-  彼を止める資格が特にあるのはリク君だと思う。生まれるか否かの瀬戸際なんだし。  -- 名無しさん  (2021-01-04 20:49:32)
-  何か死ななそう。個人的に凄い怪獣作って差し向けるけど倒されてそのまま逃げそう  -- 名無しさん  (2021-01-04 20:52:00)
-  未来を変えても枝分かれした世界が出来るだけだったはず。だからこそ目的が見えてこないんだが何を狙ってるのやら  -- 名無しさん  (2021-01-04 20:55:22)
-  あまり後付で「実は関わってました」系は、ほどほどにしてほしいけど。時間移動なら納得いくし、初映像化の可能性が高まるから、今回で退場してほしくないかも  -- 名無しさん  (2021-01-04 20:56:55)
-  宮野ボイスで「可能性世界」と言われるとシュタゲを思い出してしまうが、あちらの世界線理論とはまた別の平行世界形式(昨今ならエンドゲーム理論?)って感じ  -- 名無しさん  (2021-01-04 21:02:18)
-  こいつが特別こんな能力を持っているのかアブソリューティアンがそういう種族なのかで退場するのかどうかは決まりそう  -- 名無しさん  (2021-01-04 21:07:21)
-  ウルトラマンの反転的なデザインしてるがタルタロス以外の個体もいるのか気になる。  -- 名無しさん  (2021-01-04 21:30:58)
-  SNSでジード&ベリアルガチ勢の方々から蛇蝎の如く敵視されてるのには笑う  -- 名無しさん  (2021-01-04 21:33:56)
-  前作のトレギアパターンか、アブソリューティアン第1の刺客として本作で倒れるのか  -- 名無しさん  (2021-01-04 21:36:14)
-  ・メインカラーが金 ・鎧を纏ったような姿 ・しかめっ面 とウルトラ戦士と対になるようなデザインなのね  -- 名無しさん  (2021-01-04 21:36:59)
-  ベムラー追跡前のマン兄さんに「安全運転で行けよ」って囁くだけで地球崩壊できる恐れが・・・  -- 名無しさん  (2021-01-04 21:39:20)
-  タルタロス何故に弱い頃のトレギア、ベリアル引っ張ってたかわからんかったがバフ付けれるなら若い頃のが都合が良いか両方後年のが我が強くて拒絶か寝首掻かれる可能性あるし  -- 名無しさん  (2021-01-04 21:47:12)
-  ↑レイブラッドと同化後のベリアルなら間違い無く言うこと聞かない上に「貴様を殺して俺様がコイツらを率いてやるよ」とかなり兼ねないから…  -- 名無しさん  (2021-01-04 22:03:31)
-  光の国を美しいとか言ってたから良い奴だと思ってた  -- 名無しさん  (2021-01-04 22:10:09)
-  ↑光の国ってプラズマスパークで辛うじて国を維持しているある意味で死の星ではあるし……  -- 名無しさん  (2021-01-04 22:11:09)
-  スーパーウルトラマンであるサーガを構成し宇宙を放浪するダイナとは第一章の後に対策を兼ねて対峙しているのだろうか? その気になればエピソード10構想で悪行していたジャグラーを目撃してダイナに悪行を教えるとかやれそうである  -- 名無しさん  (2021-01-04 22:17:24)
-  炙り醤油タルタルソース  -- 名無しさん  (2021-01-04 22:33:13)
-  ウルトラマンキングのおじいちゃんと関係あるのかと勘ぐってる  -- 名無しさん  (2021-01-04 23:13:33)
-  イラストにした北野武に似てると思うんだけどわかる人いない?  -- 名無しさん  (2021-01-05 00:01:06)
-  もしかしてブラックホールの中で修行していたジャッカル大魔王に力を与えてパワーアップしてくれた人とか? ボイスドラマでメロスとアウラの名前が出てたし  -- 名無しさん  (2021-01-05 00:15:21)
-  ウルトラマンシリーズはウルトラマン以外にも何でもありな連中が結構いると思い知らされたよ。歴史改変しまくってどうやって元に戻すのか気になってたけど、能力の項目を読むと今作は正史に影響を与えない事を知って安堵したな  -- 名無しさん  (2021-01-05 00:45:33)
-  毎回アブソリューなんちゃらの戦士と肩書きまでしっかり名乗るから耳がゲシュタルト崩壊しそう。  -- 絶対戦士絶対的タルタロス  (2021-01-05 01:02:44)
-  毎回名乗ってくる人  -- 名無しさん  (2021-01-05 04:11:33)
