名乗り口上 > コメントログ

  • アメリカじゃヒーローが名乗り口上するなんてバカじゃないか、とおもいつつも、それも一つの要素だからとパワーレンジャーではまんま採用されたんだっけか。 -- 名無しさん (2013-10-12 20:00:46)
  • わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又。帝釈天で生湯をつかい、姓は車、名は寅次郎。人呼んでフーテンの寅と発します。 -- 名無しさん (2013-10-12 22:11:36)
  • 仮面ライダーストロンガーの名乗り口上は、時代劇っぽいねという意見もあったよ。当時は名乗りであんな長いのは少なかった。 -- 名無しさん (2013-10-16 12:11:56)
  • 暴れん坊将軍の「余の顔見忘れたか?」も? -- 名無しさん (2013-10-16 14:17:19)
  • 「私はムスカ大佐だ」とか「○○所属○○!!」とかの所属系の名乗り口上も個人的に好き -- 名無しさん (2014-02-11 20:09:41)
  • ドーモ、アニヲタ=サン。ニンジャスレイヤーです。 -- 名無しさん (2014-02-11 22:17:15)
  • デデデン!「ザラード!」デデデン!「イラード!」デデデン!「ガラード!」「うなれジャンケル!我ら、アクマイザー3!」 -- 名無しさん (2014-02-11 22:21:16)
  • 宇宙刑事やデカレンジャー等の警察系ヒーローは、自分の身分を明かすために名乗り口上が必要と考えられる -- 名無しさん (2014-02-11 22:23:26)
  • 大江戸捜査網の「三途の川の渡し舟」も -- 名無しさん (2014-02-11 22:30:21)
  • キョウリュウジャーは虫歯でロクに名乗れないイアン、名乗りで腰を痛めて戦線離脱の千葉イオレット、入れ替わり回で尚更ややこしくなったりと語り草に困らなかったw -- 名無しさん (2014-02-11 23:04:55)
  • 最近だとゼアルの「我らバリアンの七ツ星!」からの名乗りは笑った -- 名無しさん (2014-02-11 23:20:05)
  • 猫マタギお助け隊、ピッカマン! -- 名無しさん (2014-02-21 21:07:42)
  • 最近気に入っている「正義など私にはない!あるのは握り飯一個の仕事をするだけ」 -- 名無しさん (2014-02-21 21:14:29)
  • ↑タイトル入れ忘れた、「天誅~闇の仕置人~」ね。 -- 名無しさん (2014-02-21 21:16:55)
  • 「なまむぎ、なまごめ、なまたまぎょ!ブヘッ!、ちょっとタンマ!」みたいな? -- 悪のキャッチ&リリース (2014-02-21 21:48:37)
  • 水戸黄門の「この紋所が~」は自分が名乗らない名乗りになるのか? -- 名無しさん (2014-02-21 21:52:37)
  • アバレキラーは名乗りを嫌う悪役だったがデーボ・アックムーンは逆にちゃんと名乗れって言ってたなw -- 名無しさん (2014-02-21 22:09:18)
  • 名乗りは文化だ! -- 名無しさん (2014-02-22 09:24:38)
  • ↑2あの回は爆笑したw その直後に「獣電戦隊!キョウリュジャー!」と名乗ると同時にダッシュしてくるしw -- 名無しさん (2014-02-22 09:29:59)
  • 鉄十字キラー!! -- 名無しさん (2014-02-22 09:31:17)
  • ↑スパイダーマッ! -- 名無しさん (2014-02-22 09:32:06)
  • ↑6そのあとちゃんと「先の副将軍、水戸光圀」って名乗ってるじゃない。部下が。 -- 名無しさん (2014-02-22 10:25:56)
  • ↑部下じゃ自分じゃないって言いたいんじゃないの? -- 名無しさん (2014-02-22 10:31:47)
  • 貴様らに名乗る名前は無い! -- 名無しさん (2014-02-22 10:33:16)
  • ↑2、3 自分で名乗らないけど名乗り入るのか?と言いたかった。紛らわしい書き方してごめんなさい -- 名無しさん (2014-02-22 10:37:43)
  • アバレキラーが名乗りを邪魔した回はよく覚えてるは -- 名無しさん (2014-02-22 15:04:38)
  • 股間のもっこり伊達じゃない!陸に事件が起きたとき、海パン一つで全て解決! -- 名無しさん (2014-04-09 07:33:50)
