碇シンジ > コメントログ

  • 子は親を選べない、の典型例 -- 名無しさん (2013-06-02 20:19:01)
  • Qでも折角やる気満々のシンジさんだったのに
    大人達の説明不足+やる事なす事裏目のコンボで心へし折られるという
    あれは完全にイジメだった…… -- 名無しさん (2013-06-02 20:32:38)
  • これ劇場版 破でシンジの性格が変わったってのデマだよね。変わったのは周りでシンジは変わってないって公式で明言されてるし。その辺書き直したほうがいいかな -- 名無しさん (2013-06-02 21:14:46)
  • Qは説明の大切さを教えてくれるアニメです……てか、チョーカー付けるくらいならベッドに拘束、睡眠薬投与のコンポでよくね? -- 名無しさん (2013-06-02 22:22:01)
  • 個人的に「なにがQだよ!」のSSは必見 -- 名無しさん (2013-06-22 15:21:03)
  • あれは笑えたwww -- 名無しさん (2013-06-22 16:27:25)
  • エヴァはシンジが成長しようとすると周囲が全力で足を引っ張る物語って前に説明された時には凄い納得したわw -- 名無しさん (2013-07-01 14:02:42)
  • スパロボに出るといい感じにたくましくなるんだよなあ -- 名無しさん (2013-07-01 15:04:06)
  • カヲル「シンジ君は取り返しのつかないことをしてしまったと思ってるけど別に何とかなる」 -- 名無しさん (2013-07-01 20:55:48)
  • Lでカトルと絡むのは予想してたが、まさか浩一の後輩になるとは予想してなかったなぁ -- 名無しさん (2013-07-01 21:30:26)
  • Qで精神的にフルボッコされたシンジには同情するわ。というか、大人説明してやれよ -- 名無しさん (2013-07-20 16:14:55)
  • 大人だからって、あの状況を素直に受け入れて不本意といえ原因造った子に冷静に対応出来るわけないのよってとこなのかねえ? -- 名無し (2013-08-08 20:40:42)
  • ↑十四年も有ったのに?と言う話になるな -- 名無しさん (2013-08-08 21:05:30)
  • ↑ずっと寝てたからどうしようもなかったんじゃね? -- 名無しさん (2013-08-08 21:08:06)
  • ミサトは説明しようとしてたし、説明する前にレイがシンジをさらったんだろ。猶予を与えなかったことがゲンドウの戦略だったんだよ -- 名無しさん (2013-08-08 21:19:38)
  • まぁ確かに説明する時間はなかったわな。ブリッジで話そうにも何人かいたし、あそこで話すのもまずいところはあっただろう -- 名無しさん (2013-08-08 22:00:00)
  • ↑爆弾首輪なんて物騒なもん付けてる時間があるんだよなあ…… -- 名無しさん (2013-08-13 16:29:11)
  • 放浪の果ての希望が、マダオの策略でないこと祈る!……けど、やっぱりマダオの「シナリオ」なんだろうな…。 -- 名無しさん (2013-08-13 16:43:00)
  • 因みに名前の漢字表記は「真嗣」 -- 名無しさん (2013-08-19 00:08:25)
  • ↑3そもそもあんな爆弾つけてブリッジに晒し者にする暇あったら軟禁+監視、説明でいいだろとry  -- 名無しさん (2013-08-19 07:39:40)
  • ↑爆弾首輪自体は着けたくなる気持ちも分からんではないが、その前に「アレから14年経ちました。シンジ君が初号機を暴走させたせいで世界はこんな有様です。不本意でしょうがもしもの事を考えてこれをつけさせて貰います」位の説明はするべきだった -- 名無しさん (2013-08-19 07:57:41)
  • 熱血した結果が世界崩壊ってどこまでシンジ君はイジメられるんだろ -- 名無し (2013-08-19 11:22:42)
  • 酷い状況でも必死に頑張ってたと思うんだけど世間ではヘタレの代表みたいなイメージなのが不憫 -- 名無し (2013-09-15 23:25:51)
  • 新劇が出るより大分前に、某人気ミリタリーロボアクションラノベ作者に遠まわしにディスられてたけど、今だったらどう印象変化してるだろうな -- 名無しさん (2013-09-22 11:35:25)
