ハデス(ギリシャ神話) > コメントログ

  • ホントにかわいそうだよな、この人。・・・・・・人? -- 名無しさん (2013-05-30 13:11:13)
  • 人間に理解出来ない理不尽な絶対的天変地異の側面を反映したギリシャの神々の中でも、人に近しい死の体現だからこそこのような名君になったのかもな


    あとハデスさん、宝がめっさある地底を自分のものにしてるから、神様の中でもトップクラスのお金持ちでもある。 -- 名無しさん (2013-05-30 16:20:22)
  • いつのまにコメント欄が -- 名無しさん (2013-05-30 16:52:53)
  • 偏りまくってんなー。あとハデスがギリシャ神話1の剣士ってどこ情報? -- 名無しさん (2013-05-30 18:08:38)
  • ティタノマキア戦記(PHP文庫 2009年)って漫画にハデスがヒュペリオンと戦うシーンがある。そこでハデスの事を全界一の剣士ってゼウスが言ってる。ちなみにこの本には参考文献は載っていなかった。もしこの漫画が参考なら信頼できる情報ではなさそう。オリジナル要素強いし……。ハデスは二又の槍が標徴物なので剣士について記載がある資料があるなら知りたい。 -- 名無しさん (2013-06-02 17:25:24)
  • まさに草食系神様 -- 名無しさん (2013-06-08 13:59:34)
  • ↑↑じゃあ消しても良さそうだな。・・・つうかギリシア神話で剣がメイン武器のヤツってあんまいないよな?しかしギリシャ神話系は本によって現代人のオリジナル要素入りまくってるから面倒くさい。 -- 名無しさん (2013-06-08 16:03:57)
  • うんうん、かわいそうだな -- ゼウス (2013-08-27 21:43:21)
  • 劇場版555の木場が変身するオーガの設定も、この神から来ていると思う。 -- ななし (2013-08-27 21:47:56)
  • パルテナのハデスは爆笑物www -- 名無しさん (2013-08-28 00:55:36)
  • どう考えても主人公サイドな神様。てかこの子に悪役は無理でしょ内面的にも -- 名無しさん (2013-08-28 00:57:11)
  • デメテルの話は面白いよな ペルセポネが冥界にいる時だけ季節は冬になり、そしてまた母が娘に会える頃には綺麗な花が芽吹くと -- 名無しさん (2013-08-28 03:10:46)
  • 中の人がデネブ -- 名無しさん (2013-09-01 01:18:35)
  • なんというか、少女漫画的な影のあるイケメンな感じ。ヒロインを攫っても手を出さないあたりも -- 名無しさん (2013-11-04 11:31:07)
  • ↑2冥界がシイタケでいっぱいになりそうだ・・・・。 -- 名無しさん (2013-11-04 11:34:27)
  • ディズニーのハデスはコミカルで約束はちゃんと守ったりと何気に良いキャラしていましたよね。日本語版と英語版の声優さんも豪華で私得でした。 -- 真 (2013-11-04 15:29:37)
  • ディズニー版ハデスとヘラクレスの項目も誰か作ってあげて...! -- 名無しさん (2013-11-04 15:31:09)
  • こんな出来た神が何でああ(聖闘士星矢的な意味で)なった……。いや星矢好きだけど気の毒だ -- 名無しさん (2013-11-04 18:13:28)
  • は?別にそこまで悪くもなかろーよ。人間が分不相応すぎるから浄化するってだけだし、星矢もハーデスの威厳というか何かは認めていた。オルフェにもお持ち帰り許可してたし。 -- 名無しさん (2013-11-04 18:21:45)
  • FF7のハーデスはパッと見が死神。しかも技の追加効果が状態異常ばらまき…。 -- 名無しさん (2013-11-04 18:55:35)
  • ↑アレはビジュアル重視のスクウェアらしからぬダサい演出だったなぁw -- 名無しさん (2013-11-04 19:41:40)
  • ペルセポネがハーデスに誘拐された時、デメテルはハーデスがこんなことするわけがない!ゼウスが変な悪知恵を与えたのね!とゼウスに激怒した説もある -- 名無しさん (2013-12-27 06:18:02)
  • ↑だいたい合ってるからもう・・・ -- 名無しさん (2013-12-27 07:31:50)
  • ザクロの話しは日本のヨモツヘグイと同じだから興味深い。オルフェウスとイザナギとか -- 名無しさん (2013-12-27 10:10:31)
  • 星矢のハーデスはあのナリで声がスネークだから凄い違和感 -- 名無しさん (2013-12-27 10:49:46)
