新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-04-25 13:55:10 (Fri)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57170
現在:
-
メンバー数:2455
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
JR西日本207系電車
わすれろ草
コウプス・コウパス(SCP Foundation)
超甲巡(B65型超甲型巡洋艦)
【草案】ジョジョの奇妙な冒険に登場する食べ物一覧
シャアが来る(楽曲)
加隈亜衣
断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す
牧場物語GB3 ボーイ・ミーツ・ガール
大村益次郎/村田蔵六
サイバー海馬
捨て犬(Library Of Ruina)
未知の卵(遊戯王)
音楽家(Layers of Fear)
カチカチヤマンズ(にゃんこ大戦争)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
グイード・ミスタ
>
コメントログ
ASB予選で「4」がネタにされまくってて可哀想に思えた。 -- 名無しさん (2013-07-19 08:27:46)
5部は記号的なキャラが多い=にわかウケがいい気がする。 -- 名無しさん (2013-07-19 17:37:46)
ピストルズの演技でミンゴスを見直した -- 名無しさん (2013-09-08 23:19:41)
(ブチャラティ除いたら)一番初めから主人公に協力的だったせいか過酷な第5部を比較的地味な能力で最後まで生き延びた運のいい奴。毎回負傷もかなりハデ。ジョルノがいなきゃ真っ先に死んでる。 -- 名無しさん (2013-09-08 23:25:43)
撃った弾丸跳ね返されたり、脳天に弾丸撃ち込まれたりと自分の持ってた弾丸で怪我することが多い -- 名無しさん (2013-11-07 16:59:06)
『実力的に言って次の幹部は俺だ』とは自分の弁だが、作中確かに強力なスタンド使いとばかり戦って尚且つ勝率は高い(直接は負けててもコイツのサポートがなければ味方は勝てなかった)。しかも大半は相性の悪いスタンドながら必ず善戦してる。勝負は力だけじゃないを地でいく渋いキャラ。 -- 名無しさん (2014-01-13 18:18:27)
ジョルノとのタッグが光る。チートクラスの相手と渡り合うのは凄いが共闘多すぎてジョルノが若干薄く… -- 名無しさん (2014-01-13 18:59:42)
仲間から見れば気の良いやつだが、スコリッピへの言動や恥パーでの冷ややかさを見るとやっぱりこいつも社会の闇に棲むプロの犯罪者なんだなあ・・・とおっかなくなる。 -- 名無しさん (2014-01-31 09:04:28)
CMで「ウルジャン『4』月号だけは読まねェぞォォ!!」って言ってて笑ったww ブチャラティ達も『凄み』を感じてたしww -- 名無しさん (2014-04-05 01:10:11)
↑激しく吹いた。速くCMを見たい -- 名無しさん (2014-04-06 11:52:18)
↑2 最高だった。CMに力入れすぎ -- 名無しさん (2014-04-06 19:39:21)
「2乗したら4になるからナンバー2はポルナレフに」と言うほど慎重 慎み深いだけかもしれないが -- 名無しさん (2014-04-19 19:26:57)
↑彼が嫌ってるのはあくまで"4"だけだから実際はポルナレフにNo2を譲るための方便っていう説が濃いっぽい しかしCMはいつまで4ネタでいじめるのやら…w -- 名無しさん (2014-05-19 01:45:10)
↑あと一回はいじめられそうだなw次で四回目だしw てか第四部ってw -- 名無しさん (2014-05-19 17:31:59)
タロットのエンペラーも「4」ではあるよな。4嫌いはそこらへんもあるのかな? -- 名無しさん (2014-06-18 20:33:21)
↑だからホルホースにミスタは勝てない -- 名無しさん (2014-07-04 12:55:56)
