- なにげに相性が変わるのは初登場の金銀依頼だったりする -- 名無しさん (2013-09-16 04:39:05)
- フェアリーは格闘に強いので、事実上の差別化を成せたことになる。 -- 名無しさん (2013-10-12 01:18:07)
- クチートとかがこのタイプなのは未だに疑問だ。肌質なのか武器になるモノが鋼の性質なのか -- 名無しさん (2013-10-12 01:36:13)
- クチートは図鑑説明読めばわかるでしょ -- 名無しさん (2013-10-12 18:22:52)
- 銅鐸とufoの評価が地味に変わるか? -- 名無しさん (2013-10-12 18:32:13)
- 何で今更になって、悪とゴーストから受けるダメージが等倍なの?意味不明。今まで通り効果はいまひとつのままで良かったのにぃ…。 -- 名無しさん (2013-10-12 23:43:04)
- ↑弱点な新規タイプが出るのはともかく、既存の耐性変えられると困るよな。頭に染み付いた相性表切り替えるまで暫くかかりそうだ。 -- 名無しさん (2013-10-13 06:52:17)
- そりゃ耐性が増えちゃったから減らしただけでしょ。まぁそもそも鋼にフェアリーをいまひとつにするなって話かもしれんけど -- 名無しさん (2013-11-08 20:40:31)
- XYで俺の嫁 メタグロスが弱体化… ヒドいよ~ッ!! -- アレックス (2013-11-13 22:37:20)
- 未だにギルガルドやドータクンが悪の波動とかで抜群もらうのに違和感覚えちゃう。まさか悪ゴースト半減が無くなるのがここまで影響与えるなんてなあ -- 名無しさん (2013-11-13 23:23:03)
- ちなみにドータクンやメタグロスがエスパーからフェアリーに鞍替えすれば、弱点にかんする限り以前まで通りになる。 -- 名無しさん (2013-11-20 10:38:54)
- 悪とゴースト等倍の変更で真っ先に思い浮かぶのがメタグロスの弱体化。でも鋼の弱点増やすのとどちらがいいのか -- 名無しさん (2013-11-20 19:46:52)
- ↑×2確かにメガクチはかつてのグロス、壁貼りクレッフィはかつて銅鐸っぽいよな -- 名無しさん (2013-11-20 20:32:18)
- ゴーストタイプが、等倍になったのは、何と無く分かるが、あくタイプが、等倍になったのは、よく分からん。どちらかというとエスパータイプを等倍にするべきだったと思う。 -- 名無しさん (2013-12-14 15:49:22)
- ↑いや、今回フェアリーのせいで弱体化受けたんだからこれで良いんじゃないか? -- 名無しさん (2013-12-14 17:12:40)
- ↑×2 エスパーは大半が気合い玉で対処出来る場合もあるけど悪タイプはそれらしいサブが殆ど無いんだよ。 -- 名無しさん (2013-12-14 17:34:15)
- あくとゴーストは不遇でいろし!メタグロスとかドータクンがかわいそうだよ… -- 名無しさん (2013-12-22 22:57:31)
- 悪、ゴーストが等倍じゃなかったらギルガルドの対処がめんどくさい -- 名無しさん (2014-01-20 18:46:23)
- ドータクン←こいつは鋼じゃない銅や! -- 名無しさん (2014-01-21 12:25:52)
- 熱伝道が良いはずなのに冷気が半減と言う不思議 -- 名無しさん (2014-01-22 22:37:42)
- フェアリーに抜群でも、現状使用率の高い相手(クレフィ、メガクチ、マリ)は全て等倍っていう……無効二体の毒よりはマシだが -- 名無しさん (2014-02-23 17:29:55)
- すべての鋼タイプに一貫性がある攻撃技が存在しない。レシラムやホワイトキュレムなら炎技なら一貫性がある。 -- 名無しさん (2014-04-18 15:41:19)
- 「体は硬くても精神は硬くなかった」って言えば、ゴースト悪等倍も納得でき・・・ないか・・・。 -- 名無しさん (2014-04-23 20:53:09)
