抜錨!支援艦隊(艦これアーケード)

登録日:2022/12/13 (火) 19:50:47
更新日:2023/06/16 Fri 21:46:59
所要時間:約 7 分で読めます





特別な瑞雲をやろう、ほら。




艦これアーケードの期間限定作戦として開催されたイベントマップの一種。

開催期間は2022年11月17日(木)7:00~2022年12月8日(木)7:00


- 目次


【概要】

2022/11/15にC2機関のツイートとアーケード公式にて急に発表されたイベント海域。
北方輸送作戦と同様に本家ブラウザ版を元ネタとしていない、アーケードオリジナルの期間限定作戦となっている。

海域の構成は過去最短となるE-1~E-2、かつ双方とも通常艦隊出撃によるシングルゲージ構成で
戦力ゲージを破壊するか、主力艦隊にS勝利をすることで各海域の追撃戦に挑むことが可能。

周回攻略要素や難易度選択の類はなく、通常海域のような感覚で攻略を進める形式となっている。


【この海域にて追加されたシステム】

◆支援艦隊

第二艦隊に対して駆逐艦2隻を含む、補給を済ませた特定艦種の組み合わせによる艦娘を編成し、道中敵艦隊か敵主力艦隊に対して支援攻撃が可能となるシステム。
本イベント開催段階では通常海域では使えず、本イベントの海域でのみ使用可能。

第二艦隊に任意の艦娘を編成し、道中艦隊に発動させる場合は「前衛支援」、主力艦隊に発動させる場合は「艦隊決戦支援」、使わない場合は「待機」を選択し
編成した艦種に応じて


敵艦隊へ砲撃を行う「支援射撃」(単縦陣)
航空攻撃を行う*1「航空支援」(輪形陣)
威力は低いが雑魚処理や、装甲ゲージへの打点にも貢献可能な「支援長距離雷撃」(単縦陣)


の三種類を、「目標切替」の左隣にある「支援攻撃」のアイコンをタップして道中艦隊か主力艦隊のいずれかに対して発動。
敵艦隊にダメージを与えるが、ブラウザ版と同様に本隊の砲撃と比べて命中率が低下している傾向にあり、高命中率の水上電探といった装備が欠かせない。

しかしアーケードの場合はダメージとは別に、至近弾と同様に敵艦隊の砲撃or航空サークルの浸食を妨害することも可能であり
副砲が間に合わない場合の咄嗟の弾避けとしても一定の効果を発揮する。

1回の戦闘で1度、射程の影響を受けず任意のタイミングで発動できるため夜戦でもダメージは与えられるが
僚艦の処理や砲撃回避のメリットを生かす観点からも、基本的には昼戦で使用していくシステムとなっている。

支援部隊の各種攻撃は、通常艦隊のそれと同じ処理が行われる。
例えば航空支援の場合は制空権を取っている状態ならFBAを発動させることができる。
また、艦攻しか装備しないで海上の浮遊要塞がターゲットになると下をすり抜けてミスになるし、砲撃や魚雷は浮遊要塞に庇われて旗艦に届かないケースもある。

アーケードでは第三~第四艦隊が実装されていないため、一度に「前衛支援」「艦隊決戦支援」の両方を選択することは不可能。


【報酬、艦娘邂逅関連】

今回は新艦娘の先行実装は行われないが、代わりにE-1で神風、E-1追撃戦で神風、瑞穂、神威が
E-2では春風、E-2追撃戦では春風、春日丸、Hornetと邂逅する可能性がある。

同艦娘は確定で邂逅出来るわけではなく、通常海域と同様のランダムによる邂逅となる。

【海域一覧】

E-1



E-2




追記・修正は袖の中から取り出した瑞雲でお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2023年06月16日 21:46

*1 潜水艦に対しても効果あり