- ルイージマンション2発売記念にちょろっと触れたいが、もしもしなので誰か頼む -- 名無しさん (2013-07-02 03:13:52)
- マリオ&ルイージRPG4じゃ大活躍だったな。見せ場もあったし、ルイージyearに恥じない扱いだね。 -- 名無しさん (2013-08-25 20:10:01)
- マリオワールドの2Pが操作するのはルイージかと思ってたがあれってよく見たら緑の服着たマリオなんだよね… -- 名無しさん (2013-09-19 15:04:19)
- ↑2やっとクッパにも「マリオと同格のライバル」と認められたしね。 -- 名無しさん (2013-09-19 16:45:11)
- ↑2海外版マリオコレクションに収録されたマリオワールドではちゃんとルイージ専用のグラに書き換えられてるね。 -- 名無しさん (2013-11-27 17:38:23)
- ちなみにスマブラ最新作(4作目)の公式サイトに早くも参戦が決まりマリオ同様皆勤賞の座を守っている。 -- アオカチ (2013-12-16 10:37:46)
- またサンダーハンド使ってくれないかなー…カッコよかったのに -- 名無しさん (2013-12-17 14:34:21)
- マリオの3Dワールドにもドット絵であったこっちにいるんだよな…誰か追記お願い出来ますか? -- 名無しさん (2014-02-18 23:16:55)
- 記事がまんま緑wwwでも緑の人気者というのは大いに納得だな。ルイージファンであるのもあるけど、これからももっと格好良く(時に可愛らしく)魅せて欲しいな -- 名無しさん (2014-05-19 09:58:33)
- マリオ4はバーコードバトラーのカードゲームになった事もあるんだけど。それでは主人公を兄弟のどちらかから選択する方式だった。HPは2人共同じだけど、マリオは攻撃力が高く防御が低い、ルイージは兄の攻撃力と防御力を入れ替えただけだったりして。 -- 名無しさん (2014-06-05 22:37:37)
- ヘイホーの素顔を見た男(マリオテニスGCにて) -- 名無しさん (2014-08-28 13:46:00)
- 今作のスマブラ、言うほど弱いか?弱体化は否めないけどさ。なんやかんやで結構戦えるぞ -- 名無しさん (2014-10-10 08:53:00)
- 復帰が大変なことになってるのと優秀だった空中技全般が並レベルになってるのが痛すぎる。ルイージだけはほんと弱体化した理由が分からない -- 名無しさん (2014-10-14 15:20:04)
- 最近は性能が見直されてなんやかんや最弱キャラは抜け出してるから修正すべきだな -- 名無しさん (2014-11-19 09:57:01)
- 確かに一見はザコだけど一度投げられると、鬼のような猛攻を食らう…。 ニタテされるか、されないかのルカリオ的なキャラって認識であってるかな? -- 名無しさん (2014-11-21 11:50:15)
- キャラランクでは中堅にまで登りつめたらしい -- 名無しさん (2014-12-10 02:14:36)
- 小ジャンプで二回空中攻撃を出せるのはルイージだけ! -- 名無しさん (2014-12-26 11:50:04)
- スマブラにおいて、兄より優れているのはジャンプ力と決定力かな。下投げからのコンボとか強いし。 -- 名無しさん (2014-12-29 23:10:22)
- スマブラでの性能やタイマンランクが向上したのに記述が修正されていないのか…… -- 名無しさん (2014-12-29 23:21:38)
- マリオのこと大好きだよね、ルイージって、ちょっとブラコンっぽい -- 名無しさん (2015-02-15 10:48:15)
- 臆病って言われがちだけど普通に勇敢よね。むしろ驚きはしても怖がらないマリオがおかしいくらいだよ。 -- 名無しさん (2015-02-15 10:57:50)
- 初代マリルイRPGではマリオが倒れた際にビビってまともに動けなくなったりした。まあ身体が動かないけど頑張ろうとしてるって感じだったし勇敢と言えば勇敢 -- 名無しさん (2015-02-20 15:27:46)
