新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-04-30 13:42:00 (Wed)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57206
現在:
-
メンバー数:2458
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
コヴァルスキー(Crime Scene Cleaner)
ローズ・バード(遊戯王OCG)
山田くんとLv999の恋をする
堕チシ八叉ノ蛇神
山本由伸
ヌ・エグドラ
セット・ハース
浦佐ノア/上ノ山ゆのか
橘ヒカリ/橘ノゾミ(ブルーアーカイブ)
武居和麻(ティンクルセイバー)
めいけんチーズ
ボチューン
天宮さつき/アークセイバー
SDガンダム Gジェネレーション エターナル
フランツ・ベッケンバウアー
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
玉壺(鬼滅の刃)
>
コメントログ
呼吸封じはちょっと思いつかなかったわ -- 名無しさん (2018-05-28 16:37:38)
モチーフは海綿動物か? -- 名無しさん (2018-05-28 19:41:23)
今日発売の分のジャンプの話が書かれていると相談所で報告がありました。その部分の削除をしてください -- 名無しさん (2018-05-28 19:50:33)
今週号の記述を隠蔽しました -- 名無しさん (2018-05-28 20:57:52)
落ちてる壺を覗き込んだら喰われるって怖いわ。俺ぜったい引っかかるもん -- 名無しさん (2018-07-04 10:12:06)
ある意味感動はしている -- 名無しさん (2018-07-04 19:27:33)
表情豊かだけどとことん小物な自称芸術家だなと実感できる今週 -- 名無しさん (2018-07-09 21:17:40)
まさか先週の引きからギャグ回に入るとは思ってなかった。やり取りのセンスがキレッキレで笑える -- 名無しさん (2018-07-30 22:40:23)
触れただけで魚に変える……ふざけている様で触れたらアウトという時点で凶悪すぎwww 時間経過で蜘蛛に変える、じわじわ効く毒…とか見てるとほんとふざけてるけど強い -- 名無しさん (2018-08-05 19:37:56)
玉壺くんこれ上弦の恥晒しなのでは?行動指針ブレまくり、人間舐め腐り過ぎた結果の残当な敗北すぎる -- 名無しさん (2018-08-06 00:35:35)
戦う相手が悪すぎたの一点に尽きる -- 名無しさん (2018-08-06 00:44:15)
小物臭くて人間臭い所が嫌いじゃない -- 名無しさん (2018-08-06 00:45:16)
人間性を残した者から死ぬという社長直々のアドバイスを無視した結果 -- 名無しさん (2018-08-08 18:10:34)
鋼鐵塚に芸術家として対抗心を燃やして鉄穴森を放置した結果無一郎に新しい刀が渡った、確かに人間性を残したせいで負けてる -- 名無しさん (2018-08-10 18:45:04)
直接的な戦闘能力なら鬼いちゃん達の方がよっぽど高そう -- 名無しさん (2018-08-10 19:13:05)
あっさり負けたように見えるけど実際回避特化の時透じゃなきゃ勝てなかったよな。でも放置して鋼塚さんが刀磨き上げたら憤死しそうなところすきだよ -- 名無しさん (2018-08-10 19:16:16)
ここまで酷い完全体疲労は初めて見た -- 名無しさん (2018-08-10 19:30:10)
無惨様が半天狗と一緒に行かせたのって、実力はあるのに悪趣味なことして遊ぶ癖で後れを取りがちなこと知ってたからなのでは… -- 名無しさん (2018-08-25 08:46:44)
おいおい、玉壺さん人間時代の回想なしかよw下の兄妹にはあったのに妙に不遇な気が(これからあるかもしれないが) -- 名無しさん (2018-08-25 09:09:33)
安心しろって。玉壺も覚醒状態なら鬼いちゃんたちより強かったよ。それがギャグで流されただけ……だよね、きっと -- 名無しさん (2018-09-21 02:02:51)