  • 我は空、我は鋼、我は刃 我は一振りの剣にて、全ての『罪』を刈り取り『悪』を滅する! 我が名は『ハクメン』、推して参る! -- 名無しさん (2014-05-02 18:29:03)
  • せんせー、グレンラガンは名乗り口上に入りますかー -- 名無しさん (2014-05-02 19:04:12)
  • 魑魅魍魎が跋扈するこの地獄、名護啓介は此処にいる。 -- 名無しさん (2014-05-08 17:45:21)
  • ラ~リラ~リラ~、海を愛し正義を守る 誰が呼んだかポセイドンタンスに入れるはタンスにゴン!海の事件なら任せてもらおう! -- 名無しさん (2014-05-08 18:40:23)
  • 長々したのよりあっさりめのがいいよな -- 名無しさん (2014-05-08 19:03:34)
  • ↑3地獄「変」がついてない、「イクサ爆現」がない、せいぜい752点といった所だな、753アンチスレからやり直しなさい -- 名無しさん (2014-05-08 19:06:13)
  • 聞くところによると199ヒーロー大決戦では当初レンジャーキーから一時的に番外以外のレジェンド戦士が実体化するところで全戦隊の名乗りが個人名乗り込みで入る予定だったけど長すぎるので戦隊名だけになってそれでも長いから最終的に「我ら!スーパー戦隊!」に落ち着いたとか。実際やってたら文字通り伝説になってたろうな、絶対途中でだれるけど。身勝手だけどそれでも見てみたいと思う -- 名無しさん (2014-05-08 19:08:46)
  • 俺は太陽の子! -- 名無しさん (2014-05-08 21:37:12)
  • 天の道を行く人だな。初期平成ライダーズは無言で殴りに行く傾向 -- 名無しさん (2014-05-09 20:36:53)
  • 仮面ライダーフォーゼ!タイマン張らせてもらうぜ!! -- 誉彦 (2014-05-16 20:17:50)
  • ??「お前たちに名乗る名前はない!!」は逆に新鮮 -- 名無しさん (2014-06-13 21:17:10)
  • 「さあショータイムだ」は入るかな -- 名無しさん (2014-07-19 18:53:36)
  • 正義のロードを突き進む! 炎神戦隊、ゴーオンジャー! -- 誉彦 (2014-07-19 19:54:38)
  • お歳暮に…メロン子 -- 名無しさん (2014-07-19 21:30:40)
  • 通りすがりの仮面ライダーだ、覚えておけ! も入るかな -- 名無しさん (2014-07-19 23:01:37)
  • そういえば聞いたことがある。シリーズ25作記念として作られたVシネマに出演した際ちゃっかり自分の戦隊の名乗り台詞を戦隊同士が競演したときのお約束にしてしまった白い行動隊長がいると(なお一番その言葉を言いたいと思われるギンギンな海賊は競演作品の都合で言ったことがなかったりする)。『我ら!スーパー戦隊!!』 -- 名無しさん (2014-07-20 00:12:43)
  • ドラゴンボールZのアニオリ回で悟飯がグレートサイヤマンの名乗り口上を考える話があったんだが、その際にストロンガーや水戸黄門の口上を候補として選んでいて笑った。 -- 名無しさん (2014-07-27 05:37:07)
  • 華麗な変身伊達じゃない!月のエナジー背中に浴びて。正義のスティック闇を裂く。空の事件なら任せて貰おう!月よりの使者、月光刑事ただ今参上!!同じくビーナス刑事もよろしく -- 名無しさん (2014-07-27 06:28:08)
  • なんだかんだと聞かれたら! -- 名無しさん (2014-07-28 02:47:32)
  • ↑答えてあげるが世の情け -- 名無しさん (2014-07-28 05:41:49)
  • ↑世界の破壊を防ぐため -- 名無しさん (2014-07-28 06:32:42)
  • 決め台詞と名乗り口上は判別が難しい。どマイナーだが、“口裂け少女さっちゃん”の「口が裂けても(自ら口裂け女と名乗っている)人として!」は、その二つが上手く融合してると思う。 -- 名無しさん (2014-07-28 07:05:06)
  • 「オレンジアームズ! 花道オンステージ!」とかの鎧武系の変身音声も一種の名乗り口上…か? -- 名無しさん (2014-07-28 11:28:37)
  • ゾイドのアーラバローネの口上はかっこよかった -- 名無しさん (2014-07-28 11:43:47)
  • このマントを見て悟る者なら名乗る必要はない。このマントを見て悟らぬ者なら名乗るに値しない! ↑2 それは趣味だ -- 名無しさん (2014-07-28 11:44:35)
