ウィルソン・フィリップス上院議員 > コメントログ

  • テレビアニメ版での出番が楽しみです。 -- 名無しさん (2014-04-26 00:56:49)
  • トラックの残骸でハラワタズル出してた -- 名無しさん (2014-07-22 15:53:05)
  • ネタにされてるけど、かなり可愛そうな人だよな。一般人なのに最強、最悪のスタンド使いに出会って殺されるなんて -- 名無しさん (2014-08-21 20:26:18)
  • 7人目のスタンド使いではかなりかっこいいことになって笑った -- 名無しさん (2014-09-04 23:24:08)
  • 上院議員の意地ッ!! -- 名無しさん (2014-09-10 13:26:01)
  • アメリカの上院議員だからジョセフと知り合いなんじゃないかと個人的には思ってる それにしても死んだ後にアメリカ国内で大騒ぎになってそうだな -- 名無しさん (2014-09-12 19:34:04)
  • TVアニメ版は…茶風林さんがぴったりかも。 -- 名無しさん (2014-09-12 19:42:19)
  • 実際政治家なんてどこの国でも皮剥げばみんなこんなもん。読んでて荒木分かってんなーって思った -- 名無しさん (2014-09-13 14:08:58)
  • そりゃ偉そうなこと言ってるお前だって同じ目に遭ったら同じことをするだろう -- 名無しさん (2014-09-21 12:09:47)
  • TV版でのこの人の声優が一番気になるなw 誰になるのかな? -- 名無しさん (2014-09-21 12:15:51)
  • ↑3 実際愚民なんてどこの国でも一皮剥げばみんなこんなもんだよなw 無礼・無能・無責任の3点セット。 -- 名無しさん (2014-09-21 12:29:59)
  • mala, -- 名無しさん (2015-01-10 23:24:04)
  • この演出から分かるのはDIOの恐ろしさや冷酷さであって、議員が元々傲慢や無能な人物であったかは判断できない・・・んだけど、やっぱりなんとなく良いイメージがないな -- 名無しさん (2015-01-10 23:25:09)
  • ↑項目にもあるけど、DIOに前歯折られて、今までの余裕ぶった態度をかなぐり捨てて激昂してるから、器の狭い人って印象があるよね…。 -- 名無しさん (2015-01-11 20:12:53)
  • あんな目に遭ってキレるのは当然だろw むしろ普段紳士的に振舞ってたのを評価するべきだ。 残念なのはその後の傲慢な独白だろ。まぁアレは命の危険に際して自分を奮い立たせるために必要なことだったのかもしれんが。 -- 名無しさん (2015-01-11 20:28:32)
  • 突然前歯折られてキレない聖人がいるだろうかいやいない。 -- 名無しさん (2015-01-27 10:13:45)
  • どんな敵もぶちのめしてきたって発言から邪魔と感じた奴を叩き潰すことに快楽を感じている節がある -- 名無しさん (2015-02-25 18:30:10)
  • でも、税金は他人の50倍キチンと払ってるのか・・・ -- 名無しさん (2015-04-01 00:00:02)
  • オマージュ元は香港映画のテラコッタ・ウォリアで政治家が古代人にケンカ売った結果禿にされたシーンかな? -- 名無しさん (2015-05-05 21:30:35)
  • アニメではチョーさん。だからチョー員議員と呼ばれてるとかwご丁寧に、テロップにも上院議員の肩書が載っていた。 -- 名無しさん (2015-05-30 10:30:07)
  • 権力者の汚さはちょっと違うような…前歯抜かれたら誰でもブチ切れると思う -- 名無しさん (2015-05-30 12:44:01)
  • ↑もうコメ欄で言われてました…ごめんなさい それはそうとアニメ版チョーさんの演技素晴らしかったwww -- 名無しさん (2015-05-30 12:48:13)
  • 車が歩道に突っ込むシーンはカットか・・・ -- 名無しさん (2015-05-31 00:48:25)
  • 連載時は、元から傲慢だったのよ「なんだ、貴様わしの車に」ベギン「座席へ行け、運転してもらおう」なぜ修正されたのかは不明。アニメの紳士な態度はひだまりスケッチの校長で下衆な時はタランスだなチョーさん。 -- 名無しさん (2015-05-31 08:25:30)