こいつがほたるんを葬ってたら、半天狗も倒されなかったんだよな。 -- 名無しさん (2018-12-02 11:57:54)
実はまだ生きてるとかありそう -- 名無しさん (2019-01-02 08:29:50)
作った壺がある限り死なないとか。そういえば一つ残ってたような。 -- 名無しさん (2019-04-07 15:36:49)
半天狗同様視界ジャックで観戦していたとしたら効率以前の舐めプの数々に無惨様が相当イライラしていたことは想像に難くなく、諸々の功績をスルーして「よくやった半天狗!」になってしまうのも納得 -- 名無しさん (2019-05-01 22:29:21)
地味ながら「自分で考えて動ける」という重要な能力もちの十二鬼月。こういう人材を使い捨てる辺りに無惨様の無能さが見て取れる -- 名無しさん (2019-05-05 13:40:56)
ひょっとしてこいつまだ生きてるのか? -- 名無しさん (2019-05-15 12:54:21)
この項目の、左右対称に見えないよ下っ手くそだなあ、からの激昂のとこを読む度に笑ってしまう。漫画でもそんな感じ? -- 名無しさん (2019-06-13 09:09:33)
一応アイツの壺高く売れるらしいよ -- 名無しさん (2019-07-05 22:25:52)
↑ファンブックでまさかの事実判明であった。マジで芸術的価値あったんかい。 -- 名無しさん (2019-07-05 22:31:20)
人間社会でも評価されてるってことは芸術センスに関しては案外ホンモノだったのか -- 名無しさん (2019-07-12 16:34:25)
有益な情報を手に入れられる情報網持ち、壺を高く売ることによる財源担当、最低以上の戦闘力持ちとか組織の中でもかなり有能な鬼だったんだな。こんな逸材が死んでも気にしないとか無惨はやっぱり頭無惨だね -- 名無しさん (2019-07-12 18:09:33)
旧日本軍でも兵站や諜報を軽視した結果悲惨なことになった前例とかあったようだしなあ。地味だけど重要な財源や情報を軽視するのが頭無惨たる所以なのだろう。 -- 名無しさん (2019-08-16 18:27:34)
戦闘力に自信持ってそうな奴が後方支援に徹しろと言われて頷くかと思ったが、よく考えれば社長命令と言われれば喜んで引き受けそうでもあるからやっぱり社長のせいだな。 -- 名無しさん (2019-08-18 23:17:54)
直接戦闘力では堕姫ギュー兄妹の方が強そうに見えるけど、慢心抜きでいけばそうでもないのかな -- 名無しさん (2019-09-23 21:29:16)
鬼なる前から大概な奴だった事が発覚。まあ何となく察してたけど… -- 名無しさん (2019-10-05 07:10:43)
鳴女とこいつの二人が総合的には一番有能な気がする -- 名無しさん (2019-10-17 19:26:48)
↑3兄1人になら負けるかもだけど、堕姫付いたら勝てそう -- 名無しさん (2019-10-18 21:14:46)
どう見てもネタキャラなのにめったくそに強い鬼 -- 名無しさん (2019-11-20 21:50:25)
なんだかんだ触ったら即死ってマジでクソゲーだからな。戦闘で一刀に伏せられたからわかりにくいがカタログスペックは流石上弦 -- 名無しさん (2019-11-20 23:07:21)
美しい、あなたは芸術の化身だ! ってホメちぎればエンカウントしても助からないかしら -- 名無しさん (2020-06-13 20:51:47)
↑ありがとう!審美眼の優れた貴方は私の作品となるに相応しい!とかになるオチなパターンかもしれん -- 名無しさん (2020-06-14 18:37:37)
せめて鬼にしてくれ... -- 名無しさん (2020-06-14 19:03:48)
数合わせの馬鹿兄弟子以外では、柱一人+ほぼ一般人の子供という少人数に負けた上弦の鬼なんだよね(水獄鉢で実質倒してたり神の手の相性が悪かったりしたけど) -- 名無しさん (2020-08-21 16:52:49)
台詞が手鬼と同じ子安武人ボイスで脳内再生される。 異論は認める。 -- 名無しさん (2020-08-23 10:18:41)
