新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-20 13:28:57 (Tue)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57347
現在:
-
メンバー数:2472
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
ミッション:インポッシブル デッドレコニング
アンサー(ギルティギア)
SCP-6002
ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー)
琴慧弦
風祭監志
揚げバター
紫雲清夏
印象派
六堂える
太陽の塔
BlazBlue Entropy Effect
SCP-5094
雷神のサンディア(にゃんこ大戦争)
藤原忍(超獣機神ダンクーガ)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ここが貴様の墓場となるのだ
>
コメントログ
屍を野ざらしにしないだけまだ礼儀正しい台詞w -- 名無しさん (2013-11-16 05:51:22)
「俺この戦争が終わったら彼女と結婚するんだ」より死亡の確率は高い。 -- 名無しさん (2013-11-16 09:50:31)
アーマードコア率高いなw -- 名無しさん (2013-11-18 18:48:05)
↑最近は残る死体がそもそもない事例も多くてな… -- 名無しさん (2013-12-23 19:22:32)
北斗の拳とかバトル漫画には多いよね。 -- 名無しさん (2013-12-23 19:34:23)
砂漠と化していくこの星のど真ん中に、お前の墓を建ててやる!→アッーーーーーーーー!! -- 名無しさん (2013-12-23 19:43:00)
『戦争はヒーローごっこじゃない!」はもっとその前だった気がする。 確かこのときは「どうしてキラを討った!」とかそんな感じだったはず。 荒れるのであまり言及はしないが -- 名無しさん (2013-12-23 20:09:53)
さあ来い!ここがお前の死に場所だぁ!!→バァカァなぁぁぁぁ!! -- 名無しさん (2013-12-24 20:56:18)
Wのヒイロが言った場合で、Gのパイロットは基本あの戦争では常に敗者だったから、例外に入れていいのか微妙な気がする・・・ -- 名無しさん (2014-01-02 21:03:15)
お前の血で墓場を染めてやる!←意外と長く生きる人の例 -- 名無しさん (2014-01-02 21:06:48)
今週の斉木楠雄のここみんファンクラブメンバーがこれに類するワード言いまくって案の定敗北してたなw(今日がキサマの命日だ、その写真が遺影になるぜ他) -- 名無しさん (2014-06-03 14:04:48)
これを主人公側が口にしたらほぼ勝ちフラグ確定になりそうな・・・ -- 名無しさん (2014-06-03 14:35:03)
これ言った敵に勝った主人公側は「その剣が貴様の墓標だ」とか言う事が多い気がする。 -- 名無しさん (2014-06-03 15:13:38)
巨乳の女帝って誰? -- 名無しさん (2014-06-03 17:49:40)
↑ハマーン様じゃね? -- 名無しさん (2014-06-03 17:56:40)
↑4 それをやっちゃったのが第二次スパロボαのゼンガーさん -- 名無しさん (2014-06-03 20:00:38)
命蓮寺で墓場行きになっちまった俺ェ… -- 名無しさん (2014-06-03 21:01:28)
推理系の「俺は部屋に帰らせてもらうぜ。」もかなりの死亡フラグですな -- 名無しさん (2014-06-03 21:42:32)
フェアリーテイルでグレイがルーファスに似たような台詞吐いて結局勝っちゃってんだよな。 -- 名無しさん (2014-06-11 18:46:47)
考えてみれば「殺害現場」と「墓場」って本来はイコールじゃないよね…… -- 名無しさん (2014-06-11 18:49:04)
「お盆にはお墓参りに来てね。」 -- 名無しさん (2014-06-11 19:37:56)
これ以上ないぐらいのブーメランだよね -- 名無しさん (2014-06-11 19:40:28)
