新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-08-15 11:53:57 (Fri)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57854
現在:
-
メンバー数:2489
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(募集中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
【草案】多段ジャンプ
クリフジ(競走馬)
グロリオーサ(ONE PIECE)
別のサーガ(超常現象生命体)
KAZUYA/西城カズヤ
佐藤田十三(鉄鍋のジャン)
ギャオス(ガメラシリーズ)
シャクヤク(ONE PIECE)
ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-
ギルガザムネ
クロスファイトビーダマン
ノコノコビーチ/ノコノコみさき
ダノンデサイル(競走馬)
グランアレグリア(競走馬)
パイプスライダー(SASUKE)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
Mr.2ボン・クレー
>
コメントログ
ワンピースの中で一番好きな漢 -- 名無しさん (2013-07-11 08:30:37)
扉絵連載でMr3を止める時の表情とか見ると結構男前だったりする。 -- 名無しさん (2013-09-20 22:10:45)
地獄の中の天国の二代目やってるのを見たときは泣いてしまった -- 名無しさん (2013-12-09 00:04:30)
ボンちゃん、まじオカマwwwww -- 名無しさん (2013-12-30 09:49:50)
↑2それが、(海賊&読者から見て)あの悲惨な戦争の唯一の救いだよなぁ・・・・ -- 名無しさん (2014-02-28 21:05:38)
ここまでの漢がなぜBWに入っていたんだろう? -- 名無しさん (2014-03-18 14:47:58)
↑悪事に興味なさそうで戦闘能力低そうなミス・GWと並んで謎だよな。 -- 名無しさん (2014-03-18 19:35:54)
↑2気質はそうでも思想はどうかってのもあるんじゃない?そもBW以前は何してたかも(元から犯罪者かどうかも)わからんし。 -- 名無しさん (2014-03-31 11:07:59)
ナミの台詞「好きな物はお金とみかん!」を「好きな物はおかまのちかん!」と変えたら、何かこの人が浮かんだ。 -- 茶沢山 (2014-04-14 14:21:54)
本編でのボンちゃん再登場希望! -- 名無しさん (2014-04-24 10:03:56)
オカマキャラって何でこんなに魅力的なんだろうね -- 名無しさん (2014-04-24 10:31:33)
↑オカマキャラはだいたいネタキャラだけど本当は優しかったり漢だったりする所が好かれる要因 (某嫌いじゃないわの人とかワテクシの人とかドーナツの人とか) あとオカマキャラは純粋にかわいいと思います -- 名無しさん (2014-04-24 10:36:50)
現実的に、心と身体の性別が違う人って、それによる不都合や世間の目を潜り抜け、それでも心に正直に生きる事を選択した強さ等、色々と人間的に魅力ある。 -- 茶沢山 (2014-04-24 11:57:36)
分かる。リアルおかま/おなべに人格者は多い。ついでに何故かイケメン/美人も多くてその辺の異性よりもマジで魅力的だったりする。 -- 名無しさん (2014-04-25 19:30:25)
ゲイ漫画家くまぷぅ曰く、同性愛者は一般的な恋愛価値基準と無縁なので、「不細工に惚れる自由がある」そうです。 -- 茶沢山 (2014-04-26 21:30:43)
もう2度とあの場所からの脱出は不可能だろうけど、それでも生きててくれたことがすごく嬉しい。囚人たちの希望となってくれ -- 名無しさん (2014-06-22 14:42:11)
この個性を重役に置いているBW(もといクロコダイル)は凄いと思う。 -- 名無しさん (2014-06-29 01:32:00)
中の人が麦わらの一味に入ってるけど -- 名無しさん (2014-07-02 12:44:13)
BWの時かなり外道なことノリノリでやってるけど多分ホントにノリだけで生きてるんだろうな……良くも悪くも -- 名無しさん (2014-07-06 09:36:00)
国家荒らして死傷者多数だし、ぶっちゃけ人の道は外れてるよなw 友情に篤く部下にも慕われる良いキャラだが。 BWはあれだ、理想国家にオカマ枠でも造る気だったんじゃなかろうか -- 名無しさん (2014-07-08 14:22:26)
