マジンカイザーSKL(機体) > コメントログ

  • トールハンマーブレーカーの元ネタはサンダーブレークだよね -- 名無しさん (2013-05-25 09:02:39)
  • 本家カイザーがマジンガーZの系譜ならSKLはグレートの系譜なんだろうな。 -- 名無しさん (2013-06-24 14:35:14)
  • 本家カイザーによって封印された可能性があるらしいが、実際どうなんだろう -- 名無しさん (2013-08-05 12:36:49)
  • カイザーというかマジンガーのあの世界での姿なのでは?
    少なくとも本編では真上と海動の為にSKLになったとしか思えんかった。 -- 名無しさん (2013-08-05 12:52:30)
  • 翼は元々カイザーの装備だったのか、それともリミッター外すために開発されたのか -- 名無しさん (2013-08-05 15:05:17)
  • ↑元々カイザーの装備だったけど能力を抑えるために切り離されて、その翼を運用するためにウイングルが開発されたとかかもしれない -- 名無しさん (2013-08-05 15:11:35)
  • 元のカイザーにしては防御力が低いし、ひょっとしてグレートじゃね? -- 名無しさん (2013-08-05 15:16:27)
  • マジンガーZの上位互換がカイザーならグレートの上位互換がSKLなわけか -- 名無しさん (2013-08-06 01:33:46)
  • SKLって設定が存在するデビルマジンガーじゃないかなあって思ってるんだが -- 名無しさん (2013-08-30 12:56:05)
  • とりあえずスパ金を一般販売して欲しいなあ -- 名無しさん (2013-08-30 13:32:10)
  • ↑2 デビルマジンガーはスパロボFのアンソロジーコミックでダイナミック公式の設定とデザインがある。SKLとは完全に別物でこっちもいつかスパロボに出して欲しいところ。 -- 名無しさん (2013-11-11 03:58:31)
  • スパロボの戦闘アニメ演出が原作よりだいぶ大人しくなってるのがちょっと残念。本編だと繰り出す技全てがマップ兵器状態、牙斬刀の空振り衝撃波だけでダース単位の敵を爆死させてたw -- 名無しさん (2013-11-11 04:02:28)
  • 1話見てみたけど、確かにかわしてるところが多いですよね。あと、大半はやられる前にやっt(ry -- 名無しさん (2013-12-25 08:09:15)
  • 第3次ZはSKLと新ゲッターに来て欲しかったな。
    真マジンガー辺りは続投で共闘が見たかったかも。 -- 名無しさん (2013-12-25 08:35:44)
  • ↑原作短いからシリーズものには出なくていい。携帯機の単発で瞬間風速MAXIMUMに暴れまくって欲しい。 -- 名無しさん (2013-12-25 10:05:18)
  • 無印カイザーでマジンガーZ(阿修羅マジンガー)ってどうなったんだっけ? 阿修羅マジンガーをベースにスカル作ったって線はあるかな? -- 名無しさん (2014-01-11 17:55:30)
  • ↑それは絶対にないwスカルは元々一体のロボットだったが、手ごたえのある好敵手を求めるあまり、自身を二つに分けて互いに争うようになったらしい。 -- 名無しさん (2014-01-11 18:15:43)
  • Z&カイザーがプール、グレートが海、グレンダイザーがダムと、多くのマジンガーが専用の水場から現れる中、地面がバキバキ割れて現れるSKLは実にワイルド。 -- 名無しさん (2014-04-30 14:13:57)
  • とゆうか地獄コンビが2人でメンテナンスとかやってたんだろうか…真上しか出来なさそう。 -- ビギナー (2014-07-08 22:26:36)
  • 結構高いけど、ようやく来年にスパロボ超合金販売決定とな。 -- 名無しさん (2014-11-19 22:12:25)
  • ロボットガールズZに参戦してほしい -- 名無しさん (2014-11-24 02:07:24)
  • ↑3海動なら叩いて強引に直しそう -- 名無しさん (2014-12-01 01:05:14)
  • 真マジンガーZEROにこれが出たら面白そうな気がするが、ダメかな・・・ -- 名無しさん (2015-01-02 17:27:30)