イメージがアゴニィ=サンと被る。何故だろう。 -- 名無しさん (2020-09-06 21:13:22)
アニメに出てきたら遊佐浩二さんか石田彰さんに演じてもらいたい -- 名無しさん (2020-09-11 19:48:57)
回想すべき部分が一切ない不遇の上弦。ついでにネタキャラの部分でもコラ素材に使える半天狗の走馬灯の前に敗北 -- 名無しさん (2020-10-11 10:31:31)
やってることはクソ外道なのに掛け合いがギャグキャラっぽいという希有なキャラ -- 名無しさん (2020-10-11 13:26:51)
首をもがれて喜んでる思考がダイレクトに伝わってきたであろう無惨様の胸中や如何に -- 名無しさん (2020-10-17 01:59:37)
方向性がおかしいけどポリシー故に負けたってのは黒死牟や猗窩座と変わらない。 -- 名無しさん (2020-10-20 20:44:07)
意外と嫌いじゃない -- 名無しさん (2020-10-22 10:14:05)
無惨に近いほど奴のお気に入りなんだな -- 名無しさん (2020-10-22 12:10:12)
霞柱の審美眼云々だけど、茶の湯の影響で「均整が取れてなくて歪んでるものに美を見出す」的なバロック価値観の方が優勢だっただけで、無一郎に審美眼がなかったわけではない。と信じたい。 -- 名無しさん (2020-10-24 01:36:54)
上弦の鬼の中で、死んだ事が同僚からも無惨様からも全く触れられなかった不遇な鬼 -- 名無しさん (2020-10-24 04:31:33)
壺歪んでない?って挑発がクリーンヒットしてなかったらガン逃げされて無一郎は毒殺されてた。 -- 名無しさん (2020-10-25 23:49:49)
実際あのインチキカウンター凪ですら、刀で切り払う関係上、下手すると神の手で詰むのでこいつはマジで相手が悪かっただけでやばい鬼だよね‥ -- 名無しさん (2020-10-26 02:16:59)
ねっとり系なのでここはひとつCV茶風林さんを想定してみる -- 名無しさん (2020-11-12 18:32:56)
玉壺、ビジュアルやら性格で人気ないかもしれんが意外と何故か結構好きなんだよなぁ -- 名無しさん (2020-11-21 00:18:15)
↑13 石田さんはコイツとは真逆な境遇の鬼だったね。 -- 名無しさん (2020-11-23 20:35:02)
前に「上弦の鬼のような敵わない強敵相手に情報を持ち帰ることを優先するような鬼殺隊士はいなかったんだろうか」という話題を見かけたけど、もし玉壺が真の姿を見せたあと二人が過去の鬼殺隊の実力者ならこう見えて「ほとんどの敵を本気すら出さず返り討ちにし得る強さがあった」「過去二人の最も強かった相手も神の手の初見殺しで即死したか、無知を突かれ無力化され敗死した」という「職人さえ絡まなければガチで油断がない奴」だった可能性が……? -- 名無しさん (2020-11-23 20:45:39)
某所で言われてたんだけど、「間違いなくクソ野郎だが、万人受けする作品を作ろうと思えば作れるけど、本来自分が作りたい趣向が評価されないというクリエイター特有の鬱憤はあった。」というの見てちょっと納得。まあその作りたい代物が問題な上に理解できないお前らが下等ってなっちゃう所が鬼なんだけども。 -- 名無しさん (2021-01-03 06:14:17)
一人だけ本編では過去触れられてなかったけど、ファンブックで半天狗に負けず劣らずな外道で元から変態だったという -- 名無しさん (2021-02-06 18:27:47)
CV中尾隆聖でやってほしい -- 名無しさん (2021-02-11 21:33:59)
こうして見ると無惨様、変な奴との遭遇率高くない?漁村を歩いてたら変態が銛に突かれて死にかけてるし、街を歩いてたら琵琶女に通り魔殺人されかかるし、小腹が空いたと適当な青年を襲ったら腸食われて喜んでるし、異常者の集まりに千年も絡まれるし -- 名無しさん (2021-02-16 00:09:19)