- ゴーストは「頑丈な外側をすり抜けて繊細な中身を攻撃」とかかな? -- 名無しさん (2014-04-26 10:35:27)
- はがねの特殊わざで隕石(りゅうせいぐんとは別)とか -- 名無しさん (2014-04-30 23:45:36)
- ゲーム中の鋼使いははがねタイプが大好きな印象 -- 名無しさん (2014-05-01 01:14:57)
- ブレードギルガルド「鋼タイプの弱体化うまいわー」シールドフォルムのギルガルド「(弱点保険のおかげで)鋼タイプの弱体化うまいわー」 -- 名無しさん (2014-05-01 01:18:34)
- ↑×4 「相手の精神面に攻撃を加えるから、どんなに体が硬くても意味がない」ということじゃないかと言いたかった。君の理論も少しは合ってるところはあるとは思うけど。 -- 名無しさん (2014-05-16 23:22:15)
- さかさバトル最弱間違い無しだよな -- 名無しさん (2014-05-16 23:33:37)
- ↑使用率12位までにランクインしているポケモンがいない。 -- 名無しさん (2014-05-18 14:00:30)
- ↑×2 ヒードランに至っては4倍弱点5つとか、ますます悲惨だものね。 -- 名無しさん (2014-06-24 18:09:12)
- 第6世代では強化されたのか弱化されたのかどっちなのか・・・ -- 名無しさん (2014-06-28 19:07:04)
- ↑ 「不遇だった攻撃面強化、優遇され過ぎた防御面弱体化」ってことだし、実質プラマイゼロと結論付けた。 -- 名無しさん (2014-07-01 15:56:58)
- メガメタグロスを見て思ったが、はがねタイプが進化で身体のパーツを増やすのってなんかいいよな。足りんのならば補強っていう感じがシンプルでスゴクいい。 -- 名無しさん (2014-07-12 17:58:46)
- シナリオでゲンからもらったリオルを見て歓喜してルカリオを45まで育てたら四天王戦大活躍でした。何気に硬いし、はがねは安定するな -- 名無しさん (2014-08-12 23:57:28)
- そろそろ、ノーマル鋼の複合ポケモンを見てみたい。 格闘4倍だけど、今はゴースト耐性消されたし、決してゴミにはならないと思う。 -- 名無しさん (2014-08-29 18:31:32)
- 純粋なはがねタイプはレジスチル、ギギギアル、メガボスゴトラとかなり少ない。 -- 名無しさん (2014-11-08 10:24:33)
- 鋼ドラゴン出ないかなあ、特性はふゆうか耐熱で。 -- 名無しさん (2014-11-08 16:00:56)
- ↑ディアルガ「」 -- 名無しさん (2014-11-08 18:54:54)
- 伝説以外で欲しいってことさ -- 名無しさん (2014-11-08 18:56:53)
- 伝説以外で欲しいってことさ -- 名無しさん (2014-11-08 18:59:24)
- ↑4 一般ポケで出す考えはいいけど、特性をその2択にすると炎は相殺するから、"ふゆう"一択になってしまうなぁ。 -- 名無しさん (2014-12-05 19:22:19)
- ギルガルドのバランス調整のために耐性減らしたんじゃないかと思ってしまう -- 名無しさん (2014-12-07 10:51:06)
- ↑その調整で一番弱体化されたのがメタグロスだという… -- 名無しさん (2014-12-07 22:09:07)
- 今回の調整における一番の被害者は間違いなくドータクン・・・。「弱点一個でしかも二択!」が最大のアピールポイントだったのに・・・。メガ進化ってこういう仕様変更の被害者に与えるべきじゃないのか?なぜグロスにだけ与えた・・・。 -- 名無しさん (2014-12-07 22:32:31)
- ↑地震とシャドボを覚えされれば僕の考えた最強のドータクン(適当) -- 名無しさん (2014-12-11 00:28:51)
- 初めて金銀をやった時コイル相手に有効打が無くて異常に苦戦した思い出 -- 名無しさん (2014-12-26 00:33:00)
