キン肉マン/キン肉スグル > コメントログ

  • 最強の必殺技が究極のみねうちとは思わなかった。でも確かに正義超人として相手の戦意を失くすという点ではこれ以上ない必殺技だな。だからこそ威力調整で自分の体にもダメージが酷く残るのかな? -- 名無しさん (2016-12-05 00:36:39)
  • 真逆の性質の技ながら、威力は匹敵して自分も相手も生き残ることは可能……シルバーが「理想の体現」と言った解答が見事に得られたね。ネメシスは最初から「間違ってた」って事になるし。後、スパークが「究極の峰打ち」ってのは必殺技だけどパッとしないと言われてたスパークにも掛けてたのかなあって。今回のを通じて改めて超必殺技って認識になると思うけど。 -- 名無しさん (2016-12-05 00:50:47)
  • 「全力で打ち込んでも相手を殺さない」って事はつまり「殺さないために手加減する必要がない」って事でもあるからな。 -- 名無しさん (2016-12-05 07:38:01)
  • フェニックスが一度死んだのは心臓病だしね。オメガマン……は火事場が無かったからか -- 名無しさん (2016-12-05 08:48:53)
  • 『必ず殺さない技』という意味で必殺技とか斬新だな。シルバーマンの理想が『究極の峰打ち』なら、そりゃ力で敵対する者を倒していくゴールドマンの覇道とは真逆だわ。 -- 名無しさん (2016-12-05 09:26:10)
  • ↑将軍様の地獄の九所封じ→地獄の断頭台の『必ず殺す技』の究極的な対極だね。 -- 名無しさん (2016-12-05 09:34:42)
  • シルバーマンがこれぞ理想形!と認めたのはフェニックスに放った一撃だし、オメガの時はまだ不完全だったという事ではなかろうか? -- 名無しさん (2016-12-05 09:45:44)
  • コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2016-12-06 22:12:39)
  • ここでも書き込まれてた気がするけど「火事場のクソ力」があってこそ完成って考察がしっくり来るしそうであって欲しい。威力が桁違いに跳ね上がるのに殺人技から活人技に変わるってのが、いい意味でのゆで的というか。 -- 名無しさん (2016-12-06 22:20:53)
  • フェニックスはクソ力無しのスパークなら抜け出せたけど、クソ力発動スパークは抜け出せなかったし、クソ力があってこそ技のロックがキッチリ決まり相手にダメージを与える部分と例え敵でも絶対に傷つけてはいけない部分が明確に分けられ究極の峰打ちが完成するのではなかろうか? -- 名無しさん (2016-12-06 22:47:34)
  • 超人オリンピック史上初のV2チャンピオンは真弓じゃなかったか? -- 名無しさん (2016-12-23 14:36:57)
  • 確か真弓だったかな? -- 名無しさん (2016-12-28 19:01:12)
  • キン肉マン!キン肉マン!……と、コールを送りたい。 -- 名無しさん (2017-04-24 00:17:16)
  • ここで将軍様を止めるのは正義超人としては正しいかもしれないけど、シルバーマンの遺志を受け継ぐ者ならもう始祖は死なせてやるべきでは?テリーマンだって苦渋の決断でダンベル渡したんだし。 -- 名無しさん (2017-04-24 00:19:48)
  • スグルは王として、そして正義超人の代表として最初に背負わなければいけない最大の覚悟を示してくれたな。目の前の困っている人・苦しんでいる人がいれば余計なお世話であっても問答無用で助ける。そこには一切の躊躇いも有ってはならない。それはヒーローの絶対条件だから。 -- 名無しさん (2017-05-01 00:21:23)
  • ここまで言わせたのなら、スグルは裏表の無い人間ってことでいいよな?未来に不安は無いよな?(確認) -- 名無しさん (2017-05-01 00:40:21)
  • やっぱアンタがナンバーワンヒーローだよキン肉マン。最高のお人好しだ -- 名無しさん (2017-05-01 01:37:25)