  • ↑さすがに、いくらSKLでもZEROには勝てんと思う^^; -- 名無しさん (2015-04-09 20:12:20)
  • UXの戦闘アニメでは牙斬刀を使わない場合いちいち地面にブッ刺してから攻撃する。……攻撃終わるたびに引っこ抜いて背負い直すところを想像すると何かカワイイ -- 名無しさん (2015-04-25 03:18:27)
  • BXでも引き続き、俺たちが地獄だ!! -- 名無しさん (2015-05-22 21:49:48)
  • BXでダサいと言われてたガン=カタが修正されててちょっと笑った -- 名無しさん (2015-05-23 14:18:34)
  • あとはスマホ以外でのOVAマジンカイザーとの共演が待たれるな。いやただ、FIRE WARSをこいつらのBGMにしたいだけなんだが -- 名無しさん (2015-06-07 13:08:37)
  • 敵側がカイザーを模倣した説、グレートをベースに科学要塞研究所が作った説。カイザーの予備機あるいはプロトタイプとして既に存在していた説と色々ある -- 名無しさん (2015-06-07 13:44:37)
  • スタッフが『甲児くんをこんな悪魔に乗せるわけにはまいりません』って言ってたし、共演しても乗り換えは出来なさそうだな。二人乗りだからプロと組んで乗る!とかも面白そうだが -- 名無しさん (2015-06-07 16:51:35)
  • BXはコミックの武装も持ってきてほしいな。 -- 名無しさん (2015-07-23 01:17:03)
  • BXでSKL-RRとインフェルノギガブラスター解禁とか、気合入ってんなw -- 名無しさん (2015-07-23 14:22:12)
  • ↑UX準拠の戦闘力だとしたらRRの移動力に更なる凶悪火力とか狂気の沙汰だな。かえって素のSKLは弱体化しそうな気もする。 -- 名無しさん (2015-07-23 16:34:40)
  • ↑MXのゼオライマー→Jのゼオライマー  あっ…(察し -- 名無しさん (2015-07-23 16:36:31)
  • 「鋼の右」他いろいろ追記。BXも楽しみだ -- 名無しさん (2015-07-23 18:42:49)
  • BGMにジャガーノートこねーかなー・・・ -- 名無しさん (2015-07-28 23:02:42)
  • マジンガーZと合体技あるんだっけ、確か。 -- 名無しさん (2015-08-23 07:01:44)
  • トドメ演出で甲児くんと一緒に俺たちが地獄だ!シャウトで燃える。でも贅沢言えば光子力ビームじゃなくてブレストファイヤーが良かったな… -- 名無しさん (2015-08-26 00:47:06)
  • ↑イヤイヤ、最大火力を踏まえたら光子力ビームでいいんだよあれは。押し込まれてマジンガーZにぶつかるぞ -- 名無しさん (2015-08-26 01:43:55)
  • SKL-RR→刃馬一体? -- 名無しさん (2015-08-26 12:21:23)
  • スパロボBXだと、ゼウスのもう一つの写し身疑惑あるんだよなぁ……w -- 名無しさん (2015-09-02 05:53:39)
  • UXで運動性高かったのは、やはり原作ですごいガンカタをやってたからかな。それで、「装甲も高かったらバランスブレイカーになるかも」ってことで、防御力落としたのか? -- 名無しさん (2015-09-02 07:25:38)
  • UXの仕様ほぼそのままに最大火力9999の合体技まで追加されたせいでトチ狂ったことになってんなBXのカイザー -- 名無しさん (2015-09-03 11:24:03)
  • ただ、カイザーは安定の地獄だけど不屈バグとか鬼畜MAP兵器とかBXって割とどの作品にも壊れ要素が散見されてるせいか、UXほど突出したマジキチっぷりは感じなくなったような気もする・・・まあ、覚醒+熱血+合体攻撃の効率化考えると、総合的なダメージ源としてはやっぱり3本の指に入るのは確実だろうけど。 -- 名無しさん (2015-09-03 14:50:37)
  • 甲児を加えて地獄三兄弟となった模様 -- 名無しさん (2015-09-07 20:31:37)