- ルイージマンションだってオバケ苦手なのに何だかんだで立ち向かってる。キノピオとかは隠れて泣いたりしてるし。モノホンの幽霊相手なら無理もないが。 -- 名無しさん (2015-02-23 10:38:16)
- スマブラはまたアプデでルイージの性能が調整されそう...。 -- 名無しさん (2015-04-06 13:52:42)
- ディディー、シーク、ソニックが弱体化したけどルイージはまさかのお咎めなし。最強キャラ待ったなし。 -- 名無しさん (2015-04-16 07:46:21)
- 何という目にいい項目 -- 名無しさん (2015-10-26 22:40:39)
- 不遇とかそういうイメージある割には実際そうでもない件 -- 名無しさん (2015-10-31 12:01:40)
- 寧ろ愛されてるからこそのイジりっぷりかと。 -- 名無しさん (2016-05-30 11:45:42)
- 2000年~2010年辺りはルイージ弄りがスゴかったけど、ルイージの年を経てからはスタッフの中のイメージに変化でも起きたのか、あまりそういうことがなくなってきたな。特に『マリオ&ルイージRPG』シリーズは顕著に表れている。 -- 名無しさん (2016-06-28 15:59:38)
- ↑ルイージ弄りが軽くなったのはプレイヤーから苦情がきたんじゃないの?結構ひどい弄りあったし -- 名無しさん (2016-10-08 23:19:53)
- 昔ボンボンで連載してたマリオの漫画でのルイージの扱いはひどかったな。子供にトラウマやめろや! -- 名無しさん (2016-10-31 09:44:54)
- ↑マリオペイントのルイージ殺人事件の時とかガチで胸糞で酷かったからな。最後の煽り文がドン引きしてたくらい -- 名無しさん (2016-10-31 10:35:51)
- 永遠の二番手?最強レベルじゃん マリオ ルイージ その他 になるぜ? -- 名無しさん (2017-09-30 01:21:10)
- いじられつつもちゃんと見せ場があったり性能も恵まれてることが多いよね、なんだかんだで愛されてる -- 名無しさん (2017-12-16 22:55:23)
- マリオファミリーでは何気に優遇されている部類に入ると思う 主演作3本+アーケード1本、マリオ関連のゲームにはかなりの割合で顔を出す、敵役まで務めた ピーチが未だ主演作1本だけ、クッパに至っては「操作キャラ」にはなっているけど「主演作」はないし -- 名無しさん (2018-09-26 07:38:13)
- スマブラSPでは投げ技でもオバキューム使用するようになった。 -- 名無しさん (2019-01-15 13:52:38)
- スーパーマリオメーカー2ではルイージも使用できるように。 -- 名無しさん (2019-06-15 14:48:35)
- ↑おめでとう、願いはかなった -- 名無しさん (2019-07-24 13:30:10)
- ストーリーモードで2回ミスするとお助けしてくれる。 -- 名無しさん (2019-09-12 22:59:48)
- もう3回目なのに未だオバケに慣れてないのか… -- 名無しさん (2019-11-28 19:26:57)
- 昨日初めてアピールメテオ決めた。めちゃくちゃ気持ち良いな -- 名無しさん (2020-05-23 12:51:34)
- 2Pキャラから独立したキャラとしてはケン・マスターズと並び最高レベルの知名度なんだよなあ -- 名無しさん (2020-09-28 23:26:53)
- マリオ64DSだと最強キャラなんだけど、キノピオから結構ボロカスに扱われてて笑う。 -- 名無しさん (2020-10-10 12:58:14)
- 一時期はガチで影が薄くなっていて、マリルイ1では「いつものように留守番の模様?」とか「あの留守番で有名な!」とか作中で言われるほどだった。大体64とRPGとストーリーのせい -- 名無しさん (2020-11-07 09:17:31)
- 分数の漫画でもマリオやヨッシーと比べて扱いが悪かったな -- 名無しさん (2021-04-10 17:00:26)
