最弱 > コメントログ

  • この記事みたく球磨川の大嘘憑きが、「何をやっても敗北する彼にもたらされた最強無敵のチート能力」って感じで本人のキャラとは別に捉えられている風潮があるみたいだけど、あのスキルは「良いも悪いも無しにすべてを一瞬で台無しにする」彼の性格・生き様の反映で、そんな鬱屈した精神を持つ彼だからこそでっち上げてしまったものであるわけで -- 名無しさん (2016-01-29 19:39:50)
  • ラッキーマンを思い浮かべて思ったけど超強い能力持ってるけど他が最弱レベルってのよくあるよね -- 名無しさん (2016-01-29 19:57:20)
  • 最弱無敗とか落第騎士とかお兄様とか昨今のラノベは最弱の皮を被った能力特化型が多すぎると思うの -- 名無しさん (2016-01-29 20:36:26)
  • 最初に最弱として周りから侮られてる方が主人公持ち上げやすいからかな -- 名無しさん (2016-01-29 20:58:21)
  • ↑3 RPGのやり込みとかでよくある低レベルプレイみたいなものかな、ラッキーマンは。(どちらかというと最速を目指さないTASみたいなものだが。) -- 名無しさん (2016-01-29 21:11:34)
  • 異能の持ち主は何らかのハンデキャップを抱えているというパターンの現代版なのかもね。 -- 名無しさん (2016-01-30 07:01:13)
  • 戯言シリーズのいーちゃんは最弱だよなた -- 名無しさん (2016-02-05 18:12:55)
  • ↑2「何らかのハンデ」って程度じゃ、もはや主人公として「弱い」のかもね ちょっとした弱みや欠点じゃなく「最弱」までハードル上げないとかないと、エンターテイメントにならないというか… -- 名無しさん (2016-02-05 19:21:42)
  • 反対意見が無い様だったので、最近のコメントを残し、コメント欄をリセットしました。 -- 名無しさん (2016-02-06 21:02:30)
  • ↑2 いや「何らかのハンデ」がちゃんと機能し続けるならええねん 大体途中から5分の制限(5話続く)とか、体への負担があったが気合で何とかしたぜ!になるから… まぁ機能し過ぎたらし過ぎたで「改善しろよ」とか言われるから難しいとこだが -- 名無しさん (2016-02-06 23:38:27)
  • 最弱が最弱のままとは限らない。最初は弱かった主人公が試練を乗り越えて強くなるのも、最弱は世を忍ぶ仮の姿で本当は実力者でした、も古くから散見されるパターンだな。 -- 名無しさん (2016-02-07 01:31:16)
  • ↑2 最弱とは微塵も思っていないが、タイバニの虎鉄さんはそういう能力の制限(最長で5分しか使えない、しかも話が進むごとに時間が短くなるほど衰退していく)がしっかりしていて好きだよ。まぁ虎鉄さんの最大の強みは能力じゃなくて、ヒーローであろうとし続ける心だけどさ。 -- 名無しさん (2016-02-07 02:00:48)
  • ガンダムのボールもキャラじゃないけどモビルスーツ、アーマーの中で一番弱いととれるな。性能が低い分それを使いこなせるパイロットは凄いって事になるし。 -- 名無しさん (2016-02-07 23:17:47)
  • 弱そうだからといって舐めプするとてきめん足元すくわれるしね。 -- 名無しさん (2016-02-07 23:35:02)
  • スリップダメージ効果の怒涛の骨とレーザー弾幕で多くの殺怪物鬼主人公(とプレイヤー)を殺害してきたあの骨兄貴も。自身のステータスはHP・攻撃力・防御力共に1である。いかに主人公(とプレイヤー)への怒りと『意志』が強いのかがよく分かる。 -- 名無しさん (2016-06-10 16:17:39)
  • ゲームのダイヤとしての最弱とか、ステータスとしての最弱とかいろいろあるよなーと。ヌケニンは「虚弱体質の無敵能力持ち」みたいなもんで、コイキングはマジで弱い -- 名無しさん (2016-08-03 10:29:06)
  • 初代スマブラでは、制作者は最弱のつもりだったプリンが実はやりこむと最弱ではなかったという珍現象も。 -- 名無しさん (2016-09-04 00:10:52)
  • 鬼人正邪…って思ったけど絶対正邪より弱い奴いるよなあ -- 名無しさん (2016-09-17 21:55:20)
