- 汚物消毒モヒカンはモブに入るのだろうか。主人公(メインヒロイン)の親友と言う立ち位置なのにモブ化するキャラも多い。 -- 名無しさん (2014-07-05 17:31:34)
- ハピネスチャージプリキュアに出てくるワンダフルネットプリキュアが好みドンピシャなんだよな… ただのモブキュアで終わらすのはかなりもったいない。 -- 名無しさん (2014-07-19 13:22:40)
- モブ萌え。←だいたいのヒロインは主人公ラブな為、何かモブ女子に興味が行ってしまう。 -- 名無しさん (2014-07-19 18:33:27)
- 「ジョジョの奇妙な冒険」や「エルフェンリート」のモブには絶対になりたくねーな。死ぬだけならともかく、場合によっちゃ死ぬより酷い目に遭う事もあるし。逆に「DOG DAYS」や「超次元ゲイムネプテューヌ」、「プリパラ」辺りのモブなら願ったり叶ったりだが。 -- 名無しさん (2015-03-13 03:45:49)
- 『えー、モブキャラのみなさん、こんにちは』 -- 名無しさん (2015-05-06 05:16:37)
- スタークジェガンとかいう、かっこいいモブ -- 名無しさん (2015-05-06 06:53:40)
- ロボット物だとおおよそ量産機に当てはまる。ただし、中の人の技量で凄まじく活躍したりそもそも量産機しか無かったりするので一概にモブとは言えない事も -- 名無しさん (2015-05-06 07:21:40)
- ↑3 項目名見た時、まずこのセリフが思い浮かんだわw -- 名無しさん (2015-05-06 23:21:42)
- モブはとっかえ可能だからな~。創作するとバンバンしねる。 -- 名無しさん (2015-06-09 12:06:32)
- カワカミンのモブはセリフがかっこいいな -- 名無しさん (2015-06-09 12:12:02)
- そこにシビれる憧れるゥのモブも有名? -- 名無しさん (2015-09-10 18:28:28)
- ↑8平成ライダー(特に初期)のモブもきついよな… -- 名無しさん (2015-09-10 20:03:47)
- ガンダムのスタークジェガン並にかっこいいモブって他にいる? -- 名無しさん (2015-09-10 20:36:01)
- 主人公たちはなんだかんだで勝ってハッピーエンドが多いけど・・・なんの罪も無いのに触手とかにズッコンバッコンされてしまった女の子達は、助かってもその後どうなってしまうのやら、どうすれば良いのやら>18禁 -- 名無しさん (2015-10-11 16:22:25)
- 原作だとただ過去話に移行するためだけの存在だったのに、スピンオフで異常に強くなったターバンが印象的なモブキャラがいるらしい -- 名無しさん (2016-01-06 19:20:59)
- 三沢大地が書いてないな -- 名無しさん (2016-05-08 00:09:17)
- ↑亀だけど、本気で言っているならお前の人格を疑うよ。アニメを見ればわかるけど、あいつはモブじゃない! -- 名無しさん (2017-08-18 11:04:47)
- メタルギアソリッド2で敵兵を殺害した後の無線で雷電が「彼らにも家族があった、人生もあった。俺はそれを奪ったんだ」という台詞が印象に残って以来、ゲームで雑魚を掃討していると微妙な気持ちになることがある -- 名無しさん (2018-02-14 11:37:31)
- セインツロウ4のメタルギアパロステージで「ライトを撃って」言われた時、主人公が「あのライトにも家族が⋯」って言った時にはワロタw -- 名無しさん (2018-02-14 12:30:46)
- シリーズ物で、一応名前が設定されてたモブくらいの扱いのキャラが、続編でも登場して前作主人公の活躍を語ったりすると燃える。主人公とともに物語を彩ったメインキャラでもなく、かといって何の接点もないキャラでもないという絶妙な立ち位置がいい -- 名無しさん (2018-02-14 13:28:51)
- 某エロゲでは「モブキャラが可愛い過ぎてメインが霞むからもっと不細工にして」とリテイクがあったらしい -- 名無しさん (2018-04-08 21:01:18)
- (シブタクって名前あるから厳密にはモブではないのでは…?いや、よそう。俺の予感だけでみんなを混乱させたくない) -- 名無しさん (2018-04-09 10:06:19)
- まあ「名前が明かされてないメインキャラ」もいるんだし・・・ -- 名無しさん (2018-04-09 12:48:15)
- キャラ紹介の項に斉木楠雄のΨ難の高橋がいねぇな -- 名無しさん (2018-07-05 22:47:02)
- でんぢゃらすじーさんは一話限りのモブがオチを持ってく事もある -- 名無しさん (2018-07-05 23:05:44)
