新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-30 21:52:48 (Wed)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57739
現在:
-
メンバー数:2485
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
Cz社(銃器会社)
デリンジャー(ONE PIECE)
ミゲル・セルベート
豊和工業株式会社
オーギュストロダン(競走馬)
次期副管理人投票所/コメント欄
次期副管理人投票所
デギウス
【草案】こどものじかん【再作成】
寧波(ジョジョの奇妙な冒険)
ヤマダ電機の唄
仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG)
日ノ神(妖怪ウォッチ)
スイカ大明神のスイカ(星のカービィ!も~れつプププアワー!)
スプリガン(デュエル・マスターズ)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ギャラドス
>
コメントログ
新作でメガシンカするのかな? -- 名無しさん (2013-09-11 14:55:39)
初代しか知らんが、こいつは使いやすかった 見た目も良かったし -- 名無しさん (2013-09-11 15:36:04)
水・ドラゴンタイプだったらえげつない事になってそう… -- 名無しさん (2013-09-11 20:59:32)
時期が時期ならそうなってたかもね -- 名無しさん (2013-09-11 21:05:45)
メガシンカ決定!水・ドラゴンに変更か? -- 名無しさん (2013-10-11 00:22:23)
↑残念、水・悪らしい -- 名無しさん (2013-10-11 03:57:41)
げきりん覚えられるから最後おかしくないか? -- 名無しさん (2013-10-11 04:23:19)
フラダリのギャラドスがまさかメガシンカするとは… -- 名無しさん (2013-10-18 17:01:01)
↑メガシンカした直後にゼルアネスに弱点狙われちゃう不遇キャラ。萌え。 -- 名無しさん (2013-10-18 17:04:43)
コイツのメガシンカは読み合いが半端なくて疲れる。水ロトム使ってると型破り怖い。 -- 名無しさん (2013-11-15 23:09:08)
↑4 昔覚えられなかった頃の記事だから名残だな -- 名無し (2013-11-16 16:04:44)
赤いギャラドスのした姿はなんか伊勢海老みたいだった。 -- 名無しさん (2013-12-25 18:09:36)
↑ミス メガシンカした姿が伊勢海老みたいだった。 -- 名無しさん (2013-12-25 18:18:05)
相性補完、受け、エースなんでもござれ。見た目もカッコいいし初代から大好きなポケモン。 -- 名無しさん (2013-12-25 21:10:12)
フシギバナ、リザードン、ギャラドス。初代御三家は優遇されてるな -- 名無しさん (2013-12-25 21:24:19)
フラダリと言えばカエンジシだが切り札はメガギャラ -- 名無しさん (2013-12-25 21:30:11)
↑↑カメックス -- 名無しさん (2013-12-25 21:33:59)
XYの四天王ズミさんもギャラドスを使ってくるよ!忘れんな! -- 名無しさん (2014-01-02 09:37:56)
四天王・チャンピオン・悪の組織のボスにもよく使用されてる強者。ただ電気わざは勘弁な! -- 名無しさん (2014-01-02 09:53:11)
電気わざ喰らうと正に倍プッシュになるポケモン -- 名無しさん (2014-01-02 10:19:08)
初代は氷も効果抜群だった。あれはバグかな? -- 名無しさん (2014-01-02 11:03:06)
飛行が有るからじゃないの? -- 名無しさん (2014-01-02 11:06:07)
水のおかげで等倍になるはずだが -- 名無しさん (2014-01-02 11:08:05)
↑初代はフシギバナにじめんわざが効果抜群だったり相殺するとかなかった -- 名無しさん (2014-01-02 11:20:01)
↑↑それは表記だけだと思ったが?内部ではきちんと計算されているらしい(試しちゃいないが -- 名無しさん (2014-01-02 12:35:14)
初代はゴースト→エスパー無効だしその辺適当だったんちゃう? -- 名無しさん (2014-01-02 12:42:04)
それは確か完全なミス。まぁ初代ゴースト攻撃技したでなめるしかなかったはずだけど -- 名無しさん (2014-01-02 12:57:59)