-  初対面の人に挨拶してるだけだから…多分  -- 名無しさん  (2021-01-05 04:37:56)
-  「戦士」としか名乗ってない以上、「長」がいる可能性も存在するアブソリューティアン  -- 名無しさん  (2021-01-05 09:01:36)
-  超越マンと究極人で、ネーミング的にもウルトラマン意識してると思うんだけどアブソリューティアンタルタロスじゃなくアブソリュートなのはウルティメイトゼロみたいなものかな  -- 名無しさん  (2021-01-05 09:18:59)
-  二つ名と本名が長いのに毎回毎回丁寧に自己紹介するのがなんかシュール  -- 名無しさん  (2021-01-05 09:31:05)
-  自己紹介してる間にダークルギエルに蹴っ飛ばされそう  -- 名無しさん  (2021-01-05 10:20:54)
-  ロッソとブル兄弟が居たら絶対名前弄りで漫才始めるのが脳内再生余裕すぎる…今作は居なくて良かったね(手遅れ)  -- 名無しさん  (2021-01-05 19:32:42)
-  こいつの干渉なしで3種類の世界線が存在するセブン凄い(正史・平成・X)  -- 名無しさん  (2021-01-05 22:26:19)
-  我が名は給食生命体炙り醤油タンの戦士、炙り醤油タルタルソース!  -- 名無しさん  (2021-01-06 03:11:38)
-  時空や次元を超えられるならエンペラ、レイブラッド、ダークザギ辺りも誘えばよかったのに。それともこの辺はジュダとかと違って協力関係を築けないほどに危険な連中なのかな?  -- 名無しさん  (2021-01-06 03:56:49)
-  ア「ドーモ。ウルトラ兄弟=サン。アブソリュートタルタロスです」  -- 名無しさん  (2021-01-06 05:45:24)
-  戦闘後の疲労してる時に毎回狙ってきてるのがなんとも、全快状態のウルトラ戦士との初戦闘はPVにあったジョーニアスとになるのかな?  -- 名無しさん  (2021-01-06 09:37:22)
-  ↑3元々力を持ってる奴らだし寝首掻かれるリスクは背負いたく無いんじゃない?ザギさん何かは寧ろ話聞いたら逆ギレしそうだし。  -- 名無しさん  (2021-01-06 13:05:50)
-  …時系列考えると「セレブロに騒動を利用される」というネタが追加されるのでは?  -- 名無しさん  (2021-01-06 19:46:08)
-  都合の悪いとこカットのネタバレおじさん、果たして目的はなんだろうか…意外と随分先の未来から来たウルトラ族だったりして?  -- 名無しさん  (2021-01-07 02:28:29)
-  そのCVで「キングダム」とか言われるとどうしても某テニヌプレイヤー思い浮かべてしまう  -- 名無しさん  (2021-01-07 03:41:01)
-  ベリアルがサンダーアローのオマージュなら、こいつとアブソリューティアンはW87星人か?  -- 名無しさん  (2021-01-07 22:24:16)
-  ↑4 多分だけど、大いなる陰謀のラストでタルタロスの騒動のドサクサ紛れにセレブロの寄生したゲネガーグが光の国に攻め込んで終わりになりそう  -- 名無しさん  (2021-01-07 22:29:05)
-  不意打ちの類なしでもジョーニアスと互角に殴り合えるってやっぱ強いなタルタロス  -- 名無しさん  (2021-01-10 10:13:34)
-  頻繁にやる自己紹介がYouTuberの挨拶に見えるって言われてて草生えた  -- 名無しさん  (2021-01-10 13:57:05)
-  誰に対しても究極生命体って言うんだな  -- 名無しさん  (2021-01-10 14:13:55)
-  強いくせに目的達成のためなら普通に退散するからタチわりぃやっちゃ  -- 名無しさん  (2021-01-11 01:37:55)
-  見直すとタルタロスの格闘凄い動きしてるし一歩も引かず殴りあってるジョーニアス  -- 名無しさん  (2021-01-12 22:54:19)
-  ↑もどっちも凄い  -- 名無しさん  (2021-01-12 22:55:07)
-  しかし他のアブソリューティアンも同じ力持ってるなら、とんでもない厄災産み出しそうだな、この種族  -- 名無しさん  (2021-01-12 22:58:54)
-  自己紹介が長いため、リブットから究極生命体アブソリューティアンのタルタロスと省略されて草  -- 名無しさん  (2021-01-17 18:53:55)