  • 精神「強襲」の追加で射撃モードの使い勝手がさらに向上、特性もあってこちらが攻めているときは本当に強い HP10万程度のボスならば1周目強化パーツ無しでも相方次第で一撃で蒸発させる -- 名無しさん (2015-09-27 09:53:51)
  • 『神が恐れ、悪魔すら慄く』のフレーズがいいな。戦う以前の問題で、敵が戦うことなく逃げ出すほどの強さってことか。 -- 名無しさん (2015-09-27 10:32:11)
  • そんなセリフ考えてくるあたり海動さんはインテリなあらくれ -- 名無しさん (2015-10-04 23:17:51)
  • ZEROですら存在を知らないらしいSKL……本当、何者なんだろうな -- 名無しさん (2015-10-10 15:41:43)
  • 光子力ビームに該当する兵器無し?OVAとか漫画見てないからわからないけど -- 名無しさん (2015-10-15 09:57:21)
  • 一応ウイングクロス後のブレストリガーが選択可能になるパルスビームモードがそれに当たるものかと思われる。目からビームを発射する機能は無いな。グレートもそうだったが。 -- 名無しさん (2015-10-15 12:36:05)
  • ふむ、そういやもともとカイザーにはサンダーブレーク系の技無しでこっちはある。カイザーを模造+グレートの機能を混ぜるでできた~ってのは無理やりすぎるかw -- 名無しさん (2015-10-15 12:50:41)
  • それにしても、UXにて、『避けるマジンガー』としての運用をはじめに見出したプレイヤーは天才だと思う。 -- 名無しさん (2015-10-18 08:34:03)
  • ↑4 例えあったとしても片目壊されてるから威力半減で使わないと思う。下手したら壊れてる方がショートして頭吹っ飛びそう -- 名無しさん (2015-10-18 08:54:01)
  • ↑2 UXの機体ボーナスのシステム上、どの機体も運動性も装甲もまんべんなく改造することになるから、誰でも自然に気付くと思う。 -- 名無しさん (2015-10-18 10:35:03)
  • 真上の異常な回避の高さを見たら気付けるよな -- 名無しさん (2015-10-30 23:29:38)
  • スパロボwiki見たらここの項目の文章ちょくちょくパクってるな。転載するにしたってもっと工夫すればいいのに -- 名無しさん (2015-11-04 18:41:01)
  • どちらかと言うとこっちにしか書いてない話題そのものを追加してるみたい、由来とか軍属とか鋼の右とか。履歴見るに先月くらいか。 -- 名無しさん (2015-11-04 20:32:35)
  • 歴代マジンガーシリーズと比べると装甲が薄い事を除けば間違いなく最強候補の一角で、スパロボ的にリアル系を操作する感覚が必要なスーパーロボット -- 名無しさん (2015-11-19 12:31:55)
  • なんとなく、Dr.ヘルに改造されたデビルマジンガーが本家カイザーみたいに長い年月かけて自己進化したのかなとか思っているwww -- 名無しさん (2015-12-18 20:20:07)
  • 僕はこのように考えてる。カイザーが2つの存在に分かれ、力の半分と神の魂は真マジンガーへ、もう半分の力と悪魔の魂はスカルカイザーへ分けられたのだと。だからこそ、真マジンガーとスカルカイザーが2体合わせてマジンカイザーとBXで名乗っていたのだと思う。 -- 名無しさん (2015-12-22 20:09:20)
  • ↑、もしくは兜甲児がカイザーを超える究極の魔神を開発しようとしたら失敗して暴走。甲児はカイザーに乗り込みSKLを停止させる。その後暴走の危険を抑える為に2人乗りに改修、それでも暴走の危険があったため光子力研究所の地下深くに封印されていたって設定の気もする -- 名無しさん (2015-12-23 16:43:49)
  • ↑グレンダイザーじゃロボット開発してたからな -- 名無しさん (2015-12-23 16:44:40)
  • デビルメイクライでエンジェルメイクイライってか -- 名無しさん (2015-12-23 18:06:22)
  • God may take fright,Devil may shake in fear!We are the HELL!MAZIN-KAIZER!!・・・アメコミのアオリみたいだなwテキトーで英語あってるか不安だけどw -- 名無しさん (2015-12-23 18:52:11)