ファイバードでドライアスが「墓場へよく来た! 精々手厚く葬ってやろう!」と宣告したときは実に格好良かった。結局ギリギリまでファイバードを追い詰めるものの逆転負けして敗走してしまうことになるんだが。 -- 名無しさん (2014-06-11 19:50:22)
主人公側→勝ちフラグ確定。敵側→死亡フラグ確定。の認識でいいのかな? -- 名無しさん (2014-06-11 20:07:39)
ブロリーがない -- 名無しさん (2014-06-11 22:32:46)
87年にファミコンで出た鬼太郎2の中ボスが、これそのまんまの台詞を吐く。 -- 名無しさん (2014-06-11 22:37:54)
ここが貴様のオブツダンだ! -- 名無しさん (2014-06-11 23:28:36)
これと似たような台詞吐いて勝利納めた主人公側の猛者って居る? -- 名無しさん (2014-06-23 14:02:47)
中国古典にも似たようなエピソードなかったか?木に、相手の名前とここに死すみたいなの掘りつけて、本当に殺したの -- 名無しさん (2014-06-23 15:33:58)
奈落も「お前たちはここで終わるのだ!」ってよく言ったもんだな。 -- 名無しさん (2014-06-23 15:52:30)
スターウォーズEP3でグリーヴァス将軍がこの台詞言った瞬間にオビワンにフォースでぶっ飛ばされたよなw -- 名無しさん (2014-06-23 17:21:37)
敵の「今日こそ殺してやる!」的な台詞に対し「それはこちらの台詞だ!」と返して実際に殺すチャージマン研 -- 名無しさん (2014-06-23 19:18:16)
↑どっちが悪人なのか分かりゃしない。 -- 名無しさん (2014-06-23 20:50:00)
↑6 馬陵の戦いだな。孫ピンが「ホウケン此に死す」と書いて待ち伏せていた。ホウケンが自殺するのは史記の記述で、孫ピン兵法では「ホウケンを捕える」となっている。 -- 名無しさん (2014-06-25 15:14:29)
This is where you shall sleep.This is the terminal.Relax…Relax…Relax…Relax… BGM Intorelance~Heartland -- ユグドラシル (2014-06-25 20:47:24)
特撮では『ウルトラマンA』において、ヤプールがこのセリフを使ったことある。有名なエースキラー戦で。 -- 名無しさん (2014-06-25 20:54:31)
↑あー覚えてるwww -- 名無しさん (2015-01-03 13:25:49)
(冗談で言った)こんな感じなセリフに対し「このご時世墓を建てるのにもお金が結構かかるのに、用意してくれてるなんてありがたい」的なのをどっかで見たような、マリオパーティ4の4コママンガだっただろうか -- 名無しさん (2015-01-03 13:36:36)
話は聞かせてもらった!!貴様が死亡する!! -- 名無しさん (2015-01-03 13:55:15)
「ここがオヌシらのカタコンブか。抑圧者オムラの醜き亡霊め。未練たらしいカイシャ遊びは終わりだ!」 -- 名無しさん (2015-04-01 19:27:06)
シャドームーンもBlackの時に使っていたな -- 名無しさん (2015-04-01 20:25:22)
このセリフが初めてつかわれた作品ってなんだろう?かなり昔からあるとは思うが。 -- 名無しさん (2015-04-01 23:18:19)
グランダー武蔵のカールもこの台詞の直後リタイヤだったな・・・ -- 名無しさん (2015-04-01 23:31:57)
一番有名だってやつが全く分からん。 というか例が全部例外じゃん。 -- 名無しさん (2015-04-02 02:29:06)
なんかのスレで親戚の墓参りだか葬式に来てくれた恋人に「一緒の墓に入ってくれ」というプロポーズ的なセリフを言おうとしたら「ここがお前の墓場だ」になってしまったという話を思い出した。 -- 名無しさん (2015-07-01 19:24:08)
何とかカッコイイ言い回しにならないのか -- 名無しさん (2015-07-01 19:34:11)
主人公が使うと死なない気が -- 名無しさん (2015-07-01 20:01:25)
