登録日:2025/04/28 Mon 23:00:00
更新日:2025/04/30 Wed 13:09:18NEW!
所要時間:アンアンアンア、アンアアーン!(約 10 分で読めるよ!)
【概要】
ジャムおじさんのパン工場で飼われている
犬。通称は「
チーズ」。「名犬」という犬種らしい。
項目名の呼称はアニメ版のサブタイトルやキャラクター図鑑、関連グッズなどを中心に使用され、作中でこのように呼ばれることはない。
カバオくんなどとは異なり擬人化されていない純粋な「犬(動物)」として扱われているキャラクター。そのため言葉を話すことはなく、「アンアーン!」と鳴くことで周囲とコミュニケーションを取っている。
しかしながら二足歩行ができる他、ジャムおじさんのパン作りや
アンパンマン号の運転もこなすなど、「名犬」の名に恥じない活躍ぶりを見せる。
【原作初期におけるチーズ】
原作漫画初期に登場していたチーズは、外見や性格、パン工場へ迎え入れられるまでの経緯など多くの設定が現在のテレビアニメ版とは大きく異なる。
アニメでは第1話で森の中で独りぼっちになって泣いていた所をアンパンマンに拾われ、そのままパン工場で飼われることになったといういきさつがあるが、「月刊いちごえほん」掲載漫画版では当初
ばいきんまんの手下として登場していた(第65回・1982年1月号掲載)。アンパンマンの弱点が犬だという情報を入手したばいきんまんが呼び寄せたのである。
目の周りは黒くマズルが大きい。体躯も大型犬並みで、ばいきんまんとふけつまんを背中に乗せて走ることもできる。
「戌年だから」と大張り切りでパン工場へ殴り込みをかけるも、
バタコさんの作戦に嵌り失敗。好物の
チーズに釣られて彼女の命令に従いばいきんまん達を追い出してしまった。
その後バタコさんの美貌(!?)に絆され彼女に懐いてしまう。「戌年だから」というジャムおじさんの了承の下、
アンパンマンらの反対をガン無視しそのままパン工場で飼われることになった。
アニメ版では「チーズ」という名前はバタコさんが命名したが、原作ではばいきんまんの手下だった頃から既にこの名が付いていた。また、言葉も普通に話し、一人称は「おれ」で語尾に「わん」を付けて話していた。アニメ版のように二本足で立つ描写はない。
連載が進むにつれ、チーズのデザイン等基本設定は今日よく知られたものへ変化していったため、多くのファンに周知されていない幻の姿と扱われてきたが、現在上記のエピソードは『だれも知らないアンパンマン-やなせたかし初期作品集』で読むことができる。
【外見】
体色は薄い茶色または黄土色で鼻と尻尾の先のみ黒い。
顔の輪郭はかつての仲間だったかびるんるんバタコさんのようなひょうたん型で耳が小さい。
黄色い首輪を付けている。
【性格】
食いしん坊で好奇心旺盛。臆病な面もあるが、いざという時は「名犬」の名に恥じぬ勇敢さを見せる。
普段の行動から精神年齢はカバオくんなど子供たちと同程度と思われ、犬にしては知性はかなり高い水準にある。製パン技術やアンパンマン号、後述する「チーズバケット号」の運転方法も習得済みな点を加味すればむしろ大人並みと言えそうだが。
ちなみにアンパンマン号の運転技術はジャムおじさんに比べるとやや劣るらしく、走り方が荒っぽくドリフトしている時は大抵チーズが運転しているパターンだとか。
普段は二足歩行だが、全力で走る時は犬らしく四つ足になって駆ける。こっちの方が速いのだろう。
料理の得意なキャラが町にやって来る噂を聞くと、パン工場メンバーの誰よりも大喜びする。そしてバタコさんにその食い意地をやんわりとツッコまれるまでがアニメではテンプレ。これは視聴者へのゲストキャラの得意料理に関する説明も機能しているといえる。
悪さをしていない時のばいきんまんも積極的に手助けしようとするジャムおじさんやバタコさんとは異なり、彼に対しては強い警戒心を抱くことが多い。2人が空腹のばいきんまんにパンを分けようとする時も必死で止めようとすることさえある。
さらに初期ではばいきんまんに咬み付くなど、現在では考えられないほどの凶暴さを露わにすることが多かった。
アンパンマンワールドでは「相手を疑わないこと」が一つのお約束と言われている。チーズもそのルールを破っているとまでは言わずとも、このような番犬に相応しい用心深い性格からばいきんまんの変装をいち早く見破る活躍も多く見せている。
◆言語能力
「アン!」という高音の鳴き声が特徴。全ての意思疎通をこの鳴き声のみで行う。
周囲の人物は彼が伝えたいことを理解できる他、必要に応じてジェスチャーやものまねなども交えて意思を伝えるため、コミュニケーションにはほとんど不自由していない。
ただし前述の通り、初期の漫画・絵本では一人称に「おれ」「ぼく」を使い語尾に「わん」を付けて普通に喋ることがあった。
作中では鳴き声のみでしかコミュニケーションを取らないため、普通の犬ゆえに喋ることができないと思われがちだが、実は喋ることは可能である。
それでも作中で人語を披露することがないのは、彼なりの犬としてのポリシーやプライドがあるのだろう。
なお、喋らない設定が正式となった後のアニメ初期では氷に触れた際に「ちめて~」と喋ったことがある。