  • オルフェンズの世界にSKL(ウイングクロス無し)みたいなMSがあったらいいなあ -- 名無しさん (2015-12-28 14:11:58)
  • 4つ↑、OVAマジンカイザーSKLのOPで光子力研究所跡地に鎖に繋がれて封印されていたのが目覚めて、地獄コンビの前に現れているような演出だったからな。歴代マジンガーで一番出所が不明な謎のマジンガー。そして何かをコピーした機体。動力は光子力反応炉(=光子力エネルギーで動く)ってだけ -- 名無しさん (2016-01-07 07:27:15)
  • 銃持っててより -- 名無しさん (2016-01-07 11:12:07)
  • カイザーとグレートの技が使え、魔神パワーまで発動できたら本当に神は恐れ悪魔すら慄く存在になりそうだ。タイマン出来るのは神をも超え悪魔すら滅ぼすカイザーか、偉大なる勇者は偉大なる皇となるグレートカイザー位か -- 名無しさん (2016-01-15 09:06:24)
  • スパロボ超合金ファイナルカウントダウンver届いた。翼が大きくて満足。本家カイザーのスクランダーは双剣じゃなくてスクランダーを別売りにしろよって思ってた位だったから、これはナイス。 -- 名無しさん (2016-02-20 17:45:45)
  • BXはバッドエンドで終わった前作を助けるために次回作からやってきたという感じだったな -- 名無しさん (2016-02-20 23:09:24)
  • ↑原作がいつまでもグレート篇製作せずにいるから地獄が痺れを切らして乱入してきたってことでは… -- 名無しさん (2016-02-20 23:43:26)
  • ↑フ、うまいことを言う -- 名無しさん (2016-02-28 21:39:02)
  • ツインオーラアタック(マ)よりもツインマジンガーアタックでもよかったんじゃないか? -- 名無しさん (2016-03-01 19:45:36)
  • 新ゲ竜馬らも入れて地獄6兄弟コンビネーションを… -- 名無しさん (2016-08-13 01:13:19)
  • スパロボ参戦に際して原作以上に戦闘アニメが盛られて『捏造乙』扱いされる作品は結構あるが、初参戦時『原作より地味』って文句付けられて次回作で演出がテコ入れされた主役メカなんてコイツくらいなんじゃなかろうか? -- 名無しさん (2016-08-13 01:20:47)
  • スパロボでのSKLBGM→SKL登場→(敵の)地獄開宴のテンプレの流れほんとすき -- 名無しさん (2017-02-15 17:14:34)
  • パイロットの性格もあるんだろうけど、この機体がマジンガーZEROと対峙した姿をイメージしてみたら、すっげー嬉々としてZEROに戦いを挑んでる姿が見えた。こいつは『マジンガーの系譜』だけど立ち位置が独特だから、ZEROもグレートほどは敵視せず、実際に戦って上下関係はっきりさせたら満足しそう。ただ、お互いに負けを認めなさそうだから、どうやって決着させるかは全くイメージできん。ZERO VS SKLって、どうやったら決着になると思います? -- 名無しさん (2017-03-03 18:42:03)
  • ドラゴンやネオゲッター1みたいな関節構造でリボルテック化しないかなぁ…無印カイザーと並べたいんだがカイザーで手に入ったのリボルテックだけだったので… -- 名無しさん (2017-03-12 19:04:14)
  • ↑ブレストリガー両手に持たせてポーズ取らせるなら相性良さそうだよな -- 名無しさん (2017-03-12 21:58:06)
  • 思うんだが、真ゲッターとマジンカイザー、マジンガーzeroとゲッペラー、と対応すると考えてるんだが、sklはどのゲッターと対応するんだろうか?個人的にコミカライズが同じ人のダイノゲッターかな? -- 名無しさん (2017-03-15 21:11:04)
  • 新ゲッターじゃないか? -- 名無しさん (2017-03-15 21:18:28)