幽霊インタビューというホラービデオで、幽霊(笑)の少女が「ここがお前らの墓場だよ!(迫真)」と叫ぶシーンは腹筋崩壊した -- 名無しさん (2015-07-01 20:18:18)
マギー「始めましょう、殺すわ、あなたを」 -- 名無しさん (2015-07-01 20:42:51)
ここが貴様の墓場となるとかこんな所で朽ち果てるお前の身を呪うがいいとかハマーン様かっこよすぎ -- 名無しさん (2015-07-01 20:51:24)
「俺が勝てば次の料理見れるぜ」→その通りに。「お前の国なんて5pあれば落ちるぜよ」→翌週本当に落ちた。ジャンプだとこんな感じでこれと似たような台詞が勝ちフラグに。 -- 名無しさん (2015-10-02 02:07:44)
言うほど死亡フラグじゃなくね?って思ってたのやっぱ自分だけじゃないんだな、この記事… -- 名無しさん (2015-11-18 06:20:12)
↑補正に守られてる主人公は殺せないっていうところまでは共通だが、返り討ちに遭うかどうかは悪役の実力と話の展開次第だからな。 -- 名無しさん (2015-11-18 06:31:12)
こういったセリフに対して「違うな、寧ろ貴様の死に場所だよ」みたいな返事を返した場合結構勝ちフラグが多い気がする -- 名無しさん (2015-11-18 07:51:53)
仮面ライダー対じごく大使ではザンジオーがこのセリフを言った。結果は当然でライダーの勝ち -- 名無しさん (2015-11-18 15:07:21)
そういえば、ハマーン様もジュドーにこれを言って、「強い子に会えて……」になってたな。 -- 名無しさん (2015-11-18 15:15:47)
お前の血で墓場を染めてやる -- 名無しさん (2016-01-19 18:33:14)
死に場所を自己申告するトッキュウ6号のスタイルはどうなのか -- 名無しさん (2016-03-21 00:53:01)
正体をみられたからには生かしておけぬ(自分から見せた) 崖から突き落としてくれるわ → ぐっぱあ!(落下) -- 名無しさん (2016-10-10 10:12:29)
↑ なるほど、敵に正体を明かすと死んでしまうんですね -- 名無しさん (2016-10-10 10:24:23)
↑いや、春のスカルミリョーネは死んでから自分で正体明かしてるの -- 名無しさん (2016-11-17 22:42:45)
上の人、同じ会社のキャラとはいえ、元ネタとパロディは分けましょうや(笑) -- 名無しさん (2016-11-17 22:58:34)
ここが貴様のオブツダンだ! -- 名無しさん (2016-11-18 03:00:05)
ストリートファイターのベガの代名詞でもあるが彼は大概この台詞と同時に最大の必殺技を放ってくるので死亡フラグにならない -- 名無しさん (2016-11-18 06:22:54)
TOD2のバルバトスも似たような台詞言うけどその時出す技が即死級の広範囲技だから食らうと全滅か半壊でこっちが死亡する -- 名無しさん (2017-03-01 11:11:49)
「宇宙の塵となるがいい!」→「うるせぇ!塵になるのはてめぇらだ!」 「悪あがきなどしおって…跡形もなく全滅してくれるわ!」→「それはこっちの台詞だ!邪魔大王国…貴様達こそ全滅だ!」 ダイナミックだと割と普通にそのまま返すというw -- 名無しさん (2017-03-01 15:13:59)
テッカマンブレード第14話では、エビルが相場一家の思い出の地をブレードの墓場に選んだ。 -- 名無しさん (2017-03-01 21:46:22)
ヒハハハハ!ここが貴様らの終焉の地だァ! -- 名無しさん (2017-03-01 21:59:53)
バトフロのベイダー卿が言ってたような -- 名無しさん (2017-03-02 17:18:05)
多分、ならない・・・ -- 名無しさん (2017-03-02 17:41:31)
「ここが貴様の墓場と知れ!」ってバージョンもあったな -- 名無しさん (2017-03-02 21:07:48)
天空の城ラピュタのシータも似たようなセリフ言ってなかったっけ? -- 名無しさん (2017-03-02 22:12:35)
↑「玉座ですって?ここはお墓よ!」だっけ -- 名無しさん (2017-07-20 14:34:04)