  • サバイバーよりヘイ・ヤーの方が弱い -- 名無しさん (2016-09-17 22:02:56)
  • マジンガーZのボスボロットは弱さと活躍のバランスが良いと思う。ものすごく活躍するんだけど、それでも「作中最弱メカ」というイメージだけは全く崩れないというか… -- 名無しさん (2016-09-17 22:06:54)
  • 『  』兄妹は「最弱であるがゆえに強者を倒しうる最強のゲーマー」っていうなんともまぁ面倒なスタンス -- 名無しさん (2016-09-17 22:25:15)
  • こんな最弱でも秘められた力で最強クラスのキャラと同等に戦う展開が堪らなく好き -- 名無しさん (2016-09-19 07:29:39)
  • 正邪と針妙丸はA-3だっけ? -- 名無しさん (2016-10-07 21:59:16)
  • 作中最弱クラスだけど主人公としていやらしい進化を遂げつつあるワートリの三雲なんてのもいるな。アレもA-3か -- 名無しさん (2016-10-08 01:10:43)
  • いーちゃんは最弱でネガティヴすぎる故に周りを不幸にするっていうなんとも魅力的なキャラでしたな -- 名無しさん (2017-02-12 22:10:42)
  • 神妙丸はチルノとかより強いんじゃないかと思う -- 名無しさん (2017-02-12 22:24:49)
  • 「ゴミを木に変える能力」は馬鹿しか選ばんだの最弱だの作中で言われてたがレベル2考慮しなくても「綿を杭に」だの「硬貨を風に」だのよりはずっと強い -- 名無しさん (2017-02-12 22:38:41)
  • 「人間には長所と為り得ぬ短所はなく、短所と為り得ぬ長所もない」って黒メガネのおっさんがテレパスを気合で叩き伏せながら言ってたな -- 名無しさん (2017-02-13 09:47:39)
  • Sansが入ってない 訴訟 -- 名無しさん (2017-02-17 21:12:00)
  • 聖戦ケルベロスのアニメは紛うことなき最弱主人公物だった -- 名無しさん (2017-03-05 22:35:49)
  • ↑7オッサムは正面から戦うと見習いと比べても負けるかもしれないレベルの、戦闘能力持ちの中では確かに最弱(そもそも戦闘員の最低基準を満たしていない)だけど、頭は悪くない(良くもないが、自分の力のなさを自覚して戦況をコントロールする力・勝ち筋を描く力)がある。最近はバフ・デバフに特化+自軍に有利な戦場構築に特化している。そのせいで最も戦闘力はないが、放置すると手がつけられなくなるので真っ先に落とすべき相手と認識されている。そしてそんな自分をおとりにしたりもする。相手からしたらうっとうしいことこの上ない。 -- 名無しさん (2017-04-07 13:56:45)
  • ラバーズの件は、その前に「髪の毛一本も動かす力のない」ってつけてるからただ単に腕力面での史上最弱っていうだけだと思うよ -- 名無しさん (2017-04-07 14:27:32)
  • ダイ大のゴメちゃんも戦力としても願いを叶える存在としても結構弱い方だと思うな。まぁだからこそその足りないぶんを人間や仲間の魔物、魔族が頑張れるという。 -- 名無しさん (2017-05-09 22:09:27)
  • 最近のラノベの最弱と特化型をはき違えてる感 -- 名無しさん (2017-05-19 17:14:43)
  • sansはどのパターンになるんだ?A3? -- 名無しさん (2017-06-03 16:10:04)
  • 最近「最弱」って言葉を一見パッとしないけど隠された能力がある的なニュアンスで使いすぎてて「最弱」という言葉の信憑性が薄れていると思う -- 名無しさん (2017-06-03 16:23:49)
  • ↑10最初の敵から度々言われてたけどあの漫画はどんな能力も応用や使い方次第で化ける。……とは言っても後半に出て来た写真を模型に変える能力は単体じゃ戦闘の役に立ちっこねえだろと思ったが -- 名無しさん (2017-06-26 12:52:28)
  • ↑戦うつもりが毛頭無い子が選んだ能力だから仕方ないよ… -- 名無しさん (2017-06-26 13:12:38)
  • 最近の最弱では落第騎士が好きかな。限られた力を振り絞って血反吐吐きながら死線をくぐって頂点に手を伸ばすって、いいよね -- 名無しさん (2017-06-26 14:32:08)