  • 前歯全部折ってやる!については無いのか -- 名無しさん (2013-09-23 14:39:58)
  • まともに安定した世界って彼の場合漫画版の最終回だけ・・・・。 -- 名無しさん (2013-12-09 13:40:50)
  • Qの惨状を見ると、スパロボLはシンジにとってはかなり良い所で終わったんだなとしみじみ思うわ -- 名無しさん (2014-01-22 03:57:05)
  • 彼自身ダメ寄りかもしれないが周りの大人はもっとアレだった。スパロボ補正は周りに頼りになる熱血がいたゆえの結果でもあるな -- 名無しさん (2014-01-23 15:01:02)
  • 現代版のび太 -- 童貞 (2014-02-14 21:07:30)
  • スパロボFとMXが一番救いになったんじゃないのかな?Qのミサトは大嫌い! -- 名無しさん (2014-02-14 22:01:29)
  • 創造主の野心と母の身勝手と父の絶望に巻き込まれて一番割を食ってしまってる。 -- 名無しさん (2014-02-14 22:06:49)
  • エヴァって前半はシンジの成長物語だけど、後半は成長阻害物語と化すよな -- 名無しさん (2014-02-14 23:14:21)
  • シンジの不幸 -- 名無しさん (2014-02-21 02:37:33)
  • 途中で切れた。シンジの不幸は周囲の大人の精神年齢が自分とどっこいどっこいだったことだと思う。父親と身元引き受け人に関してはシンジより年下かも -- 名無しさん (2014-02-21 02:40:03)
  • ダークヒーロー 碇シンジ -- DT (2014-02-21 16:28:52)
  • 最低だ 俺って(アスカで抜く日常) -- 童貞 (2014-02-23 03:27:18)
  • 第三次Zの時獄篇の続編で多分Qが参戦するだろうけど、救われるといいな… -- 名無しさん (2014-03-03 02:53:32)
  • ↑破までで良くないか?その方がシンジにとってはいいだろう -- 名無しさん (2014-03-03 03:08:11)
  • Qはマジで鬼畜過ぎる。シンジに何の恨みがあるんだ・・・ -- 名無しさん (2014-03-23 13:18:59)
  • いくらアスカのおっぱいが見えたからといえ、その場でオ○ニーを遂行する・・ある種男らしさを感じる -- 名無しさん (2014-04-01 00:56:57)
  • もうすぐ、スパロボ発売···今度こそ覚醒してくれるかな? -- 名無しさん (2014-04-08 04:16:05)
  • 覚醒してもいいけどTV版みたいにサルベージする方向で、Qに繋がらないようにしてほしいなQまでいっちゃうと不憫すぎて・・・ -- 名無しさん (2014-04-08 04:23:14)
  • 救われて欲しいなぁ・・・ビクビクしながら第3次Zプレイしている -- 名無しさん (2014-04-13 19:34:57)
  • 第3次Zは今のとこシンジさんっぽいが、スパロボオリジナル部分でQと絡ませる為の要素が満載だから続編で来る可能性が充分有り得る。 -- 名無し (2014-04-16 14:28:33)
  • 何気にスパロボでは低レベルとはいえデフォでの底力持ち。まぁ、なんとなくわかる部分はあるけどね -- 名無しさん (2014-05-01 03:12:22)
  • 綾波を返せ -- 名無しさん (2014-05-05 00:40:09)
  • あの場で自慰してたのも自制心が働かない位追い込まれてたから… -- 名無しさん (2014-05-05 20:16:26)
  • シンジと中の人の誕生日。おめでとう! -- 名無しさん (2014-06-06 21:30:07)
  • アスカにオナニー鑑賞されるシンジくん -- 名無しさん (2014-07-02 19:26:22)
  • なんという不遇 -- 名無しさん (2014-08-20 14:14:17)
  • マトモな展開が見たい人はスパロボやってくださいって事なんだろうな -- 名無しさん (2014-10-25 18:01:21)
  • 天獄篇では、カヲルを取るか、ジンを取るか -- 名無しさん (2015-01-06 17:54:24)