ミスタの苦手なスポーツって間違いなく野球だろうな。フォアボールで出塁出来そうな球でもフルスイングそう。…… -- 名無しさん (2014-07-07 20:36:18)
↑テニスのダブルスだと思うのぜ。理由は言わずもがな。 -- 名無しさん (2014-07-07 21:48:25)
↑いやいや、4番バッターとかダイヤモンドとかかなり4含む言葉多いからわからんよ。 -- 名無しさん (2014-07-08 15:00:44)
7月のウルジャンCMのミスタの言い訳が完全にわがままでワロタ -- 名無しさん (2014-07-08 18:51:19)
5部のイタリア人の中じゃ一番ガタイいい -- 名無しさん (2014-11-22 10:47:06)
アバッキオ「」 -- 名無しさん (2014-11-24 09:10:41)
ジョルノとトリッシュ以外で生き残ったの彼だけだよな(フーゴはこのときもう抜けているし) -- 名無しさん (2014-11-24 09:24:21)
皆川亮二がミスタ描いてたけど・・・さすがのクオリティ・・・。PEACE MAKERに出たらどこまで通用するんだろうか?よく考えると曲撃ちなんて朝メシ前だよね。 -- 名無しさん (2015-02-10 23:35:52)
チョコラータ戦で本体のミスタが気絶していてもNo.5が消えなかった辺り、独立した意思を持ってないスタンドと比べれば、継戦能力は高いのかも(広瀬康一のエコーズは例外だが)。 -- 名無しさん (2015-04-30 20:05:41)
名勝負 -- 名無しさん (2015-06-28 15:02:47)
仮にピストルズ奪われたとしてもいろんな意味で使いこなせる奴はいないだろうな。本当ミスタが使うからこそ強いスタンドだな。 -- 名無しさん (2015-08-09 19:42:23)
No.5がいじめられてるのは数字を詰めると4になっちゃうからか? -- 名無しさん (2015-08-09 20:09:08)
ミスタが4の数字が嫌いならば彼自身の年齢が4のつく数字だったらその一年間の縁起が悪くなるのだろうか?もしこれからの人生で年を取っていって40代になったらどう過ごすのだろうか? -- 名無しさん (2015-08-30 00:59:27)
↑その上4月がきたら5月になるまで引きこもったりしてな -- 名無しさん (2015-08-30 01:13:08)
ジョナサンとは絶対に仲良くなれないキャラクター。理由?ジョナサンの誕生日はだな・・ -- 名無しさん (2015-10-14 17:13:07)
アイズオブヘブンの紹介動画でも「4」0番目で4人目になっていたぞ。公式も絶対わかってやっているだろこれ…。 -- 名無しさん (2015-12-17 23:28:44)
ワキガの台詞ってトリッシュがミスタの体で…声でしゃべってるんだよな…キモッ -- 名無しさん (2016-01-19 11:02:03)
何でディアボロはミスタの体を選んだん? -- 名無しさん (2016-03-03 01:43:31)
4嫌いをいじられてギャグキャラ扱いされてるけど、ミスタには漆黒の意志を持った冷徹な殺し屋no -- (2016-03-03 02:07:30)
(続き)冷徹な殺し屋の一面もあるんだよな -- (2016-03-03 02:08:08)
バネPと千早 -- 名無しさん (2016-03-26 14:01:16)
もしも赤い彗星がグラサンかけてるのを見かけたら「オレのそばに近寄るなああーーーッッ」てなるのかな? -- 名無しさん (2016-03-26 14:08:23)
実際、ピストルズって皇帝の下位互換というか、自律型スタンドに皇帝の弾丸操作能力を抜き出して付与させたようなスタンドだよな。 4ネタを抜きにしてピストルズと皇帝の弾丸操作バトルを見てみたい(皇帝が操れるのは自分の発射した弾丸だけだけど) -- 名無しさん (2016-04-28 14:25:37)
しこたま撃たれても戦うミスタと、頭蓋骨を抉られて再起不能になるホルホース。本体の耐久力が違いすぎる -- 名無しさん (2016-06-30 15:29:20)