- プリキュアはモブの宝庫 -- 名無しさん (2019-05-02 22:53:13)
- 「科捜研の女」はモブキャラが犯人ってパターンが多い。ミステリーとしては禁じ手だと思うが、あれは科学捜査の過程を描くのがメインだからいいのか? -- 名無しさん (2019-05-02 22:59:43)
- 「響け!ユーフォニアム」は累計で100人くらいいる吹奏楽部員全員に名前とプロフィール設定されてる上に全員グッズ化までされてるという力の入れよう。京アニのモブキャラに本気出すスタイルは結構好き -- 名無しさん (2019-05-05 21:48:40)
- ガンダムビルドダイバーズのモブになりたい -- 名無しさん (2019-05-05 22:14:07)
- コナンのモブ女性には下手するとメインキャラより可愛いのがいたりする -- 名無しさん (2019-05-05 22:19:56)
- 成人向けパートでモブ男性について書いていないとは…いや、題材的に気力が削げるか。 -- 名無しさん (2019-10-08 18:58:24)
- コナンの高木刑事って元々は名無しのモブキャラだったっけ?だとしたら凄い出世だなぁ -- 名無しさん (2019-10-08 19:17:46)
- ジョジョのモブとサイコロステーキ先輩を追記しました。 -- 名無しさん (2019-11-04 11:35:03)
- 修正のついでに黒服と「オイオイ(ryのモブ達も追記。 -- 名無しさん (2019-11-05 21:58:08)
- チャージマンの走って逃げる連中やカスタムロボ観客席のモブキャラはコピペやアニメのループ処理でデザインが2~3種類しかないって場面は思わず笑ってしまう -- 名無しさん (2019-11-06 09:19:52)
- ボーボボってモブ的なの多くないか? -- 名無しさん (2019-11-07 12:56:02)
- ガニュメデス(ファンの通称)っていう、モブなのに作品で特にキャラが濃い中ボス二名と比肩する存在だっている -- 名無しさん (2019-11-08 21:33:08)
- 団長の手刀を見逃さなかった人を追記。 -- 名無しさん (2019-11-09 15:47:00)
- ここまででモブが濃すぎるディーふらぐの話が出てこないことに驚き -- 名無しさん (2019-11-21 10:57:15)
- ファイアーエムブレム風花雪月の門番さんという貴重な癒しポジションのモブキャラ。なぜ支援会話が無い。 -- 名無しさん (2019-11-21 11:30:11)
- PS版ToHeartの教室の背景にいる「携帯を持ったショートカットの女の子」。他のモブキャラよりやけに大きく描かれて、そのままヒロインにしてもいいくらいに可愛い。 -- 名無しさん (2019-11-21 13:20:47)
- 髪色が派手な奴は少ない。大半は黒髪。 -- 名無しさん (2019-11-24 21:22:19)
- みどりのマキバオーの全裸モブは忘れられない -- 名無しさん (2019-11-24 22:10:54)
- 異種族レビュアーズの表紙は、主役よりモブキャラが目立っている -- 名無しさん (2020-01-28 12:20:12)
- イース9のあるモブキャラは絶句した人多かったのではないだろうか。お前かよ!というなw -- 名無しさん (2020-01-28 17:43:42)
- デレマスアニメに出た羽田リサもこのwikiに項目できる程度には当時話題になってたな -- 名無しさん (2020-04-21 18:57:37)
- 再放送で見る機会があったが勇者ヨシヒコシリーズの盗賊たちもここに入るのだろうか -- 名無しさん (2020-07-05 14:11:33)
- 『ラブライブ!サンシャイン!!』では、前作では男性モブが居たのに対してこちらでは全くいなくなっているという -- 名無しさん (2020-07-16 15:51:34)
- プライドの高さから周囲の人間を(主要キャラに対しても)モブキャラ呼ばわりするネタを初めてやったのってどの漫画だろうか? -- 名無しさん (2020-07-21 02:02:37)
- SEEDのイザークの部下の赤服少女は脱モブ化してシホ・ハーネンフースって名前が付いたり活躍が描かれたりしてたはず -- 名無しさん (2020-07-21 04:54:10)
- とりあえず一部キャラのセリフを追記。自分は学園系の作品には詳しくないので分かる人がいたら追記お願いします。 -- 名無しさん (2020-08-24 21:18:19)
- プリキュアシリーズだと、モブキャラは大体黒髪か茶髪なのに、メイン勢は変身前からカラフルな髪で違和感がすごい -- 名無しさん (2020-08-24 21:48:08)