  • ↑×2 それどころかエヴァなんて観ないで勉強するなり仕事しろ!って話だろうな。 -- 名無しさん (2015-02-22 23:04:49)
  • サルファでのゲンドウとのやり取り好きだわ…逃げちゃダメなんだよ父さん!なんて言い返してカッコいい -- 名無しさん (2015-02-27 10:25:04)
  • 名言がスパロボw -- 名無しさん (2015-02-27 12:43:12)
  • Q観る前に見た人に問「シンジさん、のままだった?シンジ君、に戻った?」 答「・・・」ああうん回答困るよね。 -- 名無しさん (2015-03-31 17:03:56)
  • 第3次Zでも味方キャラで最終的に一番酷い結末迎えたよな。EDでやっと原作の最後のシーンに辿り着いたとか・・・。 -- 名無しさん (2015-04-16 23:46:31)
  • まあカヲル君が生きてるだけマシだろう。 -- 名無しさん (2015-06-26 11:32:30)
  • スパロボLでラインバレルに結構絡んだけどよく考えたらラインバレルもエヴァ初号機も鬼がモデルでパイロットの意志?で動くっていう共通点あるよね -- 名無しさん (2015-06-26 11:58:18)
  • あのままゼルエルが進行したら確実にセントラルドグマフリーパスだった。シンジが来たとは言え所詮は不意打ち気味に殴ってただけでもしあのまま電源切れずに戦闘続行出来てもほぼ勝てなかった。普通に暴走しても恐らく無理だし覚醒してニアサードで済ませてくれたシンジに感謝すべき -- 名無しさん (2015-07-03 23:41:09)
  • スパロボFの「ドモンさん、自信ないんですね? それにレインさんを信じていない~」も名言に入るかな -- 名無しさん (2015-07-03 23:57:10)
  • アニメ本編では意外と一級フラグ建築士 -- 名無しさん (2015-09-03 17:49:02)
  • 主人公なのに成長フラグを周囲の大人に潰される不憫な子 -- 名無しさん (2016-01-07 09:23:13)
  • ↑5 -- 名無しさん (2016-01-07 20:53:38)
  • ↑ミス↑6ラインバレルとエヴァの共通点として両方ともモデルとなってるのが「ウルトラマン」ってのもあった -- 名無しさん (2016-01-07 20:55:40)
  • かっこいい -- 名無しさん (2016-01-17 00:09:32)
  • さぁ、今度のVではどうなるか -- 名無しさん (2016-07-01 15:23:32)
  • どうでもいいけどシンゴジラのタイアップかなんかでゴジラと初号機が対決してる絵を何枚か見たが、ゴジラが来るたびにシンジ君駆り出されてるんだろうか…齢14なのに… -- 名無しさん (2016-07-02 02:28:41)
  • ↑逃げちゃダメだ、逃げちゃ(ry -- 名無しさん (2016-07-03 12:35:26)
  • 「史上最も多くの人命を奪った個人」の称号を得ました。おめでとう!(発狂) -- 名無しさん (2016-07-05 01:49:18)
  • ↑首輪つき・・・あっ(察し) -- 名無しさん (2016-07-05 07:56:46)
  • 結局のところシンジ君はどうすれば幸せになれたんだ? -- 名無しさん (2016-08-26 15:46:04)
  • ↑ 周囲の大人がまともなら補完時にも自分を見失わずにいい結果にできたかも。TV版は前向きになったと思ったら周囲の大人や使徒にフルボッコにされるの繰り返しで不憫 -- 名無しさん (2016-08-26 15:55:00)
  • 内向的で他者との交流を好まない……いや、周囲の他者があんなんじゃ、そりゃあ誰でも交流したくないだろ。 -- 名無しさん (2016-09-01 05:44:52)
  • ISの一夏と同じく人間関係に恵まれてないわな、ラーゼフォンの綾人は周りに気遣いをしてくてる人が居たから余計にシンジが不憫に見える。 -- 名無しさん (2016-09-01 21:48:37)
  • セリフ集の最後らへんシンジ君竜馬大好きすぎだろwww -- 名無しさん (2016-10-01 20:46:29)
  • まっとうな人と組ませたい -- 名無しさん (2016-10-01 22:16:38)