↑ 下位ではないだろ。ピストルズ一体と弾丸一発があれば銃が無くても発射できるし、サーレー戦で空中に固定された弾丸を乗っ取って撃ち返すとか単純な軌道変更能力に終わらない戦法の幅広さがある。 -- 名無しさん (2016-07-01 21:39:02)
スコリッピを禄に話も聞かず乱暴に尋問する姿はまさにギャングってかんじ -- 名無しさん (2016-07-01 22:14:11)
ピストルズの弾丸操作シーンは作者の「立体空間を捉えるセンス」が遺憾なく発揮されていて一発一発が凄くかっこいい。 -- 名無しさん (2016-07-01 22:30:05)
そういや恥知らずのパープルへイズで明かされた、「群体型の本体=精神的欠陥持ち」って法則はミスタにも当て嵌まるわけだよな。人格的にはチーム内でも比較的良識派だと思うが、やっぱ「4」での認識が欠陥扱いの由来なのだろうか…。 -- 名無しさん (2017-01-08 22:39:07)
黄 金 体 験 -- 名無しさん (2017-01-11 02:21:35)
皇帝が上位でピストルズが下位ってのよく見るけどそれにわかにもほどがあるよね -- 名無しさん (2017-04-01 19:39:34)
↑本文中でも触れられてるけど、ピストルズの最大の長所は自我を持ってる、自分の判断で斥候や連絡役、味方の援護ができるって点だからね。 -- 名無しさん (2017-05-23 21:20:35)
ピストルズが自我を持っているのは「面倒だから自分の事は自分でやってねbyミスタ」ってことだろうか?本編でもミスタへの銃撃を自主的に受け止めてくれたり銃関連限定とはいえ攻守に優れたスタンド。何よりカワイイ -- 名無しさん (2018-07-05 22:47:12)
「誰かに証言してほしかった」「信じられるのは銃だけ」「「4」という数字が俺を狂わせた」ピストルズの発現理由はこんなところか? -- 名無しさん (2018-08-14 00:56:55)
↑あと「信じられる、信じてくれる仲間が欲しい」という願望が発現させたんだろうね。友達が少なかった重ちーと似たような理由かもしれない。 -- 名無しさん (2018-08-14 01:05:47)
鳥海ミスタ、絶対ワキガじゃないしなんならミントの香りしそう -- 名無しさん (2018-08-31 08:59:51)
ポケモンを絶対プレイできないキャラ -- 名無しさん (2018-08-31 10:20:45)
↑×2 鳥海さんは以前6部のスポーツ・マックスを演じてたけど、あちらもギャングだったな -- 名無しさん (2018-09-28 02:02:39)
例のシーンのアニメ化 -- 名無しさん (2018-09-28 02:29:29)
↑が来たらネット上で「ワキガ」じゃなくて「アポクリン汗腺」で弄られるのか -- 名無しさん (2018-09-28 02:31:29)
アニメの登場は(セリフはないけど)第「四」話 -- 名無しさん (2018-11-04 09:17:34)
PVのときは爽やかすぎないかなんて思ってたが本放送ではしっかりワキガ臭い声になってて安心した -- 名無しさん (2018-11-04 19:47:31)
サラミ4切れだった……? -- 名無しさん (2018-11-17 13:05:24)
アニメで見るとミスタ普通に怖いっていうか一番ギャングっぽさある、あの調子で指とかへし折ってきそう -- 名無しさん (2018-11-17 20:47:47)
↑ ロールシャッハ「ん? そのぐらい普通だろ」 -- 名無しさん (2018-11-17 21:00:21)
↑3 5切れあったぞ -- 名無しさん (2018-11-18 23:23:46)
ジョルノをすぐに信用したのも幸運というか直感だったんだろうか -- 名無しさん (2018-12-31 20:28:14)
プロシュート兄貴に撃ち込まれたのが3発だから助かった。「4」発だったら間違いなく死んでた。 -- 名無しさん (2019-01-22 15:08:30)
彼にはEテレの「0655」のおはようソング「さらば八戸」がふさわしい。 -- 名無しさん (2019-01-29 09:37:40)
