新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-08-14 02:28:11 (Thu)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57848
現在:
-
メンバー数:2489
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(募集中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
別のサーガ(超常現象生命体)
KAZUYA/西城カズヤ
佐藤田十三(鉄鍋のジャン)
ギャオス(ガメラシリーズ)
シャクヤク(ONE PIECE)
ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-
ギルガザムネ
クロスファイトビーダマン
ノコノコビーチ/ノコノコみさき
ダノンデサイル(競走馬)
グランアレグリア(競走馬)
パイプスライダー(SASUKE)
亜門新(ジャッジアイズ)
ツンドラ
バルゴン(ガメラシリーズ)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
微妙なひみつ道具
>
コメントログ
反対意見もなかったようなので、コメント欄のリセットを行いました。 -- 名無しさん (2015-10-22 13:43:00)
なんか前より記事全体の文字が小さくなってない?気のせい? -- 名無しさん (2015-10-26 12:33:39)
アンキパンはスモールライトで小さくしてカプセルに入れればOKじゃ? -- 名無しさん (2015-11-07 18:25:01)
山びこ山・・・映画ではドラえもんによって改良され音だけでなく熱や光も跳ね返す戦闘兵器として大活躍したものの、改良する前だとぶっちゃけ唯の録音機である -- 名無しさん (2015-11-07 18:29:29)
【ダッピ灯】光の当たった生物は脱皮ができる。皮は膨らませ身代わりにできる。服は再現できないので絵の具でごまかすことはできるが雨が降ると流れ落ちて全裸になってしまう。大山版では規制が甘かったのでジャイアンとスネ夫のチ○コが丸見えであったが水田版では見れない残念(但ししずかちゃんの隣にいた眼鏡っ娘はスネ夫の全裸を眺めながらちょっと嬉しそうな顔をしていた)そもそもコピーロボットや立体コピー紙があるのになぜ作ったし。 -- 名無しさん (2015-11-08 23:03:48)
コピーロボットや立体コピー紙よりも前に開発されたんじゃないか? -- 名無しさん (2015-11-08 23:06:35)
↑2 風呂に入れない時でも体を清潔に保てる! ・・・・はい他に使い道考え着いた人いませんか -- 名無しさん (2015-11-16 02:27:07)
一部微妙なひみつ道具と言う事自体が微妙過ぎるのがあるなー。「夢中機」なんて、「作中で使われなかったから微妙」とか酷すぎる。明らかに役に立つのに「見た目と名前が変だから」って言う理由で書かれてる「Yロウ」とか、「有用・便利」と書かれてるのに微妙扱いと言う記述が矛盾してるいくつかの道具とか。 -- 名無しさん (2015-11-16 11:53:00)
上位互換がある系の奴ってその上位互換が開発される前の時代の物なんじゃないの? 博物館の映画に出てきた旧式のどこでもドアみたいに -- 名無しさん (2015-11-16 11:58:51)
↑3 皮膚病の治療とかは? -- 名無しさん (2015-11-16 16:50:38)
「夜間布団の中からおしっこできるホース」は寝たきりの老人とにはいいかも。 -- 名無しさん (2015-11-23 21:50:42)
スーパーマント・・・付ければスーパーマンになれるのだが自分の意志で飛べないし大して強くなれない。笛で呼ばれたときのみ飛べる。マントはノルマ百回達成するまで絶対に脱げない。飯食っているときだろうが風呂入ってる時だろうが呼ばれたら絶対に飛んでいく。水田版では風呂中に呼び出されジャイアンが全裸でしずかちゃんの家に突撃する事態となった。依頼者の命令には絶対に逆らえず自分を殴れと命令されれば自分を殴り続けるなどもはや地獄である -- 名無しさん (2015-11-23 22:46:39)