- ヒカルの碁の奈瀬明日美もモブキャラからの昇格だな -- 名無しさん (2020-08-25 09:52:44)
- ブロリーMADでは映画のモブキャラ達が大活躍 -- 名無しさん (2020-11-15 22:31:21)
- アニメ版ポケモンのカミツレ戦の観客のモブの女の子達とトライポカロンのモブパフォーマーの女の子達はスゴく可愛い -- 名無しさん (2020-11-17 18:23:56)
- クローンヤクザはモブなのだろうか? -- 名無しさん (2020-11-20 03:53:56)
- かぐや様の四条眞妃ちゃんも最初はモブ同然でコミックスのおまけページによく出てくる娘ぐらいの扱いだったのにいつのまにかめっちゃ出世したよね -- 名無しさん (2020-11-20 06:41:44)
- フラグちゃんのモブ男 -- 名無しさん (2020-11-29 01:51:27)
- 二次創作でモブって書いてあるキャラ視点だのモブがどうこうってのは大抵モブの域を出ている。 -- 名無しさん (2020-12-17 00:01:09)
- マクロス7の花束の少女とか異世界レビュアーズのA/B/C/DTみたいなレギュラー化してるモブもいる -- 名無しさん (2020-12-24 22:11:35)
- ↑5クローンヤクザは紛れもなくモブ。そういう意味ではクローントルーパーとかもそうだな。そしてその項目に載ってるカット・ロークエインとかは脱モブに成功した類だろう -- 名無しさん (2021-01-04 12:36:57)
- ここまででDMCの話題なし。モブキャラがあれだけ重要なウェイトを占めている作品もそうそうない「出たー、クラウザーさんの○○だ~!」「キサマSATSUGAIするぞ!」 -- 名無しさん (2021-05-04 08:15:24)
- クローントルーパーだと、キャプテン・レックス辺りですら映画じゃほぼモブ同然だな。クローンウォーズや反逆者だと大活躍だったけど、あれは一種の脱モブ・・・と言っていいのか・・・? -- 名無しさん (2021-06-04 14:12:12)
- ↑映画本編だと、名有りトルーパーで1番出番が多かったコーディーでもそこまで印象的な活躍をしたわけでもないもんね -- 名無しさん (2021-07-24 22:33:30)
- 主役の女の子一人の命>束になったコイツラの命 -- 名無しさん (2021-07-30 21:08:13)
- WORKING!!の松本さんはまさにこれだな。元は1コマしか出てない巻毛のモブだったけど何故か名前や詳細の問い合わせが殺到して準レギュラーに昇格したとか(笑) -- 名無しさん (2021-08-18 19:42:43)
- カリギュラ2で「モブが活躍できる機会は今しかない」と自分はモブであることを強く意識する主要キャラがいるが、実際彼は前作の名前すらない雑魚ポジだったという。 -- 名無しさん (2021-08-22 15:22:09)
- シンフォギアのモブはやたら名言が多い -- 名無しさん (2021-09-02 15:48:44)
- ワンピースの有名なモブってパンダマンとか大工のみなともさんの方が浮かぶのだが。 -- 名無しさん (2021-09-09 12:24:46)
- はる夫と安雄は? -- 名無しさん (2021-09-10 12:03:41)
- 球磨川『モブキャラの皆さんこんにちはー!』→グシャア -- 汚花のフラウィ (2021-09-19 10:27:25)
- あずまんが大王で1年と2年までレギュラーだったのに3年の卒業式にいなかったかおりん… 対して1年の時はライバル出だったのが同クラスになって卒業シーンで一緒にいた神楽… この2人の差や… -- 名無しさん (2021-09-19 10:48:54)
- 「ぱにぽにだっしゅ!」に出てきた、全員同じ顔で延々コピペされて出てくるクラスメイトのモブキャラが印象に残ってる。あれって何か具体的な設定とかあったりするんだろうか? -- 名無しさん (2021-10-14 10:53:57)
- そいや神のみの神にーさまはちひろのことを『モブキャラ』と称していたけど最終的に結ばれたのはスポーツ女子でもアイドルでも幼馴染でも男装女子でも義妹でもなく『モブキャラ』と呼んだ女子だったっていうね。 -- 名無しさん (2021-12-09 21:30:05)
- アトリエシリーズの女性モブは昔から可愛いと言われていたけど、ライザ辺りでもう普通に他ゲーのヒロイン枠やPTキャラ張れそうな感じになった気がする(その分男モブがヒラメ顔になったりしてるが……)。 -- 名無しさん (2021-12-15 02:35:39)
- グラブルのまりっぺには驚いた。 -- 名無しさん (2021-12-15 12:02:59)
- ぱにぽにだっしゅのモブが完全にマネキンで、怖くて1度見て見るのやめた -- 名無しさん (2021-12-15 19:14:56)