  • 一度でも良いから実際の文献に書かれている通り品行方正で真面目な彼が出て来る作品を見てみたい -- 名無しさん (2014-02-19 08:07:15)
  • ↑16↑13アリーズではまさしくそんなかんじのイケメンだった -- 名無しさん (2014-02-19 11:34:59)
  • 途中送信失礼。↑17地球温暖化が進んでるのはデメテルが娘のいない寂しさに慣れてしまったせい?と思ったり。 -- 名無しさん (2014-02-19 11:38:57)
  • 隠れ兜はカブト・メンポ。冥王の正体はカクレミ=ジツを使うハデス・ニンジャである。 -- 名無しさん (2014-03-19 04:29:06)
  • ペルソナ2ではパンツこと栄吉の専用ペルソナ -- 名無しさん (2014-03-19 19:56:38)
  • いい人(神?)程割を食う…とはいえ自宅じゃ嫁に愛犬とのんびり暮らせて財産もある有能な部下もいるというリア充でもあるわけだがな! -- 名無しさん (2014-05-08 20:17:47)
  • 冥王の名を冠した星は惑星から除外されてしまうし冥界はハブられるのがデフォなん? -- 名無しさん (2014-05-08 20:27:24)
  • ペルセポネってハデスと結婚してから地上に恋人作ってたっていう浮気説あったよね -- 名無しさん (2014-05-29 23:47:41)
  • 悪役扱いされる理由はディズニーのヘラクレスの影響もあるかも。 -- 名無しさん (2014-05-30 00:13:41)
  • ↑冥府と地獄を混同させたのはキリスト教的世界観の所為。 -- 名無しさん (2014-05-30 00:52:44)
  • 普段冥界にいるからっていう理由だけでオリュンポス十二神にカウントされないこともあるそうで。どんだけ苦労人なんだか・・・ -- 名無しさん (2014-06-05 00:20:13)
  • ギリシアにはユダヤ・キリスト教が考えるような地獄の概念がなく、聖書をギリシア語に訳する時にやむを得ずハデスを訳語として使用したらしい。それが後々「地獄」という率直過ぎる表現を避けたい時にハデスの名を使う事に繋がったんだとか。 -- 名無しさん (2014-06-05 01:10:58)
  • まあ、ローマ帝国とそれに癒着したユダヤの都合だね。支配したいのにギリシャの文化には憧れがあるから破壊しないで残したり取り込んだりしてるし。 -- 名無しさん (2014-06-05 07:32:27)
  • 結構好意的な意見が多いが嫁無理やりさらったというところでは「変態ロリコン」とみなしバックベアード様をお呼びになったほうが・・・・。 -- 名無しさん (2014-06-05 09:12:06)
  • まぁ、嫁本人が納得してんだから許したれや。それくらいの幸せわ -- 名無しさん (2014-06-05 20:09:32)
  • ↑それにちゃんと嫁にしたいってハデスが言いに来たのに焚きつけたのはゼウスだしな -- 名無しさん (2014-06-05 23:52:58)
  • ゴッドオブウォーじゃジャギマスク姿。ちなみに過去に主人公クレイトスがペルセポネを殺しているから完全に仇という。 -- 名無しさん (2014-06-06 00:37:12)
  • ↑4てか、他の神はもっと酷いことしてるから。それぐらいならってのはあるよな。 -- 名無しさん (2014-06-12 14:09:20)
  • 嫁さんが浮気に嫉妬する辺り後から惚れてもらえてるみたいだしな -- 名無しさん (2014-06-12 14:23:19)
  • オルフェウスの下りではペルセポネも一緒に聴いて、ペルセポネからの後押しもあって連れて帰るのも許可したとか。ハデスは「返して上げたいけど人の理が…」とかなり悩んだ、みたいなのが昔読んだギリシャ神話にあった -- 名無しさん (2014-07-14 23:10:23)
  • おいおい善人(?)かよ -- 名無しさん (2014-07-14 23:21:05)
  • 掘り下げるほどいい人(?)エピソード出てくるって、傍若無人OR淫蕩な連中揃いのギリシャ神話の神の中でもいい人(?)過ぎて逆に浮いてるなw -- 名無しさん (2014-07-15 00:46:08)
  • そもそも恋愛関係の相談をゼウスに持ち込むのはどう考えても神選ミスだろw -- 名無しさん (2014-07-15 10:49:07)
  • ↑女性関係に慣れてたのと近くに居たからじゃね -- 名無しさん (2014-07-17 07:06:11)
  • ↑ハデス「結婚したいなぁ…そうだ!ゼウスは子沢山だし良い知恵あるんじゃなかろうか」と考えなさったのでは -- 名無しさん (2014-07-17 07:20:13)