  • ↑2 2世の超人タッグ編は未来にして過去だから! むしろこのシリーズからの新2世だと甘やかしすらなさそう -- 名無しさん (2017-05-01 01:54:33)
  • サイコマンの意を汲んであげたのか・・・ -- 名無しさん (2017-05-01 09:28:48)
  • 心に愛がなければスーパーヒーローじゃない。キン肉マンはそれを体現したな、今回。 -- 名無しさん (2017-05-01 09:43:14)
  • シルバーマンの思いを汲んで始祖に生きていて欲しいという思いを堪えたテリーもサイコマンの思いを汲んで始祖に生きていて欲しいと願ったスグルもどっちも格好いい -- 名無しさん (2017-05-01 18:58:03)
  • 数少ないブサイク主人公……と思いきやいつものはマスクで中身はイケメンだからなぁ…… -- 名無しさん (2017-05-03 09:39:45)
  • 『目の前で救う二人の男も救えぬ者に、この世界を救うことなどできるか』は名言だったな……。 -- 名無しさん (2017-05-03 10:18:43)
  • 彼の素顔は週刊少年ジャンプ黄金期イケメン四天王といい勝負と思う -- 名無しさん (2017-05-03 12:42:48)
  • ↑でもあの素顔をイメージしながらおしっこ漏らしていたり、すぐに逃げるときの行動とかを思い出すとwwwwたぶん、なくなっていると思うけど生まれたばかりは醜い顔で真弓も絞め殺そうとした設定があるんだよね…… -- 名無しさん (2017-05-03 13:00:24)
  • 大王の仕事って描写見る限り忙しそうだよな。真弓は頻繁に地球に来てたけど -- 名無しさん (2017-05-30 17:36:10)
  • ↑スグルは即位したばかりに加え幼少期は外国育ちなので友好国に顔を売るのに忙しいんだろ。 -- 名無しさん (2017-06-29 15:14:26)
  • どうやら大王になる前に色々買い溜していたために満を逃れた模様。運がいいのか悪いのやら…… -- 名無しさん (2017-08-07 01:09:43)
  • 食料品はともかく何で児童向けの玩具っぽいのを一杯買い込んでるのかが気になったw(2世が正史かパラレルかどうかはとりあえず置いといて)万太郎が生まれるのはまだ当分先のことだよね? -- 名無しさん (2017-08-07 06:00:33)
  • ↑そそっかしいスグルのことだから「子供ができたことを考えて今のうちに…」ということかも -- 名無しさん (2017-08-07 07:59:03)
  • ゲーム購入に並んで帰りの宇宙船に遅れたのが地球にいた理由かよww -- 名無しさん (2017-08-14 11:41:30)
  • 自分の国の大王を置いて帰る宇宙船ェ -- 名無しさん (2017-08-14 11:47:51)
  • ↑また大王とブタを間違えたんじゃ…行く途中で気が付いたりして(笑) -- 名無しさん (2017-08-14 12:25:52)
  • なんでみんな乗ったのを確認しないのか、スグル王のことだからその程度でキレたりはしないだろうけどさ・・・ -- 名無しさん (2017-08-14 12:28:19)
  • 買ったゲームはなんだったのか、作中は何年だっけ? -- 名無しさん (2017-08-14 18:18:24)
  • ↑あれ律儀にも全部元ネタがあってきっちりとかき分けられているというwww -- 名無しさん (2017-08-14 18:20:16)
  • >このシリーズからの新2世だと甘やかしすらなさそう 嫌気がさして家出からのなんやかんやでキン肉ハウス駐留、とか?・・・ケビンと被るなw -- 名無しさん (2017-08-14 18:50:15)
  • 問題なのは……今行ったら、間違いなくあたるのは、オメガ兄だよね?(汗 オメガ兄がそう簡単に、他の試合への援軍に行かせるわけがない。 -- 名無しさん (2017-08-14 19:01:35)
  • ↑アタル兄さん登場が確定しているからたぶん大丈夫。 -- 名無しさん (2017-08-14 19:08:24)