↑不穏な噂のある場所に出歩いてたんじゃない?「気色悪いモノを作って遊んでる奴がいる」「男が撲殺されている」とか。猗窩座の時は明確だけど、事件が起きてその晩くらいには遭遇してるんだよね。だから結構そういう噂に飛び付くのは早い。 -- 名無しさん (2021-04-22 08:12:54)
目が口と口が目なら後者の方が怖い説 -- 名無しさん (2021-04-22 08:48:39)
鬼滅現代のころになると壷の作品が「100年以上にわたって作られ続けた出自不明の謎の作品」で高値で鑑定されてそう -- 名無しさん (2021-09-15 00:47:23)
↑ 草葉の陰で喜んで泣いてるよ -- 名無しさん (2021-09-28 21:51:31)
無一郎とのコントだけ好きだった。ツボ作りより漫才のほうが向いてるんじゃないかと思うくらい。 -- 名無しさん (2021-09-30 11:10:38)
笑い方の不気味さがBASARAの大谷吉継を連想させるので声優は立木文彦希望 -- 名無しさん (2021-10-06 00:27:35)
両方の口で同時に喚いてるコマちょくちょくあるけど、そういう台詞は二重音声で表現されるんだろうか -- 名無しさん (2021-10-06 00:34:45)
アニメ遊郭編は上弦が勢揃いするところまではやってほしいところ。人外キャラに定評ある大物声優は誰が起用されるだろう。 -- 名無しさん (2021-12-25 01:37:39)
ツボが高く売れるから、無残様からは割と気に入られてたらしい。……つーことは、無残様は金が必要な時はツボ売ったりとかでまっとうに稼いでたのか? 金持ち殺して丸のみにして証拠隠滅&変身能力でなりすましとかで、いくらでも楽に稼げそうなもんだけど -- 名無しさん (2021-12-29 15:49:51)
ツボが高く売れるからって気に入られてたってことは、こいつのツボは堕姫ちゃんの夜の稼ぎとかよりも高値で売れたってことだよね、きっと。変な形とか言われてたけど、結構な逸品だったんだな -- 名無しさん (2021-12-29 15:52:53)
無一郎の芸術眼が無一郎(無いってこと)だったのでは -- 名無しさん (2021-12-29 18:41:45)
見た目とノリのせいかこいつだけガッシュの世界から迷い混んだようなイメージある -- 名無しさん (2022-01-29 23:40:37)
色と体系と性格からしてフリーザ意識してるとこあるし、中尾さんで脳内再生される -- 名無しさん (2022-01-29 23:44:33)
上弦が大方の予想通りや予想外なキャスティングされてるから玉壺はどっちになるのか。 -- 名無しさん (2022-02-14 22:30:51)
↑×2 中尾さんだと嬉しいですね。 -- 名無しさん (2022-02-14 23:13:46)
中尾さんと言われたらもうそれとしか考えられなくなっちゃうけど、個人的には古川登志夫さんの説も捨てがたい -- 名無しさん (2022-03-10 20:50:31)
↑2 そうなると学校の怪談の天の邪鬼以来の鬼キャラ? -- 名無しさん (2022-06-16 23:27:50)
能力自体は強いが相手が悪かった。南無 -- 名無しさん (2022-07-28 06:36:41)
中尾さんだったら時透から煽られた時のブチ切れシーンがどんな演技するかが気になるところ。 -- 名無しさん (2023-01-29 14:26:02)
鮮魚パンチまともに食らえば風や岩でも死ぬと考えれば、鬼いちゃんより上扱いなのも理解できる -- 名無しさん (2023-01-29 14:37:23)
アカザに対しては「様」付けだが、それより格上のドーマに対しては「殿」付け。単に親しさの違いなのか、あるいはアカザよりは年下でドーマよりは年長だとかなのか -- 名無しさん (2023-01-29 15:04:08)
↑6 古川さん別の上弦になったけど玉壺も妓夫太郎と同じく予想できた人は少なそうなキャスティングかもしれない。 -- 名無しさん (2023-02-03 09:48:02)
いよいよもうすぐアニメかー、ほんと声誰になるんだろ。中尾さんだったらマジで違和感なさそうだけど・・・ -- 名無しさん (2023-02-03 17:12:11)
