スパルタクス(Fate) > コメントログ

  • 会話出来るようで出来ないスパルタクスに好きだよって言い続けてあさっての方向にホームラン打ってるような返答を聞きたいだけの人生だった…だいすきぃ -- 名無しさん (2015-08-18 20:35:05)
  • コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2015-08-21 23:45:27)
  • アポマテの笑顔バリエーションにドン引き(褒め言葉 -- 名無しさん (2015-09-01 15:31:32)
  • こいつの言葉を理解出来て、会話が成立させられるブーディカ姐さんも凄い -- 名無しさん (2015-09-16 15:04:44)
  • セイバークラスでのウォーモンガーの性能ひでぇ バサクレスさんとどっこいどっこいの無理ゲーじゃん -- 名無しさん (2015-09-16 16:03:22)
  • そこまでじゃねーよ -- 名無しさん (2015-09-16 17:36:33)
  • ↑2 っていうかセイバークラスだと何が変わるの?受ける攻撃と反撃する相手を選べるだけでは -- 名無しさん (2015-09-16 17:48:05)
  • ↑セイバーだと攻撃に耐えるとその傷回復+その攻撃に耐性がついて、バーサーカーの時の能力は消える。まあまずマスターを殺しに行くからどんだけ強力でも無意味なんだけども -- 名無しさん (2015-09-17 20:58:42)
  • コメ欄久しぶりに覗いたら私のコメだけ頭に残ってて混乱したゾ… -- 名無しさん (2015-09-21 11:43:22)
  • この人は緑茶と仲良さそうに話してるつもりだけど、緑茶自身が超困ってる絵が見える --   (2015-09-21 14:03:27)
  • 緑茶が毒撒く→スパさんが突っ込む→敵と一緒に毒を食らう→ほら傷口も笑ってる -- 名無しさん (2015-10-29 19:42:27)
  • コメ残ってて驚愕した私ですが、スパルタクス最終再臨しましたやったぜ。 -- 名無しさん (2015-10-30 18:52:41)
  • ↑6 攻撃に耐えると体力と魔力が回復し、次以降の同じ攻撃は無効化もしくは反射する -- 名無しさん (2015-10-31 09:55:12)
  • セルゲイが -- 名無しさん (2015-11-27 18:51:13)
  • 途中送信すまねえ、某アニメのセルゲイ登場回でこいつを思い出したぜ -- 名無しさん (2015-11-27 18:52:27)
  • バーサーカー(フェイク)とは別のベクトルで異常(挙句バーサーカー以外に適合するクランが無いのにマスターの言う事を聞かない怪物とバーサーカーになったら元々持っていた狂気と中和して喋れて意思疎通が可能な紳士になったよな) -- 名無しさん (2015-12-14 11:50:19)
  • ↑意思疎通が可能なバーサーカーは現在、フランケンシュタインの怪物とジャック・ザリッパー、ヘラクレス(こいつの場合はギャグ時空のみ)くらいか?スパルタクスは会話は可能だが意思疎通は不可。それ以外はある程度意思疎通が可能だが会話はまず出来ない -- 名無しさん (2015-12-14 12:00:44)
  • ↑ヤンデレ蛇と金太郎とよくわからない動物がそっち走ってったぞ -- 名無しさん (2015-12-18 17:21:45)
  • バレンタインイベントで宝具が「愛は爆発する(バレンタイン・トリーズナー)」に変わっててワロタwww -- 名無しさん (2016-02-11 22:51:55)
  • 自分の手持ちのスパルタクスも宝具が(イベント中は)変化する模様、因みに効果は???になってる。 -- 名無しさん (2016-02-12 21:23:56)
  • セイバークラスで呼び出せば耐えた攻撃に耐性が付く宝具になるらしい -- 名無しさん (2016-02-15 13:37:30)
  • さすがに世界を救うヒーローとしての召還ならセイバーでもイケそうな・・・・・  ああでもスパさんだしなぁ・・・ -- 名無しさん (2016-02-18 20:39:15)
