アストラの直剣(DARK SOULS)

登録日:2023/05/02 Tue 12:30:10
更新日:2025/02/06 Thu 08:28:53
所要時間:約 4分で読めます




アストラの直剣とはゲーム「DARK SOULS」シリーズに登場する強力な武器である。

強力な概要


名も知らぬ騎士の直剣
恐らくはアストラの上級騎士のもの
強力な祝福がほどこされた上質の武器

プレーヤーからは略して「アス直」などと呼ばれる、その説明文の通り強力な武器である。































     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *








本当の性能


説明文を見た場合、何の変哲もないどころかとても強そうな武器に見えるがその正体は

  • 攻撃力の限界が低い
  • 微妙な装備条件
  • 派生強化ができない
  • 入手性が悪い
  • 強力なライバルの存在

というなんかもう色々と残念な武器である。


1.攻撃力の限界が低い

この武器を強化していった場合、素性「戦士」の初期装備のロングソードにすら、限界まで強化した状態の攻撃力で劣る。
比べると以下の通り(全て最大強化時の数値)。
武器名 物理攻撃力 魔法攻撃力 エンチャント
アストラの直剣+5 120 120
ロングソード+15 200
神聖のロングソード+10 135 165
「ロングソード+15」には攻撃力の合計値で勝っているように見えるが、アストラの直剣にはアイテムや魔法によるエンチャント(一時的な強化)が不可能というハンデがある。僅かに勝っている程度では意味が無いのだ。

一応「神聖」の属性値を持つ武器の一つではあり、神聖武器は一部の敵に効果が高く、またスケルトンの復活を阻止できるという利点はある。
じゃあ神聖武器である点を活かそうか…と考えても、これより強い神聖武器はいくらでもある。上の表の通り、最大まで強化した状態で比べればロングソードを強化/派生させた「神聖のロングソード+10」より低い。
各ステータスの能力補正では優っているのだが、基礎攻撃力が低さが災いしてどのようなステータスであっても最終的な数値では及ばないし、
スケルトン対策にしてもスケルトンは打撃属性に弱いという特徴があるため、そこらで売ってるクラブ(ただの棍棒)強化クラブ(釘バット)を神聖武器に派生させる方がよっぽど威力が高い。

とはいえ強化前の初期値では「ロングソード」より強力であるし、強化条件がロングソードよりずっと楽*1なので序盤に入手できればまだ活躍の余地もあるのだが、序盤に使うと考えた場合は下記の装備条件が立ちふさがる。


2.微妙な装備条件

ダークソウルには武器の装備に要求されるステータスが存在し、それを満たすことで武器の本来の実力を発揮できるようになる。
そしてこの武器の装備条件は
筋力10
技量10
信仰14
である。
この14という信仰、一見そこまできつい要求ステータスではないように思えるが実は結構な地雷。というのもDARK SOULSにおいてこのステータスを初期で満たしている素性は存在しない。
筋力と技量を満たしているのは「戦士」「騎士」「放浪者」「狩人」「持たざるもの」だが、これらの素性では信仰に3〜6ポイントを振り分ける必要があり、
信仰の必要条件を満たす素性「聖職者」でも技量が足りず、2ポイント上げる必要がある。
序盤の2ポイントや3ポイントで何を大袈裟な…とお思いだろうか?
しかし「アストラの直剣を使うために余計なポイントを振る」というのはすなわち「そのキャラを完成させた時の最終レベルも上がる」ということである。
最終レベルが上がるとそれだけソウルが必要になる上、レベル帯によるマッチングを採用している本作ではレベルを上げすぎるとマルチプレイに支障が出るおそれがある。
故になるべく余分なステータスは上げたくないのが人情というもの。元々信仰を上げる予定のキャラクター以外では使いにくいのだ。
しかも初代ダークソウルはステータスの振り直しができない。「試しに信仰に振って使ってみよう」という気すら起き辛いのである。

3.派生強化ができない

ダークソウルの武器は、強化していくとただ攻撃力が上がる通常強化以外にも「粗製」「炎」「混沌」「雷」「結晶」「神聖」「邪教」「魔法」「魔力」といった派生先へと分岐させることができる。この派生が可能な武器は「通常武器」と呼ばれ、先に述べたロングソード、クラブ、強化クラブなどはこの類である。
例えば「粗製」に派生させた場合、ステータス値での攻撃力ボーナスは失われるが武器自体の攻撃力は高くなるため、ステータス値の低いキャラクターでもある程度の攻撃力を確保できたりするし、各種属性に派生すれば敵の弱点を突くこともできる。
しかしアストラの直剣はそういった派生強化ができない「ユニーク武器」と呼ばれるカテゴリーに属しており、使い途が限定されてしまう。もちろんそれを含めても強いユニーク武器はいくつも存在しているが、アストラの直剣はこれらユニーク武器の中で最も攻撃力が低い武器であったりする。


4.入手に手間がかかる

アストラの直剣は「飛竜の谷」という場所で拾うことができるが、序盤に行くにはやや遠く、初期で持ってる「ロングソード」や、最序盤に店で売られている上に攻撃力の高い「強化クラブ」、順当に攻略を進めていけば楽に手に入る「飛竜の剣」などに入手難易度ですら負けている。
キャラクター作成時の素性か贈り物で「万能鍵」を使えるならゲーム開始後すぐに取りに行けるが、あえてアス直を拾うかと言われると…