  • ↑恐らくそうなんだろうなぁ、あと父親だからか -- 名無しさん (2014-07-17 07:38:15)
  • 神々の悪戯のハデスおじさんはハデスの善人部分を詰め込んだ萌えキャラ -- 名無しさん (2014-07-17 14:09:10)
  • ハデスの弱点は・・・歯です -- 名無しさん (2014-07-17 14:14:47)
  • 功績と人格的にハデスとゼウスは立場を入れ替わるべきだった。 -- 名無しさん (2014-07-17 22:02:26)
  • ハデスに神話が少ないのは冥府の神として忌み嫌われてるから。三兄弟の長兄なのに唯一若者に描かれてるのもそんな理由。かたやゼウスは人気者過ぎてありとあらゆる神話やこじつけ、捏造に組み込まれてる。 -- 名無しさん (2014-07-17 22:20:00)
  • まぁギリシャ神話は生きている内が華の世界だからな。アキレスとか「奴隷になってでもいいから生きていたい」と言っていたくらいだしな --   (2014-07-20 00:44:00)
  • 最後の二行でなぜか「膝枕で耳かき」してる二人(二神?)が思い浮かんだ。 -- 名無しさん (2014-07-31 13:39:36)
  • ハデスも2、3回浮気してるけどな。それでも他の2人よりかはマシ -- 名無しさん (2014-07-31 17:02:21)
  • イケメンに違いない -- 名無しさん (2014-07-31 19:42:32)
  • 挿し絵や漫画だと必ずと言っていいほど黒髪である -- 名無しさん (2014-07-31 19:49:59)
  • ↑あの世の神様が金髪でハデハデでもな・・・・。^^; -- 名無しさん (2014-07-31 21:15:27)
  • 確かデメテルはハデスのことを聞かされた時「あの真面目なハデスが自分からそんなことをするはずがない。ゼウスが誑かしたな」って推測したんだったか -- 名無しさん (2014-08-07 02:21:49)
  • ギリシャ神話の話を見た後に星矢を見たら「あれ?ハーデスの主張はあながち正しいんじゃね?罪人に対しての裁きは普通じゃね?」と思いたくなった。 -- 名無しさん (2014-08-07 05:33:05)
  • ↑2 仮にも兄弟なのに信頼度の違いが如実過ぎるw -- 名無しさん (2014-08-07 05:45:44)
  • ↑そりゃしょっちゅう問題起こす奴と真面目な奴じゃねぇ -- 名無しさん (2014-09-02 22:24:30)
  • ギリシャの神々の中でもヴィクトリア朝的な価値観に一番フィットした存在。なんという皮肉なのでしょう。 -- 名無しさん (2014-09-07 20:51:17)
  • ↑4裁判の内容とかがなぁ。今まで存在した全人類のうち90%以上は地獄に叩き込まれかねん。 -- 名無しさん (2014-09-07 20:53:39)
  • 最後の会話とAAで威厳があまりナッシングww -- 名無しさん (2014-09-07 21:03:13)
  • ヘラクレスの栄光というゲームでラスボス扱いだったが外伝で「実はいい神であれは偽者」という事実が明らかになった。 -- 名無しさん (2014-09-07 21:04:51)
  • どう考えてもあの兄弟の中で一番マトモな神様なのに一番悪役扱いってどういうことなの? -- 名無しさん (2014-09-21 12:32:22)
  • 治めている場所が場所だからだと思う・・・人でも怪しいところにいる人はいい人でも疑うし。 -- 名無しさん (2014-09-22 09:05:31)
  • コレー誘拐に祖母ガイアも協力したって説もある -- 名無しさん (2014-10-15 02:01:08)
  • ハデスやツクヨミのように悪者扱いにされる事が少ない冥府の神様ってぶっちゃけ閻魔大王ぐらいしかいないのかな… -- 名無しさん (2014-10-24 20:30:00)
  • そりゃ裁く人?だからねー -- 名無しさん (2014-10-24 21:06:50)
  • 親父であるクロノスとの戦いであるティタノマキアだと、ゼウスとポセイドンが飛道具とチート武器使う中で、身隠しの帽子で隠行して敵軍の武器を奪うという、過酷かつ重大なポジションを一人任されてるってのもスゴいな。 -- 名無しさん (2014-10-26 17:26:56)
  • ↑地味で見返りに乏しく、そのくせ危険で…忍者の哀愁を感じる。 -- 名無しさん (2014-10-26 20:04:13)
  • 最近ヘラクレス主役の映画やるんだよな。ハデスさんやられ役しないといけないのかな -- 名無しさん (2014-10-26 21:08:30)