  • やっぱりスパロボは最高だな -- 名無しさん (2016-11-07 18:15:31)
  • アニメのシンジって旧も含めて結構コミュ能力あるんだよな、周りがまともなら多分普通の少年だぞ -- 名無しさん (2017-03-31 23:58:58)
  • 飲み込みがめちゃくちゃ早いし初対面でも何だかんだで仲良くなれるし誇れる特技があるしでかなり優秀な子だよね -- 名無しさん (2017-04-18 14:04:20)
  • 結局世の中顔なんだ・・・ -- 名無しさん (2017-04-30 00:19:54)
  • 別のロボットアニメだったらよかったのにね。どこのアニメがいいかは知らん(無責任) -- 名無しさん (2017-04-30 01:12:08)
  • ↑少なくとも搭乗者にダイレクトに戦闘のダメージを届けるシンクロタイプのロボットはこの子には不味すぎた感が否めないと思う。個人的には鉄人28号みたいな半自立型を遠隔操作した方が向いてると思う。たとえシンジ視点でどんなに他人に裏切られようと、自分の相棒ロボだけは最後まで味方、みたいな感じで。 -- 名無しさん (2017-04-30 01:28:01)
  • 周りの大人がまともであったなら割と優秀な主人公になれるだけの素質はあるんだがなぁ、どいつもこいつも自分のやりたいことのために利用こそしても育てる気は更々無いから、シンジ君歪みねじくれてしまってるよ可哀想に -- 名無しさん (2017-06-15 15:50:40)
  • ↑2,3 理想は今川Gロボじゃないかな、と思ったがシンちゃんの立場って幻夜だ -- 名無しさん (2017-06-15 16:33:16)
  • 周りの大人全員が「先生」だもんなあ -- 名無しさん (2017-07-12 23:52:11)
  • スパロボでファフナーと共演したらネルフの大人共全員アルヴィスのメンバーの爪の垢を煎じて飲んでほしい -- 名無しさん (2017-08-09 09:18:15)
  • ↑4ゴーグみたいなロボットもいいかもね -- 名無しさん (2017-08-12 05:32:57)
  • ↑ 青いタヌキ「ぼくは?」 -- 名無しさん (2017-10-04 13:37:24)
  • 結果だけ見ればただの大量殺人犯なんだよなこいつ……使徒から人類を守ってくれていたなんて一般市民には知りようもないわけで -- 名無しさん (2018-01-28 16:19:40)
  • ↑結果だけならそらそうなるけど、ゼルエル止めなきゃどっちみち人類全滅コースだぜ? -- 名無しさん (2018-01-29 09:50:44)
  • 「史上最も多くの人命を奪った個人」の称号<RX「呼ばれた気がしたので」 -- 名無しさん (2018-01-29 11:54:54)
  • ↑アニゴジ「^^」 -- 名無しさん (2018-03-08 21:58:50)
  • スパロボVのシンジは真マ甲児とチェンゲ竜馬が兄貴分だったおかげかシン化を初見で制御したり次元崩壊の危機に真っ先に飛び込んだり非常にダイナミックに成長してたな -- 名無しさん (2018-03-09 00:14:45)
  • 海外で嫌われる理由が、映画での誤解ゆえの原因だから何となくわかるけど、嫌わないで欲しいのう。だって・・・可愛いし、良い子だし。苛めるな!大人ども!と思いたくなるような状況の中の少年だし。 -- 名無しさん (2018-03-15 19:10:17)
  • 年長者に大人が一人もいない、マジで一人もいないという事実 -- 名無しさん (2018-04-23 15:08:18)
  • もうなんかさぁ、ハーレムや、〇ラえもんに出てきたユウメージンとかいうひみつ道具でも良い位に幸せになってだよ、なんか可哀想だよ。 -- 名無しさん (2018-04-23 21:45:45)
  • シンジ君はのび太みたいな扱いを受ける出木杉君って感じ。素のスペックは非凡なのに周りからは過剰なほど低くみられる。そんで自己嫌悪に陥って落ち込むという悪循環 -- 名無しさん (2018-07-17 14:51:24)
  • 狙ってやったのかってぐらい周囲の年長者がアダルトチルドレンで固めてあるからな -- 名無しさん (2018-07-17 15:14:02)
  • 噂ではシンカリオンに乗るらしいぞ、今度は「人類の敵」になりませんように -- 名無しさん (2018-07-17 18:47:53)