  • 最弱の中でも最弱なのはバグ敵だと思う。MOTHER2のデバッグモードで、本来参照出来ない値を無理やり参照すると存在しない敵が現れる。HPを含め全パラメータが0なので、戦闘開始と同時に負ける。 -- 名無しさん (2017-07-31 10:57:30)
  • 詐欺の好例ではプリティベルのシャルエル、戦闘技術0思考とか理屈のレベルでも怪しいけど、台風規模の範囲で生き物行動不能にする霧発生、霧内モンスターハウス・味方には霧の効果なし、作中でも「無茶苦茶」「敵対できる組織なんてない、一方的に虐殺だ」ってつっこまれてる -- 名無しさん (2017-12-28 04:32:46)
  • 同人作品だが、歴史の中から相手の上位互換な人物を再現して戦うってラスボスが英雄たちをぶちのめした一方、最弱(一般人でも弱い部類)の主人公と相対した時には参照元が膨大すぎてハングアップし、その間に倒す……みたいなのは面白かった -- 名無しさん (2017-12-28 13:52:38)
  • やる夫のアレかw -- 名無しさん (2017-12-29 08:22:51)
  • パワプロ2016の独立リーグの主人公は、チャンスと左投手に弱く盗塁走塁が下手、送球は逸れまくるしケガしやすい上にキャッチャーとして論外で、ムードを悪くしてゲッツー上等の三振男。それに加えて下がりようがないぐらいパラメータが低い(100段階でオール1)。ここから歴代屈指の強選手になるから十六夜瑠菜の指導は恐ろしい。 -- 名無しさん (2017-12-29 09:31:42)
  • トーキング・ヘッド(ジョジョ第五部)は項目的にアリかナシか。 しかしこうしてみるとクローズアップされる最弱は↑9のような要素が残ってるののバーゲンセールで恵まれてる方だけれど、本当に悲惨な最弱はこの項目にもコメント欄にもクローズアップされん類だろうな(DQ5リメイク版のおおねずみを見ながら) -- 名無しさん (2017-12-29 09:39:43)
  • トーキング・ヘッドはそもそも戦うスタンドじゃないしなぁ。系統としてはパールジャムやシンデレラみたいな、強い・弱いで考えるスタンドではないような。なんつーか、本来四部のスタンドが五部に出てきたような感じすらする。むしろそれであそこまで戦ったんだからスゴい。 -- 名無しさん (2017-12-30 07:58:24)
  • 本当にラノベで最弱なのはスバルで決まりかな? -- 名無しさん (2018-05-18 06:21:49)
  • セブン=フォートレスリプレイ、ラ=アルメイアの幻砦の魔王デスノートもだ。 -- 名無しさん (2018-05-18 10:43:28)
  • 今はスタンド小さくできる設定死に設定と化してるし、ラバーズってある意味最強では -- 名無しさん (2018-05-21 14:31:32)
  • 最弱を演じているだけの人もいるよね。大体その人の最弱のルビはさいきょうだったりする -- 名無しさん (2018-10-18 12:42:09)
  • デモンベインも『最弱無敵』と評されていたな。フルパフォーマンスを発揮すれば決して弱くはないし、デウス・マキナで無いが故に神様が倒せるという強みもあるが -- 名無しさん (2018-10-18 15:14:44)
  • 血界戦線のレオもそこらのチンピラ未満だけど眼の能力でライブラの中じゃクラウスと並ぶ最重要人物。危機に陥ったら組織全体の非常事態レベル -- 名無しさん (2018-10-18 17:17:24)
  • 「強すぎて力を発揮できない」タイプは入らないか -- 名無しさん (2018-10-18 17:38:10)
  • 最弱でも集団で攻められると負けるからな。いつの時代も「数の暴力」には負けるよ。ただしチートはそんな無理をねじ伏せるよね -- 名無しさん (2018-10-21 15:09:21)
  • No.1〜10みたいな序列系だと、普段は最弱だけど条件満たすと最強通り越して無敵と化すギミック系の最弱って居るよな。その場合、本当の意味で最弱と言えるのは下から二番目になるんだよなぁ… -- 名無しさん (2018-10-22 21:26:47)
  • 現実だと全戦全敗で戦国最弱と言われる小田氏治が入りそう。 -- 名無しさん (2018-10-22 21:31:17)