  • ↑ロック様主演のヤツか、ディズニーのあれみたいにならんで欲しい -- 名無しさん (2014-10-28 01:21:37)
  • 風評被害食らっている真面目で優しくて善良な見た目若いイケメンとか、属性盛りすぎだろ -- 名無しさん (2014-10-28 01:28:54)
  • ↑当時はその属性全部が不人気なものだったっぽい。神さまっての英雄色を好むで、渋いおっさんってのがかっこいいって話だから -- 名無しさん (2014-10-28 01:42:34)
  • ↑陰気な冥府の神だから嫌われて若者の顔にされてるだけで、真面目とか善良は流石にマイナス要素ではありません。……ただし、ハデスが善良や真面目な印象なのは神話が少ないってだけで、ミントの話やペルセポネの話の様に神話が増えてたらやっぱりDQNイメージがついてた可能性は高いです。ギリシャ文化が健在の頃に教化されてたら、マジでルシファーやサタンの別名にされてた可能性も高いです。 -- 名無しさん (2014-10-29 20:47:23)
  • 真面目に死者相手に仕事して、階級差別もしない善良の采配を冥府でする。場所が悪いけど、どっちみちマイナス要因になってるわ -- 名無しさん (2014-12-10 12:06:13)
  • 聖闘士星矢でのハーデスの担当声優は大塚明夫さん。大塚さんはバトーやライダーのようなガタイのデカい巨漢やスネークやブラック・ジャックのようなタフガイといった役柄が多いが、聖闘士星矢シリーズの敵キャラの中でも屈指の美形の一人であるハーデスのような美形悪役はかなり珍しい部類。 -- 名無しさん (2014-12-14 09:40:06)
  • LCだとCV下野になってたな。珍しく正統派な悪役美形で笑った記憶があるわ -- 名無しさん (2015-03-10 19:14:09)
  • どっかでパーシージャクソンみたいにハデスの息子が主人公のラノベを書かないだろうか?冥府は死者の場所だからペルセポネが人間界で生んだってことにして -- 名無しさん (2015-04-27 15:01:22)
  • 世界的なアニメの被害者だな。アンチから過剰に叩かれないだけまだマシかもしれんが -- 名無しさん (2015-04-27 15:45:05)
  • メンテの話も説によっては、たまたま目に入ったメンテをハデス(´・ω・)「お、あの娘美人だな〜」って言って、ハデスにベタ惚れなペルセポネが自分の親父と同じかと早とちりしてミントに変えたってのもあるよ。まぁ、あの下半神なゼウスの兄だからそう思いこんでも仕方ないが -- 名無しさん (2015-04-27 16:43:44)
  • 「常識」は20世紀後半でしょう。ローマ神話のプルートはそれなりのお年ですが。 -- 名無しさん (2015-04-29 15:11:19)
  • この項目見てるとハデスが仕事に真面目過ぎて婚期を逃してた草食系イケメンに脳内変換される -- 名無しさん (2015-04-29 15:33:52)
  • ゼウス=遺作、ポセイドン=臭作、ハデス=鬼作 -- 名無しさん (2015-04-29 16:37:16)
  • ↑4(3?) 何という上手いネーミング......。 下半神......。 -- 名無しさん (2015-04-29 17:20:32)
  • 実の兄とはいえ女性との交際前にその父親に了解をとるという、他の神々の所業を見ると聖人君子にすら見える人 -- 名無しさん (2015-05-02 01:53:29)
  • ↑2 ゼウスのページのタグに下半神タグ追加するか? -- 名無しさん (2015-06-08 19:00:27)
  • ↑9 いい感じの厨2になりそうだが、その息子がこてこての日本人だったらなんでやねんって感じだな。ジョジョみたく『外国人が主人公はNG』ってジンクスに挑戦する感じならいいけど。 -- 名無しさん (2015-07-11 13:31:35)
  • 好きだけど顔文字でいちいち草生える -- 名無しさん (2015-08-06 13:38:01)
  • いまさらハデスを善人にしても違和感しかないのも悲しいところ。 -- 名無しさん (2015-08-10 01:20:57)
  • ディズニーの良くも悪くも「大衆娯楽アニメ」の方針の犠牲者 改変をするなとは言わないがもっと原作リスペクトはできなかったものか -- 名無しさん (2015-08-11 15:13:44)
  • 聖闘士星矢とアリーズだと、ハデス&ポセイドンとアテナの立場は真逆だなw -- 名無しさん (2015-08-18 20:24:01)
  • 実はゼウスのドラ息子・アレスやエリスたちとも仲がいい。 --   (2015-09-23 13:53:18)