  • 双子キャラって技は違っても強さは同じパターンが多い気がするから1度弟に勝ったキン肉マンならちょろちょろと勝ちそう -- 名無しさん (2017-09-25 18:27:09)
  • ティーパックマンがテクニックや心意気は十分でも超人強度の差で惨敗したのを見ると、火事場のクソ力を奪われてもなお100倍以上の超人強度を持つ相手にすらパワー負けせず勝利したスグルの実力が半端なかったことを改めて思い知らされる -- 名無しさん (2017-09-25 19:47:18)
  • ↑そりゃあ、王位争奪編では自分より強い強敵たちと沢山戦ってきたし、経験値は十分あったからな。その経験は大きい -- 名無しさん (2017-10-12 22:39:24)
  • 神谷明のイメージが強いだけに、それ以外が考えられない。II世での壮年期は、古川登志夫でも違和感ないけど。 -- 名無しさん (2017-10-12 23:00:10)
  • しかし初期とはいえ、アニメ版を見直すと万太郎の父親というべきゲスや屑な所が多いなぁ……どう考えてもロビンマスクの技を受けて耐えられたところの改変はいらんかった -- 名無しさん (2017-10-22 12:53:25)
  • 忙しいらしいけど真弓は地球でフラフラしてて暇そうだったよな -- 名無しさん (2017-10-28 18:26:25)
  • ↑寧ろ、真弓のサボり癖で残った仕事がスグルに来ているだけの気がする… -- 名無しさん (2017-10-28 20:18:47)
  • 「そして今までギャグ描写でやってきた試合中~」のことはアニメ見ているといつもの調子に乗っていっていただけのような気がする。調子に乗ったときのスグルは万太郎以上に手がつけられないから仕方がないと思う -- ララ (2017-11-18 20:44:59)
  • なんかスグルがウルフの代わりにルナイトか紅茶倒したヘイル倒してその後すぐアリスちゃんにクソ力奪い取られそうな気がしなくもない。 -- 名無しさん (2017-12-10 21:17:37)
  • スグルを洗脳して仲間に加えるとか -- 名無しさん (2018-01-01 20:06:52)
  • 今回は仲間が大勢惨殺されたからか珍しくヘタれずにアリステラ達に啖呵切ってるな。 -- 名無しさん (2018-02-17 08:04:52)
  • バトル物の漫画で成長しきった主人公って大抵勝ち確で陳腐な戦いになりがちなんだがなんかスグルは安心して見られるな -- 名無しさん (2018-04-21 12:11:53)
  • 今回も勝つか火事場のクソ力を奪われキン肉マン抜きの戦いが始まるかもしれんからな -- 名無しさん (2018-05-19 18:56:22)
  • パイレートマン戦で腰骨が鳴りやすい体質の話しそう -- 名無しさん (2018-08-19 14:00:20)
  • ↑懐かしいなwwww。ゆでや編集とか覚えていたらあり得るwwww -- 名無しさん (2018-10-01 02:15:15)
  • あっさりと火事場のクソ力発動出来るようになってるな。負けフラグな気もするけどサダハル戦のことを叫ばれてたから大丈夫かな。 -- 名無しさん (2018-10-01 02:19:13)
  • これで大惨事になって、友情パワーに頼りすぎってアタルに言われるのかな? -- 名無しさん (2018-10-01 09:31:47)
  • もしかしたら、パイレートマンの狙うお宝とは、火事場のクソ力のことかもしれんな。ラーニングするのか、それとも本当に奪いとるのかは別として。 -- 名無しさん (2018-10-01 10:36:19)
  • 今回ばっかは負ける気がしてならない -- 名無しさん (2018-12-01 17:12:53)
  • ↑火事場のクソ力フルパワーでもダメだったしな……汗 -- 名無しさん (2018-12-01 17:14:59)
  • 火事場のクソ力は三段階あった!っていうのはかなりすんなり入る説明だったなぁ。Ⅱ世のKKD修練の「寛容」「無我」「友情」がそのまま段階っぽい感じだし -- 名無しさん (2018-12-17 02:32:29)