  • あの自慢ともとれる長い独白を、まさか早口で言ってしまうとは。チョーさん、お疲れ様ですw -- 名無しさん (2015-05-31 15:33:29)
  • 善人ではないだろうが、まっとうに努力して富や信用を勝ち取った人間ってイメージ。 -- 名無しさん (2015-05-31 16:31:36)
  • ↑少なくともあんな理不尽な殺され方される筋合いはないよな…。 -- 名無しさん (2015-05-31 17:08:58)
  • でもあの独白は一般人を見下してる証拠だから死んで当然 -- 名無しさん (2015-05-31 19:43:49)
  • 世襲じゃなくて実力で成り上がったような口ぶりだし、ある程度の優越感や傲慢さを抱くのは仕方あるまい。 -- 名無しさん (2015-05-31 19:47:43)
  • 高校大学で1番で卒業だぞ?さらにレスリングでキャプテンまでやったんだぞ?半端ねえ努力家だろ 生き残るべきだった -- 名無しさん (2015-06-01 15:23:57)
  • でも今まで最高な人生を送ってきた人があっさりどん底に叩き落とされるというのは一種のカタルシス?を感じる。 -- 名無しさん (2015-06-01 15:35:10)
  • 少なくとも馬鹿にされる人生ではないけれど、人は終わるんだ…いつか突然に -- 名無しさん (2015-06-01 17:10:09)
  • セリフが修正されたのは「ああいう上流階級の人間は、キチガイやDQNにあったらまずは鷹揚な態度を取ってやり過ごすだろう」という発想によるものだろうか。 -- 名無しさん (2015-06-02 16:44:07)
  • 個人的に声優はチョーさんよりも野々村竜太郎さんにやってほしかった -- 名無しさん (2015-06-02 20:23:29)
  • 「上院議員を舐めるんじゃねえ!」この人だったらDIOと良い勝負になりそうだから困る。 -- 名無しさん (2015-06-02 21:18:55)
  • ↑2あァァァんまりだァァアァ -- 名無しさん (2015-06-05 23:03:44)
  • 人気投票85位(ジョジョの人気投票とは言ってない) -- 名無しさん (2015-06-05 23:19:47)
  • 税金をしっかり払う政治家の鏡、脱税するようなどこぞの政治家と違って人間ができている。 -- 名無しさん (2015-06-07 22:00:25)
  • レスリング部のキャプテンだったんならレスリング技で対抗しろよって思ったのは俺だけじゃないハズ -- 名無しさん (2015-06-08 11:56:07)
  • ↑ アームストロングとは違って、もう何十年も運動してないんだろう。どっちにしろ吸血鬼相手に結果は見えてるし。 -- 名無しさん (2015-06-08 13:48:51)
  • 指圧力だけで200kg以上だっけ? 化け物だよな -- 名無しさん (2015-06-13 21:22:52)
  • いやはや、いつ、どこで、なにが起るか、わかったものじゃない。" -- 名無しさん (2015-08-12 07:52:50)
  • ジョジョアニメ屈指の声優キャスティングといっても過言ではないレベルで完璧な采配だった -- 名無しさん (2015-08-12 09:15:56)
  • 天国に行くついでに殺すと小説版でも言っていたが、まさに天国に到達したダリオの姿だ -- 名無しさん (2017-03-12 19:37:02)
  • なんでこんな記事あんのww -- 名無しさん (2017-12-15 00:18:59)
  • ↑てめー頭脳がマヌケか?上院議員だからに決まってるだろッ! -- 名無しさん (2018-01-08 21:00:08)
  • ジョジョ読んだことある人なら名前は知らなくてもこいつの存在を覚えてる人はかなりいると思えるくらい存在感すごい -- 名無しさん (2018-04-01 23:31:55)
  • TVアニメ版での演技を聞いてGTOの教頭思い出した。 -- 名無しさん (2018-09-18 02:58:36)
  • 不思議のダンジョンだと飛び道具扱いだっけ -- 名無しさん (2018-09-18 12:42:29)