型も豊富で普通に強いし、なにより遺伝技皆無で孵化歩数も少ないと初心者にはうってつけなポケモン。炎の体+Oパワーで育て屋往復する前に卵から孵ったのには笑ったwww -- 名無しさん (2014-01-02 21:04:10)
そして想定していたエース以上に無双するのもよくある話。 -- 名無しさん (2014-01-15 19:53:37)
メガシンカすると四倍ではなくなるから半端な電気技を一発耐えて龍舞余裕な強ポケやでぇ… -- 名無しさん (2014-01-16 03:04:55)
というか、インフレ環境の今で尚、メジャーポケの一角張ってるあたり、さすがというか、なんというか。 -- 名無しさん (2014-02-12 19:24:37)
コジローが「この役立たず!」っていいながら蹴飛ばしたらいきなり進化したときは爆笑したなwww -- 名無しさん (2014-02-12 21:02:51)
飛行タイプが余計だな。 -- 名無しさん (2014-03-22 18:18:02)
コイツと序盤鳥は敵やライバルが高確率で使ってくるからストーリー攻略用メンバーに電気は必ず入れてたな。 -- 名無しさん (2014-03-22 18:39:24)
ダブルでマイナンに蓄電を仲間作りしてもらって闘ってる。てだすけしたりほうでんで体力回復したりで良いコンビだぜ。 -- 名無しさん (2014-03-22 18:52:24)
HG・SSで連れ歩けるようになって、主人公になついた時の可愛らしさが、 -- 名無しさん (2014-03-22 21:06:02)
鯉の滝登りの話を知っていればコイキングがギャラドスに進化することはわかる。 -- 名無しさん (2014-03-22 22:11:58)
第5世代以外は入手難度が異様に低い。( -- 名無しさん (2014-04-04 18:12:30)
入手難度が低い割にはやけに手強い。他の540族はなかなかレア。第4世代ではギャラドスを使うCPUトレーナーがやけに多い。 -- 名無しさん (2014-04-04 18:16:16)
メガ状態の悪技もかみつくしか無いって嘆かれているのだが。 -- 名無しさん (2014-04-27 00:16:52)
↑悪の波動・・・。特攻が不足しているけど・・・。 -- 名無しさん (2014-05-30 21:00:55)
第4世代以降は厳選の入門にお薦め。めざパがいらなくなったし、タマゴ技がないし、孵化歩数がかなり少ないから。 -- 名無しさん (2014-05-30 21:02:46)
タイプ一致技に恵まれなくても一線級にいるのは凄いと思う。今のご時世他にこんなポケモンいない。 -- 名無しさん (2014-06-01 20:22:43)
↑ギルガルド「俺なんて一致80しかないんですが・・・」 -- 名無しさん (2014-06-02 00:43:33)
↑オメーは素の火力が高いからいいんだよ。 -- 名無しさん (2014-06-02 00:55:59)
せめて噛み砕くをくれ -- 名無しさん (2014-06-10 00:50:35)
なんでメガシンカは悪タイプをつけたんだろ…ドラゴンで良かったじゃん -- 名無しさん (2014-07-31 00:33:05)
↑きょうあくポケモンだから -- 名無しさん (2014-07-31 00:41:32)
↑4素の火力は高いんですが一致技があってもつらいです…ほかの8匹からの -- 名無しさん (2014-07-31 13:05:34)
こいつが食うきのみは異常にデカイ。何故だ。 -- イキーダ (2014-08-31 09:09:17)
初代のコイキング500円は今でも罠扱いされてるけど(所見ならともかく)ボール3個より安い&釣竿入手よりかなり早いタイミングで手に入るからシナリオでは普通に活用できると思うんだよな -- 名無しさん (2014-09-19 10:10:10)
↑2ホエルオー「……。」 -- 名無しさん (2014-09-19 10:52:49)
もしこいつがタイプ一致技に恵まれてたら600族と同等以上だよな -- 名無しさん (2014-09-23 19:43:58)
散々言われてるけど、メガシンカが水/ドラゴンだったらどこまで使い勝手良くなってたんだろうね。悪タイプが付く恩恵ほとんどゼロじゃん… -- 名無しさん (2014-10-09 20:14:53)
↑一気に電気等倍になるから相当手強くなってたんじゃないかね。悪タイプついたのは確かに恩恵ないね。弱点増えちゃってるし。 -- 名無しさん (2014-10-16 12:54:45)
リメイクから噛み砕くを自力で習得可能に、範囲的にメガ枠限定になりそうだが更なる追い風が。 -- 名無しさん (2014-10-20 21:20:38)
↑水技、氷のキバ、地震辺りを抜いてまで噛み砕く採用する価値あるのかなぁ…使い物になる一致技来たのは嬉しいけどね。 -- 名無しさん (2014-10-21 09:37:29)