正義のパトカーの類似品に正義ロープってのがあったな。水田版で先生がトイレ目指して廊下走ってたら廊下を走るにロープが反応して先生に絡みつく。幸せそうな顔しておもらしをする先生が見られるぞ。やったね! -- 名無しさん (2015-12-02 23:38:52)
四次元ポケットがないなら「プッシュドア」は持ち運びが容易といういみで、微妙どころかどこでもドアの上位互換じゃね? -- 名無しさん (2016-03-21 01:06:26)
初日の出セットも大概だよな。素直に早起きしろ。 -- 名無しさん (2016-04-08 12:18:03)
未来のジョークグッズも含まれてるだろうけど本気で意味わかんないものも多数あるなww -- 名無しさん (2016-07-19 14:25:01)
現実でも自称発明家たちが訳わからないものを真剣に作ってるからそれの22世紀verと考えた方がいいんだろうなこの手の道具は -- 名無しさん (2016-07-19 15:31:01)
魔法帽子は未来の道具じゃ無くて、20世紀で購入したパーティグッズだろ。透明パンツはある意味、紳士達にとって夢のどうぐじゃないかw -- 名無しさん (2016-08-14 21:07:39)
造るだけならまだいい。たまたまできた失敗作という可能性もあるから。問題はなぜこれを売ってしまったのかということだ。 -- 名無しさん (2016-08-23 13:02:04)
リアルだと自動湯沸し器が出回り始めた頃、ノウハウがない企業も参入して、レジオネラ菌繁殖で事故が起きたケースがあったそうな。四次元三輪車バラバラ事件とかもそういう「性質理解してない非専門家商品」をチェック出来てないまま出回ったのかも -- 名無しさん (2016-08-23 13:07:28)
マジックおしりは年末の笑ってはいけない某番組用でw -- 名無しさん (2016-09-07 15:25:09)
全体的に難癖じみた感じの秘密道具項目だなあ……明らかに楽しげだったり明確なのも珍妙だからとにかく微妙だと言い張ってるような -- 名無しさん (2016-09-28 06:53:34)
思うんだ。魔法事典はどちらかというと危険な方じゃないか・・・?例えばザキとかデジョンとかザオリクとか精神操作系とかの効果の魔法を実装したら・・・(震え)他のひみつ道具の代用にもなるし(例 ルーラ) -- 名無しさん (2016-09-28 08:09:34)
F先生の無尽蔵のアイデアマンぶりが見ていて笑える。もし2016年現在まで生きていたとしても普通にドラえもん描き続けられただろうな。 -- 名無しさん (2016-10-22 00:40:05)
おねしょ自体は幼児の生理的なホルモンかなんかのバランスに関連してるとかどうとか(すっとぼけ)だったからおねしょ蛇口自体はわりとその方面で活躍したりするんかな(希望的観測) -- 名無しさん (2016-10-22 01:03:42)
ヒットラー錠は色々とアウトすぎてもう二度と登場できんなコレは -- 名無しさん (2016-11-12 18:16:15)
カメラ付携帯という実例もある以上、「現時点ではどう役に立つかわからないが、市場に出回ればそのうち用途がわかってくるのではないか」という感じで発売されたものもあるんじゃないかな。 -- 名無しさん (2016-11-12 18:29:29)
コジツケールは使い方次第でかなり役に立つかも -- 名無しさん (2016-11-12 18:48:15)
病気になる薬って使い方次第では結構ヤバい代物だと思うんだが -- 名無しさん (2016-11-12 20:59:14)
夢ハシゴとか夢の中でのみ機能する道具もあるから、夢確かめ機も… -- 名無しさん (2017-01-21 20:29:00)
デンコーセッカは、ギガゾンビの逆襲では使用者のみ最速攻撃の効果だったなぁ -- 名無しさん (2017-01-21 21:25:47)
勝手ながら、コメント欄に挙げられているものを含む、微妙というには微妙である「夢中機」「Yロウ」「魔法事典」「銀河のはてのなぞの惑星探検記」「お化け探知機」、そもそもひみつ道具ですらない「魔法ぼうし」「箱入りかがみ」を削除しました。 -- 名無しさん (2017-03-13 21:40:46)