  • ペイリトオス(とテセウス)がペルセポネを奪いに来た時は流石にキレた模様。「まあまあ、立ち話もなんだし、座り給え(忘却の椅子を引きつつ」 -- 名無しさん (2015-10-04 11:14:40)
  • ↑折角ハデスに好意もってきたのにペルセポネからしても迷惑極まりないだろうなと思う。ていうかデメテルに正式に「あの子に惚れたからちょっと付き合ってみてもいい?」」とか言って手続きとってたらおk貰えたんだろうかなあ -- 名無しさん (2015-11-10 02:57:55)
  • 下半神(ゼウス)顔見せるな女神のデメテルさんだぞ......。娘に同じ苦痛を味あわせると思えないのだが......。 -- 名無しさん (2015-12-04 16:43:56)
  • ペルセポネに一目惚れしたけど行動を起こせなくてもじもじしてるハデスを想像したら萌えたw -- 名無しさん (2015-12-08 13:33:19)
  • ↑自分の顔が怖くて雰囲気が暗いから驚かすまいと陰から愛でることに徹し・・・ゼウスが絡まなくても普通にストーカーだこれw -- 名無しさん (2016-01-24 10:59:55)
  • 『全神話&宗教対抗・愛妻家な神様当てなきゃ帰れま10』 やったら、ベストフ5以上には入ってそうな......。個人的には、オシリス・シヴァ・スサノオ あたりが入ってるイメージ。 -- 名無しさん (2016-03-13 18:33:32)
  • この御方、趣味は亡者の数を数える事と、大地の裂け目から地上の草花を眺める事だそうな・・・ -- 名無しさん (2016-07-22 12:46:20)
  • ギリシャ神話に輪廻転生の概念があったらもっと嫌われてなかっただろうなって印象。 -- 名無しさん (2016-07-22 17:28:09)
  • 仲がいいのはアレス=殺戮を好む エリス=不和の女神だからかw -- 名無しさん (2016-07-27 10:18:04)
  • ↑「ハブられ気味」という共通点もあるな -- 名無しさん (2016-07-27 11:14:43)
  • 仕事仕事で残業が長引いて気付けば今日も徹夜明け、しょぼつく目でボンヤリ窓から外を眺めていると花と戯れる幼女が!…と訳するとくたびれた中年サラリーマンの危ないロマンスめいて聞こえてくる -- 名無しさん (2016-07-27 11:47:20)
  • という訳にもハデスの性格上いかず・・・、って流れには笑った -- 名無しさん (2016-09-08 21:58:58)
  • やっぱりオリンポス十二神で部下になるならこの人だと思う。っていうより、上司にいたら心強いタイプ......だと思う。異論は認める。 -- 名無しさん (2016-09-10 18:19:10)
  • ↑ 続き、他の神様のとこだと、おちおち結婚できない。寝取られるから。 -- 名無しさん (2016-09-12 15:04:19)
  • 安心して! ゼウスのいる世界に安全圏なんて無いからどこにいても変わんないよ! -- 名無しさん (2016-09-18 14:48:04)
  • 姪と結婚したの?ならゼウスは兄弟で義理の親父か。 -- 名無しさん (2016-10-24 17:12:45)
  • ↑2 どうあがいても絶望。 -- 名無しさん (2016-10-24 17:30:38)
  • ペルセポネに尻に敷かれる話はないの?ガセ? -- 名無しさん (2016-10-24 20:31:27)
  • ハデスと並ぶ冥府神のヘカテーはハデスの参謀的な存在…だよね? -- 名無しさん (2016-10-29 19:46:51)
  • 顔文字見てたらハデスが萌えキャラに思えてきた -- 名無しさん (2016-10-29 20:03:16)
  • 日本だとファン?が多そうな人。 -- 名無しさん (2016-10-29 20:04:09)
  • ↑3今の価値観で設定練り直すなら冥府の天主(ゼウス)と死と再生の女神たる妻、それに仕える月の死の相を司る獣面人身の魔術の女王として大人気間違いなしだろう。 -- 名無しさん (2016-10-29 20:16:31)
  • この項目のハデス君が可愛いんですがそれは・・・ -- 名無しさん (2016-11-04 09:01:45)
  • この項目に限らず、ハデスは可愛い(断言) -- 名無しさん (2016-11-24 21:29:41)
  • 関係ないがジャングルブックのカーもディズニーの被害者だよな。原作だといい奴なのに -- 名無しさん (2016-12-18 17:44:11)
  • 色々やらかす弟達のフォローやら誰もやりたがらない仕事を受ける苦労人の兄ちゃんやな  -- 名無しさん (2016-12-18 18:30:23)