  • ↑天庵様は戦績的にも小田城失陥→奪回のループしてるだけで最弱ではない、やるなと言われたことをついやってしまったり頭がちょっと弱いだけ。むしろノブヤボ最弱クラスの肝付兼昭の方がよっぽど・・・ -- 名無しさん (2019-01-15 12:48:44)
  • 最弱無敗の神装機竜(バハムート)の、無敗の最弱と呼ばれたルクス・アーカディアはどうした!? -- 名無しさん (2019-01-15 14:28:40)
  • ゲーム史上最も有名なザコキャラ、クリボーが書かれてないじゃん -- 名無しさん (2019-04-24 11:25:04)
  • ↑マリオに次ぐ破壊力を持つ、チャージ後連続頭突きのクリオを知らんなキミ -- 名無しさん (2019-04-24 11:33:42)
  • 何の裏も無い本当の最弱ならMTGの「さまようもの」がいるか。ただしこいつは哀愁漂うフレーバーテキストのせいで人気者ではある -- 名無しさん (2019-05-12 17:32:14)
  • 新西暦最弱にして相互理解の星なんてのもあったなぁ 対話によってありとあらゆる存在から力を借り受けるものだから伸び代はすごいんだけど、コミュ力必須 -- 名無しさん (2020-01-23 01:51:59)
  • ↑4 キノピオよりは強い -- 名無しさん (2020-01-23 02:26:43)
  • ↑ただしプレイアブルじゃなければの話 -- 名無しさん (2020-01-23 02:31:55)
  • 落第騎士こと黒鉄一輝は『魔術に関わらない分野なら何であっても大成する才能の持ち主』『ただし伐刀者としては本当に最弱(一般的なFランクよりもさらに魔力が低い)』『実際に落第してダブりの1年』だからタイトル詐欺でもなければ最弱詐欺でもないっていう -- 名無しさん (2020-01-23 21:32:06)
  • 装備の類だがFF6のカッパ装備は通常だと最弱だけどカッパ状態の時は最強の装備というものだけど、最強と最弱なのは物理関係のみで魔法防御と魔法回避率は通常状態でも高い数値だったりし、水属性吸収も機能するから最弱状態でも使いようがあるんだよな -- 名無しさん (2020-03-21 11:52:51)
  • ダークゼロがいない... -- 名無しさん (2020-05-10 01:35:45)
  • DQの最弱モンスタースライムはモンスターズでは最強呪文マダンテを習得する・・・まあ野生育てるだけだと覚えられないんだけど -- 名無しさん (2020-05-10 01:53:00)
  • ↑4 一応訂正しとくと黒鉄一輝は正真正銘のFランク。別に一般的なFランクより魔力が低いとかはない。多分Eランクと比較したときの話を読み間違えてる -- 名無しさん (2020-05-10 01:54:37)
  • 身体能力としては最弱だけどメンタル強いってのは主人公の定番の一つよな。そして物理的には本当に弱いので(争いごと嫌いなことも多い)、子供からは人気がイマイチになりやすい。電王はうまいことやったわ。 -- 名無しさん (2020-06-01 11:07:03)
  • バドレックスの場合はA-3かな -- 名無しさん (2020-11-01 05:35:59)
  • ストファイのダンはどうだ? -- 名無しさん (2021-01-31 20:47:12)
  • 上でラッキーマン出てたけどラッキーマンの最弱キャラと言えばスーパースターマン -- 名無しさん (2021-01-31 20:53:03)
  • 新西暦最弱のアシュレイくん チートキャラの中では本体性能が低いってだけで、コミュ力で色々借りたり出来るから伸び代尋常じゃないが -- 名無しさん (2021-03-07 23:07:20)
  • ↑2 スーパースターマンは不死身の再生能力を持っているから、殴り合いだと会長のほうが弱いかも -- 名無しさん (2021-03-11 22:19:14)
  • コイキング、スライムみたいに大器晩成やどこかしらに使い道があるのならいいが、平凡過ぎて使いづらいので最弱に入るエステルがネタにもしずらいのが辛いな -- 名無しさん (2021-03-27 20:06:46)
  • 汚名挽回を正しい意味で使ってるの初めて見たわ -- 名無しさん (2021-07-06 05:59:47)