「魔法ぼうし」「箱入りかがみ」は、確かにひみつ道具と言えるかどうか微妙かも知れないが、少なくとも「ドラえもんひみつ道具完全大事典」ではひみつ道具として紹介されてるぞ -- 名無しさん (2017-07-19 18:50:44)
アメンボウは用法・用量を守れば便利だと思う -- 名無しさん (2018-02-02 18:09:28)
カネバチは普通に欲しいけどな。 -- 名無しさん (2018-06-13 14:25:30)
大阪の地震は人工地震だ!って陰謀論で思い出したけど、「地震」って口にした時その人の下だけ地震を起こす道具あったね。 -- 名無しさん (2018-06-19 12:43:09)
「むせきにん飛行物体」って、欠陥品売っておいて回収用の道具も買わせるとかひどい。そこはメーカーの人間が自分で回収に来いよ -- 名無しさん (2018-08-02 21:52:29)
原子おはじきは似たようなのをSF小説で不正に操作できる余地が少ない(とディーラーが客にアピールできる)カジノのゲームとして見かけたことあったな。その小説ではぶつかる原子の種類とか賭けてた -- 名無しさん (2018-08-03 21:14:07)
主役はめこみ機は夢小説系で役に立ちそうな気はする -- 名無しさん (2018-08-03 21:39:38)
↑あとはエロ同人とかな!…絵本入りこみぐつでいいとか言わないで -- 名無しさん (2018-08-28 12:27:05)
スーパーマントの光景想像したら笑いが止まらないんだが -- 名無しさん (2018-08-28 13:02:08)
ツモリナールはダイエットに良いんじゃない?食べたい甘い物とかを買わずに食べた気分になるし。おしっこバトンは・・・優勝作品なのに登場が小さく上、一瞬の登場だった・・・なんで? -- 名無しさん (2018-10-30 23:20:26)
【装備ビート】だこれ! -- 名無しさん (2018-11-03 06:53:36)
スーパーマントはオチでジャイアンキレてのび太に突撃→のび太笛吹いてジャイアン空中一回転→「ジャイアンをやっつけて!」→ジャイアン一人喧嘩だったような、今考えても超やばい。 -- 名無しさん (2018-12-19 12:13:52)
あらかじめアンテナ これから起きることに装着者の体を自動で動かし準備してくれる(なんだか分からないけど枕を出す→直後ひっくり返る→枕のおかげで頭を打たない)が、本人の利益が最優先で体裁やマナーを一切考慮しない -- 名無しさん (2019-01-25 11:34:42)
おしり印のきびだんごは…戦闘では映画のように地味に絶大な効果を発揮する(ただし食わされた方はたまったものではない)が、日常で使う分には…便秘でお悩みの人にどうぞ? -- 名無しさん (2019-02-13 11:40:19)
下位互換がたくさんあるのはメーカーが違うからでしょ -- 名無しさん (2019-02-14 09:32:55)
ばくはつこしょうとかどこかなまどみたいな「現代の基準で見れば十分役に立つけど、他にもっと便利なひみつ道具がある」系は一覧分けた方がわかりやすいと思う。 -- 名無しさん (2019-02-15 02:36:31)
外伝だけどドラベースでは22世紀の野球では試合開始時にランダムに指定された3種類のひみつ道具を1度ずつまで使えるという設定だから、下位互換系はそういう所で需要があるのかも -- 名無しさん (2019-02-15 03:30:14)
アベコンベを悪人に使ったら善人になるのかな? -- 名無しさん (2019-02-17 06:45:01)
のぶドラの「分身蜃気楼」はどうだろう?対象者の分身がかなりの勝ち気で性格に問題がある他、間違って分身が本物にライトを浴びせた時に本物が消えてしまうことを示唆している描写もあるのだが… -- 名無しさん (2019-02-19 19:02:34)
ブリキの迷宮に登場した『荷物運びよう荷物』はどうだ? -- 名無しさん (2019-03-08 15:46:56)
↑それは既にあるな。というかあの荷物は一体なんなんだろうか、本当に。 -- 名無しさん (2019-03-08 16:21:53)
現実では芸術作品として日用品を模したナンセンスなモノが制作されたりするけど、ドラえもんがそういうのを実用品と勘違いして買っていったりするケースはありそう。 -- 名無しさん (2019-03-08 17:52:57)