  • 戦っている敵の為に発揮する火事場のクソ力って、悪魔超人や完璧超人じゃ成し得ない気がする・・・悪魔超人なんか明確に『敵は殺してでも倒す』スタンスだし。 -- 名無しさん (2018-12-17 06:32:29)
  • 完全に後付けなのに過去の事例と照らし合わせても割と納得いく説明なのは見事。前シリーズ最終戦のロンズデーライトパワーもザ・マン相手限定で発動したクソ力の三段階目(だからあんなにクソ強かった)と解釈しても受け入れやすいね。 -- 名無しさん (2018-12-17 07:35:53)
  • タツノリ様も慈悲の心が大事といってたしな -- 名無しさん (2018-12-17 08:48:17)
  • これでボワァしても勝てなかった奴の説明にもなるかな?発動の条件は他の超人にも開かれたとはいえ、何故にスグルが特別なのかの真実なのかもしれない。 -- 名無しさん (2018-12-17 10:28:54)
  • 個人的に一番JUMP FORCEに出てほしいキャラ 技をかけられるモーションを用意する都合上今回も厳しいか -- 名無しさん (2019-01-03 22:24:13)
  • ヒーローなら誰しも「他の誰かのために戦う」ものだが、キン肉マンが凄いのは今まさに自分を殺そうと向かってくる敵ですら「他の誰か」に含めてしまう所だ。心に愛が無ければスーパーヒーローじゃないのさ。 -- 名無しさん (2019-01-16 16:14:45)
  • えらい大ダメージ受けてたから次の戦いはキツそうだ -- 名無しさん (2019-02-08 23:27:31)
  • ジャンプフォースで出れない理由が版権とかの他に技の性質に問題あるからでは?って言われてた。確かに現代の3Dモデルの女性キャラ相手に、投げやら関節技は絵的に危険だな… 昔みたいに男祭りにするわけにもいかなさそうだし -- 名無しさん (2019-02-15 16:50:06)
  • とうとう学研のひみつ図鑑デビューしたな。うれしいよ! -- 名無しさん (2019-05-28 09:59:59)
  • フェイスフラッシュはやっぱ反則技だからもう永久凍結かな。出る気配がない -- 名無しさん (2019-06-04 23:22:11)
  • でも始祖の皆さんと一緒に楽しく牛丼パーティやってくれてもいいのよ -- 名無しさん (2019-06-18 12:38:13)
  • 読み切りが相変わらずの熱さで安心した。そういやロビンにバスターかけた事無かったね…… ↑4技の都合ってのはそう言う意味じゃなく、関節技をかけられるモーションを人数分用意しないといけないという意味では -- 名無しさん (2019-06-18 19:10:12)
  • モーションの都合は当然として他所様のキャラにキン肉バスターはちょっと・・・ってのは間違いなくあると思うよ。ピーチとゼルダのスカートの中を全力で死守するこのご時世にボアハンコックや松本乱菊にキン肉バスターかけて大開脚させるわけにもいくまい -- 名無しさん (2019-07-04 10:00:22)
  • ↑4クソ力の第一段階が火事場の馬鹿力に当たるモノ、第二段階が友情パワーに当たるモノとすると、第三段階はフェイス・フラッシュと関係してそう -- 名無しさん (2019-07-25 15:17:26)
  • 始祖編から肉世界に入った世代だけど、旧シリーズを読んでみたらスグルがやたらと疑り深くて「えっ?」と思った。 -- 名無しさん (2019-08-29 23:39:58)
  • ↑スグルは旧作だと「シリーズが変わる度に成長がリセットされる主人公」なんて言われてたからなぁ。疑り深さも含めそれは人としてどうなのかって言動が続編(まだ読んでないかもだが)の主人公の息子ほどではないが目立つ -- 名無しさん (2019-10-01 08:08:20)
  • クソ力発動時は既に1憶パワー前後ありそう -- 名無しさん (2019-10-06 15:36:37)
  • ↑2,3 その辺は育った境遇が境遇だったからという悲しい考察も。その環境でよく一人で正義超人(ヒーロー)になれたもんだよ。 -- 名無しさん (2020-01-18 12:33:06)