鳥さんが中の人って予想できた人いんの?ってくらい予想外過ぎる人選だった 最初飛田さんかな?って感じのねっとり口調だったから驚いたわ -- 名無しさん (2023-02-04 13:33:31)
色と動きがつくと水死体っぽいな見た目 -- 名無しさん (2023-02-15 18:27:41)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2023-03-27 13:20:16)
ログ化しました。 -- (名無しさん)
2023-04-03 11:04:48
性格は最底辺だけど捜査能力は本物だわな -- (名無しさん)
2023-04-10 21:26:26
↑×5 玉壺のCVが鳥海さんにならるらなんてまさかまさかだ。ってこんじなので良い意味でビックリしてる -- (名無しさん)
2023-04-10 21:50:36
生まれた時から感性のおかしい奴ではあったが、(結果的に両親を幼くして喪う不幸な境遇も相まって同情的な見方が強かったからとはいえ)それでも故郷の人達は気味悪がりながらもまだ一応は村の仲間と認めてくれるくらいにはあの時代の辺境にしては寛大に接してくれた。……自身の“作品”を貶されると激昂する悪癖はあったとはいえ猟奇殺人にまで至るとはどこでどう歪んでしまったのか。そもそもあんな感性の時点でどう生きても死や生の冒涜を生き甲斐とするような悪の道に走るしかなかったのか。 -- (名無しさん)
2023-04-16 08:40:16
無惨様がパワハラ切り上げたのは(無惨様の手が私の頭に!良い…とても良い…)なんて思考ダイレクトに読んで面倒臭くなったから説 -- (名無しさん)
2023-04-27 15:38:13
下弦の鬼たちと見比べると、比較的具体性があって有意義なプレゼンを恐れずにできるし、難癖に近い叱責を受けても腐らずに「良い!」と心から感動できるし、何やかんや上弦たちを甘やかしたくなる気持ちも分かる気がする -- (名無しさん)
2023-04-30 19:46:26
玉壺さんは変態度なら下弦の壱と並ぶ。 -- (名無しさん)
2023-04-30 20:59:31
↑↑コメログでも言われているけどこいつ見た目も言動もギャグっぽいけど、「資金調達」「敵の武器製造拠点を見つけ出す」というだけでもう大有能だからな……。襲撃に関してはこいつ自身が出張らずに童麿が出撃していたらほぼ終わっていた -- (名無しさん)
2023-05-01 15:31:48
性根は小物だけど鬼としての能力は妓夫太郎より序列が上なだけはあるよ -- (名無しさん)
2023-05-03 11:19:06
早く鳥海さんの声で「それは貴様の目玉が腐っているからだろうがアアアア!!!」を聞きたい。イケメン役が多い鳥海さんが玉壺に決まった時は本当に驚いたけど、この台詞が脳内再生余裕だったし -- (名無しさん)
2023-05-13 19:05:23
相手が悪かっただけで当たったらアウトの毒と神の手が強すぎる -- (名無しさん)
2023-05-13 19:07:47
余談のイメージ図の件だけど、あの時点でこいつの真の姿をどうしようかワニ先生の頭の中で方向性を考えてたんじゃないかな。細かいとこが決まってなかっただけで -- (名無しさん)
2023-05-13 21:48:50
そういえば便所虫って、コイツの同僚にその便所虫っぽい名前のやついるよね -- (名無しさん)
2023-05-15 23:54:36
この顔だと人間を食った時に下の目の位置まで血が垂れることがありそうで不便そうに見える。 -- (名無しさん)
2023-05-27 00:56:20
「やっべ!死んだと思ってたから柱に意識向けてなかったわ…」(´・ω・`)⇒ -- (名無しさん)
2023-05-29 00:34:56
「死んだと思ったから柱に意識向けてなかったわ…(´・ω・`)」→「いや、それだけ集中できてたと言う事やな!ならばよし!(≧▽≦)」 う~ん見習いたいこのポジティブシンキング -- (名無しさん)
2023-05-29 00:35:52
↑×2 完全化物な見た目に反して変に人間くさい。 -- (名無しさん)
2023-05-29 19:14:37
使い魔や壺に引き込んでの捕食や芸術作品のグロさ、鳥海さんの演技で外道だがどこかユーモアのあるキャラがアニメで存分に楽しめた。さらば玉壺。 -- (名無しさん)