5.他に強い武器がある

トドメに、アストラの直剣の価値を大きく毀損する武器が存在する。それが「邪教のクラブ」である。
神聖武器を使うべき墓地エリアの攻略は大抵作中後半だが、この「邪教のクラブ」はそこまでの道中に少し寄り道するだけで拾える武器であり、これを鍛冶屋に持ち込めばノーコストで「神聖のクラブ+5」に改造できてしまう。
「神聖のクラブ+5」の攻撃力は物理109/魔法133と「アストラの直剣+5」に並び、装備条件は筋力10のみ*2、さらに墓地に出現するスケルトンに有効な打撃武器…と、もう「墓地に行くならこいつを使え」と言わんばかりの性能。
一応、入手するには隠し部屋を見つける必要があり、鍛冶屋へ持ち込むのも「あえて武器の強化段階を戻す」というやや変則的な手段ではあるので、初見では「見つけられない」あるいは「その発想に至らない」という可能性は十分あるが、少なくともこれを知ったうえでわざわざアストラの直剣を取りに行き、素材とソウルをつぎ込んで強化するプレーヤーはほとんど居ない。
ゲームを攻略する上でも、アストラの直剣を使うことにメリットはほぼ無いのだ。上質どころかとんだ粗悪品である




…一応利点も無いわけではなく、
  • 素性「聖職者」の技量を2ポイント上げるだけで使える
  • 飛竜の谷に行くことさえできればタダで拾える
  • 強化に要求される材料をマラソンなしでいくつか入手できる
といった点から、キャラクターの育成方針に合っていて、なおかつ序盤限定ならどうにかして使えなくはない武器ではある。



しかし、その見た目のカッコよさやそのビジュアルとは裏腹に微妙すぎる特徴と誇大広告テキストがウケたのか一部の不死の中では「アス直は最強」といった盲信信仰を持つものや、アストラの直剣のみでカンスト周回をクリアする変態玄人も存在しており、弱い弱いとイジられつつもダークソウル屈指の愛され武器と相なった。



DARK SOULS Ⅲでは


惜しくもDARK SOULS Ⅱでは登場を逃し、多くの人が悲しんだがその次作のDARK SOULS Ⅲでは復活を遂げ、多くの変態不死人たちが歓喜した。

亡国の名で呼ばれる上質の剣
没落したアストラは、かつて貴族の国であった
この武器はその名残、遺産であるのだろう
戦技は「構え」
構えからの通常攻撃で、盾受けを下から崩し
強攻撃で踏み込みからのかち上げ突きと
状況に応じ使い分けられる  

滅びかけた世界であるロスリックではすでにアストラは没落しているらしいことが読み取れるテキストである。

その性能


流石に前作のアス直の要求値には難アリと判断されたか、必要信仰が14→12になっており、装備しやすくなった。
しかし、その代償か、はたまた滅びかけた世界で信仰なんぞ無意味であることが悟られてしまったのかなんと「強力な祝福」こと聖属性の攻撃力は消失、トドメに信仰の補正すら失ってしまい、「前作より弱くね?」というような有様に…
元々弱かったのにこれはひどい、と、思いきや実は今作のアス直

ネタ武器どころか大出世を遂げている。

と、いうのも聖属性を失ったおかげでなんと各種属性派生が可能になり、特に前作で不運にもできなかった粗製派生との相性がとても良好。祝福の欠片も無い…
今作は直剣というカテゴリ自体がかなり優秀であるため、ネタ武器どころか一周目はこれ一本でクリアできるとさえ言われるレベル…だった。

というのもアップデートにより粗製派生が弱体化されてしまい、どう足掻いてもロングソードには勝てなくなってしまった。しかし、流石にこれではよくないと判断されたのか、強化を貰い毒や出血などの「運」が絡むビルドとの相性が良くなった。また、スタミナ消費もロンソより低いため、「スタミナが低い時のDPS」はアス直が優っている。
最終的な武器バランスとしては「取り回しの良さと単純な火力、各種属性派生との相性の良さで攻めるロンソ」と「搦手とスタミナ消費、あと見た目に優れるアス直」となった。

ちなみにダクソ3では後輩として特大剣「アストラの大剣」が追加された。こちらは基礎攻撃力が低い代わりに各種補正に優れ、属性派生ではなく物理系の派生に適した武器である。純粋な火力ではツヴァイヘンダーに劣るものの、軽い取り回しやユニークな戦技から愛用者はそこそこいる武器である。

没落したアストラは、かつてwiki篭もりの国であった
この武器はその追記、修正であるのだろう

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • DARK SOULS
  • 武器
  • 強力な祝福
  • 上質な武器
  • 上質(笑)
  • アストラ
  • アストラの直剣
  • ダークソウル
  • DARK_SOULS_III
  • ダークソウル3
  • アス直
  • 信じるか信じないかはあなた次第
  • ネタ武器
最終更新:2025年02月06日 08:28

*1 ロングソード等の通常武器(後述)の最終強化には各種の種火と多数の素材に加え「楔石の原盤」というレアアイテムが必要になるが、アストラの直剣は比較的入手しやすい「光る楔石」というアイテムで最大まで強化できる…「光る楔石」を使うべき武器が他にあるというのは別の話だが

*2 初期状態で筋力10に届かない素性は「魔術師」か「盗人」だが、筋力10に達すると盾の選択肢が大きく増えるのでそれらの素性でも筋力に少し振ることは多い