Hi-νガンダム > コメントログ

  • 第三次αでの戦闘デモは格好良かった -- 名無しさん (2013-07-23 21:49:29)
  • フルブでは更新で共振終了時にサブの弾が無くならないようになりました。それでもνのが強いと思うけどね。 -- 名無しさん (2013-07-23 22:14:45)
  • シールドにビームキャノンがあったりなかったり
    HGUCにもビームライフルのジェネレーター内蔵とは書いてあるが -- 名無しさん (2013-07-23 23:42:47)
  • こいつ自体はベルチルに出てきたわけではないんだよね -- 名無しさん (2013-08-09 03:46:45)
  • デザインは前のマッシブな方がかっこよかったな -- 名無しさん (2013-08-09 09:33:05)
  • νにはあった渋さがなくなったような感じがしてならない。 -- 名無しさん (2013-08-17 22:29:59)
  • 元になった挿絵のνガンダムはファンネルが羽みたいになってるわけじゃないんだよね。そもそもナイチンゲールも挿絵によってデザインがサザビーみたいになってる -- 名無しさん (2013-10-25 15:11:08)
  • 何せベルチル、表紙からして普通のνガンダムだしなw -- 名無しさん (2013-11-12 22:10:10)
  • 不評なのはリニューアルされた新デザインの方で、旧デザインの方は概ね評判良かったと思うが… -- 名無し (2013-11-12 23:17:43)
  • νガンダムの発展型って設定だけはどうも気に食わない -- 名無しさん (2013-11-25 05:30:31)
  • PC版では画像見れるのに携帯版の方だと表示されないのは自分だけかな、フルブラウザでは見れた -- 名無しさん (2013-11-25 22:04:47)
  • ベルチルだと発展機どころか、サイコ・ドーガのサイコミュを取って付けただけの超簡易改造機だけどなHi-ν -- 名無しさん (2013-11-28 16:18:29)
  • ↑2 俺の携帯も画像は表示されないな。まぁ、容量とか何かそんな感じの問題なんじゃね -- 名無しさん (2013-11-28 17:31:47)
  • ↑2そう。だからここ最近の強化型みたいな設定が嫌いなのよ。アレはあくまで別世界のνだからいいのに -- 名無しさん (2013-11-28 17:43:13)
  • 今度出るロボ魂のデザインがムキムキですげー好みだ。 -- 名無しさん (2014-01-02 23:35:35)
  • 画像見れるようになったのか。凄く格好いいな -- 名無しさん (2014-02-15 16:11:21)
  • νのモノトーンに黄色のアクセントを牛カラーっていうのをやめろwww! -- 名無しさん (2014-02-15 16:59:25)
  • νは試作機的な半未完成な位置で、Hi-νが量産化を見越した完全版かと思ってた。 -- 名無しさん (2014-03-07 12:32:54)
  • 紫のカラー好きだったのに… -- 名無しさん (2014-03-07 13:52:59)
  • νも新旧hi-ν全部好きって人はあんましいないのか… -- 名無しさん (2014-03-07 14:02:03)
  • ↑ここにいるぞ‼︎ 第三次Zに隠しで参戦しないかなぁ… -- 名無しさん (2014-03-07 14:40:08)
  • ロボ魂Hi-νのデカいプロペラントが白栗のVOBぽくて好きだ -- 名無しさん (2014-03-09 14:33:47)
  • こいつに限ったゲーム -- 名無しさん (2014-03-09 15:04:52)
  • ミス。こいつに限った話じゃないけどゲームでの活躍でガンダムバトルシリーズがハブられるのはなぜなのか。 -- 名無しさん (2014-03-09 15:08:03)
  • ↑不満なら追記すればいいんじゃよ?俺はそっちのゲームやった事ないんで無理 -- 名無しさん (2014-03-09 15:11:34)
  • 第3次Z天獄篇でベルトーチカが妊娠もしくは出産すればHiνでれるかな? -- 名無しさん (2014-05-03 00:01:12)
  • ↑ついでにナイチンゲールも一緒に出て欲しいな… -- 名無しさん (2014-05-03 01:16:55)
  • ↑無印Zから待たされた分期待している。胚乳カッコいいよ胚乳 -- 名無しさん (2014-05-03 04:35:49)
  • ガシャポン戦士は15とSP3でファンネルの取り付けちゃんと修正してんだね えらい -- 名無しさん (2014-05-03 05:38:02)
  • ベルチルがあるとかになると、閃光のハサウェイ参戦でブライトさんも主人公勢も絶望の底に落とされてフロンタルとかが高笑いしそうで怖い……。 -- 名無し (2014-05-03 18:10:14)
  • Ver.ka8月にでるらしいな。貯金するか。 -- 名無しさん (2014-05-15 20:36:28)
  • 今度出るMGは初期のデザインに近くてイイね。ナイチンゲールに合わせてるのかな。 -- 名無しさん (2014-05-15 21:41:13)