文字を書くことはできるらしく、家出した時には置き手紙を書き残していた。
【チーズバケット号】
チーズ専用の小型人力飛行機。「レアチーズと一緒に空を飛びたい」というチーズの願いを叶えるためにジャムおじさんが作ってあげた。
正面はアンパンマン号のようにチーズの顔を模している。レアチーズを乗せることを想定しているため2人乗り。運転席のペダルを漕ぐとグライダーのように風に乗って飛ぶことが可能。
機体はチーズやフランスパンでできており、耐久性は低いが軽さ故に機動力は抜群。もちろん食べられるため非常食にもなり、食べてしまっても粉チーズを振りかけるとたちまち復元する。
さらに正面の鼻部分はチーズ砲弾を発射する武器も搭載している。
チーズは操縦する時、毎回専用のパイロットスーツとゴーグルを着用している。
【その他の関連キャラクター】
●レアチーズちゃん
声 -
冨永みーな(~2018年1月)→渕崎ゆり子(2018年3月~)
カバオくんの友達・ウサ子に飼われているメスの子犬で、チーズのガールフレンド。
チーズと同様鳴き声だけで言葉を話さない「ペット」という身分でありながら、二足歩行かつ周囲の人物と同等の能力を持っている。
チーズとはよくデートをするが、待ち合わせに遅れるなど彼のドジな性格に手を焼いている。しばしばレアチーズを怒らせているチーズだが、彼女の身に危険が迫ると普段より勇敢さが増し、単身救出に乗り出すことも少なくない。
●カマンベールくん
声 -
関俊彦
画家の格好をした犬の男の子。バセットハウンドがモデル。チーズと同様鳴き声だけ(ry
画力はかなりのレベル。いつも被っているベレー帽がなくなると力が抜けてしまう。
携帯している絵の具は敵の視界を遮るのにも役立つ。また、花びらを操ったり瞬間移動したりなど忍術のような特技を持っている。
レアチーズに一目惚れしており、チーズとは彼女を巡る恋敵同士だが、いざという時は協力するなど友人としての関係を築いている。
●3倍めいけんチーズ(チョイワルチーズ&キザチーズ)
声 -
矢尾一樹(チョイワル)・
三ツ矢雄二(キザ)
何でも3倍にするバイキンメカ『3倍マシーン』から誕生した、もう2人のめいけんチーズ。
チョイワルチーズはバンダナに黒のライダースジャケットを羽織ったマッチョ体型でバイクの運転をこなす。ジャムおじさんのバイクを勝手に乗り回したり、レアチーズを無理矢理ツーリングに連れて行こうとするなどチョイ悪で乱暴な性格。
キザチーズは前髪があり白いタキシードを着ている。キザな性格でこちらは女の子に対しても紳士的に接する。
3倍マシーンで増やした人物は服や体の色が異なる場合が多いが、この2人は体型やコスチュームが異なるのみで体色はオリジナルのチーズと同じ。
【その他】
◆犬小屋
チーズには自分用の犬小屋がパン工場の屋外に設置されている。見た目は一斤の食パン型。
騒動で破壊された後に自分で修理するほどの愛着があるようだが、パン工場内で寝ることもある。
この犬小屋はジャムおじさんがチーズのために作ってあげた……わけではなく、実はチーズが住み始める前から存在していた。過去に別の犬を飼っていたのだろうか。
◆声優について
担当声優の山寺氏はチーズ以外にも準レギュラーであるカバオくんや
かまめしどんに加え、単発のゲストキャラクターも多く演じているが、2019年までジャムおじさんを担当していた増岡弘の勇退に伴い同役を引き継ぐまでは、キャストクレジットは「チーズ」名義のみでクレジットされていた。
当初、山寺氏はばいきんまん役でオーディションに参加していたが、落選した結果チーズ役を担当することになったが、放送が進むにつれカバオくんなど複数のキャラクターを兼任するようになった。
アンパンマン役の戸田恵子曰く「天下の山寺を犬役で使ってるのはうちの番組だけ」。
追記・修正は、犬にパンの作り方と車の運転を覚えさせてからお願いします。
- カビを用いた食品でもあるから元スパイ設定は納得 -- 名無しさん (2025-04-28 23:12:36)
- チーズの知られざる一面(スパイ)が!? -- 名無しさん (2025-04-29 01:07:05)
- 山ちゃんを日本一の犬役声優に押し上げたキャラ -- 名無しさん (2025-04-29 06:42:32)
- 結局、一匹だけ純粋な動物である説明って公式にあるの? -- 名無しさん (2025-04-29 10:15:34)
- 『アンパンマン役の戸田恵子曰く「天下の山寺を犬役で使ってるのはうちの番組だけ」。』ヤッターマンは... -- 名無しさん (2025-04-29 11:20:45)
- チーズがアンパンマン号を運転する時は、ジャムおじさんより運転が荒い気がする -- 名無しさん (2025-04-29 12:00:08)
- いけめんチーズ -- 名無しさん (2025-04-29 12:32:33)
- ある意味、パウ・パトロールの先輩かもしれない。 -- 名無しさん (2025-04-29 21:42:47)
- 山ちゃんのキャッチコピー「七色の声を持つ男」に説得力を持たせてくれる役の一つ -- 名無しさん (2025-04-30 13:09:18)
最終更新:2025年04月30日 13:09