↑メガフシギバナやブルンゲルに打点を持てるのは良い。あと悪弱点のポケモンからしたら選択肢が増えただけでも怖い -- 名無しさん (2014-10-21 09:52:42)
最近初代アニメを見返したが、下手すればコジロウの手持ちになっていたかも知れないポケモンなんだな…… -- 名無しさん (2014-10-21 12:41:48)
こいつを愛用する人多いってレベルじゃねーぞw 今じゃギャラドスといえばワタルかフラダリか -- 名無しさん (2014-12-17 05:03:43)
噛み砕くの採用率は低めのもよう、やっぱり技スペが原因か -- 名無しさん (2014-12-26 23:05:40)
↑×4 メガバナはどの道ギガドレで返り討ちに遭うから -- 名無しさん (2015-01-30 17:13:39)
↑ 連投ごめん、ギガドレで返り討ちに遭うから打点持ててもあまり意味ない気がする。こっちがメガシンカしないなら噛み砕く入れる意味あまりないし。 -- 名無しさん (2015-01-30 17:14:54)
メガシンカするポケモンの中ではタイプ相性がガラッと変わる珍しいタイプ(前後一貫して刺さるのは電気のみ)な上、型も地味に多いので場に出るだけで相手に読み合いを強いるある意味面白いポケモン -- 名無しさん (2015-02-17 11:28:09)
最初アカギの切り札はこいつだと思ってました。 -- 名無しさん (2015-03-01 13:03:38)
旅パだと電気対策さえしっかりしとけば恐ろしく強いぞ -- 名無しさん (2015-03-09 15:41:05)
ポケモンでは珍しく名前でこれといったルーツがない。アニメでは凶悪ポケモンに反して意外と良い奴が多い。 -- 名無しさん (2015-03-31 12:59:50)
ゲームだと電気が弱点だけど、初代カードゲームだと草弱点なんだよな -- 名無しさん (2015-03-31 14:12:00)
ギャラはメガシンカで耐性がガラッと変わるからメガ石持たせててもメガシンカしないときもあるからね。噛み砕くはメガ専用だし範囲も狭いからメガシンカしないときは技スペが一つ腐るんだよね -- 名無しさん (2015-04-04 16:56:15)
水ドラゴンにしろっていう人多いけど、利点と共に欠陥も発生する。4倍なしに少ない弱点とそれなりの耐性はいいとして、地震を空かせない、格闘でゴリ押される、素早さの関係上ドラゴン同士のタイマンで一気に不利になる。 -- 名無しさん (2015-06-07 10:36:07)
メガシンカで、ようやく元ネタに忠実になったな -- 名無しさん (2015-06-07 10:51:27)
ポケスタ金銀ではさらにでんきだまも加わって24倍になってた -- 名無しさん (2015-06-07 11:13:12)
ひこうは攻撃面で優秀なのでそろそろ実用的な飛行技がほしいな。ガリョウテンセイがうらやましい -- 名無しさん (2015-06-07 11:31:23)
こいつに飛行技追加とか勘弁してくれ。現状で十分強い -- 名無しさん (2015-06-22 21:50:46)
↑2サンダーボルト「それなwww暴風はよ」 -- 名無しさん (2015-06-23 01:09:21)
コイキング売るオヤジはギャラドスの存在を知ってるのか? -- 名無しさん (2015-07-14 22:29:15)
画竜点睛欲しくなった、でも地味に耐久低下痛いか -- 名無しさん (2015-11-27 08:17:08)
急所+4倍の被害者はバンギラスもあるな、おまけマンガ的なので -- 名無しさん (2015-11-27 11:21:32)
怒りの湖の赤いギャラドスはコイキングの色素が抜けきらないで進化したせいとか言うのはどこ情報?怪電波で進化させられた色コイキングじゃないの? -- 名無しさん (2015-12-22 12:59:43)
メガシンカは相手に合わせてケースバイケースって感じ。浮遊に胡坐をかいているゲンガーやロトムを地震で蹴散らしたり、呼び水に吸われず標的に滝登り当てたりと痒い所に手が届く感じだ -- 名無しさん (2016-07-27 14:10:45)
赤ギャラドスに縁起のよさを感じる広島人。 -- 名無しさん (2016-07-27 22:14:39)
サン・ムーンで設定でギャラドスですら恐れるポケモンが登場するとのこと。 -- 名無しさん (2016-08-13 07:02:35)
そろそろ名前の由来が知りたいw -- 名無しさん (2016-08-13 08:13:40)
ヤーティでお世話になってます。よく過労死してるけど -- 名無しさん (2016-08-13 08:42:52)
アニメのフレア団編PVを見た感じ、フラダリのギャラドスは色違いっぽい -- 名無しさん (2016-08-18 21:44:17)
アニメで赤いギャラドスいたwww -- 名無しさん (2016-09-03 09:07:15)