  • こいつの一番の強みはSKLが完全に他のマジンガーシリーズから独立してるから、東映版だろうがOVAカイザーだろうが真マジンガーだろうが制作発表されたリメイク版マジンガーだろうが共演させる分には特に困らない(せいぜいOVAカイザーだと面倒くさい程度)って事かね -- 名無しさん (2017-03-15 22:33:27)
  • ↑6 ZERO VS SKLの決着て普通にZEROがSKLを粉砕して終わりだと思うが、戦力的にも思想的にも。ZEROにとっては『マジンガーZ』以外は等しく塵芥なんだから -- 名無しさん (2017-04-13 03:06:50)
  • 新ゲッターとの合体技みたい -- 名無しさん (2017-06-26 13:22:23)
  • SKLもMODEROIDに!? -- 名無しさん (2019-05-27 12:54:08)
  • 待ってましたよ地獄の遣い -- 名無しさん (2019-07-27 21:06:52)
  • ↑うおおぉぉぉーっ!!「遣い」じゃねー!俺達が、『地獄』だ!! -- 名無しさん (2019-09-12 14:42:01)
  • ↑『遣いの地獄』、これならいいだろ?w -- 名無しさん (2019-09-12 14:57:20)
  • 牙斬刀とブレストリガーを合わせてが地獄砲出来るのか! -- 名無しさん (2019-11-25 14:44:20)
  • 「魔神大戦21」と「MODEROID」関連の情報を追記。レプリカとはいえ、その潜在能力は未だ底が見えない… -- 名無しさん (2020-01-05 00:28:38)
  • いずれは原初にして終焉の魔神ことマジンガーZEROと神を超え悪魔を滅ぼすマジンカイザー、偉大なる魔神皇帝マジンエンペラーGとの共演が待ってるのかな? -- 名無しさん (2020-01-16 10:01:31)
  • 兜甲児が設計・開発を行った機体であり、Zとグレートの魂を受け継いだ生まれ変わり。 -- 名無しさん (2020-02-01 02:35:21)
  • カイザー級マジンガーSKL型 -- 名無しさん (2020-02-25 14:05:14)
  • ↑ホビージャパンの魔神旋風の情報?ソースが入手困難だから知っている人には是非追記してもらいたい -- 名無しさん (2020-03-14 03:29:05)
  • ↑Zとグレートの光子力エンジン搭載機体だったな -- 名無しさん (2020-09-17 13:01:35)
  • ここまで乗り手のスタイルが反映されるマジンガーもない -- 名無しさん (2021-07-05 09:46:37)
  • 「人として普通でない」注・一般ではそれを狂人という←元も子もねえwww -- 名無しさん (2022-02-10 22:02:38)
  • パイロットの凶悪度は歴代最悪なのに、神モードも魔モードもなさそうな分オリジナルより安全かもしれん -- 名無しさん (2022-05-28 00:06:05)
  • ↑なお一般人が乗ると発狂死します(白目) -- 名無しさん (2022-05-28 18:25:59)
  • 半減期を迎えないと近付いただけで身体が変になって死ぬ。乗り込んで動かそうとすると頭がおかしくなって死ぬ。敵に回すと機体ごと叩き潰されて死ぬ。終始一貫して「近寄る者に破滅をもたらす危険な存在」として扱われている印象 -- 名無しさん (2022-06-25 02:17:32)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-07 14:58:30)
  • 一般人が乗ると死ぬから狂人を乗せなきゃいけないってゲッターロボのご親戚かな -- 名無しさん (2022-08-27 14:29:12)
  • そういえば、どうしてウィングクロスなしで暴れまわっていたんだろう? 緊急すぎて、ウイングルの整備完了を待たずに出動していったのかな? -- 名無しさん (2023-02-03 15:29:13)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2023-03-31 20:35:02
  • TOPの連絡事項に伴い、冒頭の歌詞を削除しました。 -- (mi8282) 2024-07-14 11:05:57

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2024年07月14日 11:05