- ↑ つ【非タレントのゲストとマネキンとの結婚式画像】 -- 名無しさん (2021-12-29 11:57:15)
- 自称モブの主人公より長年登板したモブの方が有名という皮肉。ひとつの事を極めぬけ -- 名無しさん (2021-12-29 11:59:13)
- アリスギアのストーリー中の総力戦演出で汎用装備・必殺技無しのモブ3人操作+プレイアブルのサポートで挑むステージがあったなぁ。サポ呼ばないでも制限ギリギリで勝てるステージだけどプレイアブルの規格外さと自軍の劣勢がうまく表現されてたな -- 名無しさん (2022-02-17 21:59:51)
- ヒョウタンツギは入るかな? -- 名無しさん (2022-08-20 22:23:05)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-09-03 21:09:28)
- HOOK作品だと恒例の隠しヒロインでよく居るイメージ -- 名無しさん (2022-11-05 05:41:27)
- アデランスの中野さんも有名なモブキャラかな? -- 名無しさん (2022-11-24 19:58:26)
- ログ化しました -- (名無しさん) 2023-02-21 13:29:11
- この項目で取り上げるのに相応しい例かは分からないが、個人的に印象に残っているのは「科学戦隊ダイナマン」。最終回の一つ前の回で、遂にダイナマンを倒したと思い込んだ敵が戦闘員(モブ)を沢山引き連れて勝利の大行進を敢行するのだけど、その場面はスーツアクターのみならず普段ダイナマンを演じている俳優、監督らスタッフまで総動員で戦闘員の格好をして演じたそうだ。 -- (名無しさん) 2023-07-03 22:21:40
- 555とドンブラの井上敏樹とか、マーベル映画のスタン・リーみたいな制作側の大物のカメオ出演は入れていいものかどうか -- (名無しさん) 2023-07-04 10:17:28
- ↑16もっと悲惨な名前すらあまり言われない千尋… -- (名無しさん) 2023-08-25 09:27:42
- コードギアスだと定期的に壁に印を刻む壁子とか「残念でしたぁ、あなた騙されちゃったの」と心の底から信用させたC.C.にコードの呪いを押し付けてようやく不死身から解放された残念シスターとか -- (名無しさん) 2023-11-21 23:43:25
- モルカーは当初メイン5台と職業系モルカー以外に名前がなくファンからは「モブカー」と呼ばれていたが、劇場版公開記念のカウントダウン企画で全員の名前とプロフィールが公開された。2期ではその中からローズが準レギュラー化、ポポムが実質主役回を貰うという抜擢。モブの個性が受けたからか2期初出のモルカーは最初から全員名前と設定付きである -- (名無しさん) 2023-11-29 22:00:27
- 近年のHOOKの学園物はクセ強いモブがかなり出てくる印象 彼氏監禁してるメンヘラとか、残念というレベルを超越したアレなイケメンとか -- (名無しさん) 2023-12-30 07:49:59
- ゴローゲのおっさんは本編中結構嫌われてはいたがギラがやばいと言われた時にはギラを庇ってたコガネとブーンを真っ先に引き離して一緒に逃げたり、最終決戦では料理作ったりと決して悪い人でもないのがよかった(ヒメノに求婚するときもちゃんと彼女と別れたと宣言したりとそっちもちゃんとしてるし) -- (名無しさん) 2024-05-30 20:42:53
- わんだふるプリキュアの蟹江ちゃん、ちょっと出てくるだけでトレンド入りする -- (名無しさん) 2024-06-02 09:03:54
- 呪術の斉藤さんの娘、エロいよね。 -- (名無しさん) 2024-06-15 10:10:50
- ロマサガ2で「皇帝陛下の御出陣!」する兵士大好きだけど、名場面や名台詞で印象深いキャラは名無しの汎用グラでもモブと呼べるのだろうか…注目されるモブは最早モブじゃない気もする -- (名無しさん) 2024-07-29 20:24:09
- ぼっち・ざ・ろっくでも大きなフランクフルトを持った女子高生のモブが話題になってたよね。ニコニコ大百科でも記事が作られてるほどだし -- (名無しさん) 2024-08-03 20:31:39
- なんかのゲームでハゲだったけどテキストが「主人公は髪を掴んだ」とかで矛盾するため辮髪にされた人を思い出した。アレはモブじゃないのかな -- (名無しさん) 2024-11-30 19:44:41
- 侍では所持する刀で技が決まりモブの刀は候補からランダムで決まるから同じ見た目のモブでも強さはピンキリ -- (名無しさん) 2025-04-09 17:38:37
最終更新:2025年04月09日 17:38