- ↑3 弱体化させるために仕様を変えたんだから、強化したら意味ないでしょ -- 名無しさん (2014-12-27 09:51:12)
- ギルガルドのために調整したとはいえ、とあるアイテムのせいでかえって好都合なんだよなぁ -- 名無しさん (2015-01-21 19:59:17)
- この技構成鋼で止まります、って事態を減らしたかったんじゃないかな -- 名無しさん (2015-03-20 23:30:06)
- 逆鱗にフェアリー出すと攻撃をやめるけど、鋼だとそのまま行動縛れるから技構成と耐久次第では倒せるんだよな -- 名無しさん (2015-03-21 00:33:42)
- 単鋼はもっと増やすべきだ。 -- 名無しさん (2015-06-22 20:11:01)
- 黄金の鉄の塊「等倍で通る様に調整するとか、汚いな流石忍者汚い」 -- 名無しさん (2015-07-27 16:48:24)
- 他のタイプが半減出来るのなんて精々3か4でしかないのに、コイツらは10以上有るんだから、弱体化されて当然だわな。もっとも半減が1つ減っただけだが -- 名無しさん (2015-10-22 23:33:12)
- ルカリオについて追記しました -- 名無しさん (2015-12-27 18:25:13)
- エンペルトだって鋼タイプなのに…… -- 名無しさん (2016-01-06 22:34:54)
- 霊悪耐性が消えたのはガルドのせいってのもあるけど、弱点保険があるからかえって有利になりかねないのがなぁ。かといって戻すと13耐性になるし、ようやく日の目見た悪が弱体化するからなぁ。ホントこのゲームは調整が難しいよ -- 名無しさん (2016-02-03 21:48:43)
- ↑霊耐性だけ元に戻せばガルドとグロスの力関係もいい感じになるんじゃないだろうか。悪はともかく今の霊攻撃は受けがめちゃくちゃ難しい -- 名無しさん (2016-02-04 10:31:25)
- 最終進化(未進化含む)で書いてないポケモン書いてみた。よく知らない子とかもいるから適当に編集よろ。長過ぎたり蛇足だと感じるようなら削ってくれ -- 名無しさん (2016-02-10 02:17:57)
- 舐めてたけどチョッキドリュウズ意外と強いんだな -- 名無しさん (2016-02-10 11:00:29)
- あくがはがね等倍に変更に違和感がある。ゴーストはすりぬけるイメージからむしろ今までなんで半減なんだろうって思ってたけど。 -- 名無しさん (2016-08-10 17:29:39)
- サン・ムーンで単はがねタイプのポケモン登場しないかな -- 名無しさん (2016-08-14 20:52:19)
- リージョンダグトリオ・アイアント・コバルオン、何気に七世代の最速順は、(特殊な事例を除いて)僅か1の僅差だな。 -- 名無しさん (2016-12-03 12:31:30)
- 第七世代になってようやく剣っぽい技「スマートホーン」が追加。(どっちかといえばレイピアっぽい?) -- 名無しさん (2016-12-19 17:18:58)
- ↑あれはどう見てもメガホーン系統の突き技だろう斬り技じゃない -- 名無しさん (2018-01-16 12:53:37)
- 最近、メルタンとかいうのが公開された。 -- 名無しさん (2018-10-28 21:46:03)
- ついに鋼タイプ版オーバーヒートが出るみたいだな。威力140だから専用技の可能性があるが -- 名無しさん (2019-04-11 12:19:11)
- ↑オバヒじゃなくてビックリヘッドか -- 名無しさん (2019-04-11 12:21:31)
- いわ、みず、ほのお複合が軒並みいなくなったおかげで炎を等倍で受けられる鋼がたいねつドータクンかジュラルドンぐらいしかいない。鋼統一パ作ろうとするとヒートロトムがめっちゃきついんだけど、なんか対策あるかな? -- 名無しさん (2019-11-25 16:28:18)