  • 「天上のゼウスにはテミス(掟)、冥界のハデスにはディケ(正義)、地上の人にはノモス(法)が寄り添う」と言われ、ソフォクレスの悲劇『アンティゴネ』では内乱の末に刺し違えた兄弟の一方を国葬に、他方を野晒しにすることに「死者はハデスの物であり、生前の行いのために辱めることは神々の掟に反する」と抗議される。出番がないのはその通りだけど、「厳格で公正な神」というイメージは昔からあるっぽい -- 名無しさん (2016-12-24 13:23:52)
  • 王だろうが奴隷だろうが等しく死んでハデスの元に行くから、ルールに誠実っていう所を詰めていくとどうしてもこういう人格になっちゃうんだろうな……。それに死んだあとくらいは生の苦しみなんて解放されてくれって願うもんかもしれないし -- 名無しさん (2017-01-13 14:22:38)
  • パズドラのハーデスはそれこそカッコイイし、敵対しても先制があるだけで下手なギミックもなく6ターンも待ってくれるから唯一の良心といっても過言じゃないな。 -- 名無しさん (2017-04-13 18:46:25)
  • ちなみにハデスさんの裁定はやや厳しめ、ペルセポネさんがやや甘め。二人で考えて出す裁定が丁度いいバランスになるのだそうで。お似合い夫婦です -- 名無しさん (2017-07-01 03:26:36)
  • ハデスもツクヨミも別に例外的にまともなんじゃなくて単に逸話が少ないだけなのでは・・・ -- 名無しさん (2017-12-06 17:06:13)
  • ペイリトオスの件は焚き付けたのゼウスって事を考えると真相は、ゼウス「うちのヘレネーを嫁にしたいとか言って誘拐したアホが尻尾出したのでちょっとそっちに送り込む。後始末よろ」ハデス「おk」のような気がせんでもないw -- 名無しさん (2017-12-06 17:16:09)
  • ハデスがオリンポスに出てこなかったのは乱痴気にかまける淫乱放逸神々と顔を合わせたくなかったのかも……アラクネにボロクソに描かれるぐらいだし、殺された人々はハデスのところに送り込まれるわけだし。 -- 名無しさん (2018-05-03 12:21:18)
  • パズドラでもラブラブなハデスとペルセポネ すき -- 名無しさん (2018-09-07 04:50:29)
  • ディズニーの彼もヴィランなんだけど、地底で激務押し付けられすぎてひねくれたみたいな描き方されてたような。ゼウスがオリンポスでパーティーやるよ!って来たら忙しくて冥界空けれない、というか過労死しそう・・・みたいなこと漏らしてた(うろ覚え) -- 名無しさん (2018-09-07 06:04:48)
  • ↑ YouTubeで見たけど、過労死しそうって言ったら周りの神に大笑いされたんだよね。神が過労死とはなって。あれは恨んでも仕方ない。 -- 名無しさん (2019-12-21 13:56:50)
  • 思えば可愛い嫁さんに忠実な愛犬に有能な臣下達と果報者だろ特に無敵の女王を従えてるのは凄い。 -- 名無しさん (2020-02-01 08:14:48)
  • 勘違いされがちだが、信仰ではペルセポネがハデスのおまけではなくてハデスがペルセポネ(とデメテル)のおまけがハデスなんだよね。ミケーネ文明の後突然現れて、ゼウスとポセイドン の兄というおいしいポジションに収まった謎の存在。 -- 名無しさん (2020-02-10 13:16:41)
  • FF14漆黒のヴィランズでラスボスになった!やったねハーデス -- 名無しさん (2020-02-13 20:30:03)
  • ↑2 元々、その土地土地にあった地母神信仰が支配者となったギリシャによって統合されたって話だね。なので、後になってからも自分の土地の氏神様を良く見せようとする話があったり、反対に貶されてる神話が作られたりする(アレス)とか。 -- 名無しさん (2020-02-13 22:47:12)
  • ゼウスやポセイドンに比べて女性関係は少ないけどペルセポネという幼妻、ヘカテーという美しく有能な部下(美人秘書?)という萌え属性を抑えた女性が側にいる時点でもう満足なのでは?? -- 名無し (2020-03-11 16:01:01)
  • ディズニーはウォルト存命時代の短編でハデス(つっても悪の魔王扱いだが)とペルセポネの恋物語を作ってる。ヘラクレスのスタッフも意識してて、ペルセポネをテレビシリーズに出そうとしたけど扱いに困って止めたらしいのよな(再投稿失礼) -- 名無しさん (2020-05-07 15:24:00)
  • もう上で出てるけどパズドラのハデスとペルセポネラブラブなの微笑ましくてすき -- 名無しさん (2020-05-07 16:09:05)