  • シンカリオン出演時のシンジが凄く強くて頼れる先輩だった…戦いにも悩みとか無さそうだったし、もう「シンジくん」というよりスパロボとかでよく見られる正統派主人公「シンジさん」だ -- 名無しさん (2018-08-11 19:10:58)
  • どうして夢オチにしたんだ……。あのまま準レギュラーにしてほしかったのに……パシャッ -- 名無しさん (2018-08-15 18:34:29)
  • 少なくともただの夢オチではないでしょ、あの世界はシンカリオン時空にとっては夢の世界だけど確かに実在するみたいなオチだったよ -- 名無しさん (2018-08-17 18:54:09)
  • メカゴジラにも乗ったし、作品の垣根を超えてロボの乗り換えをする主人公ってのも珍しいね。 -- 名無しさん (2018-08-17 19:22:40)
  • ↑2 だな。ハヤトが夢を通じて別世界に迷い込んだって感じの描写だったし。 -- 名無しさん (2018-08-17 19:46:35)
  • 「周りの大人がロクデナシばかり」ってのも、セカンドインパクトという世界規模の大災害からまだ15年しか経っておらず、大人たちでさえ自分自身のことでいっぱいいっぱいだったというフォローもできなくはない。ミサトさんをはじめとしたアラサー世代なんかは思春期という一番多感でナイーブな時期にセカンドインパクトに見舞われたわけだし… -- 名無しさん (2018-09-02 18:15:20)
  • はっきり言って葛城さん辺りは他作品の大人たちからフルボッコにされても文句言えない‼️ -- 名無しさん (2019-02-15 04:24:57)
  • 父親共々愛されたり期待されると本気出す反面、愛する者を失った時の暴走は世界規模。 -- 名無しさん (2019-06-13 01:17:06)
  • コラボ商品展開でも省かれる、バラエティでレイやアスカのコスプレは度々あるがシンジは見たことない(学生服はともかくパイロットスーツならコスとして十分成立する) と現実でも扱いがよくない -- 名無しさん (2019-12-14 23:27:56)
  • 下手したら親父のがコラボグッズあるかもしれないレベル -- 名無しさん (2019-12-14 23:45:03)
  • クレしんのヒロシが当時はうだつの上がらないオッサンっていう印象だったけど、今基準だと全然出来る大人じゃねぇかっていう印象になるみたいな感じで、この子も久しぶりに見返すと、色んな作品のよう主人公とかと比べて余りヘタレに感じないんだよな。サポート体制最悪なのに最初から本当に頑張ってるし。 -- 名無しさん (2020-01-18 22:15:42)
  • 緒方さん曰く大円団とは言い難い...シン・エヴァ...シンジくん、大丈夫かな...。 -- 名無しさん (2020-03-26 19:59:20)
  • シンジの評価が反転したのってどのタイミングなんだろう、いつのまにか同情的な評価になってた印象だけど何かきっかけとかあったのかな -- 名無しさん (2020-05-02 19:37:06)
  • うろ覚えだけど新劇場版が出る前にはもう「周りの環境が悪い」という同情的意見が大分市民権を得ていた印象。破は間違いなく大きなターニングポイントだけど。 -- 名無しさん (2020-05-02 21:03:37)
  • 他のコメにもあったけど、破でシンジ君の性格が前向きになった、っていうのはちょっと違う気が。っていうか庵野が旧作と新劇のシンジの性格は同じで、変わったのはシンジの周りにいる人間なんだよな。アスカとかかなり性格良くなった -- 名無しさん (2020-06-29 17:17:00)
  • ↑ごめん。庵野が言ってたってことな。文章めちゃくちゃになってるスマン -- 名無しさん (2020-06-29 17:18:07)
  • 結果的にこいつ大量殺人犯になったわけだよな 使徒殲滅完了後に処分すればサードインパクト阻止できたんじゃね? -- 名無しさん (2020-07-18 11:50:07)
  • サードインパクトを起こす依代のために精神を圧迫された。つまり「壊すために準備された14歳の魂」。こんなひどい話ないだろ。 -- 名無しさん (2020-07-29 21:35:14)
