エリナ・ペンドルトン > コメントログ

  • 過剰な装飾で見にくくなっている。色使いすぎ -- 名無しさん (2014-02-07 16:42:17)
  • 思えば(エリナほどの高貴な女性なら本編通りこれほどの辱めはまず明かさないだろうと確信していたとはいえ)それほどの非道、いくら何でもジョースター卿やエリナの父親に知れればただでは済まないだろうに…いかにディオがジョナサンに関わる人物を見下し舐めきっていたかってことだよなあ -- 名無しさん (2014-02-07 17:10:10)
  • 編集が汚い -- 名無しさん (2014-02-07 21:24:25)
  • その船の名は運命って、ジョジョニウム三巻のキャッチコピーか。あとルーシーだけじゃなくジョニィの嫁の東方理那もエリナが由来だと思う -- 名無しさん (2014-02-07 23:00:20)
  • 一巡後の世界での人物の対応って苗字より名前のほうが関係が深いって思ってる -- 名無しさん (2014-02-07 23:44:08)
  • みんなが言いたいセリフ、言えるんだからね? -- 名無しさん (2014-02-07 23:51:47)
  • エリナの件でジョナサンの爆発力にやられて教訓にしたはずなのに結局何度も調子こく→ジョースターの爆発力にやられるを繰り返すディオ・・・w -- 名無しさん (2014-02-08 11:20:50)
  • ↑あの頃はただの人間だったけど今俺は生物界の頂点!触れたら即凍らせるから波紋も怖くない!→URY~ジョジョの爆発力にやられた~!→ジョジョの子孫ったって犬のクソみたいなもんだろ。世界を支配するスタンドだって手に入れたし、何人来ようが無駄無駄無駄ー→WRY~ジョジョを怒らせちまった~! この繰り返しである。 -- 名無しさん (2014-02-08 11:49:35)
  • ジョジョの歴代ヒロインでぶっちぎりの守ってあげたい系じゃないだろうか?だからこそジョナサンも命懸けで守りたいと思えたんじゃないだろうか -- 名無しさん (2014-02-08 13:11:28)
  • ディオ・ブランドー被害者の会会長に推薦したい。 -- 名無しさん (2014-02-08 13:14:40)
  • ↑2 エリナには逆にジョナサンが守られてもいたんだよ。少年期に出会って恋に落ちなかったらあのまま潰れてた。(ダニーもいたけど、犬が友人ってことを知ったディオなら遅かれ早かれ始末したと思う) -- 名無しさん (2014-02-08 14:53:26)
  • 医者の家に生まれて看護師として生きてたから人間の命に人種や貴賤が関係ないって価値観が自然と身についたんだろうな。 -- 名無しさん (2014-04-19 19:00:19)
  • エリナさんみたいな素晴らしい人は漫画作品の中でも中々いない -- 名無しさん (2014-04-24 10:05:29)
  • ジョセフがあの性格になったのはリサリサの血統なのかエリナさんのご教育の賜物なのかは友人達との間で意見が分かれる(わたしは前者) -- 名無しさん (2014-04-24 11:50:22)
  • アニメ版の最期でベッドの傍らにジョースター一家三代の想い出写真が飾ってあるのがなんとも…… -- 名無しさん (2014-04-30 00:01:40)
  • 若い時は色々苦労したけど晩年はジョナサンの遺言通り幸せそうでよかったよ。アニメ版ではホントに皆に見守られての最期だったので泣けた -- 名無しさん (2014-04-30 06:41:46)
  • ようやくジョナサンの元に行けたんだな(体と魂は別だしね) -- 名無しさん (2014-04-30 09:35:24)
  • ジョナサン死んでから50年以上もよく頑張ったよこの人は…… -- 名無しさん (2014-04-30 13:32:47)
  • エリナとジョナサンをいじめた悪ガキ共は本当に性根が腐っていたな。ディオに痺れるなんて抜かしやがるぐらいだし。 -- 名無しさん (2014-04-30 16:32:16)
  • ↑ダークヒーローカッケー!とかそんなんじゃないの、ウルトラマンが欲しいとか仮面ライダーなりたいとか子供特有のそんなんじゃないの -- 名無しさん (2014-04-30 16:38:05)
  • ↑↑あの頃から圧倒的カリスマ性漂わせてたし痺れて憧れてもしょうがない -- 名無しさん (2014-04-30 16:39:34)
  • そんなディオにジョナサンより先にエリナは勝ったのか。 -- 名無しさん (2014-04-30 16:45:01)
  • ↑エリナさんは強いもんな。 -- 名無しさん (2014-04-30 16:46:20)
  • 割りとガチな話ジョナサンの幸運って勝負事よりも人との出会いに大方回っていたかもしれない。エリナさんといい、スピードワゴンといい、ツェペリさんといいかなりいい人達と出会ったな。 -- 名無しさん (2014-05-21 22:05:55)
  • ルーシーの名前気づかなかった(;´д`)最終的にジョニィの嫁がリナつながりで、納得しちゃってたなぁ -- 名無しさん (2014-06-05 23:17:49)
  • 色々な面でジョジョシリーズで最も素晴らしい女性だと思う。 -- 名無しさん (2014-06-06 00:16:16)
  • エリナ・ペンドルトン…川澄綾子…アルトリア・ペンドラゴン… -- 名無しさん (2014-10-01 13:16:46)
  • 小説そんな覚悟がいる内容なの? -- 名無しさん (2014-10-09 19:10:17)
  • ↑俺は7ページ半に渡る無駄無駄ラッシュを食らった後針串刺しの刑にされても -- 名無しさん (2014-10-09 19:16:04)
  • (↑続き)死なない自身がある人じゃないとお勧めできない -- 名無しさん (2014-10-09 19:17:00)