  • 中間管理職ハデス -- 名無しさん (2020-05-07 22:09:58)
  • 弟と比べて信用が段違いだな -- 名無しさん (2020-05-07 23:03:32)
  • 冥府の人間は -- 名無しさん (2020-07-31 07:01:47)
  • ↑ほとんど神話に絡まないし、ハデスが常識人なのはFGOみたく死者を活躍させちゃうと話の収拾がつかなくなるから、っていう事情もありそうだな。 -- 名無しさん (2020-07-31 07:03:23)
  • 「富めるもの」という別名は、貴金属や宝石などの地下の鉱物資源を所有することとともに、死せる運命のものはいずれ全て彼の所有するものとなることに由来するとか。 -- 名無しさん (2020-10-21 17:52:03)
  • パルテナのハデスさんがあんなにノリが良かったのは実は神話的に良い神だったからなんか。ゲス度はあるけど正直ギャグ面強すぎてむしろある意味いい神とすら思えてくる不思議(魂エネルギーにするけど) -- 名無しさん (2020-12-03 20:19:58)
  • パルテナのハデス様はもう別物だww何がどうなってあんなおちゃらけたおじさんになったんだwいやまぁ、あのキャラも結構好きだけど。何なら作中で一番好きなキャラなまであるけど、ラスボスなのにどこか憎めない良いキャラしてたよ。声優さんの演技もハマってたし。 -- 名無しさん (2020-12-12 15:36:47)
  • 同じ死の国の王でも、閻魔大王とかオシリスとかは最近の創作でもいい役の場合が多いんだけど、やはりキリスト教に目をつけられたのがまずかったのか -- 名無しさん (2020-12-31 11:41:06)
  • 奥さんに浮気されたり、善人というよりお人よしゆえの損なエピソードも多い。 -- 名無しさん (2021-03-17 21:31:41)
  • 注釈4で草生え散らかした -- 名無しさん (2021-05-07 11:41:17)
  • 戦争を引き起こして大勢の人間を殺して、冥界を賑やかにしてくれるという事でアレスとエリス兄妹を滅茶苦茶可愛がってるとか -- 名無しさん (2021-06-11 19:35:39)
  • パーシー・ジャクソンシリーズでも、冥界神としての姿は超おっかないけど人間体だとパンクっぽい見た目の気さくなおじさん。妻のベルセポネも妖艶な美女(冥界入りになった件は今でも根に持ってるけど、所々抜けてるハデスを見捨てられない) -- 名無しさん (2021-06-16 14:44:28)
  • クソ真面目な人情家 -- 名無しさん (2021-06-17 21:17:36)
  • 先日スイッチで配信開始された名前もそのまま「Hades」では放蕩家出息子に手を焼くガンコ親父として登場。ペットのケルベロスが息子の方に懐いているので複雑な心境を抱えたり、家出実行中死刑執行中の息子に実況中継で毒づいたり胃袋穴空きそうな生活送っていてめちゃくちゃ笑える -- 名無しさん (2021-06-26 20:30:49)
  • ↑ いっつも書類の山に埋もれて仕事してて、アレを継ぎたいとは思わんよなあw でもすげーマトモな王様でもある -- 名無しさん (2021-07-07 10:21:28)
  • 注釈2の下半神呼ばわりは草が生えますよ -- 名無しさん (2021-07-07 10:27:17)
  • タンタロスの件はそもそもの原因はゼウスとハデスとはいえ2人(というよりゼウス)が全部悪いって言うのはタンタロスサイコパス過ぎだろってなった。 -- 名無しさん (2021-10-14 01:11:30)
  • ディズニー版では自分が支配している冥府の川に封印されるという悲しすぎる結末でした... -- 名無しさん (2021-11-06 02:38:20)
  • ヘスティアさまと同じくらい心優しく思慮深い神、くじ運はないに等しい。 -- 名無しさん (2021-11-17 20:10:35)
  • 常識あるやつが馬鹿を見るのは、神話時代からご健在なんやな -- 名無しさん (2021-12-01 23:38:28)
  • 「星矢」のハーデス「我々は300年待ったのだ!」 -- 名無しさん (2021-12-06 22:35:33)
  • FF14のハーデスは責任から逃げ出さず背負い込む苦労人タイプと割と神話に近い性分だったなあ -- 名無しさん (2022-03-07 13:26:22)
  • 原作のハデスを最も忠実に表現している派生作品は保健室の死神の派出須先生かもしれない… -- 名無しさん (2022-03-15 20:23:41)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-07 21:40:46)