「いいわ毛」かな・・頭につけると言い訳がうまくなるという・・・。 -- 名無しさん (2019-04-09 09:49:07)
時限バカ弾はのび太の宝島にも出たっけな。乱戦中にこれを使うとは、スネ夫は地味にいい活躍をしよったわ -- 名無しさん (2019-04-09 10:56:34)
ニンニン修行セットも微妙 -- 名無しさん (2019-04-09 12:58:41)
逆にどこでもドア等のような「汎用性・使用頻度の高いひみつ道具」の記事があっても良いかも -- 名無しさん (2019-04-16 09:28:22)
おねしょじゃ口は、自在に排尿させられるんだとしたら医療用や介護用にかなり有用だと思う。ネーミングがあれだが。 -- 名無しさん (2019-05-29 18:08:52)
「地中つりざお」って使用する状況がかなり限られてきそう。相手が「ドンブラ粉」のように地中に潜っていたり「サカナコイコイゲート&キタキタゲート」を使って魚を泳がせたり…。打って変わって「のび太の牧場物語」ではそれらのアイテム無しで自由自在に魚釣りができるが… -- 名無しさん (2019-07-10 16:25:21)
タイムカウンターと時空震カウンター(のび太の日本誕生)をどう使い分けろと言うのだろうか? -- 名無しさん (2019-08-23 12:21:50)
変身カチューシャは今の世ならめちゃくちゃ需要ありそうでな、使い手が変態なのは全く否定しないが -- 名無しさん (2019-10-10 15:46:36)
子供の頃、学校に行きたくなくて、病気になる薬を欲していた。 -- 名無しさん (2019-10-12 12:23:08)
現実にも「機能がピンポイントすぎる道具」ってのは存在するから、未来にもそのような物はあるだろうね -- 名無しさん (2019-12-01 21:54:06)
タスケロンも微妙ってか自分に使っても他人に使っても嫌な道具だよな。前者はアンパンマン並の自己犠牲で誰かを助けなきゃいけない羽目になるし、後者は自己犠牲を他人に強制させることになるし -- 名無しさん (2019-12-04 21:31:33)
もちせいぞうマシンなんて時代が経った所為でほぼ実現しちゃったよ。 -- 名無しさん (2019-12-04 22:43:51)
「みえなくなる目薬」、美術館が混んでるときに「どくさいスイッチ」で十分って、一時的にせよ実際に存在を消してるんだから全く別物じゃないか? -- 名無しさん (2019-12-29 12:32:19)
↑32わざわざ「人工地震」を話に出す意味はないな -- 名無しさん (2020-03-24 17:13:37)
面白いんだけどセルフツッコミがサムい せめてこっちで突っ込ませてよ!って毎度思うセルフツッコミ -- 名無しさん (2020-05-17 22:44:30)
正義のパトカーを脳内に備えている現代人は多いよね -- 名無しさん (2020-05-18 00:02:20)
面白グッズとして売られているか、下位互換系は上位互換より先に発売されたor安いとか差別化がされているのかも?メーカーが特許を取っていたりもするだろうし -- 名無しさん (2020-05-18 09:03:51)
「風神」は擁護不能レベルで戦闘用ひみつ道具だな。あとデンコーセッカはチータローションの下位互換かな? -- 名無しさん (2020-05-18 16:48:40)
日テレ版のエピソードってどうやって内容調べたんだよ -- 名無しさん (2020-07-09 00:44:12)
この前アニメに出た『だるまさんがころんだ帽』、他人から見えなくなるには『だるまさんがころんだ』のごとく、いちいちじっとしてなきゃならないとか…石ころぼうしの下位互換だわこれ。 -- 名無しさん (2020-10-23 11:49:12)
↑ おねしょ蛇口は麻酔が効いてて排尿できないときは有意義、尿道カテーテルをぶち込まれる地獄は二度と味わいたくない -- 名無しさん (2020-11-01 14:08:09)
↑ ↑15だったわ... -- 名無しさん (2020-11-01 14:08:52)
プッシュドアは使用率が高い場所をブックマするような感覚で使えるから手軽なんじゃないの? -- 名無しさん (2021-01-28 16:56:42)