  • 始祖編の試合数が少ないのはそもそも仲間キャラの数が今までとは段違いに多かったからだし、別に影が薄い訳ではなくなかったか?実際3戦したのは将軍、ネメシス、サイコだけだし -- 名無しさん (2020-04-26 21:32:15)
  • 相変わらずのヘタレだが、まだ慣れてないネメと、スグルの能力を疑ってもないザ・マンの態度の差にちょっとほっこり。ザ・マンの中では完全に“お前に任せる”状態なんだろうなあ。 -- 名無しさん (2020-07-06 18:55:54)
  • 先週ザ・マンに石投げようとしてた男が翌週になって見せるのがこの器ですよ。 -- 名無しさん (2020-07-13 00:22:53)
  • ↑ 「言葉の意味はよくわからんが」でボロ泣きする日が来るとは思わんかったよ……スーパーヒーロー……!1 -- 名無しさん (2020-07-13 02:59:04)
  • ↑4その増えまくった仲間たち、悪魔超人、完璧始祖メインのシーンが多かったから、今までのシリーズに比べたら出番や存在感が控えめって事だろ 今までならキン肉マンは他の超人よりも試合数が多いのが当たり前だったし、完璧始祖編のラスボスのザ・マンも悪魔将軍が倒してるし そういう意味では続く六鎗客編でも、カナディアマン、ウルフマン、運命の王子たち、アタル、アリステラなどにスポットが当たり、キン肉マンは抑え気味の活躍だった(逆に言えば、その抑え気味の活躍で多くの読者を魅了できるくらい成長したという事でもある) -- 名無しさん (2020-11-08 10:35:53)
  • 始祖相手に戦ってないとか言われることがあるけど、スグルは悪魔将軍(=ゴールドマン)相手に勝ってるから実は始祖相手に最初かつ一番の大金星を挙げてるのよね -- 名無しさん (2021-07-11 16:02:56)
  • スグル「これ以上無理をするな。あとの物に託してお前は休め」←スグルらしい フェニックス「わかった。ここは任せたぞキン肉マン」スグル「え…私…?」←スグルらしい -- 名無しさん (2021-07-19 12:45:24)
  • まぁ参戦するよね 主人公だしタイトルがキン肉マンだし これで参戦しなかったら「タイトル名変えろ」ってヤジ飛んでくるかもだしね -- 名無しさん (2021-07-19 13:03:09)
  • しかも、超人界の関係の改革への一番の功労者であることは、正義&悪魔&完璧&オメガいずれの勢力も認めてますしなぁwww -- 名無しさん (2021-07-19 18:32:16)
  • 思ったよりゴネなかったwww。まぁ今は大王になってるし責任ある立場にあるってことは重々承知してるか -- 名無しさん (2021-08-02 06:18:00)
  • 新シリーズになってからの試合数の少なさは王位編以上の強い敵となるとキン肉バスターやドライバーじゃ倒させづらくフィニッシュ技がおのずとマッスルスパークに限られてしまうのもあるかな…設定的にこれを超える技も習得させづらいし。だからピークアブー戦の決着の仕方は本当に見事。 -- 名無しさん (2021-09-02 20:56:13)
  • それなのにキン肉マンは相変わらずへたれで臆病なんだカメハメ師匠の所で48の殺人技を習得した辺りから、精神的に逞しくなっても可笑しくないんだがな? -- 名無しさん (2021-09-13 19:44:55)
  • 根本的に臆病で弱気で何度強敵に勝ってもダメ超人コンプレックスを拭えないヘタレ男が仲間や平和のために勇気を振り絞るのがキン肉マンのヒーロー像なんじゃないだろうか?  -- 名無しさん (2021-09-15 23:37:18)
  • これも馬鹿親父のせいだな。豚と間違えて息子を捨てるなんてキン肉マンが可哀想だ。この一件が無ければ、王族としてプライドを持ち文武両道に長けた正義超人に成れたと思う。 -- 名無しさん (2021-09-16 19:25:22)
  • 馬鹿親父の真弓のせいで地球で孤児として苦労したキン肉マンはよく生き延びて心がゆがまなかったな。地球に落ちてから苛められたり苦労してたんだよ。 -- 名無しさん (2021-09-21 08:11:01)
  • 心に愛あるスーパーヒーロー(シリアス時)、地球でダメ超人呼ばわりされても腐らなかったスゴいメンタル持ち。 -- 名無しさん (2021-12-07 19:29:16)