デモンベインのティベリウスは中の人が同じオカマだけど、ガチで腐れ外道 -- 名無しさん (2014-08-02 10:50:50)
ワンピ一の漢の中の漢。それがボンちゃん。異論はねーよな? -- 名無しさん (2014-08-18 06:40:33)
↑何?男の中に男だと? -- 名無しさん (2014-08-27 00:08:24)
なんで懸賞金がこんなに低いのかな? -- 名無しさん (2014-09-09 00:01:11)
割りと理想の上司である。意義は認める。 -- 名無しさん (2014-09-14 18:13:50)
↑異議無し! -- 名無しさん (2014-09-14 21:26:52)
そんなボンちゃんを従えてるのはクロコダイル…真面目に顔を見せてないのに凄いカリスマ性だと思うわクロコダイルも。裏社会だし恐怖で圧制するのも当然だし、それでいてよくまぁエージェントたちもついてくるわ -- 名無しさん (2014-10-01 23:54:11)
なんでこの人アラバスタであんな外道をやらかしたんだろ?クロコダイルに恩か尊敬でも有ったのかな? -- 名無しさん (2014-10-02 00:47:07)
クロコダイルがイワさんに性転換させてもらったのを知っててリアルニューカマーとして尊敬してたから協力してた、とかだったら面白いな -- 名無しさん (2014-10-02 22:04:54)
生きてて良かった!!! -- 名無しさん (2014-10-15 15:15:34)
マネマネの実って体格までコピーするよな。あくまでボンちゃんが使うオカマ拳法と相性が悪いから完全にデメリットになってただけで、コピー対象考えれば自己強化もできる能力だよね。 -- 名無しさん (2014-10-24 23:25:12)
懸賞金が低めなのは、世間的な危険度が低いから -- 名無しさん (2014-10-26 18:51:48)
ワンピの矢尾キャラって何気に優遇されてるな。尾田「ボンちゃんとフランキーとジャンゴを競演させよう。」矢尾さん「助けてーーーーー!!!!!」 -- 名無しさん (2014-11-11 19:33:08)
巨人に触ったら巨人になれるのかな -- 名無しさん (2014-12-01 20:30:06)
↑容量が足りなさ過ぎて頭部しか再現できなさそう -- 名無しさん (2014-12-06 01:04:22)
オカマだけど漢 -- 名無しさん (2014-12-06 01:13:46)
メモリ全部使って変な顔作ったのに、ほぼ自分の顔だった人(鼻だけは狙撃手のものっぽかったけど) -- 名無しさん (2015-01-15 19:33:57)
↑×4 むしろ矢尾さんは「ジャンゴの出番はまだあるよな?」って言って再登場のきっかけを作ったりしてるくらいだから3キャラ共演は喜ぶんじゃないだろうか。どういうシーンで実現するか全く予測できないがw -- 名無しさん (2015-01-19 20:13:34)
↑2つかあの技サンジ以前に使ったことなかったのかね -- 名無しさん (2015-01-19 20:17:52)
あの技使う機会なんてそうそうないでしょw -- 名無しさん (2015-01-24 09:47:33)
そもそも変なパーツってどういう基準で選ばれるんだか -- 名無しさん (2015-02-27 12:48:39)
本望! 「ん」と「う」をとったらホモだっていうのをなぜか今思い出したw -- 名無しさん (2015-05-28 10:12:33)
ONE PIECEって王道漫画だけどジョジョの兄貴みたいに信念を持った外道って結構多いよね -- 名無しさん (2015-07-26 20:39:14)
基本が悪人だらけの漫画だからもう過去の悪事とかどうでもよくなってる感ある -- 名無しさん (2015-10-23 14:36:29)
そのうち、扉絵でセニョールと遭遇するんだろうなぁ -- 名無しさん (2015-10-23 17:31:47)
↑2 というか元々海賊や犯罪組織といった裏稼業の人間だからその辺は仕事として割り切ってるんだろう -- 名無しさん (2015-12-28 22:02:37)
オカマ道(ウェイ)は台詞だと、「Oh,come my way」に変更されてる。意味が通るナイス変換。 -- 名無しさん (2016-01-01 11:57:15)
↑2他の誰かが言ってたが組織に何かしらの恩義でもあるのかもな。負けた時も組織に消される運命って死を受け入れてたし。ノリもあるだろうけど一度踏み入れたら振り返らない覚悟も持ってそうだ -- 名無しさん (2016-01-13 02:00:32)
さらっと書かれてるけどサンジとの戦いはほぼ互角のガチの死闘なんだよな あとケンシロウVSシンのオマージュが入ってる -- 名無しさん (2016-07-23 14:39:50)
オカマキャラの癖に珍しくビッチではなかったな -- 名無しさん (2016-09-08 22:47:39)
