ロトム > コメントログ

  • アニメだとフォルムチェンジすると取り憑いた機体の大きさに準拠してるけど、ゲーム内だと大きさ変わってないんだよね。小さい冷蔵庫や扇風機やレンジはあるっちゃあるが洗濯機や芝刈機はさすがに…… -- 名無しさん (2014-01-15 03:53:08)
  • 無駄にデカくなって重さふえたら草結びが痛くなるからそのままのが良い -- 名無しさん (2014-02-03 14:01:12)
  • 毒ロトム=掃除機 -- 名無しさん (2014-03-30 09:56:12)
  • ヒートとウォッシュはファイアロー対策にうってつけ(特にヒートは鬼火を透かせるし、4倍弱点も実質無効)、でもメガギャラドスは痛い。 -- 名無しさん (2014-05-17 21:15:33)
  • 強いとかじゃなくとにかく優秀なポケモンだよなぁ -- 名無しさん (2014-06-19 15:53:42)
  • ヒート→熱風か弾ける炎 ウォッシュ→バブル光線 カット→グラスミキサー スピン→暴風 フロスト→凍える風かフリーズドライみたいにもうひとつくらいイメージに合うフォルム限定技があってもいいと思う。いやスピンに暴風よこせって言いたいだけなんですけどね -- 名無しさん (2014-08-14 00:46:06)
  • ↑雨パで必中雷と暴風を特攻105でタイプ一致で撃てるから流石に駄目だろ -- 名無しさん (2014-08-14 00:51:41)
  • 特性の存在価値がないからそのくらいなら許されると思うの -- 名無しさん (2014-08-14 01:01:11)
  • よくBorD>Hの種族値は無駄が多いって言われるけどこいつを見てると全然そう思えなくなってくる -- 名無しさん (2014-08-23 22:21:36)
  • 他のフォルムチェンジ系と違ってチェンジ後の方が合計種族値が高いのが納得いかん -- 名無しさん (2015-01-02 10:55:40)
  • ↑一応ダルマモードもチェンジ後のほうが合計種族値が高い -- 名無しさん (2015-01-03 10:47:59)
  • なぜミトムはレートの上位にずっといるのだろうか・・・ -- 名無しさん (2015-01-10 20:10:29)
  • ミトムは困ったらPTに入れとけば良いポケモン -- 名無しさん (2015-01-29 19:49:38)
  • 超ポケダンのモンスターハウスは完全初見殺しでした。 -- 名無しさん (2015-09-21 21:00:15)
  • でも、メガバナだけは勘弁な! -- 名無しさん (2015-09-21 21:33:18)
  • スクランブルのスピンのあまりもの感www -- 名無しさん (2015-09-21 22:48:04)
  • フォルム毎に覚えられるわざが違うと便利なんだけど -- 名無しさん (2015-09-22 01:49:49)
  • どく・クリーンパズドラ(掃除機)じめん・ドリルロトム(掘削機)でんき単・ライトロトム(電灯)とか妄想してた -- 名無しさん (2016-03-03 06:02:35)
  • サン・ムーンでロトム図鑑なるものが -- 名無しさん (2016-06-02 23:20:37)
  • 終盤のイベント戦で図鑑が戦闘に参加、とかなりかねない気がする -- 名無しさん (2016-06-02 23:35:57)
  • ロトム図鑑のアイデアは素直に感心した。それはそうと超ポケダンはタイプ相性によって無効されるから空ほど強いわけじゃない -- 名無しさん (2016-06-03 21:30:40)
  • フォルムチェンジしたらゴーストタイプが無くなるのは機械に入った事で実体を得たってことなのかな? -- 名無しさん (2016-06-07 21:09:01)
  • ポケスペではダイヤたちの、アニメではオーキド博士のとこのがロトム図鑑になるのかな? -- 名無しさん (2016-06-07 21:28:56)
  • SMのロトム図鑑って自身も図鑑に載るのかそもそも戦力として出せるのかすら不明ですし -- 名無しさん (2016-11-16 11:56:33)
  • ポケスペ14章では、ヒロインのムーンがロトムを連れている。「ソフトの数だけの図鑑所有者」という設定なので、現時点ではロトム図鑑は二機存在する事になる。つまり、ロトムがもう一匹いる事に。もしかして、サンのロトム図鑑にもうロトムが入り込んでるかも? -- 名無しさん (2016-12-16 12:48:44)
  • もりの洋館にロトムがいた真相は、ゴーストに飼い主のお爺さんと孫が森のゴーストタイプに祟り殺されて怨霊になって逃げられなくなったってところかねぇ。 -- 名無しさん (2016-12-31 04:42:52)
  • ロトポンって紙製なんだな。 -- 名無しさん (2017-12-20 18:51:21)
  • 素ロトムにすばやさがあと20…いや10でもあればと思い続けてるのは私だけでしょうか… -- 名無しさん (2019-02-17 17:31:25)
  • 最新作だと図鑑も兼ねたスマートフォンにも乗り移るようだ。 -- 名無しさん (2019-06-26 10:53:23)
  • 悪巧み習得とダイジェットがヤバいこと、他の電気飛行が軒並みいないことからスピンロトムの評価が滅茶苦茶上がりそうな予感。相変わらず特性死んでるけど -- 名無しさん (2019-11-26 13:15:46)
  • 図鑑説明より「ある少年の発明から ロトムを活かしたいろいろな 機械が作られ始めたのだ」……ある少年、まぁあの人だろうなぁ -- 名無しさん (2019-11-29 22:59:46)