-  タルタロス目的わかったがもしかして故郷は既に滅んだとかそういうのか?  -- 名無しさん  (2021-01-31 10:35:56)
-  アブソリューティアンの戦士と名乗ってはいても“最強”だとか“長”だとかは言ってなかったのをキッチリ回収していくスタイル。タルタロスでさえウルティメイトシャイニングゼロでも勝てないのにまだ格上がいるとは恐ろしい種族だな……  -- 名無しさん  (2021-01-31 10:40:13)
-  ナラクで戦ってたから強化されていた可能性は高いけど、互角にやりあってたジョーニアス強すぎないか。そしてコイツを即時撤退に追い込んだレジェンドはやっぱり神ってはっきりわかんだね  -- 名無しさん  (2021-01-31 10:52:44)
-  ジョー二アス戦で撤退したのはゼロが直後に来るのを察知してたのもありそう  -- 名無しさん  (2021-01-31 11:19:04)
-  時空移動して戦力集めてる描写がやられる寸前に救助したり通り魔的に誘拐したりしてなんかシュールだ  -- 名無しさん  (2021-01-31 11:59:41)
-  持久戦に持ち込んだとはいえ、ウルティメイトシャイニングでも決めきれないとは強いな  公式の謎シルエット三人がアブソリューティアンの力をもらったアーリーベリアル、アーリートレギア、拐われたユリアンなら、まさかタルタロス本人もかつてはウルトラ戦士だったりするんだろうか?  -- 名無しさん  (2021-01-31 14:50:29)
-  Another genesisのブラストと関係ないよな…?俺が覚えている限り、あっちのウルトラマンに『力』を分捕られてそれっきりだけど、まさかその影響でアブソリューティアンが誕生したとか…  -- 名無しさん  (2021-01-31 22:12:17)
-  アブソリューティアンがどんな種族かは不明だが、やっぱプラズマスパークみたいな力による超人化した人間?  -- 名無しさん  (2021-01-31 22:20:01)
-  次以降勧誘されそうな奴らは誰か エタルガーあたりは打倒ウルトラマンという点では協力してくれそうだが  -- 名無しさん  (2021-01-31 22:24:33)
-  つ ヤメタランス、ミケ、タマ、クロ  -- 名無しさん  (2021-01-31 22:55:23)
-  気になるのはタルタロスが、どの時空から来たのか? 今になって光の国を侵略するわけだから、昔よりは未来からの刺客かも。  -- 名無しさん  (2021-02-01 01:04:10)
-  タルタロス一々名乗ったり即撤退とかでネタにされがちだけどゼロ単体で考えられる中で最強に近いウルティメイトシャイニングに勝てる時点で相当よね。  -- 名無しさん  (2021-02-01 21:44:59)
-  光の国ってある意味死の星じゃなかったか。第二の母星にする意味ってなんだろう。ウルトラ戦士を手駒にしたりして戦力増強か?  -- 名無しさん  (2021-02-01 22:10:59)
-  ウルティメイトシャイニングとの戦闘でも格闘戦はやや押され気味なんだよな、光線の撃ち合いでは圧倒したし光線技の方が得意なのかも  -- 名無しさん  (2021-02-01 23:32:27)
-  究極生命体・アブソリューティアンの戦士…ゼロに余裕勝ちして息一つ切らさないアブソリュートタルタロス!  -- 名無しさん  (2021-02-06 19:48:47)
-  設定からして再登場に困らないギガデロスやバロッサ星人辺りは能力使うまでもなく傘下に加えてそうだな  -- 名無しさん  (2021-02-06 20:19:50)
-  よお地球のみんな!我は究極生命体アブソリューティアンの戦士、アブソリュートタルタロス!  -- 名無しさん  (2021-02-08 15:19:19)
-  ゼロのほぼ全力をあっさり跳ね返すコイツを即撤退させたレジェンドが如何にチートラマンか良くわかる  -- 名無しさん  (2021-02-08 16:00:14)
-  レジェンドがそういう「TVシリーズの主役ウルトラマン達とは別格の実力者」ってはっきり示されたのって何気に珍しいんだよね。コスモスと比べても物凄く強いのはわかるけどそもそもあの映画以外の出番がほとんどなかったから  -- 名無しさん  (2021-02-08 16:51:47)
-  ジードのMUCCによるとギルバリスの初期の名称案がタルタロスだったんよね  -- 名無しさん  (2021-03-02 04:22:38)