砂漠と化していくこの星に、お前の墓を建ててやる -- 名無しさん (2017-07-20 16:36:04)
振り向いたら死ぬとメッセージを書いておいて、次の瞬間ホントにアブドゥルを瞬殺したヴァニラアイスもいたな・・・ -- 名無しさん (2019-03-17 13:31:25)
↑ 有言実行型だな。でも、あのあとの熱い流れのせいで気にならないけど、あれって振り向かなくても死んでたんじゃ… -- 名無しさん (2019-03-17 13:44:14)
ここまでジタンなしとは -- 名無しさん (2020-02-22 12:12:45)
「アストラルのお墓を建てるウラ」←その後消滅 敵相手じゃなくても死亡フラグになる -- 名無しさん (2020-02-22 12:20:40)
この言葉をもじって「ここが貴様の職場となるのだ!」ってラノベを考えてみたことがある -- 名無しさん (2020-02-22 15:32:54)
メギド72でボス戦前用台詞があるんだけど、医者系のとあるキャラで「ここがあなたの霊安室になります!」っていうのがある(無論その後勝ったり負けたりする) -- 名無しさん (2020-07-15 16:54:24)
日番谷が主人公になってて草 -- 名無しさん (2020-07-17 23:44:41)
初代ディシディアでジタンがガーランドと戦う前に言ってたな。よほどガーランドって名前が嫌いだったのか -- 名無しさん (2020-07-18 06:10:46)
「ここが貴様の墓場になる!」はZZの最終決戦じゃなかったっけ? Zの時は「こんなところで朽ち果てる己の身を呪うがいい」だったような。「共闘できないのなら、ここがお前の墓場になるな」はグリプス2の劇場で、生身で言った言葉だし。 -- 名無しさん (2020-07-18 09:24:28)
ロックマンワールド5のワイリーはそのまま発言してたけど生還できた -- 名無しさん (2020-07-18 10:23:02)
ケンシロウ「悪党に墓標はいらぬ!」 -- 名無しさん (2020-10-07 23:17:44)
餓狼伝説のクラウザーも似た意味のセリフを試合開始前に言うな -- 名無しさん (2021-01-22 01:53:36)
「この(刀剣類)の錆にしてくれる!」も近いか -- 名無しさん (2021-01-22 07:07:35)
「ここが貴様の墓場だ」→「(墓の)中にいたのは………オレだったァー⁉︎」 -- 名無しさん (2021-05-12 13:33:17)
何気にベガの台詞が入ってる・・・ -- 名無しさん (2021-05-12 14:22:16)
ドクロ仮面「お前は私のカキタレになるのだ!」→「座れ!座れ言うとんのじゃ座れ!!今日という今日はお前ら……💢」 -- 名無しさん (2021-05-12 15:22:50)
↑9 実はFF9でジタンがガーランド(別人)に言ってたりする -- 名無しさん (2021-05-12 16:08:29)
監獄という名の墓場に送ってやる、というセリフを何かで見た記憶が。 -- 名無しさん (2021-05-12 18:01:41)
曽山先生の発言入っとるーーーーーッ! -- まご (2021-05-12 19:22:23)
↑2 名探偵コナンでコナンが怪盗キッドに言ったやつ -- 名無しさん (2021-05-12 19:27:42)
恐らく最も有名かつ例外 巨乳な女帝が赤いのに言い放った一言 別に有名じゃないとどころか、リンク張ってないから何の事だか分からん -- 名無しさん (2021-05-12 19:35:41)
と言うか全体的に、「いやお前は知ってるのかもしれないけど、記事読んでるヤツはお前の頭の中なんか知らねーよ」って感じがする -- 名無しさん (2021-05-12 19:36:45)
というか、そもそも根本的な話、「お約束」扱いされているけど実際そんな頻繁に使われるセリフか?って言うところが激しく疑問。リストアップされているの別に「ここがお前の墓場だ」ってニュアンスじゃないものの方が多数だし…そもそもこの項目の存在意義自体怪しい感がものすごくする。 -- 名無しさん (2021-05-19 13:24:02)
ここがあんたとふゆの墓場になるのよ -- 名無しさん (2021-05-19 13:28:04)