  • あれだ、召喚した瞬間に「圧政者を倒したいんですお願いします」と土下座するか、士郎のように巻き込まれてるかのどっちかなら大丈夫だろう -- 名無しさん (2016-04-19 09:10:39)
  • 意外と同じバーサーカーなら、ランスロットよりも雁夜さんと相性良いかも。ズタボロな姿に共感して全力で暴れて、そして自滅してくれるに違いない(苦笑) -- 名無しさん (2016-04-19 19:06:01)
  • コイツの宝具にこそアンメアの効果を適用すべきじゃなかろうか、バサカだから被ダメ調整大変だしそこまで壊れにもならん気がするんだが -- 名無しさん (2016-05-03 13:17:20)
  • 偶にある妄想だと雁夜の召喚したバーサーカーがスパルタクスで初戦でギルガメッシュに自爆して一夜にしてアサシン&キャスター陣営以外が脱落(マスター含めて)してアイリも死ぬから聖杯戦争終了ってのが個人的に笑えて好き。 -- 名無しさん (2016-05-17 10:49:45)
  • 夾野くんがコイツを召喚していたら案外いいとこまでいってそうな……なんだかマナカの天敵な気がするんだよねスパさん -- 名無しさん (2016-07-23 18:54:09)
  • 天敵どころかむしろ誘導型の精神魔術にクッソ弱いせいで、魔術師には何も出来ずにボロ負けする可能性あるからな? -- 名無しさん (2016-11-25 23:46:58)
  • なんで召喚に応じてるんだろ? -- 名無しさん (2017-07-11 09:14:14)
  • ↑英霊の座は圧制者じゃないんだろうさ。だから逆らわずに召喚に応じるんだろう -- 名無しさん (2017-07-17 23:06:03)
  • ↑2 だって喚ばれた先で叛逆ライフが待ってるじゃん -- 名無しさん (2017-07-19 15:52:24)
  • アニメでもクッソ楽しそうな笑顔で突進してて笑う -- 名無しさん (2017-07-19 15:52:48)
  • マスターとしてではなく対等の戦友として接するか、友としての関係を意識すれば案外いけるかもね。ぼろが出た場合とか地雷を踏んだら死ぬけど。 -- 名無しさん (2017-07-25 21:55:56)
  • ↑5そもそもapoで使ってる冬木聖杯って強制だ -- 名無しさん (2017-12-29 13:45:04)
  • まさかのFGO第二部第三章で大活躍 -- 名無しさん (2018-12-01 01:36:36)
  • 止まれない曲がれない暴走列車なだけで目的地同じなら問題なく同乗できるんだな -- 名無しさん (2018-12-01 14:51:59)
  • 今までとIQが違うように思える -- 名無しさん (2018-12-04 18:28:16)
  • 弱者の庇護者としてのスパルタクスは初登場だからね -- 名無しさん (2018-12-11 13:39:31)
  • CMムービー出演、名台詞多数、イベント一枚絵追加とどえらい厚遇だったわ…でも考えてみると理詰めでは否定しきれないシンの体制にNOを突き付けるのはああいう精神的超人しかいないっていうのも分かる気がする -- 名無しさん (2018-12-13 08:45:54)
  • スパルタクスさんは4章までで最終再臨もできるし、強化クエも簡単な部類だから本当に初心者にも役立っていいね。今剣の凱旋のレベル上げるためにスパルタクスで私掠船周回してます。 -- 名無しさん (2018-12-24 22:54:08)
  • まさかスパさんがツッコミに回る日が来るなんて…(某パイセンの幕間)と言うか指揮官としての素面が出てませんかこれw -- 名無しさん (2019-03-21 23:24:19)
  • ↑3 ある意味、ロールシャッハに近い人物なのかも……色物としか思ってなかったが、なんだか好きになってきた -- 名無しさん (2020-03-19 12:22:40)
  • 復刻Apoイベでレイド戦討伐間近からのスパルタクス(&フラン)無限増殖バグが起こり叛逆したものの最後は運営に圧制(メンテ)され鎮圧された模様 -- 名無しさん (2020-03-27 11:10:41)