  • 人々の死後を司る冥府の統治者が心優しく穏やかなハデス様で本当に良かった。 -- 名無しさん (2022-08-07 21:55:58)
  • なんかキリスト教が積極的に貶めたように言ってる人いるけどハデスに関しては翻訳の都合による伝言ゲームの産物。明確な楽園でない死後の世界を統治する神がネガティブイメージ持たれるのは大抵そうだし -- 名無しさん (2022-10-15 17:23:05)
  • ギリシャ神話の中ではヘスティアに次ぐ常識人かつ善人 -- 名無しさん (2022-11-18 03:32:59)
  • 闇属性=悪とは限らない -- 名無しさん (2023-02-01 13:50:16)
  • 『終末のワルキューレ』でも登場してたけど、厳しくも優しい弟想いの中身外見両方イケメンの神様で嬉しかった反面、ライバルの始皇帝に焦点が当てられすぎてたのが少し残念だった印象。だとしても珍しく良いキャラクターで描かれているので気になる方は見てほしい。 -- 名無しさん (2023-03-07 01:59:58)
  • ここ読んでいても一番扱い良さげなのが半熟英雄じゃね? となるからなぁ…対エグモン特化要素を別としたら素スペックでラスボス以上というバケモンだし -- 名無しさん (2023-04-04 08:30:17)
  • 「アリオン」という安彦良和の漫画での扱いは酷かった。まああの漫画はポセイドンとプロメテウス以外神様の扱いが下手すぎるが... ディズニーはラスボス扱いしてくれるだけでもはるかにマシレベル -- 名無しさん (2023-04-16 21:23:35)
  • コメントをログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-04-20 14:27:25
  • ↑×2 アポロン様意外軒並みひどい扱いだった。最高神であるはずのゼウス様さえ。 -- (名無しさん) 2023-04-25 18:53:51
  • 我を忘れるほど怒り狂ったら、冥界から怪物や死霊などが地上や天上に溢れ出して、それらが人間や他の神達を襲って冥界に引きずり込む。謂わば地上と天上と冥界のバランスが修正不可能なくらい狂う。 -- (名無しさん) 2023-08-06 01:10:04
  • ↑同じ支配者でもゼウス様(浮気常習犯)やポセイドン様(怒らせると危険)と違って穏やかで理知的な人格者で良かった。(愛しのペルセポネに対しては一件を案じたけど) -- (名無しさん) 2023-09-08 19:26:27
  • アサシンやらゴッド・オブ・ウォーとかでもあんまりいいイメージないよな -- (名無しさん) 2023-10-28 01:08:47
  • 真面目な人ほど貧乏くじ引きやすいけどハデス様なんかそのものやな。 -- (名無しさん) 2023-10-30 20:06:52
  • ↑まぁ実際あの三兄弟で冥界の支配者やってもらうのに適任な性格の持ち主だし本当に幸いだったなって……。ギリシャ神話的世界観で言えばくじ=運で決めるという行為は運命に委ねるってことだから適任になるのは必然ではあるんだろうけれど -- (名無しさん) 2023-10-30 20:19:47
  • ↑2 貧乏くじ(文字通り) -- (名無しさん) 2024-04-18 23:41:30
  • なんかテセウス?末路悲惨やな -- (名無しさん) 2024-07-29 20:22:54
  • ↑つってもそいつと相方については因果応報としか…… -- (名無しさん) 2024-08-29 03:44:02
  • ゼウス様とポセイドン様が仮に冥界のクジ引いてたら世の中えらいことになるかも -- (名無しさん) 2024-08-29 08:06:55
  • ギリシャ神話の多様な神を語る時、大抵畜神ゼウスの物語にもなるという -- (名無しさん) 2024-09-28 13:45:31
  • はじめて聞いたのが嫁さん誘拐した話で、その内容が一目惚れしたから拉致して、地上に返すのも承諾した後ザクロを食べさせて「あー、掟があるから無理だったわーw」みたいな感じの書かれ方してる本だったから、今でもホントは人格者と言われてもなんかしっくりこない -- (名無しさん) 2024-12-26 21:05:43
  • 最近の日本だとペルセポネとのロマンスがぶっ刺さるのか、不器用だけど実は優しい系キャラとして女性人気が高まってる気がする -- (名無しさん) 2025-02-07 13:50:07
  • 終末のワルキューレは我慢できる長男。 -- (名無しさん) 2025-05-03 21:18:34

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年05月03日 21:18