風神って危険なひみつどうぐ扱いじゃないのか? -- 名無しさん (2021-02-04 16:22:25)
ハワイ専用どこでもドアって用途不明系じゃなくて劣化系では?あとわさドラオリジナルの「アルマジロン」 -- 名無しさん (2021-02-26 17:10:16)
↑の続き。「アルマジロン」も用途がわからん -- 名無しさん (2021-02-26 17:11:55)
しりとり変身カプセル、危険なひみつ道具への移動を提案します 時間オーバーで元の姿に戻れなくなるは危険極まりない 効果も微妙ではあるのですが -- 名無しさん (2021-03-20 14:17:15)
自動返送荷札はどうだろう?荷物に付けておくと通行人が拾って持ち主まで届けてくれる道具だけど、忘れ物おくりとどけ機を使った方が明らかに効率がいい。一応本来の持ち主がわからない場合でも使えるけどそれだったら落としものカムバックスプレーで事足りるし -- 名無しさん (2021-07-16 01:35:34)
「おねしょ蛇口」はおそらくプラス2巻で出てきた「夜間ふとんの中からおしっこできるホース」と混同している人がいるかもしれない……蛇口を締めて強制的に夜間排尿を防ぐみたいな使い方ができそうだけど。 -- 名無しさん (2021-10-31 18:32:19)
下位互換系は価格やメーカー以外にも、ひみつ道具全般にある高すぎる融通性(暴走しやすさ)を -- 名無しさん (2022-01-19 08:15:17)
高すぎる融通性(暴走しやすさ)を抑制するためにあえて使えるシーンを制限してるのかも。主に子ども向けとかで。 -- 名無しさん (2022-01-19 08:16:16)
ガリバートンネルは、小さくなった後完全に元の大きさに戻れるからスモールライトより有能だと思う -- 名無しさん (2022-03-17 12:57:34)
「セルフ将棋」が他道具の劣化扱いだけど、世話焼きロープ等に将棋の強さの段階設定ができるとは思えないんだけど。コピーロボットなんて基本的に「自分」だし。スマホアプリに関しては「劣化」じゃなくて「実現」の部類じゃないの? -- 名無しさん (2022-03-17 14:51:29)
ちなみにこの道具が出る話は何故か文庫版○○編シリーズの感動編に収録されている。感動……? とあるけど、話の内容は「パパのためにお酒をプレゼントしたいのび太がドラえもんと一緒に川をきれいにし、サケが帰ってくるきれいな川を作ろう」というメッセージ性にあふれた話だから感動系に入れても問題はないのだ -- 名無しさん (2022-03-17 15:40:51)
サエギルモノナシフィルターの説明に「素直に屋外で望遠鏡を使えばいい。雨天時には使えるか」とあるけど、正に「直接宇宙を見ることができるので天候に作用されない」という用途がある道具を微妙扱いはおかしいのでは? -- 名無しさん (2022-04-07 14:51:36)
場合によってはつかえるひみつ道具もちらほら混じってる。 -- 名無しさん (2022-05-07 19:09:47)
ここにないやつだとスーパーダンのふろしきが劣化系に入りそう。どこをとっても他の道具でいいってなる奴 -- ななし (2022-05-07 20:15:16)
昨日出てきたアマガエール、飲んだら積極的に雨を浴びたがる様になるから衣服や持ち物に一切注意がいかなくなる(実際おつかいの品物もダメにしてた)うえに飲みすぎると言動がほぼカエル化する… とデメリットだらけで何のために造られたのかマジでわからんわ 無理矢理使い方を考えるなら、野球なんかで雨が降っても選手にこれ飲ませてそのまま試合続行… とか? -- 名無しさん (2022-06-19 11:43:08)
ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-01-01 11:41:08)
反対意見がなかったので、ログ化しました。 -- (名無しさん)
2023-01-27 10:09:35
↑4スーパーダンのふろしきはスーパーダンごっこをすることが目的でありもっと再現性と安全性が高いスーパーダンのマントみたいな道具でも出ない限り劣化にならないよ。仮に出てもここまで目的がはっきりしてるなら微妙な道具にはならない気がする。 -- (名無しさん)