  • 運営にも叛逆するのか。さすがスパさん -- 名無しさん (2020-03-27 11:37:14)
  • スパルタで楠の木を植えれば、これがほんとのスパルタ楠 -- 名無しさん (2020-04-06 22:17:29)
  • 水着イベの特攻入ってんのにプロローグとかにはいなかったな……と思ったらスパPで来ると思わんじゃん…… -- 名無しさん (2020-09-04 13:34:49)
  • ロープ伝って登ってくるとか、SASUKEカルデア場所やったら優勝するかもしれない -- 名無しさん (2021-03-06 23:28:26)
  • そもそも本人は別に無駄な殺戮をしたい訳ではない、しかし生前の圧政センサーが英霊になってからも働き続けているから業が深過ぎて自由意志が働かないという感じ。但し異聞帯の様な場所でなら自らの意思を持ってマスターや守りたい人達の為に尽くしてくれる -- 名無しさん (2021-04-14 17:38:27)
  • 一番強いのは、何らかのミスで士郎くんの鯖として召喚された場合だろうな。持ちこたえて持ちこたえて敵の情報が集まったら反撃、という手口に完璧に合致する。 -- 名無しさん (2021-04-14 17:48:01)
  • 一応カルデアならセイバーで呼ばれても仲間として動ける可能性はあるんだよなぁ……「圧政への反逆者」ではない「不屈の英雄」としてのスパルタクスも見てみたい(というか史実があまりにもドラマチックなのでそっちよりのスパさんも見たい) -- 名無しさん (2021-06-12 21:44:31)
  • 「サーヴァントとしてしまう時点で規模こそ小さいものの隷属を強いる『圧政』」となることを抜きにして、ほとんどの圧政者は「圧政者か」と聞かれて素直に認めるんだろうか……?正直に圧政者であることを認めたところで正直な姿を認め受け入れてくれそうなタマでもないだろうし -- 名無しさん (2021-12-05 19:30:03)
  • 肌の色が灰色だが、FGOの絆礼装では肌色の腕が映っているため生まれつきなどではないみたい -- 名無しさん (2021-12-05 20:32:39)
  • 確かに当たり鯖にしか見えない逸話がひどい。自分でも嬉々として召喚してしまうやろな。 -- 名無しさん (2022-08-02 12:21:27)
  • 演じている人がプライムスタスクと知ったときはお目目どこ状態だった -- 名無しさん (2022-09-26 22:51:19)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-09-27 00:40:30)
  • 本来こんなMっけたっぷりな存在じゃなく真っ当な英雄なはずなんだよねこの方は....... -- 名無しさん (2023-05-01 22:47:11)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-05-04 18:57:17
  • この人をパートナーにして冬木方式の聖杯戦争を勝ち抜くのは至難の技。 -- (名無しさん) 2023-05-04 19:49:13
  • ↑×3 誇り高き反逆者すぎて扱いづらさだけならトップ10に入れる。しかもセイバークラスだと即座に反逆してくるオマケつき。 -- (名無しさん) 2023-07-01 19:22:56
  • シンで流暢に話してたのはそれだけ内心で憤怒を抱えてたからだと虚淵さんが答えてたな -- (名無しさん) 2023-09-09 21:31:40
  • 「滅びるべき世界はココに決まってるなんて勝手に決めつけてんじゃねぇよ(意訳)」 -- (名無しさん) 2024-10-08 01:25:28
  • ↑ってセリフはめちゃくちゃ正論だったと思う、狂ってんのかって流されてたけど -- (名無しさん) 2024-10-08 01:26:11
  • FGOにおいてはアペンドスキル実装および追加の影響がデカく、コインの入手しやすさもあって恩恵が凄い 難点はレアリティ故の基礎ステータスの低さだが… -- (名無しさん) 2025-08-28 20:05:17
最終更新:2025年08月28日 20:05