-  作品の性格上誘うのは悪トラマンばかりだが描写に制約のない小説とかだったら、「セブン」のアオキ隊員や「A」の久里虫太郎、そしてみんな大好きヒルカワ等々闇堕ち人間系にもコナかけて力を与えたりしてるだろうか?  -- 名無しさん  (2021-03-02 09:13:40)
-  youtubeで公式配信見てたらTSUBURAYA IMAGINATIONのCMに出演して紹介しては去っていく…という、  -- 名無しさん  (2021-05-11 12:44:09)
-  ↑途中送信しちゃった。紹介しては去っていく…という、そんなCM出演には笑ったわ。  -- 名無しさん  (2021-05-11 12:45:15)
-  第三段の予告ビジュアルでほかのアブソリューティアン(仮)のシルエットが出てきたけど、こいつらとはどういう関係なんだろう?上司と部下?それとも家族?  -- 名無しさん  (2021-07-16 21:11:13)
-  エキスポDVDの広告でヘビクラ元隊長にめっさ斬りかかられててワロタ  -- 名無しさん  (2021-08-14 18:46:21)
-  近々『ウルトラマントリガー』の世界に降り立つ模様。  -- 名無しさん  (2021-09-28 12:53:09)
-  アブソリューティアンの戦士とアブソリューティアンの使者は内定か  -- 名無しさん  (2021-09-29 16:22:31)
-  続編の予告ではアーリースタイルのベリアルとトレギア(並行同位体)に故郷らしき惑星の街を見せていた。光の国に対して黄金の国と言った印象でモブトラマンみたいな戦闘員もいる。さらにプラズマスパークタワーみたいな塔もあり。  -- 名無しさん  (2021-10-01 14:13:48)
-  『運命の衝突』プロローグでザ・キングダムの抱えてる問題が明らかになったけど、なんで素直に「母星がピンチなので助けてください」って言わないんだろう、って思った。他人に頭下げるのは究極生命体としてのプライドが許さないから?それともシャドー星人みたいに「奪うか死か」って教育しかされてこなかったから?  -- 名無しさん  (2022-01-07 16:25:01)
-  まぁ究極生命体としてのプライドだろうな。母星の危機もそうだけど半分くらいはウルトラマンとアブソリューティアンどちらが上なのか決めたいってのもありそう。  -- 名無しさん  (2022-01-07 16:46:30)
-  ネットニュースになっていたが、子供からこれでよばれるお母さんは何者なのだろう  -- 名無しさん  (2022-01-16 20:39:57)
-  『復興に失敗した光の国』『侵略を選んだウルトラマン達』…やはりあらゆる意味でウルトラマンのIFに当たる存在なんだなコイツら…  -- 名無しさん  (2022-01-16 21:44:32)
-  読心能力に近いスキル持ちとかドンドン強さ積み重ねされつつあるね  -- 名無しさん  (2022-05-22 21:07:36)
-  ティターンとリブットの絡みを見るに、わりと和解ルートありそうなんだよな…。元々悪意ある侵略者って訳じゃないし。タルタロスやディアボロが素直に頷いてくれるかっていうとまた別問題だけどさ  -- 名無しさん  (2022-05-30 20:20:52)
-  タルタロスの慎重な性格からして母星問題を侵略行為で解決する事に拘る理由として「援助を足掛かりとしたザ・キングダムの隷属化」を懸念してる、とかありそう。  -- 名無しさん  (2022-07-08 23:49:30)
-  ↑それもあるだろうけど、彼が『あのお方』と呼ぶ存在が結構ヤベー奴だからって可能性もあるんだよね  -- 名無しさん  (2023-01-04 22:38:04)
-  さりげなくグリッドマンユニバースにいやがった。  -- 名無しさん  (2023-03-27 22:42:40)
-  あのお方はマジでキングと同格の存在だったりしてたなた  -- 名無しさん  (2023-05-16 16:00:10)
-  コメントのログ化を提案します。  -- 名無しさん  (2023-05-27 12:55:23)
-  コメントをログ化しました   --  (名無しさん)  2023-07-16 20:57:53 
-  カスタード光線だのタルタルソースだの今まで思ってたけど、コイツらは母星がボドボドになってしまってること以外ほぼウルトラマンそのものというか、なんなら上位互換なんだよな、どっかの暗黒皇帝さんみたいなifにあたる存在というか。エンペラが嫉妬、憤怒とかならタルタル達は傲慢?みたいなイメージ   --  (名無しさん)  2024-05-23 11:12:35 
最終更新:2024年05月23日 11:12