2023-06-04 23:50:59
アニメだと首の切れ目から何か生やして粘ろうとしてたし、ワンチャン1や3みたく覚醒もあり得たかも。まぁそれが出来なかったのは彼らほどの精神性は無かったからなんだろうけど -- (名無しさん)
2023-06-05 00:20:00
半天狗の功績にかき消されて無惨さまからの評価が無いのが悲しい -- (名無しさん)
2023-06-05 20:55:46
無惨様的には鍛冶師皆殺しに出来てない時点で失敗してるので -- (名無しさん)
2023-06-05 21:06:32
ってか、柱も鍛冶師も殺し損ねてるからむしろ無惨ブチギレ相当のポカだよ -- (名無しさん)
2023-06-05 21:13:53
お供の半天狗の暴れっぷりで霞みがちだけど、使い魔の召喚だけで郷をほぼ壊滅させてるあたりやっぱとんでもないよコイツ -- (名無しさん)
2023-06-06 15:38:00
こいつ、実は首再生しかけてぽっいけど、やっぱこいつヤバかったんじゃねぇのかな… -- (名無しさん)
2023-06-21 19:19:24
決して弱くはないが相手が柱の中でも2ヶ月で柱になる天才(プラス極限の鍛練)だったのが運の尽き。 -- (名無しさん)
2023-06-21 19:25:31
首の再生はアニオリだな、原作では悪態ついてすぐ死んでた -- (名無しさん)
2023-06-25 17:53:54
無一郎と接近戦に応じたのが失策だったな。相手が回避に優れるのは戦ってれば分かることだし、つき合わずに使い魔を全力で召喚しつつ、自分は逃げに徹すればまだ勝ちの目は高かったろうに。結局、煽りにブチギレて頭に血が上ったのが敗因だったな。 -- (名無しさん)
2023-07-04 13:15:21
中の人が電ボ役の佐藤なる美さんだったら、「これはこれは猗窩座様」の部分がやたらと長い説明口調になっていたかも。 -- (名前は無い)
2024-04-21 10:26:09
正直芸術家のプライドで殺さない所は凄いと思った。あれ無惨様だったら癇癪起こして即殺してるでしょう -- (名無しさん)
2024-05-19 03:50:23
陸、肆、参、壱がただ○を落としただけでは終わらない執念を見せたので弐はともかく(執着がない)芸術家肌のこの人があっさり終わったのが意外だった。 -- (名無しさん)
2024-05-19 06:52:58
肆は首落とされてすぐ終わってるよ、単に首を斬られてなかっただけ。陸も同時条件があっただけだしね -- (名無しさん)
2024-05-23 12:43:52
鬼滅ほどのビッグブランドでも公式がコイツの壺を売るのは流石に無理だろうか -- (名無しさん)
2024-07-13 13:43:56
設定は存在しないだろうけど、世界観を考えるとたぶん鬼化した海女もいたと思う -- (名無しさん)
2024-11-13 10:40:21
当たった相手が悪すぎて他の上弦より弱い疑惑がでてるかわいそうなお人 -- (名無しさん)
2024-12-19 19:03:11
遊廓兄妹よりは強いんだろうな。あっちは多人数で勝ったとは言っても痣のある柱はない柱+その他以上の戦力なんだろう。 -- (名無しさん)
2024-12-19 19:07:29
対集団戦だとめちゃくちゃ厄介な力を持ってるし、何回も柱を返り討ちにするなど強さは間違いなく最高幹部クラス -- (名無しさん)
2024-12-19 20:53:39
1対1で直接対決する羽目になったから負けたけど、実際は1対多が本領なんだろうね。本編でもやってたように拠点攻めには最適だし -- (名無しさん)
2025-02-11 17:17:52
リアタイで見たわけじゃないけど生存説なんて初耳。本当にあったの? -- (名無しさん)
2025-02-12 11:15:51
金策も諜報活動も出来て、戦闘でも戦闘員的なやつを大量に生み出して使役。普通に有能だよねこいつ -- (名無しさん)
2025-03-30 18:29:52
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月30日 18:29