2023-03-01 16:33:15
ジョークグッズの一言で全て片付けられる説 -- (名無しさん)
2023-04-08 02:40:49
使い勝手の難しそうな道具ばっかりだけどのび太くんならなんとか活用できるはず。 -- (名無しさん)
2023-06-09 19:23:10
未来の平和のためにも廃棄で良いかも。 -- (名無しさん)
2023-07-17 19:11:54
どこでもドアに関してはデカすぎて持ち歩くのは他のひみつ道具との併用前提、木製っぽい見た目通り割と簡単に壊れる&燃える、ドアの大きさ以上の物は通すには他のひみつ道具との併用前提とかあれはあれで色々と欠点もあるからプッシュドアのが手軽って話も分かる -- (名無しさん)
2023-11-25 00:26:58
一口にひみつ道具と言っても、いつ作られたかわからないから上位互換があったり用途不明になってしまったものがあるのは自然だろうし、ドラえもんが仕入れてる理由もまた不明(たぶんそういうのは大体安売りしてるからとりあえず買っておくパターンもある)。そういう考察の余地を無くして切り捨てるこの項目は夢が無いと思うよ。タイムライトはタイムマシン開発の過程で生まれたものか、時空乱流の観測に使うものの初期モデルだと思ってる。 -- (名無しさん)
2024-01-03 12:57:24
アベコンベは一度だけガチのキーアイテムになった話がある。頭に偶然アベコンベが当たったのび太が天才になり、その天才な頭脳でドラえもんのために遊園地を作るという話で、同話のオチではドラえもんが再びのび太の頭に使うが天才にならずに頭が逆さになるだけというものだった。この時のドラえもんは「刺す角度が違ったのかな?」とか言ってたはず(ただしエピソードとしての「アベコンベ」の話のドラえもんのように錯乱はしなかったけど) -- (名無しさん)
2024-06-30 15:23:44
活用難しいけどひみつ道具の使用に定評のあるのび太くんならなんとかできるはず -- (名無しさん)
2024-06-30 16:57:57
どこでもドアは作品上だと常に四次元ポケットから出てくるから便利に見えるけど、実際はポケットがセットじゃないとデカくて取り回しが効きづらいと思う(目的地に着いた後どこに置いておくのか、盗難防止はどうするのか等) プッシュドアの「どこでもドアより手軽」っていうのはそういう点なんじゃなかろうか(かさばるっちゃかさばるけど持ち運べる程度) -- (名無しさん)
2024-07-24 14:30:28
↑正に大長編ではそれで1つ逝ったからね(大魔境で放置ゴミ扱いされ焼却) -- (名無しさん)
2024-09-03 21:41:27
なんでも空港はSwitchのドラ焼き屋さんで空を飛ぶお客さんの便利な出入り口にされてたね。にしても小ネタが多い -- (名無しさん)
2024-09-20 17:46:18
ホントに微妙だなあ。 -- (名無しさん)
2024-09-20 20:04:16
大リーガーセットって「野球の基本的なルールをろくに知らない人が作ったのか」って言いたくなる -- (名無しさん)
2024-10-18 23:11:58
透明パンツは露出の多い衣裳を着る時に下着を見せずに衣裳を汚さないという活用法があるかもしれない -- (名無しさん)
2025-02-02 12:08:12
微妙なやつほど安いからドラえもんの秘密道具の種類が増えたんだろうなぁ。 -- (名無しさん)
2025-03-27 10:21:17
もち製造マシンは刈り取った稲をそのままぶち込んで脱穀と精米もいっぺんにできるのでその点だけは現実に追いつかれてないといえる・・・かな? -- (名無しさん)
2025-04-27 12:58:37
在庫放出とかで安物を大量に買ってきたのではと疑いたくなる。 -- (名無しさん)
2025-05-13 18:10:33
未来デパートに監査入ってるのか疑いたくなる。 -- (名無しさん)
2025-06-26 19:11:08
カムカムキャットフードはカムカムキャットの低価格使い捨てタイプとして作られたんじゃないか? -- (名無しさん)
2025-06-26 19:51:07
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年06月26日 19:51