むしろ何故原作で色違いじゃなかったのか不思議なレベル カラーリング的にも -- 名無しさん (2016-11-26 20:48:53)
サンムーンでまさかの暴風修得 -- 名無しさん (2016-11-28 01:20:20)
サンムーンだとガルアローの弱体化とか他の敵の減少もあるけど8割はメガギャラだと思う -- 名無しさん (2017-01-13 20:33:11)
その怒りに触れたために、ひとつの都市が消滅した。 -- 名無しさん (2017-01-29 09:59:01)
水Zを持たせて叩き読みに出してメガギャラ偽装が最近楽しい -- 名無しさん (2017-01-29 10:13:16)
何かとミロカロスとセットにされることの多いポケモンだよね -- 名無しさん (2017-09-13 15:29:24)
正直、とびはねるがこんな役立つ日が来るとは思ってなかった -- 名無しさん (2017-09-16 04:57:57)
何故水・ドラゴンにしなかったのか -- 名無しさん (2017-10-10 22:02:17)
ポケゴのギャラドスはドロポン以外タイプ不一致だから正直シャワーズの方が使いやすいけどな。ただ滝登りが実装されるとの噂があるので、技1に来たら再評価されるかも -- 名無しさん (2017-11-10 12:09:37)
シングルレートでまたギャラッドスの順位上がっててワロタ。やっぱ厳選が楽で使いやすいって良いもんだな -- 名無しさん (2017-11-30 23:43:43)
「第四世代から安定して活躍し続けている」という意味ではガブリアス以上だよね現状 -- 名無しさん (2017-12-01 09:07:15)
↑↑↑↑『凶悪』ポケモンだからに決まってるだろ -- 名無しさん (2018-01-21 19:26:30)
↑ミスった。それに今はドラゴン最不遇な時期だしフェアリーが弱点なのは同じとはいえ悪が弱い格闘や虫も駆逐されたから第6世代よりかは動きやすい -- 名無しさん (2018-01-21 19:31:25)
未だに火力不足とか言われる様には、別のサイトに書いてあった事だけど、威力100以上のタイプ一致物理技を覚えさせるか、特性2or自信過剰をそこに追いやり、それに代わる夢特性にアクアorスカイスキン追加で暴れるor恩返し使わせるか、道具別でノーマル技を別のタイプに変換させる道具を追加させて、タイプ一致の物を持たせて同じ風にさせるか、持たせたポケの攻撃ととくこうを入れ替えるor特殊技を物理に変換する道具の追加でドロポン・暴風放たせるか、そのどれかをさせないとどうにもならない。それ以前にギャラが飛行持ってる意味を更に解消させたりも。 -- 名無しさん (2019-01-06 18:26:53)
ブレバ覚えてくれればなぁ -- 名無しさん (2019-03-07 21:00:15)
↑ノーマルじゃなければ↑2にある別タイプ変換のアイテムが出てこない限り需要の無い捨て身タックルと差し替えてもいいかもな。 -- 名無しさん (2019-05-12 15:07:44)
メガシンカやZワザがなくなってもなお安定の強さである -- 名無しさん (2019-11-20 19:45:56)
↑レベル21でたきのぼりとか相変わらずのお手軽強キャラ枠ですな… -- 名無しさん (2019-11-20 19:51:29)
勝手にパーティ全員に経験値が入るようになってシナリオでも一気に使いやすくて毎回入れてしまう -- 名無しさん (2019-11-20 20:08:17)
サン&ムーンのアニメで子役のコイキングが進化して観客が逃げてく場面は現実で子役としてブレイクしたのに大人になってから行き詰まった役者を観てるようで妙にリアルだったな。一応悪役スターとして頑張る事になったから良かったものの。 -- 名無しさん (2019-12-03 15:00:19)
剣盾ではシナリオパに加えてた。高火力で結構助かったのはいいけど、ダイマックスしてもやっぱりタイプ一致の高威力物理技が欲しくなる。 -- 名無しさん (2019-12-03 15:43:52)
小学生のフルアタギャラドスに3タテされたが、フルアタダイマックス -- 名無しさん (2019-12-31 13:02:22)
もはや完全にシナリオ攻略お手軽強ポケ枠に居座ってるな。序盤でコイキング釣れるとワクワクする -- 名無しさん (2020-01-29 11:26:41)
>カプ・レヒレなどの苦手な相手 みんなパワーウィップは持ったな、行くぞ! -- 名無しさん (2020-02-09 19:41:25)
昔のアニポケでワタルが赤いギャラドスをゲットしてサトシ達と会話する際にこいつも友達だと言っていたのに凄く感動した覚えがある。そして今週のアニポケでダンデとのバトルに選出させたのも感慨深い -- 名無しさん (2020-02-12 15:48:46)
ギャラでリベロエースを対処しようとしたらエレキボールからのダイサンダーで跡形もなく消し飛ばされた… -- 名無しさん (2020-06-07 17:52:57)