ジョルノの咄嗟の判断があったとはいえ、ほぼ偶発的に対峙したはずのサーレーに対してほとんどリアクション取らずにピストルズを撃ち込む辺りにミスタの本質が見える。普段はおちゃらけてるけど根っこはやはり殺し屋なんだと思い知らされる。 -- 名無しさん (2019-02-12 00:50:43)
登録日が04月04日の04:44:44だったら最高だったのに! -- 名無しさん (2019-02-16 21:48:49)
入団時のやり取り良いな。「たまには」俺も付き合おうってのが実に良い。運命というかラッキーというか。 -- 名無しさん (2019-02-19 22:47:16)
アニメでレクイエムったら鳥海さんがワキガ臭いわぁ〜ッて言うのか、それとも声優さんは入れ替わらずに続行する(仮の体から精神の側の声が出る)のか? -- 名無しさん (2019-04-28 16:49:36)
俺男だけど鳥海さんの裏声は素直にすごいと思う -- 名無しさん (2019-05-31 11:47:31)
アニメ最終話で、死んでいったブチャラティ、アバッキオ、ナランチャのイメージカラーっぽい服の色になってたのがエモい -- 名無しさん (2019-08-01 18:46:19)
レクイエム化したらセックスマシンガンズにでもなるのかな -- 名無しさん (2019-10-21 11:10:03)
「眠れる奴隷」を見てて思ったんだが、ミスタは間接的に「自分たちがディアボロに勝つ可能性が高い」と知ってたんじゃないかな?ディアボロに挑んで負けたのなら自分達は例外なく皆殺しにされるけど、ローリング・ストーンズに自分(+フーゴ。ナランチャとアバッキオに関しては後から出たが見てない為、出てないと思ってる可能性大。)が出てないし、ブチャラティの顔も破壊したことで死の運命を回避できたと思ってる、すなわち死なないと言うことは勝っている可能性大と判断できる訳だし。まぁもっともフーゴみたいに離脱して生き残ったりする可能性も否定できないから100%断言はできないけどね。長文失礼しました。 -- 名無しさん (2019-10-26 09:14:30)
独房生活に耐えられない、スタンドが群体型、コンビネーションで本領発揮。いつも話し相手が欲しいタイプなんだろうか -- 名無しさん (2019-11-14 20:08:08)
ホル・ホースの『エンペラー』と真面目に性能比較すると、遮蔽物の無い平原だと弾切れがなく弾丸に実体が無いから防ぎにくいエンペラー、遮蔽物や障害物が多い街中だと本体が見えない死角でも弾丸操作で命中が可能なピストルズに分があると思う -- 名無しさん (2019-11-14 20:50:43)
↑2 孤独に堪えられないタイプなのは容易に想像できる -- 名無しさん (2020-01-14 00:00:59)
セックス・ピストルズってミスタに意識がなくても行動できるし、勝手に食い物を食べに来たりすることを考えると半暴走状態のスタンドと見ることもできるよな。 -- 名無しさん (2020-02-26 21:14:43)
喰われたサラミやハンバーガーがどこに消えていくのかは永遠の謎 -- 名無しさん (2020-02-27 00:02:56)
明日は4月4日ですね(ニッコリ) -- 名無しさん (2020-04-03 11:23:18)
そういえばピストルズのサイズについての謎ってあるな。弾丸に跨る程度のサイズだから1~2cmくらいというのも正しいのだろうが、顔のそばに浮遊して会話したり盗んできたハンバーガーを食べるシーンを見るともっと大きいとも思う。無意識にサイズを変化させてるのか -- 名無しさん (2020-04-03 12:05:01)
↑ 顔の横にいる時とかのが通常サイズ、弾丸操作とかの時には能力で適切なサイズに変わる、とか? -- 名無しさん (2020-04-03 12:37:46)
荒木先生曰く、ミスタは名人なのでピストル一丁で事足りるが、実際は「弾丸を発射する仕組みの銃火器」なら何であれ能力の影響下に置くことが可能らしい。バズーカ砲とか使ってたらだっこちゃん人形くらいのサイズに拡大されたりして -- 名無しさん (2020-04-03 13:38:25)
幹部になった今って前みたいにジョルノとタッグを組んでないってことなんだろうか。序列を足したら1₊3で4だし… -- 名無しさん (2020-04-16 16:47:15)