マネマネの能力は人格はコピーしないみたいだし、コブラやマゼランに化けて他人を騙せてたのは素の演技力なんだろうな -- 名無しさん (2017-04-17 16:18:08)
ボン・クレーが活躍してるコミックスを読んでいたら、テレビから『カーマは気まぐれ』が流れてきて、吹いたwww -- 名無しさん (2017-05-08 23:21:01)
素は間違いなく男だろうなあ。漢気溢れるばかりか女好きを匂わせる描写まであるし。 -- 名無しさん (2017-05-11 00:57:21)
ボンナミ(ボンクレー変身ナミ)って一定の人気あるよね、俺も好き -- 名無しさん (2017-06-29 02:18:17)
↑ナミに変身する時=ハニートラップを仕掛ける時、だからほんとエロい -- 名無しさん (2017-06-29 09:13:03)
性格は女だけど性癖は男寄りなのかと考えてる -- 名無しさん (2017-08-26 20:13:42)
なんとなくバルトロメオと会わせてみたい -- 名無しさん (2017-10-23 15:19:11)
Twitterで流れてた英訳版でヒナと戦う所で「かかってこいや」が「Shall we dance?」って英訳されててセンスに脱帽。 -- 名無しさん (2017-10-23 15:32:33)
マネマネの能力が暗躍に重要なのもあるだろうが火薬人間やらロウ人間やら4tバッターを差し置いてNO.2の位に着くんだからよほどの実力者だよね。BW内で性格にツッコまれることはあっても実力を揶揄されることはなかったし。 -- 名無しさん (2017-11-24 01:32:01)
↑確かに つかあの計画は完全にボンちゃんありきだったよな ほかはまだ代用できそうだけどもあれだけは世界中探してもボンちゃんしか出来ねーわ -- 名無しさん (2017-11-24 03:18:45)
ふざけているようで、酒のツマミとしては割と普通なタコパフェ -- 名無しさん (2017-11-24 12:37:32)
マネマネはパーツを合成できるなら「顔だけマネて体は元のまま」もできそうな気がするけど、オカマ拳法を鍛えたために悪魔の実はまだまだ発展途上だったってことか。 -- 名無しさん (2017-11-26 18:48:38)
やっぱりマゼランにやられそうになったときにシリュウが来たおかげで助かったのかな -- 名無しさん (2018-02-05 20:30:45)
他にここまで有能なキャラいるっけ?ってくらいワンピじゃ随一の有能よね。ただ、戦闘面も強いのは間違いないんだけど勝ってるシーンが無いっぽい?相手(サンジ、ヒナ、マゼラン)が悪いってのもあるだろうが。 あと懸賞金に関しては悪事を働く時にボンちゃん本人が関わった事がわからないと追加されないからあってないようなものだと思う。 -- 名無しさん (2018-02-14 17:11:57)
ビリオンズの部下がいる事を描写されてるのってこいつだけだよな。 -- 名無しさん (2018-02-18 18:19:00)
マネマネの実が覚醒したら姿変えてもオカマ拳法使えたり、周りの人の見た目変えてかく乱したりできるようになるのかな -- 名無しさん (2018-02-18 19:32:44)
外見だけじゃなく能力までコピー出来るようになれば一気に最強キャラの一角になれるんだがさすがに無理か -- 名無しさん (2018-03-18 08:16:27)
懸賞金は能力が理由で殆どバレてないだけな気もする -- 名無し (2018-03-18 09:35:15)
↑2 体力もコピーする(ナミに化けてるとオカマ拳法を使えない)ってことは、悪魔の実 -- 名無しさん (2018-07-27 21:02:00)
投稿ミスった 悪魔の実の能力は無理でも、ガープとかルッチをコピーすれば超強い -- 名無しさん (2018-07-27 21:05:46)
結果だけ見ると黒ひげのおかげで助かった事になるのかな? -- 名無しさん (2018-10-03 21:11:52)
マネマネモンタージュは自動っぽいし、ウソップだけじゃなくカクとバギーも入れて誰が世界一変な鼻に選ばれるかやらせてみたい -- 名無しさん (2018-10-29 06:57:14)
↑3 そこはマムかカイドウで行こうぜ -- 名無しさん (2018-10-29 07:52:18)
一応戦うように見せかけてガチ逃げして看守に化けたら黒ひげなしでも振り切れるかな -- 名無しさん (2019-08-23 11:22:50)
マネマネの実の能力は政治闘争ではやっぱりチートだな -- 名無しさん (2019-12-16 19:13:44)
報告のあった荒らしコメントを削除 -- 名無しさん (2020-01-12 16:48:47)