作品名やキャラご分かるよう整えた方がいいかも。それはそうとターレスのあのセリフが未収録なのは意外。 -- 名無しさん (2021-05-19 13:28:46)
これ言って勝ったキャラいる? -- 名無しさん (2021-08-16 11:59:25)
↑1 (相手は死んでいないが)孫悟空、シン・アスカが勝利している。 特にケンシロウの場合勝率が高い。 -- 名無しさん (2021-08-16 12:25:13)
むしろハマーン以外にこのセリフ言ったキャラの実例っている?「必ず耳にする〜」なんて言うほど頻繁に使われている印象はまるでない。「なんか死亡フラグっぽいセリフだよね」っていう印象だけで語ってない? -- 名無しさん (2021-09-09 22:50:21)
昔に作られた項目だから仕方ないかもしれないけど、内容がとっちらかり過ぎでは?「なんかそれっぽいセリフをひたすら並べ立てるだけ」という趣旨のよくわからない状態になっているような…項目名と中身がイマイチ噛み合ってないような… -- 名無しさん (2021-09-09 22:54:34)
Kazuya Mishima wins. -- 名無しさん (2022-05-24 19:08:19)
ゆくぞ。 時期尚早だが、 ここが貴様の死地と知れ。 -- 名無しさん (2022-05-24 19:21:06)
↑12 コナンで思い出した。かの有名な『昆虫の謎』でも使われてる。その展開は項目内で説明されてる通り。 -- 名無しさん (2022-06-01 22:01:35)
挙がっている台詞の大半が知らないものばかり。せめて言った人へのリンクがあれば -- 名無しさん (2022-06-01 23:29:25)
よくある台詞「死ぬ前に何か言いたい事は無いか?」→「死ぬのはお前の方だ」この流れ好き。 -- 名無しさん (2023-05-28 06:56:34)
ドラクエのイメージがあるがドラクエっておそらく殆ど言ってない。よね? -- 名無しさん (2023-05-28 08:42:56)
コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-06-01 17:06:09)
「それはボクの言うセリフだ!」 -- 名無しさん (2023-06-01 19:21:05)
コメントをログ化しました。 -- (名無しさん)
2023-06-08 16:18:46
「ここが貴様の墓場だ!」このセリフの後その場で本当に目の前で墓を建てるヤプール -- (名無しさん)
2023-06-08 17:22:15
「例えどちらが勝とうと生還はほぼ不可能な仕掛けを作動させ、相討ち(or遥か格上の相手の足止め)覚悟で挑む」なら味方側でもアリか -- (名無しさん)
2023-06-11 03:42:09
ラピュタというか、自分の墓場、「この戦場は死ぬのに最高の舞台だ」的な使い方すると逆に生き残っちゃうイメージ。 -- (名無しさん)
2023-08-06 08:10:12
ssbu -- (名無しさん)
2023-08-06 13:19:32
これが舞台が宇宙や海だと「宙(海)の藻屑となるがいい」になるのか -- (名無しさん)
2023-08-15 17:17:27
少なくとも、「必ず耳にする」「死亡フラグ」ってのは完全な印象論であり、事実に反する気がする…ハマーンとギャグ系のパロディ以外にほぼ言ってる実例がないセリフなんだから「実は言ってないセリフ」に統合するとかしてこの項目は削除した方がいいと思う。古い項目だから内容が中途半端なのは仕方ないだろうけど、それを放置するのは違うかなと。 -- (名無しさん)
2023-08-15 17:33:57
ガヴでシータ&ジープが「ここがお前の墓場だよ!!」と言った30分後のブンブンでサンシーターが「それフラグだから~!!」と言う場面が出たのには笑うしかないわ! -- (名無しさん)
2024-12-24 18:34:45
↑2そもそも悪役のセリフなんだから大半が負けるのは当然なわけで、死亡フラグでも何でもないと思う。別に死亡フラグとして引き合いに出されるセリフでも何でもないのに、新発見したつもりでウキウキしながら建てた印象を受けた -- (名無しさん)
2024-12-24 18:40:47
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年12月24日 18:45