  • ミートが来るまで自分は天涯孤独の地球産超人だと思い込んでた訳だが、掘っ立てウサギ小屋とは言え田園調布に一戸建てを所有し安さが売りとは言え銀シャリと牛肉の塊である牛丼を常食にできる生活はどう維持してきたのだろうか?テリー初登場の回を読む限り怪獣退治を収入源にするという発想も無かったようだが -- 名無しさん (2022-04-24 18:22:03)
  • スグルの事だし怪獣退治以外にも人助けしてお金もらったんじゃない?牛丼愛好会の仲間とは仲良かったし彼の本質を理解してる地球人も少なからずいたんだろう。 -- 名無しさん (2022-06-11 17:02:08)
  • 本人はビビり癖から自分のことをダメ超人と卑下するけど、どんな必殺技食らっても不撓不屈の精神で立ち上がるアイドル超人の最後の砦なんだよね。敵側から見ればとんでもない難敵。 -- 名無しさん (2022-06-11 17:34:05)
  • ↑奇跡の逆転ファイターのあだ名は伊達じゃない。さて超神編でのキン肉マンの活躍はもう少し先かな? -- 名無しさん (2022-10-04 16:10:12)
  • ↑ついに来たね…。 -- 名無しさん (2022-12-09 15:40:44)
  • スパークで攻撃力がカンストしてるせいで新必殺技が出ないのがなあ。ロビンとか仲間が新技ガンガン繰り出してるのがちょっと羨ましい -- 名無しさん (2022-12-09 21:48:04)
  • カメハメの技の正統進化技に期待 -- 名無しさん (2023-01-04 14:21:29)
  • こいつってどこまでも他人のために一生懸命戦う男でその姿が最高にかっこいいんだよなぁ。まさしく友情パワーの体現者だよ -- 名無しさん (2023-02-12 06:00:21)
  • 再アニメ化決定だけど、声優変わるだろうな。 -- 名無しさん (2023-04-06 08:36:16)
  • あやつが作り出したシルバーの子孫という事は彼もあやつの系譜という事で間違いないのかな? -- 名無しさん (2023-05-02 18:36:31)
  • 正義超人の最後の砦、奇跡の逆転ファイター! -- 名無しさん (2023-05-02 19:42:31)
  • ↑3 親超人の声優は息子超人が引き継いだら面白そう。とはいえ小野坂さん達も今や結構なベテランだけど -- 名無しさん (2023-05-02 19:49:25)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-05-02 20:18:26)
  • 究極の超人タッグ編で、突然現れた万太郎達を信用できないのは分かるけど、なんであんなに敵対で攻撃的な態度(にしか見えない)を取るのか?未だによく分からない -- 名無しさん (2023-05-24 19:50:37)
  • 「キン肉マンの主役」じゃなく「キン肉マンII世のヒール」役での出演だったから、としか -- 名無しさん (2023-05-24 20:19:07)
  • まさかのザ・マン&ザ・ワンという元超神ツートップからのお墨付きを貰う…株が凄まじい事になったぞ -- 名無しさん (2023-06-01 00:55:19)
  • ↑2>スグルは猜疑心結構強いぞ。新参者が仲間入りを表明して疑わなかったのはジェロニモぐらい。 -- 名無しさん (2023-06-02 01:31:16)
  • 意外にエコロジーな超人の象徴として神から注目されてる、ってことでok? -- 名無しさん (2023-06-04 19:40:41)
  • キン肉マンVSマグニフィセントの戦いをはぐれ悪魔超人コンビが観てたら阿修羅バスターイモータルできたかも。 -- 名無しさん (2023-06-04 19:47:19)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-06-22 16:32:50
  • 「超人タッグ編」決勝でのソードボード3連続メッタ刺しに耐えたシーンは正真正銘の化け物。こんなヤツ悪行超人からしたら恐怖でしかない。あの試合見たらもうスグルをダメ超人ニンニク男呼ばわりなんて出来ないよね…。 -- (名無しさん) 2023-07-21 08:17:14