作中世界的に考えるとマゼラン激怒してたけどマネマネの厄介性考えたらどっちにしろ殺すまではできなかったろうな。せっかく確保したマネマネが再び世に出回る危険性があるとか怖すぎる -- 名無しさん (2020-04-01 18:38:44)
マネマネの実って覚醒すると周りの生物・無生物を別のものに変身させたり悪魔の実の能力もマネできるようになるのかな。 -- 名無しさん (2020-05-26 22:51:47)
有能だから重用した。いいかは人による。全員ではない。 -- 名無しさん (2020-07-15 01:33:24)
フランキーが登場する以前のゲーム作品ではほぼ毎回プレイアブル化していて、非ボスキャラとしてはかなり優遇されていた -- 名無しさん (2020-10-08 01:17:57)
誰だ、懸賞金変えたの? -- 名無しさん (2020-10-19 13:36:25)
よく考えたらアニメで「オカマ」という表現は千年竜編で出てるんだよな。「悪役のオカマ」が出るのがまずかったのかな。 -- 名無しさん (2021-04-03 00:19:41)
モンタージュってその気になればパーツを組み合わせまくって「どこにも存在しない人」になれるんだよな。やっぱり応用力高い能力だと思う -- 名無しさん (2021-07-24 01:03:27)
元の体の身体能力が高すぎると真似してもコントロールできないみたいなのもありそう -- 名無しさん (2021-07-24 06:44:58)
黒炭ひぐらしの所業とボンちゃん自身の所業から合わせて考えるにボンちゃんはマゼランから首尾よく逃げられたのではなくあまりに危険すぎる能力でここでボンちゃんを処刑するとマネマネの実が地球上のどこかにまた出てきてしまうからマゼランはボンちゃんを「生かさざるを得なかった」って考えるのが妥当なんだよな -- 名無しさん (2021-08-15 01:55:53)
黒炭の所業見た後だとボンちゃんもロメオもルフィの味方なのマジで良かったと思える。 -- 名無しさん (2022-01-06 21:55:06)
マゼランに殺されると思ったけどそのせいでマネマネの実が世界のどこかに行っちゃうのはまずいから生かしといたのかな -- 名無しさん (2022-01-11 12:51:15)
オカマってキモいイメージしかないけど、ボンちゃんとイワさんは例外。この人は御漢間と言う名のオカマだ…(尊敬 -- 名無しさん (2022-02-16 21:35:11)
ワンピの中でも屈指の痛快なキャラクターだと思う -- 名無しさん (2022-05-14 02:57:19)
声と顔の印象が強い。 -- 名無しさん (2022-08-30 16:54:35)
ボンちゃんとMr1ってどっちが強いんだろうな -- 名無しさん (2022-09-08 17:49:37)
オカマ=強キャラのイメージを作った主犯格の一人だと思ってる あとはマカオとジョマとマツコ -- 名無しさん (2022-10-31 03:38:29)
↑2 流石に1だろう。あんなの蹴った瞬間、ズタズタだぜ? -- 名無しさん (2023-03-14 22:24:36)
コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-03-16 22:00:55)
ログ化しました -- (名無しさん)
2023-05-01 14:37:15
生きとったんかワレ!<新女王 -- (名無しさん)
2023-05-01 14:50:46
↑10多分やられる寸前辺りでシリュウが来てマゼランを倒したから助かったのかと思ってた -- (名無しさん)
2023-07-01 20:51:45
イタリアの諺では「バレリーノ(男のバレーダンサー)とはケンカするな」とかあるくらいに、実はダンスする人は格闘技に使う筋肉が自然と鍛えられてるらしい -- (名無しさん)
2024-02-28 08:04:31
エース助けられなかったしこれでボンクレー死んでたら無駄死にもいい所だから逆説的に生かされた感ある -- (名無しさん)
2024-09-09 00:13:07
もし再登場する事があったら声優はどうなるんだろう。 -- (名無しさん)
2024-12-18 19:25:16
アラバスタ編のサンジと互角に戦えるほど拳法家としての力量も高め。友情にも厚いという良キャラ。敵として出会っても友として別れよう -- (名無しさん)
2025-03-29 19:45:53
なんでマゼランとタイマンして無事なんだと当時は思ったけど、悪用されると簡単に国が滅ぶ実食ってる奴を殺せるわけないか -- (名無しさん)
2025-08-02 14:12:24
↑やられる直前にシリュウが来て運良く助かったのかもしれんぞ。 -- (名無しさん)
2025-08-02 19:40:59
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月02日 19:40