フルアタダイマックスが人気は落ちれど未だに通用するという. -- 名無しさん (2020-06-28 01:58:55)
ONE PIECEのカイドウはまさしくコイツだったわ -- 名無しさん (2021-02-09 14:19:24)
初期ポケカだと貴重なくさ弱点持ちなので純水対でんきで使って遊んでたり。本編だと真逆なのになぜわざわざそんな逆張りしたんだか -- 名無しさん (2021-03-24 02:20:25)
初代以外いいつりざおでレベル20のコイキング捕まえれば育成簡単 -- 名無しさん (2021-03-29 17:44:09)
シナリオでよく出てくるのはタイプ相性のチュートリアルも兼ねてそう -- 名無しさん (2021-09-11 14:57:25)
シンオウではそこら中の一般トレーナー(主に釣り人)がギャラドスを持っている。対策要員がいないときつい -- Black (2021-10-24 03:13:58)
レジェンズでデンボクの故郷焼いたポケモンはギャラドス説あるらしいね -- 名無しさん (2022-02-21 14:52:15)
アニメで破壊光線以外の技使ったシーンあるっけ?てくらい破壊光線の代名詞感ある -- 名無しさん (2022-02-21 21:15:18)
お前空飛べたのかよ… -- 名無しさん (2022-02-21 21:22:53)
レベル20で進化と聞くとドラクエ3の遊び人→賢者も参考にしてるのかね? -- 名無しさん (2022-04-29 17:32:02)
飛行の意味なさすぎwww -- 名無しさん (2022-07-28 19:37:23)
↑耐性や2~3世代だとめざ飛行が物理だったから普通に意味あるぞ -- 名無しさん (2022-07-28 20:02:39)
GOの対戦でも人気が高いが主なメインウエポンはりゅうのいぶき…こいつやっぱりドラゴンなんじゃ(たきのぼりとかアクアテー) -- 名無しさん (2022-07-28 21:48:40)
↑(たきのぼりとかアクアテールも使われるけど飛行技は未だ覚えない) -- 名無しさん (2022-07-28 21:51:14)
コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-12-18 22:43:52)
ポケスタ金銀のポケモンこうざでプレイヤーが10万ボルトを撃たないと、って言うけどあの模擬戦のピカチュウ10まんボルト以外のわざ覚えてないよ。 -- 名無しさん (2023-01-01 18:35:16)
バンギラスといい前世代まで環境を作り上げてたポケモンの凋落が著しいな。意図的な調整なんだろうか -- 名無しさん (2023-01-01 18:58:10)
2~3世代ではめざ飛行が欲しいから上級者向けだったのが一転4世代から初心者向けになったのが面白い -- 名無しさん (2023-01-01 19:46:43)
ログ化しました。 -- (名無しさん)
2023-01-16 20:28:40
いざギャラドスになってもアクアテール覚えるまでは技が弱すぎるので旅パでは中々キツい その分最後まで育てれば龍舞で全抜きも狙えるくらい強くなるので向き不向きどちらとも言える -- (名無しさん)
2023-02-18 23:53:55
強いけどいかくの演出が地味に時間を取る。人によっては気になるかもしれない。 -- (名無しさん)
2023-07-20 01:10:25
飛行技はあんまり…だけどそれ以外の技がやたら充実してるイメージがあるが追加されたり(やけっぱちとか)没収されたり(パワーウィップとか)忙しいな。 -- (名無しさん)
2024-01-29 11:32:51
今年(2024年)のUSJの夏イベントで大活躍…のはず! -- (名無しさん)
2024-07-22 15:22:20
ポケスタ金額のポケモン講座は座学でも4倍弱点・タイプ一致・持ち物・急所の凄まじい倍率の例にされてるし、本当にサンドバッグ -- (名無しさん)
2024-08-07 15:00:28
初期の攻略本だとピカチュウの10まんボルトをよく食らってたけどお互い理想個体だとピカチュウの特殊が低すぎてギャラドスを確1にできないというのは笑ってしまう -- (名無しさん)
2024-08-11 16:05:49
色々とアニメ版ではトラウマを植え付けてたな....ギャラドス( 例:沈没サントアンヌ号からの脱出後の「りゅうのいかり」→サトシたち無人島?へ遭難、なみのりピカチュウ登場の回など )。 -- (名無しさん)
2024-09-01 10:03:56
USJのパレードに出たリアルギャラドスはすごい迫力でした!! -- (名無しさん)
2024-12-11 21:31:12
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年12月11日 21:31