  • ↑間違った使い方(最弱?)だったものが、その意味を投影する対象(最強?)と出会っていたことに、少なからず感動を覚えたよ。 -- 名無しさん (2021-07-06 12:03:50)
  • ↑4というかヒーローの元祖とはいえたいして強くない会長が世直しマンと三本柱マン差し置いて会長に選ばれても納得させられる人望を持っていることがある意味「最強」な気がする -- 名無しさん (2022-08-10 17:08:40)
  • PS版モンスターファーム2のラッキィはバグでありえないくらい低い命中になってるせいで回避1のモンスターにすら攻撃を当てれないから誰であろうと負けようがない最弱 -- 名無しさん (2023-01-20 16:23:28)
  • ↑45 かなり昔のにレスするけど、ズニキはA3の例と言うより特殊パターンではないかな?A3って一寸法師みたいな「小さい≒普通に戦えば弱い→しかし小さい体を活かして活躍」とかドラルクみたいに「すぐ死ぬ→しかしまた復活する」って弱い事自体を活かして活躍する感じだけどズニキの「弱い」ことと「しかし時空の流れを感知でき避けることができる」ことに特に繋がりはないので。強いて言うなら「A4 作品内のステイタスでは弱いが、実は…」っていう枠を作ったほうがいい。多分上条さんもそのパターン(計測できないので数値上レベル0になってしまうが、とんでもない能力者。別にスバルのように弱くすぐ死んでしまうことを活かして戦ってるわけではない) -- 名無しさん (2023-02-11 22:02:00)
  • トライピオってシリーズ初期中の初期ベイにぶつければ言うほど最弱じゃねーんじゃねーのと思ったり -- 名無しさん (2023-05-23 16:22:55)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2023-06-01 22:23:58)
  • 反対意見がなかったためログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-06-16 14:50:50
  • 「魔法の国Xanth」(1981~今も続いてる)や「ダーク・ソード」(1989~1991)のように、海の向こうでも最強無能という題材は魅力あるものらしい -- (名無しさん) 2023-08-14 16:38:27
  • 龍が如くで戦闘中操作できるキャラでの最弱は龍が如く極の試練闘技の伊達さんだろう 1分45秒の制限時間ギリギリで雑魚3人倒せるかどうかだし操作してるとすぐへばるし 伊達さんは人間としてはめっちゃ好きだけど! -- (名無しさん) 2023-11-06 18:42:57
  • >まるゆ艇長が大和乗員と登舷礼を交わした事が切っ掛けで陸軍贔屓となり、うっかり海軍式の敬礼をしてしまい -- (名無しさん) 2024-10-18 17:06:32
  • ↑支離滅裂に感じるけど海軍びいきの間違い?あってる? -- (名無しさん) 2024-10-18 17:06:59
  • ラディッツより戦闘力5のおじさん載せた方がよくない? -- (名無しさん) 2024-10-18 17:21:00
  • 戦闘力5のおじさんってやられ役ではあるけど最弱とは違うんじゃないか? -- (名無しさん) 2025-02-19 23:30:42
  • 黒鉄一輝は確か実力は間違いなく上位レベルなんだけど、こいつのランクを上げると「あんなんでも上にあがれるんだから俺もできる!」って勘違いした奴が出てくる危険があるから、って理由でランクを上げられないって理由もあった覚えがある。あと上条当麻は「どんなカス能力者でも無意識に放つAIM拡散力場が全く無いから測定で間違いなく最弱」って理由もあったな -- (名無しさん) 2025-02-20 00:14:42
  • FF9のペプシマンはどうだろうか -- (名無しさん) 2025-04-16 02:06:48
  • 黒ウィズのロウゲン(四天王最弱)とアンドロマリウス(最弱の魔神) -- (名無しさん) 2025-07-08 23:00:50
  • 最弱と言えばワンパンマンのキングと無免ライダーを忘れてますよ。無免ライダーはともかくキングは本当に弱いです。 -- (名無しさん) 2025-07-18 23:28:28
最終更新:2025年07月18日 23:28