  • フェニックスをキン肉星の重要ポストに取り立てようとしたりネメシスが一族に戻ってくるのがいつでも大歓迎だったり本当に器がでかいよね -- (名無しさん) 2023-07-31 03:42:50
  • 多分キン肉マンならトロフィー 球根のことを知ってても捨てたよね -- (名無しさん) 2023-08-16 18:33:46
  • マッスルGとはまた違う方向性でキン肉バスターを進化させた。 -- (名無しさん) 2023-08-16 19:49:35
  • 万太郎の項目のコメント欄にも書いたが………なんで息子である万太郎に前髪が出てる以外自分とほとんど同じデザインのマスクを選んだんだ?自分があの豚面ブサイクマスクの性で親に捨てられ、幼少期から周囲のイジメを受け、青年になってもバカにされ続けて苦労してきたんだから、せめて息子にはジャニーズアイドルかニチアサヒーローみたいなカッコいいイケメンデザインのマスクを着けてあげれば良いのに……… -- (名無しさん) 2023-08-24 20:52:03
  • ↑コンピューターが選んだマスクとかそんな設定だったはず(スグル本人のは真弓が選んだっぽいが) -- (名無しさん) 2023-08-31 20:58:48
  • フェニックス戦で「お前の貧乏暮らし以上に辛くみじめなものがあったぜ。」と涙していたがマリさんや牛丼愛好会のメンバーとは楽しそうにやってた。 -- (名無しさん) 2023-08-31 21:01:23
  • ↑あの人たちがいたから心に愛のあるスーパーヒーローになった。テリーとの出会いのシーンでも自衛隊の攻撃にさらされる危険があることを説くテリーに「大和魂が守ってくれるさ」って返すシーンが好き。 -- (名無しさん) 2023-10-04 19:10:07
  • ↑2 子供の頃に両親が側にいてくれたってだけで昔のスグルからしたら十分羨ましいんじゃないかね。 -- (名無しさん) 2023-10-09 19:33:54
  • 今度やるアニメだとスグルの対戦回数こそ少なめだけど主人公らしい活躍するし楽しみ -- (名無しさん) 2023-11-11 19:20:20
  • わざとアホな振る舞いをすることもあれば知識不足(デパチカセールとか)なところもあるけど勝負勘のようなここぞでのクレバーさは冴えてるよね 特殊能力もなくその身一つで超人レスリングに勝つにはそういうのも不可欠なのかもしれない -- (名無しさん) 2023-11-26 13:54:04
  • 昔、テレビ企画で画家が描いた素顔予想図がバキそっくりで草 -- (名無しさん) 2023-12-04 15:48:27
  • 完璧始祖編のCVが宮野真守と発表されてなんか違くね?と思ったけどPV観たら普通にアリだった -- (名無しさん) 2023-12-29 01:52:54
  • ↑ かなり雰囲気寄せてて、引継ぎとしては十分いいじゃん!って感じだったわ。 刹那とかの絞り出すような叫び声の時は神谷さんの叫び声に近いって意見も見かけて、たしかにって思った -- (名無しさん) 2023-12-29 07:58:14
  • しかもカメハメが神谷明さんだからメタ的にも「継承」されてるのが良い。当分先の話になるだろうけど、宮野ボイスの「我が師カメハメの遺した偉業にこの技を捧ぐーっ!!」が聴きたくなったわ -- (名無しさん) 2023-12-29 16:06:36
  • 今日、広島のラジオに神谷明が来てキン肉マンの続編の事も話してたな。最初は続編出る気なかったようだけどゆでたまごの嶋田 隆司にめちゃ説得されたとか言ってたわ -- (名無しさん) 2024-03-04 18:20:23
  • 分かり合うために戦う、正義超人の理想の体現者。(本人が絶対に正しい正義などないかもしれないと言及してるけど) -- (名無しさん) 2024-06-24 08:25:30
  • 宮野さんの演技が、神谷さんを相当リスペクトしてるのが新アニメを見て良く分かる。シリアスな部分だけじゃなくて、旧アニメで多く見られたギャグ時の演技も神谷さんっぽい崩した声を意識していると思える程、違和感なく受け入れられた -- (名無しさん) 2024-07-19 09:39:25