  • メガシンカでもキョダイマックスでもただのフォルムチェンジでもいいから、タウリナーΩ形態を出してほしい -- 名無しさん (2019-11-29 23:06:54)
  • スピンロトム、第8世代でも浮遊の仕様かソイツの特性だけの変更がないのがなぁ▪▪▪。ゲーフリも設定する時点でその辺も考えてよ▪▪▪。 -- 名無しさん (2019-12-06 12:23:24)
  • 都市伝説とかで色々怖い印象があったポケモンがここまで身近な存在になるとは思わなかった -- 名無しさん (2019-12-10 19:04:14)
  • 図鑑によると各フォルムに対応した悪戯をするらしい -- 名無しさん (2019-12-27 18:39:05)
  • ウォッシュ、ヒートどちらも苦手なトドンとヌオーを葬れ、ドリュウズの自身も等倍なカットロトムの評価が過去最高に -- 名無しさん (2020-01-05 22:16:12)
  • サイクロン!ロトムゥ!ヒート!ロトムゥ!ルナ!ロトムゥ! -- 名無しさん (2020-02-15 08:12:18)
  • スピンロトムほぼみねーぞ -- 名無しさん (2020-02-16 15:56:20)
  • 少なくとも30回に1回は見る フロスト1回も見ないし -- 名無しさん (2020-05-23 12:41:25)
  • ウォッシュ≧ヒート>カット>>>>>スピン≧フロストぐらいの割合じゃね。少なくとも前3体と後ろ2体の採用率に越えられない壁がある。スピンフロストが弱いんじゃなくてウォッシュヒートカットが強すぎる。 -- 名無しさん (2020-06-04 16:34:07)
  • スピンには申し訳ないが、ぼうふうとかみなりを両立したらそれはそれで強すぎるんだよなあ(雨パ的に) -- 名無しさん (2020-08-29 22:44:32)
  • サンダーがね、ぼうふうとかみなり両立して帰ってきたんだ…さようならスピンロトム -- 名無しさん (2020-10-30 02:39:26)
  • シンオウで発見されたポケモンの中では異例の大出世をしたポケモン。後は進化系が出れば… -- 名無しさん (2021-08-19 11:52:17)
  • 都市伝説やらおばけやらで怖がられていたやつがまさか量産されて電子機器の一部として共存するとはな... -- 名無しさん (2021-10-21 13:27:05)
  • ロトムずかんは試作品っぽかったからまだともかくとして生き物を憑依させることが前提のスマホやドローンが普及してるって倫理とかの面で色々どうなんだろう…って思ってたな。ガラルにはポケジョブとかあるしポケモンに働いてもらってるって感覚なのかな。 -- 名無しさん (2021-11-05 16:22:54)
  • ゥワタシのデイターによると…… -- 名無しさん (2021-12-05 18:24:09)
  • ロトムは最強ロト -- 名無しさん (2022-01-29 14:21:35)
  • アルセウスにも普通に登場し、フォルムチェンジもできる。…のだが、この時代のロトムに「ロトムという名前」をつけたのは一体何者なんだろう?ロトムの命名者はプラチナ版の日記の持ち主だと思っていたのだが -- 名無しさん (2022-02-05 14:47:59)
  • SVでまさかの高所落下時の救命機能発揮。有能すぎる -- 名無しさん (2022-11-22 12:08:25)
  • ↑2 ノボリさん説に一票 -- 名無しさん (2022-11-30 22:24:26)
  • 複合タイプタグに複合とつけてください    修正しました -- 名無しさん (2022-12-04 20:55:41)
  • 4世代の頃はホラー要素強めなポケモンだったのに、いつの間にかマスコット兼便利屋ポジションになってる -- 名無しさん (2023-05-19 14:16:44)
  • 4世代の電気霊複合のFCロトムって一致眼鏡シャドボで安易なラティオスの繰り出しを許さなかったり、当時相手の防御半減で計算してた爆発を透かせたりといい個性があったんだよな -- 名無しさん (2023-06-18 18:41:10)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2023-07-21 15:52:16)
  • 異論がなかったのでログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-07-29 19:00:56
  • タウリナーΩフォルム出して -- (名無しさん) 2024-06-11 23:11:42
  • ライドポケモンばりにいつも旅でお世話になってる存在。いつかLet’s Go! ロトムが出ることを信じてる。内容は共にフォルムチェンジ先の家電を見つけていき18タイプ制覇を目指すみたいな -- (名無しさん) 2024-08-18 23:52:28
  • ある意味一番多くの人が連れているポケモン -- (名無しさん) 2024-08-18 23:54:23
  • ↑続き なので、ゲーム内やアニメ内で一番メジャーなポケモンとも言える -- (名無しさん) 2024-08-18 23:56:36
  • 大量にいるイメージがないのに、憑依ガジェットが普通に普及しているのは驚きだよ。 -- (名無しさん) 2024-08-18 23:57:20
  • アニメ版でたたりめを出すときの鳴き声が「タタ」なの可愛かった -- (名無しさん) 2024-08-29 11:06:28
  • 電子機器が普及していくにつれ数を増やしていったのかもね -- (名無しさん) 2024-09-17 21:26:44
最終更新:2024年09月17日 21:26