  • 単行本の初出シーンだが、別に顔まで書き直さなくても「だ、誰だ君は。勝手に人の車に乗り込んでくるんじゃない」と台詞を書き直すだけでも良かったのではないかと思う。 -- 名無しさん (2018-12-27 11:00:42)
  • ↑しかしその場合、果たして変更後ほどの奇妙なインパクトを与えてくれただろうか… -- 名無しさん (2019-02-06 17:49:56)
  • 「このワシを誰だと思っちょる!」いばり屋さん出てきたー! -- 名無しさん (2019-07-10 20:30:17)
  • ちゃんと税金を人より払ってるのは偉い。世間の金持ちはあの手この手で税金逃れをしているというのに。 -- 名無しさん (2019-08-06 23:14:20)
  • 「上院議員が外国でカージャックされて歩行者を轢殺し、殺される」ってスタンドとか知らない人から見たらテロが疑われる大事件だろうけどスピードワゴン財団がうまいカバーストーリー流したのかな -- 名無しさん (2019-08-28 14:18:11)
  • 書き直したのは何か問題があったからとかじゃなくて、荒木先生が単純に「この方が面白い」と思ったからじゃないかしら。実際、演出効果は見ての通りなわけだし。 -- 名無しさん (2019-10-24 19:30:39)
  • ↑↑カージャックの犯人が100年前に死んだはずの吸血鬼でしかも事件直後に消滅してるから、そもそもカージャックがあったこと自体認知されなくて「上院議員が海外で突如暴走し一般市民を大量虐殺。薬物中毒か?」といった報道される可能性も…あ、元の運転手が生きてるから証人になってくれるか -- 名無しさん (2019-11-07 06:54:57)
  • 死に方が明らかにおかしいし、まぁテロリストに襲撃されたかわいそうな人として報道されるだろうことが救いかな -- 名無しさん (2019-12-24 10:06:32)
  • 創竜伝に出てくる、いかにもって感じの為政者キャラならここまで印象に残らなかっただろうな ロッテンマイヤーさんや西宮のおばさんと同じで大人になると見方が変わるキャラだし -- 名無しさん (2020-04-01 18:22:01)
  • 不審者にいきなり前歯折られて「聞きなされお若いの、こんなことをしては暴行罪になってしまいますよ」とか冷静に言い出したら逆に怖いやん -- 名無しさん (2021-01-22 20:46:55)
  • この辺のシーン、DIOの作画に気合入ってたせいか格好良いラスボス描写とシリアスとギャグとスピード感が混ざり合ってやたら濃かった -- 名無しさん (2021-03-19 08:57:26)
  • ジョルノが「父親はエジプトで死んだ」と知っていたのは「上院議員と一般エジプト市民を狙ったテロリスト」としてDIOが報道されていたからとかいう説 -- 名無しさん (2021-12-04 08:25:52)
  • 「私は助けてくれますよねー!!!?」→「ダメだ」のテンポが良すぎる -- 名無しさん (2022-02-23 02:31:25)
  • 知らん奴がいきなり車に乗り込んできて暴力を振るわれたらキレて悪態をつくのは当然。DIO以外の人をどう思っていたかは劇中の描写からは読み取れないし、人を殺さなきゃ自分が殺されるという状況では殺す方を選ぶ人も少なくないだろう。精神的な貴族ではないかも知れないが、悪人とも思えない。 -- 名無しさん (2022-09-09 03:42:04)
  • OVA版では運転手を張り倒したことも「きっと急いでいたからしょうがない」とタクシー代を渡そうとしたり、暴力を振るわれても最初は紳士的に対応(それでも横暴だったので流石にキレて死刑にすると言ったけど)、例の轢き殺しも「もう許してほしい」と命乞いよりこんなひどいことをさせないでほしいニュアンスになってたりといい人感が強調されてる。その分臓物はショックかも。 -- 名無しさん (2022-09-09 09:48:04)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-09-09 10:07:49)
  • 二次創作についての記述を削除しました -- 名無しさん (2022-10-05 03:16:30)