  • Hi-νにHWS拡張セット・・・シャア「勝てる気がしねえwwwwww」 -- 名無しさん (2014-05-21 20:19:31)
  • ↑ネオ・ジオングでも勝てる気がしないw -- 名無しさん (2014-05-21 20:30:52)
  • Hi-νを映像作品で見てみたい。 -- 名無しさん (2014-05-29 17:52:53)
  • よく左右対称って言われるが、どこが左右対称なのかを問い詰めたい。 右腕と左腕がまったく違うではないか。 左右対称と言ってる奴は右腕部マシンガンのマガジンが見えんのかと。 -- 名無しさん (2014-08-31 13:32:06)
  • ACERでは最強期待 高難易度ではお世話になった -- 名無しさん (2014-09-01 08:35:13)
  • 細身にしたやつは病気で激ヤセしたように見える -- 名無しさん (2014-10-03 11:48:36)
  • 見れば見るほどアムロに似合わねえw -- 名無しさん (2014-10-03 14:00:50)
  • 病気で劇ヤセ……すまりHiνにサイコ果糖水を飲ませれば…ッッッ! -- 名無しさん (2015-01-30 09:23:08)
  • 第三次Zで出ることを期待してたが、でなかったorz -- 名無しさん (2015-05-02 11:26:41)
  • ↑7 ガンプラビルダーズ観ればいいじゃないか。 -- 名無しさん (2015-05-02 14:35:58)
  • 最近のデザインは紫マッシブも反映されててウレシイ限り。後はGジェネで紫と青を両方だな… -- 名無しさん (2016-03-31 07:02:40)
  • Ver.Kaはなんで水転写にしたし。 -- 名無しさん (2016-04-12 15:58:11)
  • エクバシリーズでいい加減にカトキバージョン(初期版)にしてくれ。もうガリガリHi-νは嫌だ -- 名無しさん (2016-04-19 14:03:13)
  • しかしデザインのバリエーション多いな -- 名無しさん (2016-04-23 07:48:50)
  • 個人的にはHGUCが一番バランスが取れていると思う。ただ、ナイチンゲールと並べたときに似合うのはリニューアル前というのが何とも… -- 名無しさん (2016-08-07 12:28:47)
  • ジェネシスではかっこいいフィンファンネルと通常版HMBランチャーを引っさげて参戦、後はHWSの性能次第 -- 名無しさん (2016-10-15 08:38:45)
  • 今月のダムAのコミック版ベルチルでおそらく柳瀬さんデザインのHMBが登場 -- 名無しさん (2016-10-26 19:14:23)
  • スパロボVで出番あるかな……MSV参戦って十年前とやっぱり色々権利云々が違っちゃってるのかな -- 名無しさん (2016-10-26 19:36:23)
  • ライバル機のナイチンゲールと共にスパロボVでその雄姿を見たいぜ。 -- 名無しさん (2016-10-26 20:23:08)
  • 地元の模型屋が長年B-CLUBのを展示してたのもあって初期が一番思い入れ強いわ -- 名無しさん (2017-04-20 11:10:20)
  • ↑4柳瀬さんデザインだね。ラー・カイラムの主砲を流用して銃身右側面に四個の冷却ボンベ、上部に排熱口。後部にあるハサミで右肩に乗せ片手で扱う。 -- 名無しさん (2017-04-23 22:26:31)
  • 祝、スパロボX出演決定! サルファから実に13年ぶりくらい? -- 名無しさん (2018-02-23 18:13:25)
  • ↑ 出るには出たんだがうーん… -- 名無しさん (2018-04-16 22:41:12)
  • ただでさえ強いνガンダムがさらに強化されMAP兵器まで追加されちゃってまさに鬼に金棒状態だったな。 -- 名無しさん (2018-04-16 22:54:10)
  • やや格闘よりのトビアより、セシリーあたりの方がいいような気がするな。NT -- 名無しさん (2018-04-16 23:00:12)
  • ↑ ミスった。NT能力もあるし、援護も活かしやすいし… -- 名無しさん (2018-04-16 23:01:03)
  • ↑とはいえ、νガンダムとHi-νガンダムの同時運用って出撃枠的な意味で結構厳しいんだよなぁ…。ルート分岐中ならその限りではないけど。 -- 名無しさん (2018-04-16 23:11:05)
  • XのHi-ν、なんか立ち絵がひょろい印象なんだよなぁ。強いっちゃあ強いんだけど・・・ -- 名無しさん (2018-05-10 14:49:06)
  • リアルロボット戦線のOPでは短いながらもナイチンゲールとの戦闘シーンを披露。恐らく映像化された初のHi-ν&ナイチンゲールという貴重なものだがゲーム自体の知名度が低いのであまり知られていない。CG自体は1999年という時代を考えれば悪くない出来なのだが -- 名無しさん (2018-09-08 17:07:03)
  • Hi-νガンダムは、作中では「νガンダム」と呼称されていたってことは、その点はウイングゼロと共通してるな。 -- 名無しさん (2018-09-29 14:45:59)