- 赤と緑は何故か双子のシンボル、みたいなのがマリオ世界の兄弟キャラのジンクスになってる(アイアンシンエモン兄弟、バンニンブラザーズのアカ&レド) -- 名無しさん (2021-04-17 08:48:25)
- ミス アカ&レド× レド&グリン○ -- 名無しさん (2021-04-17 08:54:47)
- 初代スマブラのCMでは熱くなれ!!という字幕だったかナレーションだったかで、挑発で崖にいる敵に追い打ちをかけているシーンがあった。 -- 名無しさん (2021-09-04 01:45:33)
- あまり二番手感はない -- 名無しさん (2022-04-23 10:14:56)
- お化け苦手設定が出たのってマリオストーリーの家の隠し部屋の日記が初? -- 名無しさん (2022-06-23 14:59:32)
- 動物好き、優しい、家族(仲間)想い、刺さる人には二度と抜けないくらいたまらないヒーロー -- 名無しさん (2022-09-24 20:29:24)
- 東京に対しての埼玉みたいに、本来は十分に人気で美味しいポジションだとわかってるからこそ逆に弄りやすい面はあった感じがする -- 名無しさん (2022-10-30 13:35:43)
- マリオ2が発売された頃のクイズ番組で「マリオの弟の名前は?」って問題があったのを覚えてる。それだと、多くの回答者が「ルイージ」と書いた中で1組だけ「ルイジ」と書いた回答者がいて、正解は「プログラム上は「LUIGI(ルイジ)」で作ったからルイジ」って発表されたけど、回答者達から異論が出て、結局「ルイジもルイージも正解」って事にされてた -- 名無しさん (2022-10-30 14:00:52)
- 稲川淳二氏、ルイージのコスプレ似合ってたと思う。 -- 名無しさん (2023-04-30 23:38:51)
- 正直例の映画でも脇役ポジなんだろうなと思いながら見たけど、しっかりと見せ場があってルイージ好きとしては嬉しい限りだった -- 名無しさん (2023-05-01 13:08:22)
- 映画マリオの真のヒロインじゃねーか! -- 名無しさん (2023-05-01 13:09:20)
- 魔界帝国では実質主人公だった。 -- 名無しさん (2023-05-01 21:11:52)
- 映画見てきたけど、本当に畠中君がドンピシャな声だった(笑) -- 名無しさん (2023-05-01 21:40:06)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-05-09 14:07:19)
- 異論がなかったので、ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-05-16 13:12:33
- マリオとの兄弟仲の描写はやっぱりルイージマンションがトップクラスだなと思う。ゲーム中何度も驚きはしても一度も泣かなかったルイージが初めて涙零すのがマリオの無事を確認した時っていう -- (名無しさん) 2023-10-21 21:41:10
- ゲームボーイ〜Wii 辺りのルイージの扱いを思えば大分マシな待遇になってて嬉しい限りだわ -- (名無しさん) 2024-01-09 13:17:10
- 海外アニメ版の「Mama Luigi」という話は英語圏のMAD素材として有名であり、サザエさんの全自動卵割り機の英語圏版的な存在。 -- (名無しさん) 2024-06-17 14:09:13
- マリオとルイージ両方使える作品だとルイージの方が優秀な事も珍しくないそんな弟 -- (名無しさん) 2024-07-04 13:13:27
- 2Pキャラは脇役か準主役になりがちな反面、性能の個性付けされると王道+変則とある意味主役以上に応用性の利く性能になる事多いからストーリーの扱いに目を潰れれば有る意味お得では有るんだよな。 -- (名無しさん) 2024-07-21 20:45:28
- いつかペーパールイージもやりたい -- (名無しさん) 2025-01-04 13:53:37
最終更新:2025年01月04日 13:53