  • ダーマの名乗り口上は本編観てると全くネタに出来ないようなのもあるんだよな… -- 名無しさん (2014-07-28 12:32:47)
  • 俺、参上! -- 電王 (2014-08-25 17:44:14)
  • ツナギのボタンをゆっくり外し!男漁りにハッテン場!男は度胸、何でもトライ!バキュームカー阿部、参上! -- 名無しさん (2014-08-25 20:01:00)
  • ↑バズーカ一発でこの世のゲイを始末する!! -- 名無しさん (2014-08-25 20:13:06)
  • 最近の遊戯王の召喚口上がほんとすきだわ -- 名無しさん (2014-08-25 20:20:56)
  • ケレン味たっぷりの名乗り口上は日本人の意気地な~のさ~ -- 名無しさん (2014-09-08 23:45:52)
  • 彩りましょう食卓を、みんなで防ごうつまみ食い!常温保存で愛を包み込むカレーなるメダロッター、快盗レトルト只今参上! -- 名無しさん (2014-09-08 23:56:51)
  • ダン戦だと海道ジンが空気読まないで名乗り口上中に必殺ファンクション繰り出してたな、味方になった後で -- 名無しさん (2014-11-06 13:38:38)
  • 「貴様の作戦目的とIDは!?」「正義 仮面ライダー2号」 -- 名無しさん (2014-11-06 14:17:55)
  • 犬笛にむせび泣く男! -- 名無しさん (2014-12-19 17:57:25)
  • ズバット参上、ズバット解決、人呼んでさすらいのヒーロー!怪傑ズバット! 罪もない人々を殺め、非道の限りを尽くし、あまつさえ俺を倒そうとするとは、許さん! -- 名無しさん (2014-12-19 18:21:00)
  • 地獄からの使者 スパイダーマッ! -- 名無しさん (2014-12-29 00:54:12)
  • 天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ...... -- ストロンガー (2015-02-24 14:06:41)
  • 悪を倒せと俺を呼ぶ...... -- ストロンガー (2015-02-24 14:07:19)
  • 聞け!悪人共!!俺は正義の戦士、仮面ライダーストロンガー!!! -- ストロンガー (2015-02-24 14:08:27)
  • 時の流れはうつりゆけども、変わらぬその身のたくましさ。ほとばしりたるは怒りの激流、ポケモン・ミズゴロウ、名前は『ZUZU』! さあ…いでよ!! ルビーのポケモン出すときのは含まれるのかな? -- 名無しさん (2015-02-24 14:35:36)
  • 大地の使者、仮面ライダーって口上が漫画でなかったっけ? あとARK-Vで思ったのは口上を簡略化できないのかということ -- 名無しさん (2015-04-01 12:19:45)
  • ↑2 立ち位置的には遊戯王5D'sのシンクロ召喚の口上に近いんじゃないか?自分に関する口上じゃないから「名乗り」口上かどうかは微妙だが -- 名無しさん (2015-05-22 08:16:09)
  • 日本アニメで名乗り口上があるのは歌舞伎が影響しているからって昔テレビで見た事ある。 -- 名無しさん (2016-02-05 23:08:49)
  • 仮面ライダー…ブラァッ!! -- 名無しさん (2016-04-10 21:05:38)
  • 追跡!撲滅!いずれもマッハ!仮面ライダァ~~マッハァ~!! -- 名無しさん (2016-04-10 21:08:10)
  • カルタ親衛隊「面壁九年!堅牢堅…(砲撃)ごぉッ!」昭宏「撃っても……いいんだよな?」……って「鉄血のオルフェンズ」で名乗り口上中の攻撃をやってのけた稀有な例ww←カルタ「なんと……無作法なぁああああッ!!」 -- 名無しさん (2016-04-10 21:22:37)
  • 俺が!俺たちがガンダムだ! -- 名無しさん (2016-05-25 02:35:22)
  • 技名叫ぶのと同じで『リングアナがいないから』(by永井豪)ってのもあると思う -- 名無しさん (2016-08-21 11:18:45)
  • 見た目は子供!頭脳は大人!名探偵コナン!(劇中では言えない) -- 名無しさん (2016-08-21 11:46:49)
  • ダイレンジャーの名乗りは噛みやすいうえにポーズもムズイ(噛みやすいのは自分の滑舌の問題かもしれんが)。 -- 名無しさん (2016-08-23 15:15:07)
