる(そしてその範囲は人間が思うより遥かに広い)こそが本体。永久機関などというチャチな代物ではない。 -- 名無しさん (2020-06-23 07:24:36)
- 結局「カドモニ」ってなんだったん? -- 名無しさん (2020-06-23 14:26:49)
- ぶっちゃけゾハルよかよっぽど謎で気味が悪い>カドモニ -- 名無しさん (2020-12-03 01:02:43)
- プネウマ≒ゼノギアス、アイオーン≒デウスみたいな感じでトリニティプロセッサー -- 名無しさん (2021-06-24 18:22:05)
- ミス、トリニティプロセッサー≒カドモニなんだろうとは思う。知性体だったかはわからんけど -- 名無しさん (2021-06-24 18:23:14)
- ゾハルに確率事象「0」を提案し、生体素子としてミャンがカドモニから誕生してきたことを考えると、ゾハルと波動存在の関係から考えたらカドモニこそゾハル破壊の為の事象変異で生み出された接触者の為の機関であり波動存在からのアプローチで事象変異の結果生まれた存在だとしたら、出所が不明な理由も誰もカドモニに対して疑問を持たなかった理由になるかな。事象0からするとゾハルが呼び出すきっかけになった要因はそもそも別にあり、解放までのプロセスを得るために波動存在側から生み出された存在だとしたら納得できる?…? -- 名無しさん (2021-10-13 10:35:30)
- ゼノブレイド3、本編クリアまでについぞゾハルそのものが出て来なかったの本当に残念だよ。クラウスも出てこねーし。2並に直球で出して欲しかったんだがな -- 名無しさん (2022-08-03 19:34:38)
- ゾハルの頭文字は? と考えると真実が見えてくるかもしれない(見えてこないかもしれない) -- 名無しさん (2022-08-29 14:15:15)
- Zの出自に波動存在のそれを思わせる部分があることからオリジン≒ゾハル説もささやかれている -- 名無しさん (2022-09-26 15:32:28)
- Zって人類の現状維持の意識が凝り固まった存在でしょ? -- 名無しさん (2022-10-18 01:26:50)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-10-18 09:31:46)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2022-11-10 14:43:30
- 本編プレイ時は良くわからなかったけど、分かりやすく説明されてて助かる -- (名無しさん) 2022-11-27 11:32:21
- 余談最後の文の最後の“ここまでゾハルが物語に絡んだのはゼノギアス以来である"って、ゼノサーガでゾハルがプロローグから最後までがっつり関わってたやないかい!ゼノブレイド2のゲートは形もゼノギアスのゾハルの長方形ではなくゼノサーガの左右に突起が付いたものに近いし。ホムラたちトリプロのコアクリスタルはゼノサーガのと形が同じだし、本文中でゼノサーガの物はパラレルで別物と見做してるがこれはもう同じ存在と見て良いのでは? -- (名無しさん) 2023-08-13 11:43:02
- ゼノブレの基盤世界のアレコレの描写からしてもう隠す気ないよな -- (名無しさん) 2024-08-05 23:39:18
- 接触者と対存在に関しては転生ではなくて、ゾハルのマーキング能力を使ったイントロンへの記憶の刻印のようだし、ゾハルはその本体のどこかにメモリやストレージに値する記録装置(おそらく容量無限の)部分があるはずなんだよな。実は波動存在がそこを担ってたりしてな。 -- (名無しさん) 2024-11-03 20:49:04
- ゼノブレイドクロスでも物語の根幹に関わっていた模様。 -- (名無しさん) 2025-05-21 07:26:42
最終更新:2025年05月21日 07:26