  • DIOはなんで自分で運転しなかったのかずっと疑問だったけど、これ読んでそもそも運転の仕方分からなかったと知って、あぁそりゃそうかと思ったし、ちょっと可愛いなとも思った。あともしヴァニラ生きてたらアイツに運転頼んでたりしたかもしれないし、そうならこの人も生きながらえたかもしれないね。 -- 名無しさん (2022-11-15 16:52:44)
  • 承太郎達には異様に長口舌なDIO様が一言、二言しか言わないのが心底どうでもいい感じが出てて良い。上院議員のパニックと対比してテンポがいいのよね -- 名無しさん (2022-11-19 17:58:38)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2022-12-04 22:24:20
  • 自分の人生にかんする述懐は誰に聞かせてるわけでもないモノローグだからほぼ確実に事実。やや強引に剛腕を振るって生きてきたっぽいがそれなりに傑出した人物であり実力を誇るだけの実績はある人間だったはず。さすがにログの上の方にあるような悪人扱いは不当じゃないかな。 -- (名無しさん) 2022-12-05 05:03:09
  • この人の今までの人生はかなり幸運だったみたいでけどDioに出会うという不幸で±ゼロに調整された感じかな? -- (名無しさん) 2023-01-12 20:06:13
  • 上院議員タグはこの御方とスティーブン・アームストロング(MGR)しか居ない事実 -- (名無しさん) 2023-01-21 01:26:55
  • 結局社会的にはこの人が暴走事件を起こしたことにされてるのか…さすがにそれはお気の毒な -- (名無しさん) 2023-01-21 06:17:41
  • ↑ボディーガードと思われる男が実際に腕捻られてる捻った男がそのまま上院議員の車に乗って行ったのだから状況からして流石にそれは無いと思うけど...... -- (名無しさん) 2023-08-11 18:42:06
  • ある意味で第五部のボス同様幸せの絶頂から一気に転落したかわいそうな人。 -- (名無しさん) 2024-05-19 06:48:13
  • この人絡みの一連の展開がなんとなくチェンソーマン1部終盤のファミリーバーガーの精神的先祖感ある -- (名無しさん) 2024-07-27 18:23:22
  • 確かにあれだけ承太郎やジョセフには比喩を交えて楽しそうに語るのに、上院議員には淡白だよなぁ。「ダメだ」が身も蓋もなさすぎる。 -- (名無しさん) 2024-08-18 15:52:35
  • この世の帝王たるDIOにとっては将来のアメリカ大統領候補でさえパン以下の存在なのだとよく分かる -- (名無しさん) 2024-08-18 15:56:24
  • 否定的な意見も多いけど税金をちゃんと払って(しかも他人の50倍)るならちゃんと真っ当に社会貢献してるしここのコメ欄の誰よりも偉い人ではあるのかな -- (名無しさん) 2024-11-14 14:07:51
  • ↑6 どんだけ悪く見ても「起こさせられた」な事ははっきり分かる案件だからな -- (名無しさん) 2024-11-18 10:44:21
  • 日本の平均年収から逆算すると年収1億くらい。アメリカの所得税の計算だと二百万ドルはいってそう。当時基準はわからんが -- (名無しさん) 2025-02-08 12:27:54
  • この人の車の暴走の後に、日本の男子高校生が貯水タンクにめりこんで死亡しているから(おまけに付近の時計台も破壊されている)、DIO戦はエジプトでは怪事件扱いされてそう -- (名無しさん) 2025-02-08 12:54:52
  • 何故か立ってしまった項目のタグが削除されていたので復活させました -- (名無しさん) 2025-02-14 18:51:17
  • 別になぜかって言うキャラでもないてしょ。結構人気あるキャラだし。そのタグ自体失礼な記述かと。、 -- (名無しさん) 2025-02-19 12:02:32
  • OVA吹き替えだとまさかのマリオの中の人ッ!らしい -- (名無しさん) 2025-03-22 14:42:32
  • ↑2あくまでもモブキャラだし別に失礼なタグとは思わないが -- (名無しさん) 2025-03-22 15:58:45
  • ちょろまかしたりせずに「税金だって他人の50倍は払っている!」のは普通に偉いと思うの -- (名無しさん) 2025-08-09 13:51:01
最終更新:2025年08月09日 13:51