  • ニンジャスレイヤーだと「名乗り口上中の攻撃」を物語に組み込んでたなあ。 -- 名無しさん (2016-10-24 17:47:47)
  • まず戦国武将の名乗り口上があって、歌舞伎などの芝居でそれが再現/誇張されて、後にそれが映画やテレビの時代劇に受け継がれて、黎明期には時代劇のスタッフが多く参加していた特撮ヒーローにまで受け継がれた、というのが大まかな流れかな。 -- 名無しさん (2018-06-18 13:16:05)
  • 名乗り口上やら変身バンク中に攻撃仕掛けると概念兵器「セケンノメ」による抹殺が図られるからな。これの餌食になるよりは待機してヒーローとガチったほうがまだ勝算あるわ -- 名無しさん (2018-06-18 13:51:15)
  • わかりやすさやインパクトだと「私が来た!」がシンプルで好き -- 名無しさん (2018-06-18 13:54:32)
  • ホイ! ワガナハ、カール・アウグスト・ナイトハルト、イクゾー!  デッデッデデデデ!(カーン)デデデデ! -- 名無しさん (2018-06-18 14:02:26)
  • 世界の運命は・・・ 決ま俺が変え俺たちのステ命、燃や手を掴むキター! -- 名無しさん (2019-02-25 13:08:31)
  • 記事内にもあるけど、歌舞伎の白浪五人男の稲瀬川勢揃いの場は見た方がいい。あれがいまの名乗り口上の様式美のルーツってのがよく分かる。 -- 名無しさん (2019-06-06 06:01:35)
  • ライスピで、名乗りの理由を「挨拶は喧嘩の前の流儀」としたのは妙に納得してしまった。そう言えば千弘がやったような名乗りは、分類するとしたら、この項目で挙げられていない「不良系」の名乗りとでも言うのかな -- 名無しさん (2019-07-31 18:29:34)
  • 一番理屈に沿ってる理論がよもやヌキゲーから発せられているとは。やるじゃん(納得) -- 名無しさん (2019-08-05 15:24:32)
  • 「趣味でヒーローをやっている者だ」はぜひ最終回のラスト台詞にしてほしい -- 名無しさん (2019-10-30 21:32:19)
  • パワレンの名乗り最初は(向こうのスタッフに)理解されなかったけど、よくよく考えたらああいう派手なの向こうのが好きそうだし、ウケるのも納得 -- 名無しさん (2020-03-07 19:15:34)
  • 口上が詠唱文ってパターンはそうそうないか(シュウ・シラカワ博士の講座がそうなってると聞いた時は衝撃的だったが) -- 名無しさん (2020-04-21 11:52:48)
  • 名乗りを噛んで名を残した柏木源藤さんは…… -- 名無しさん (2020-04-21 12:01:19)
  • 「(自分)は〇〇なんだよっ!」は最初に言ったりするようなものじゃないし、そもそも死亡フラグ -- 名無しさん (2021-02-16 22:40:28)
  • 普段はコードネーム・ヒーローネームなどで呼ばれているようなキャラが、「自分自身の名前」で名乗るシーンが好き。「俺は俺だ!穴掘りシモンだ!」「キッドだ!頭によくたたき込んどけ」「二学期もゴミ係の相良宗介だ」みたいな -- 名無しさん (2021-02-16 22:55:00)
  • コメント欄のログ化を提案します -- 名無しさん (2022-11-27 10:27:43)
  • 「100%ブッ殺すと決めた相手には堂々名乗る…!!それが裏社会の礼儀(ウラマナー)だ…!!」 -- 名無しさん (2022-12-08 01:06:30)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2023-02-25 16:42:12
  • 遊戯王の召喚口上、「〜よ、今〜せよ」の形多い説 -- (名無しさん) 2023-12-11 19:37:32
  • もちろん「マシンロボ~クロノスの大逆襲~」のロム兄さん -- (名無しさん) 2025-01-31 18:21:51
  • 項目名見て「やあやあ我こそは~」なやつかなと思った覗いたら余りにもな下ネタでヒェってなった -- (名無しさん) 2025-02-06 14:26:54
  • 二つ名の意味を教えるような名乗りはかっこいい -- (名無しさん) 2025-04-14 19:21:23
  • サンプルがひどい -- (名無しさん) 2025-04-15 11:45:48

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年04月15日 11:45