  • キン肉マンはパピヨンマン、エンデマン、エクサカーベータの誰と当たっても安心できる -- (名無しさん) 2024-07-30 18:42:13
  • ベクトルは微妙に異なるけどダメ息子だったのが修行と成長を重ねて押しも押されぬ正義超人のリーダー格になったという点はウルトラマンゼロも同じ訳だが選考の参考にもされてたのだろうか? -- (名無しさん) 2024-07-30 19:23:32
  • ↑オマージュもあるだろうね。空白の14年の間に、人間にいじめられていたスグルを正しい心に導いた恩人がいるはずなんだろうけど、その辺の掘り下げもいつか見たいな…。 -- (名無しさん) 2024-07-30 20:31:13
  • 実は地球に捨てられたのはスグルの命を狙っていたキン肉星元老院から守るためだったーーという後付けを思い付いた。万が一アタルが戻ってきた時にお家騒動にならないよう一般の超人として生活させた。それでも最低限のフォロー(キン肉ハウス建設など)や近況報告のために地球で影から見守っていたのがギアラの父親で、ギアラが若くしてそれなりの地位にいるっぽいのは父親の密命と引き換えに英才教育を受けたエリートだからーーとか -- (名無しさん) 2024-08-14 09:12:52
  • キン肉バスターをイモータルに進化させたみたいに相手の両手両足をクロスさせてドライバーもイモータル化したら強いかも -- (名無しさん) 2024-08-15 12:51:22
  • 超人オリンピック連覇は過去に真弓パパが達成してた設定が出てきて史上初ではなくなってるんだっけ? -- (名無しさん) 2024-08-18 13:18:44
  • キン肉マンの相手はエクサベーターか。あの手のギミック超人との試合、ミスターVTRやミキサー大帝以来になるのかな。 -- (名無しさん) 2024-09-09 00:20:07
  • まさかの新超人誕生とは -- (名無しさん) 2024-09-30 11:44:16
  • メタ的にスグルは負けさせられないからいい感じの咬ませ超人出てきたな、これ結局エクサベーターとは戦うのか? -- (名無しさん) 2024-09-30 20:37:38
  • ひょっとしてキン肉バスター破りの時みたくこの先の展開考え中なのでは -- (名無しさん) 2024-09-30 20:42:51
  • ダメだ、先週から一転してワクワクが止まらない! -- (名無しさん) 2024-10-07 17:53:01
  • 咬ませ超人と戦るのカオスか、スグルは予定どおりエクサベーターとで戦って盛り上がりそうで楽しみ -- (名無しさん) 2024-10-08 01:08:08
  • 素性もわからぬグレートを一時は疑いつつもその目を見たことで信頼すると決めた姿に感動した。その一方でガストマンの「もっと揉めりゃ面白かったのに」がある種の自虐ネタにも見える -- (名無しさん) 2024-10-28 20:52:50
  • 息子とチーム組んだグレート(たぶん中身カオス)が親のスグルとタッグ組む展開が熱い。ここから反撃開始! -- (名無しさん) 2024-10-28 20:57:25
  • 究極タッグのスグルを知ってると、今回の柔軟な対応を見れただけでもグッと来るよね -- (名無しさん) 2024-10-28 21:22:03
  • ↑大王として相応しい人格者に成長してるけどそれはそれとして強敵にビビるスグルにほっこりする。 -- (名無しさん) 2025-01-10 18:43:48
  • 素顔イケメン -- (名無しさん) 2025-03-27 22:25:46
  • ネメシスにあそこまでビビって逃げようとしたのはキン肉王家に非があると思ったからだろうな 相手が邪悪であれば逃げる素振りは見せても自らを奮い立たせて戦うだろうし -- (名無しさん) 2025-04-27 00:53:11

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月27日 00:53