  • スパロボでは最強攻撃に対し(NTスキルを除いて)特に制限がなく、機体を持て余しがちなUCパイロットに使うのが基本(アムロでもいいがνガンダムの最強攻撃はアムロでないと使えない為)大体プル姉妹とかNT(及び強化人間スキル)の上がりやすいパイロット向けの機体(Xならトビア、Tならキンケドゥ辺りが使い易いだろうが) -- 名無しさん (2019-06-28 15:02:10)
  • 絶賛やらかし中 -- 名無しさん (2019-08-20 19:02:23)
  • べルチル世界線上、ナイチンゲールが強いのかシャアが強いのかアムロが衰えてるのか、ぶっちゃけνガン時よりも苦戦が目立っていた印象があるHi-ν -- 名無しさん (2019-09-12 16:18:16)
  • こいつの名前が知らんうちに「νガンダム(BC版)」に差し替えられたら笑うw -- 名無しさん (2020-02-14 01:38:51)
  • hg三個買ったらファンネル全稼働と簡単に言うけど動く二つはピン接続、残り4つは二つ一組の板みたいなパーツ接続で何気に難易度高いんだよな… -- 名無しさん (2020-04-12 03:43:03)
  • アムロをはじめ、乗り換えできるパイロットにこいつが似合うキャラクターが全くいない… -- 名無しさん (2020-04-12 04:21:25)
  • ファンネルが羽みたいな形で、カラーリングも洗練されてるおかげで通常のνガンダムよりヒロイックだよね、ただその分急造仕様としての説得力には欠けるけど -- 名無しさん (2020-05-17 18:21:04)
  • そして今はアホみたいな強さで全国のEXVS2プレイヤー達を発狂させていると -- 名無しさん (2020-10-23 00:49:14)
  • νガンダムをサザビーのスタイリングにしていくとこれになる -- 名無しさん (2021-09-05 20:00:31)
  • 最初に描かれたデザイン大好きだったから公式の細身でフリーダムを意識したポーズとかすげぇ嫌だった。だからVerKa辺りからマッシブな方も増えてきてカトキハジメ氏グッジョブと思った -- 名無しさん (2021-09-25 21:19:53)
  • 30はまさかのユニコーンのサイコフレーム使って完成 -- 名無しさん (2021-11-18 12:58:04)
  • クワトロもいいけどバナージを乗せるのも悪くないかな -- 名無しさん (2021-11-20 15:56:06)
  • スパロボではνガンダムと似たような性能という時代が長かったが、30で区別化が図られて移動後にフィン・ファンネル使用可能に(代わりにオールレンジ・アタック無し) 個人的には賛のほうの調整 -- 名無しさん (2021-11-28 20:04:10)
  • 30のHi-νが変なデザインになってて作画崩れかよ・・・シルヴァバレトの方がまだそれっぽいぞと思ったけど最近公式でこんなんなったのか -- 名無しさん (2021-12-21 18:22:47)
  • ↑と言うかVerkaが原初に近いスタイリング -- 名無しさん (2021-12-22 00:20:53)
  • ↑13あの世界線限定の話だが、確実にアムロが衰えてる。ジェガン搭乗とはいえ雑魚に苦戦したりな。アムロもそれ自覚してる節あるし。父親設定になった影響だろう。シャアはいつまでも子供だから変わらない -- 名無しさん (2022-03-14 00:09:51)
  • 子供(胎児だけど)にニュータイプ能力奪われた説もあるね。助けられながらシャアに辛勝 -- 名無しさん (2022-04-18 03:51:51)
  • 腕部のマシンガンってやっぱアレックス由来なんかな?元々アムロ向け機体だったはずだし -- 名無しさん (2022-05-16 12:01:35)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-08-22 14:10:07)
  • コメントをログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-08-29 08:55:45
  • 元々は劣化νガンなので、ゲーム等で問答無用でνガンより強い設定とかにされてると違和感が凄い…νガンの発展型と明言されてる時はそんなに気にならんけど -- (名無しさん) 2024-02-12 16:22:39
  • ゲームでの解説、OBのところ、被ダメージが非ダメージになっております -- (名無しさん) 2024-05-27 21:43:18
  • スパロボDDではナイチンゲールとの合体攻撃、ダブル・ファンネルがある。…のだが、なんとアムロとシャアのガチンコバトルに敵機が横槍を入れ、水を差された2人が邪魔者を排除するために一時共闘して両機のファンネルで総攻撃するというもの。命知らず過ぎる… -- (名無しさん) 2024-09-21 22:04:04
  • オバブのリフレッシュ調整があまりにアレだったせいで、最終的に原型無くなってリフ前より弱くなったの本当に可哀想 -- (名無しさん) 2025-01-15 10:55:49
  • スパロボだと終盤はνガンですらアムロの能力を活かせず物足りなさ感じやすい(やむなくF91に載せたり)。強引に捻りだした感強いが発展機の存在は大きいんだよな -- (名無しさん) 2025-04-02 17:49:30
最終更新:2025年04月02日 17:49