アニメだとサーレー戦で「4」部のBGM(「迎撃」)が使われてたんだよな,しかもギアッチョ戦でも流してダメ押ししてくる始末 -- 名無しさん (2020-06-29 22:31:31)
ミスタって「高校生」だったのか?そういう関連の情報って原作にはなかった気が。 -- 名無しさん (2020-10-16 15:00:16)
これつまり戦車に乗ってたら秒速1500mの数kgの砲弾を数kmにわたって自在に操れる····? -- 名無しさん (2021-09-20 09:47:56)
なんなら艦砲の弾も操れる…んだろうな恐らく -- 名無しさん (2021-11-28 16:34:05)
本人が砲弾を弾丸と同じだと思って「できる」と思えばできるんだろう。逆に砲弾と弾丸は違うって割り切ってたら無理。 -- 名無しさん (2022-01-06 22:03:44)
ギアッチョ戦後のあの治療を見て勘違いしたナランチャ。あの後に誤解を解いてなかったら、ミスタとジョルノはホモだと勘違いしたまま逝ったという…… -- 名無しさん (2022-03-05 01:58:22)
弱スタンドで数々の名勝負を繰り広げるとか、ジョジョのミ○タ格好良すぎだろ!チート貰って俺Tueeeするより、弱い能力でどれだけ食い下がるかの方が面白いってはっきり分かんだね -- 名無しさん (2022-06-15 02:00:50)
「ミスタは高校生であった」って断言するのに強烈な違和感がある。確かに学生だったらそういう年齢ではあるが、作中でそうだと示したくだりもない -- 名無しさん (2022-06-25 01:46:00)
下手に強すぎる能力をもらうと活躍の場がなくなるから(第5部だとフーゴ)シンプルな能力の奴ほど戦いの場面が多い。 -- 名無しさん (2022-06-25 06:41:24)
ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-06-25 19:28:43)
少女と成人男性はにおいが違う、精神の入れ替わりでパニック、緊張が続く状態で入浴できず一晩以上経過。この状態だから過剰反応なだけで普段のミスタはくさくない可能性はある -- 名無しさん (2022-09-24 13:34:48)
割と暗殺向きな能力だけど、暗殺チームに所属しなかったのは幸運だった。 -- 名無しさん (2022-12-30 21:55:30)
ログ化しました -- (名無しさん)
2023-02-24 15:55:38
項目頭のセリフ、おかしくなってない? -- (名無しさん)
2023-03-13 13:41:03
↑8スタンド使いも拳銃で撃たれたら死ぬか重傷というのは一般人と変わらないから「命中率抜群の拳銃使い」という時点で殺傷力は十分すぎる。スタンドその物が非力かつビジョンも愛らしい小人というのが過小評価の原因という印象 -- (名無しさん)
2024-04-27 11:08:11
作中でNo.5が一番活躍したのはミスタにとって不吉な「4」を乗り越えた先の数字だから説をどっかでみた時はすごく納得したわ -- (名無しさん)
2024-08-15 19:17:11
直接的な戦闘力こそないけどピストルズ応用効いて便利すぎる。 -- (名無しさん)
2024-08-15 19:21:23
↑3ジョジョで最初に登場したスタンドが至近距離からの銃弾を指でつまむところを見せたので銃弾<スタンドのイメージはあるな。でも銃弾喰らって平気で動くミスタにも責任があるぜ -- (名無しさん)
2024-12-08 02:23:10
ピストルズが感覚を共有してるので諜報にもってこい。 -- (名無しさん)
2025-02-02 18:45:37
極限状態だったとはいえ共に死線を潜り抜けてきたジョルノに疑いの目を向けて撃とうとしたシーンは見ててきつかったわ。ブチャラティがいなかったらミスタにとって一生残り続ける遺憾が生まれてたかも知らないと思うとゾッとする… -- (名無しさん)
2025-02-26 19:01:10
ミスタの人肉論はなるほどと思った。 -- (名無しさん)
2025-03-21 21:42:46
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月21日 21:42