  • 川澄さんはジョジョRADIOでエリナのキャラクター性に独自の見解を述べてて声優ってスゲーと思ったよ -- 名無しさん (2014-10-09 22:02:26)
  • ↑それは声優だからじゃなくファンだからだろうw -- 名無しさん (2014-10-09 22:14:47)
  • 生涯の伴侶としてジョナサンに愛されて、大好きなおばあちゃんとしてジョセフに愛された人。 -- 名無しさん (2014-10-09 22:16:25)
  • ジョセフにとってはリサリサ以上に母親的な人でもあるんだろうな。 -- 名無しさん (2014-11-26 09:10:13)
  • 流石の承太郎もこの人には頭が上がらないかも -- 名無しさん (2015-05-13 16:06:55)
  • ↑確かにwwwwwつか承太郎とエリナは中の人が重度のジョジョラーって共通点があるんだよなあ。 -- 名無しさん (2015-05-26 19:13:32)
  • 「エリナ・・・?あぁ、あの田舎娘のことか。くだらん。」アニメの追加良かった。エリナに負けたことは黒歴史だろうから忘れたかったんだろうな -- 名無しさん (2015-06-08 00:28:48)
  • ↑ ポルナレフとか忘れかけてるのに、はるか昔のエリナに関して即答できるあたり、忘れたくても忘れらないんだろうな。 -- 名無しさん (2015-06-08 09:32:07)
  • ジョセフがエリナおばあちゃん -- 名無しさん (2015-06-08 17:06:43)
  • ↑すまんミスwアニメでジョセフが『その体、エリナおばあちゃんの為にも返してもらうぞ!』って言った時、エリナおばあちゃんとの事は大切な思い出なんだなぁって嬉しかったわ -- 名無しさん (2015-06-08 17:12:00)
  • 彼女もまた「黄金の精神」を持っていた…ということだよね -- 名無しさん (2015-06-15 10:13:25)
  • 東方理那さんの方も、描写は少ないにもほどがあったけど良い嫁だったっぽいよね。旦那の死であれだけショックを受けてたんだし。 -- 名無しさん (2015-12-01 16:13:50)
  • この人だったら1部~6部までの主人公全員を一人で言いくるめる事が出来そうな気がする・・・・ -- 名無しさん (2016-08-08 15:30:07)
  • ↑体内に眠るジョナサン遺伝子がホイホイ言うことを聞いちゃうんだろうな -- 名無しさん (2016-09-25 18:32:40)
  • 間男にキスされてNTRされそうになると即座に泥水で口を洗う鉄壁の防御力。そこにシビれるあこがれるゥ! -- 名無しさん (2016-09-25 21:13:20)
  • バスク・オムみたいな婆ちゃん -- 名無しさん (2016-10-19 18:06:55)
  • ↑やめろwww -- 名無しさん (2016-12-04 15:53:40)
  • ↑6 ある意味、ジョジョ最強キャラやなww -- 名無しさん (2017-01-24 15:06:28)
  • 声優さんがどれもいいキャストであることから重要人物であることがわかる -- 名無しさん (2017-05-08 18:20:46)
  • ↑4 サングラスだけじゃねーかwwww -- 名無しさん (2017-06-03 00:16:57)
  • 少女から淑女、果ては「おばあちゃん」と、きちんと老いが描かれているのが好き。漫画やアニメ全体でも珍しいと思う -- 名無しさん (2017-06-12 21:00:48)
  • 画風の元ネタである北斗の拳では事あるごとにヒロインが自殺しようとするけど、ジョナサンがエリナに生き延びるよう諭したのはそういう展開へのアンチテーゼなんかな -- 名無しさん (2019-03-31 11:24:47)
  • 殉死にはクソほどの価値も無いって荒木イズムを感じるな。死を無意味にしないためにはその死を託されて生き延びるもう一人が必要だという考え。6部もジョジョがもうひとりに運命を託して命を捨てることで完結した -- 名無しさん (2020-08-21 13:21:42)
  • >一体いつ『仕込んだ』んだァァァ~?という疑問についてはファンの間でも意見が分かれている。←挙式2月2日で新婚旅行2月7日なんだからそんなおかしいことか……? -- 名無しさん (2021-10-09 05:49:05)
  • あの泥水で口すすぐシーン、通じない人結構いたんだ…笑うシーンじゃないんだけどなぁ。 -- 名無しさん (2022-02-11 09:39:39)
  • 力じゃなくて精神性でディオを完全に打ち負かした人物ってこの人だけじゃないだろうか? -- 名無しさん (2023-02-14 21:50:17)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-07-19 17:15:36)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-07-26 09:57:08
  • 泥水で口を洗う意味が分からないのは流石に読解力無さすぎるだろう…そんなやつ本当にいるのか? -- (名無しさん) 2023-12-25 09:51:17
  • ↑ジョジョに限らずトンチンカンな推理を披露する人はいるからなぁ。 -- (名無しさん) 2024-06-16 16:45:42
  • 一部の淑女から二部の毅然とした老婦人への変わりように年月の重みを感じる -- (名無しさん) 2024-07-21 19:19:28
  • 最初の人形のアソコをみようとするクソガキはある意味キューピット。 -- (名無しさん) 2025-04-13 19:13:29

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年04月13日 19:13