- 「きょじゅうざん」はまごうことなき斬撃。専用技だけど -- 名無しさん (2020-01-08 23:11:48)
- 次回作以降弱体化すべき -- 名無しさん (2020-01-24 22:17:41)
- ヒートムなぞ型破りドリュで地震ぶち込めば即死よ。耐える前に叩けばいい -- 名無しさん (2020-03-02 11:30:34)
- スカーフ型破りドリュウズは多方面にメタが効くのでみんな作っておこう -- 名無しさん (2020-03-20 13:07:33)
- ↑3 登場してからずっと強いままだしな 氷エスパー竜格闘は昔暴れたせいで弱体化したのに -- 名無しさん (2020-03-20 17:13:38)
- ダイスチルが強力すぎるからかサブウエポン採用率が全タイプ中トップクラスな気がする。今まで言われてた、攻撃性能の低さとはなんだったのかって思っちゃう -- 名無しさん (2020-05-10 22:33:38)
- ゴツいイメージがあるのか、はがねタイプの使い手のネームドキャラはミカン以外男 -- 名無しさん (2020-05-21 16:29:47)
- 次回作ででんきとエスパーを弱点にすべき -- 名無しさん (2020-08-26 20:25:08)
- 斬る技が少ないと言われるけど撃つ技も乏しい -- 名無しさん (2020-10-16 12:45:37)
- はがねの相性は鉄の塊ってより機械とかロボットだと思った方が分かりやすい。機械だから強い衝撃(格闘地面)と熱が天敵で水と電気にもそこそこ弱い。ロトムみたいにお化け(ゴースト)に乗っ取られたりハッキング(悪)なんかも弱点、みたいな -- 名無しさん (2020-11-04 03:23:52)
- フェアリーに強くなったし毒受けを抜群にするのはもういいかな? -- 名無しさん (2022-07-12 00:17:28)
- 何故かはがねタイプを専門とする団員が未だに出ないGOロケット団ェ… -- 名無しさん (2022-08-07 01:18:22)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-10-23 21:43:00)
- デカヌチャン「おら!ハンマーの素材出せ!」 …逆に狙われないはがねタイプっておるんだろうか? -- 名無しさん (2022-11-26 21:25:52)
- 忖度ができないタイプ。水で錆びろ。あと氷も等倍にしなさい。金属は冷えると -- 名無しさん (2023-02-01 19:12:52)
- 冷えるともろくなるはずなんだよ -- 名無しさん (2023-02-01 19:13:35)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-03-15 11:25:28
- 電気弱点でいいよねこいつ -- (名無しさん) 2023-03-25 08:46:58
- ハードプレスってはがね版にぎりつぶすでいいのかな。攻撃モーションが予想外すぎてなんか笑った -- (名無しさん) 2023-12-19 10:27:20
- むしタイプが昆虫じゃないのはセーフなんだけどはがねタイプに青銅とかジュラルミンとかぜんぜん鋼じゃないやつがいるのは -- (名無しさん) 2023-12-22 14:42:33
- 現実とは違い岩や鋼のような強い衝撃でも壊れたり凹んだりしないから相当丈夫なのだろう -- (名無しさん) 2024-08-29 12:57:08
- 格闘救済しすぎて強くなりすぎたんだよね。まさに馬鹿が考えてることが分かる -- (名無しさん) 2025-04-28 14:19:52
- ↑ 同時期に追加された悪の相性は当時視点でも調整意図が理解できるものだったのに、鋼の耐性は加減しろとしか XYで耐性減らされても強タイプの妖精に強いせいで大したナーフになってなかったし -- (名無しさん) 2025-04-28 15:42:02
- ハガネールさん・・・ -- (名無しさん) 2025-04-29 10:46:38
最終更新:2025年04月29日 10:46