  • アスカをオカズにしておいて大事なところで助けに行かなかったのは許されない -- 名無しさん (2020-08-10 14:09:49)
  • けどあんな状態で男だったら姫を守れとか言われたらそれはそれで殺意湧くと思う -- 名無しさん (2020-10-16 20:20:54)
  • カオル君が言うように「繊細」な子なので素で面倒ではあるが、同時に成長できるだけの伸びしろも持ってる子なんだよねえ。周囲が寄ってたかって潰すだけで。 -- 名無しさん (2021-02-03 10:18:09)
  • シンジの様に酷評されてる主人公を冷静に見てみると、苦楽を共にし苦言を呈して反省させる仲間キャラがいなかったことで、どんどん悪い方向に向かってしまう事が多い。主人公は大抵が未熟な状態で始まるんだ、スパロボの様に主人公を支えて指導する仲間キャラは絶対に必要だ。 -- 名無しさん (2021-02-23 20:00:54)
  • 性格真逆だけど呪術の虎杖に境遇が似てる気がする。本人は至って善良なのに意図せず大量殺人の引き金になってしまう所とか -- 名無しさん (2021-02-23 20:28:16)
  • シン・エヴァ....旧作やQみたいにアスカと喧嘩とか、絶望の光景とかを直視しないでほしいなぁ....まさか、悲劇を防ぐ為に「過去に遡って過去の自分を殺す」or「自分の存在を犠牲にして全ての( メディアやパラレル等や、二次創作や、ファンの創作のモノも含めた )エヴァシリーズを歴史そのものから消滅させる」ことを試みるとかじゃぁ....(心配)。 -- 名無しさん (2021-02-26 23:00:38)
  • 何かと一夏と同じく酷評されがちな主人公なんだけどさ、俺の勝手な憶測だけど、叩いてる人達はシンジに対し何時かは成長してカッコよくなってくれると期待し我慢してたんじゃないかな? -- 名無しさん (2021-03-03 22:29:58)
  • 旧劇のアスカに対して「自分を見てるみたいで?」というのも要因かも.....それにしても.....シン・エヴァ...なんか、シンジくんがゲンドウが目の前で死ぬ形で「 親と別れる 」展開、↑2でも思ってますが、レイやカヲルと供にウルトラの星旅立つ...じゃなくて、彼らや初号機と過去の自分の存在を引き換えに地球と融合同化 or 概念化とかの( 自責や苦悩の末の )自己犠牲で地球や宇宙を救うとかの展開になるんじゃないか....?という予想というか心配が溢れている....大丈夫でありますように..お願い( 焦 。 -- 名無しさん (2021-03-08 01:41:48)
  • 大人になった。どっかのクズ姫が「大人になるって哀しい事なの」とか言ってたが、けれどそれが胸を打つ事もある。おめでとう、シンジ -- 名無しさん (2021-03-10 09:02:27)
  • 旧作での「おめでとう」に対して、やっと「ありがとう」と「さようなら」を返しに行けたんだな、と思った。ついでにゲンドウにS-DATも返せたし。 -- 名無しさん (2021-03-11 02:47:08)
  • 最終戦の景色は「シンジの記憶から生成される」ってことだけど。あれはシンジじゃなくて庵野監督の記憶でしょう(笑) -- 名無しさん (2021-03-15 19:49:06)
  • 旧劇レベルの目にあってようやく発狂だからむしろ精神力自体は相当タフなんだよね。そもそも一番最初のあの状態で乗れるのが凄いし。メンタル極まった状態だとノーマル初号機でゼルエル圧倒出来るくらい強いし覚醒初号機は言わずもがなだから、ひたすら精神攻撃してメンタルボロッボロにするか、真っ当な手段じゃ勝てない相手を用意するくらいしか対策が無いくらいという -- 名無しさん (2021-03-16 05:43:11)
  • 情緒不安定の周りの大人のストレスのはけ口として利用され続ける感じ 本人がなまじタフだから、なんとかしなきゃて奮闘できちゃうのが尚更辛い 竜馬なら一話で父親射殺するし、カミーユならミサトさんらぶん殴ってた -- 名無しさん (2021-03-16 16:15:20)
  • ↑ふたりともそこまで短絡的じゃないよ… -- 名無しさん (2021-03-16 16:17:47)
  • 助けても感謝されずに失敗した時だけ世界レベルで恨まれる上に陰謀企ててるのが実の父親なせいで身に覚えのないことだとしても巻き添えで恨まれて銃口向けられる始末。それでも世界を救おうと動けるのは本当凄いと思う -- 名無しさん (2021-03-17 01:29:36)
  • シンジが愛憎混ざり込んだ告白されながら銃を向けられて、挙句の果てに撃たれる事になったけど……演じた緒方さんはどう思ったんだろう -- 名無しさん (2021-03-17 20:44:59)
  • 劇場版の彼:シンジくん→シンジさん→シンジくん→シン・シンジ -- 名無しさん (2021-03-19 20:43:35)
  • ↑シン・ジじゃない? -- 名無しさん (2021-03-22 23:09:09)
  • 大人になったなシンジ -- 名無しさん (2021-03-23 18:38:47)
  • シンジ先生とも呼びたくなる -- 名無しさん (2021-04-17 22:52:53)
  • 映画の後半は別人みたいにかっこいい -- 名無しさん (2021-04-19 20:21:43)
  • 映画は見てきた。第3次スパロボαの様にゲンドウに真っ向から向き合い補完計画を否定したのはよかったぜ。 -- 名無しさん (2021-04-26 19:54:55)
  • 普通の人だったらあんなこと連続したら立ち直れない。シンジくんはやっぱメンタル強いと思う -- 名無しさん (2021-04-26 20:18:03)
  • マイナス宇宙のイメージの中にスパロボ時空にて数多の人間関係築いたシンジさんがシンジ君を後押ししたんだよきっと -- 名無しさん (2021-05-17 22:34:57)
  • 良くも悪くも「やる」と決めたことは絶対にやり遂げる分、「やらない」と決めたことは本気でやらないよね -- 名無しさん (2021-05-17 22:48:34)
  • ↑「もう乗らない」→「乗る」 を3回ほどやってる気がしますけども... まあ状況が状況だから優柔不断と責める気にはならんが -- 名無しさん (2021-05-27 11:10:13)
  • メンタル復帰後はスパロボシンジ君以上に覚悟決まってる -- 名無しさん (2021-06-07 17:28:54)
  • 因みに運動神経についてはオンチ...じゃなくて、第五話でバスケに上手シュートを決めて女性陣から絶賛の声が掛けられるシーンがあったらしい...!?( シーンはカット省略されたらしいですが.... )水泳についてはどうだったっけ? -- 名無しさん (2021-06-19 00:49:56)
  • シンエヴァ終わらした後はマリやアスカにレイ、カヲル君達も並べてゲッターロボアーク観るに違いない。いずれスパロボで拓馬達と絡むかもしれんしシンジ達はエヴァ以外のスーパーロボット達とも巡り会いたいっていう願いを抱いてるのかもしれんしね -- 名無しさん (2021-07-03 06:59:37)
  • シンの最終作の記述がない… -- 名無しさん (2021-08-13 21:50:09)
  • ↑エヴァの記事全体で更新されてたりされてなかったりするからまぁ -- 名無しさん (2021-08-13 21:53:23)
  • 違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2021-08-30 08:50:37)
  • 漫画版のシンジは『ねじまきカギュー』の衿沙様に似ているんだよなぁ…ファザコンなところとか、全てが徒労に終わってしまって絶望する様とか…もしシンジがパイロットになるまでゲンドウとの同居生活(父子家庭)の下で暮らしていたら、彼は衿沙様のように裏表が激しい傲慢な優踏生になっていたのかもしれない -- 名無しさん (2022-07-17 21:23:27)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-07-18 10:05:23)
  • コメントをログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-05-25 00:05:40
  • バルディエル戦の後にゲンドウにキレて当人からは「子供の駄々に付き合ってる暇はない」と一蹴されて一時的にエヴァパイロットを辞めたけど、軍人がシンジと同じことしたら軍法会議になりそう -- (名無しさん) 2025-03-02 10:34:58

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年03月02日 10:34