- 某オウガのハボリム先生の最強奥義 -- 名無しさん (2013-09-13 15:13:29)
- ネギまのフェイトも作品上の重要キャラかつ強キャラで石化メインだったな -- 名無しさん (2013-09-13 15:40:34)
- 破 滅 の 花 び ら -- 名無しさん (2013-11-01 14:44:55)
- ◆◆◆◆◆ -- 名無しさん (2013-11-26 10:08:41)
- ドラゴンズドグマのコカトリスはうざかった -- 名無しさん (2013-11-26 12:50:20)
- ウルトラマンだと有名なのはティガかな? -- 名無しさん (2014-02-09 17:38:28)
- ピグマリオの石化能力の怖さは異常。「石化光線を鏡で跳ね返す」→鏡ごと石化。さらに姉弟粉砕はトラウマものだわ。 -- 名無しさん (2015-01-18 10:19:46)
- ロマサガのタイニィフェザー召喚での石化くちばしはラスボスすら石化させるというネタが。リメイクのミンサガではできなくなったけど。 -- 名無しさん (2015-01-18 10:29:26)
- ヒッポリト星人…はブロンズで固めてるだけか -- 名無しさん (2015-01-18 10:39:47)
- テイルズオブザテンペストの獣人は死ぬと石化するよな……。 -- 名無しさん (2015-01-18 10:43:17)
- スピルバンのパンドラがリッキーを椅子にした石化能力は、ヨウキの裏切り発覚後も元に戻してもらえなかったところを見ると、殺して石化するタイプだったのかな -- 名無しさん (2015-01-18 12:59:01)
- メガテンだと呪殺属性ながらもムド系より成功率高いし、物理スキルの追加効果になってるからプレイヤー側にとって使い易い場合が多い。敵があんまり使ってこないのと、石化に反応してパターン変わる悪魔がいないから復帰率も高いし、個人的にお得状態異常 -- 名無しさん (2015-01-18 15:58:55)
- 石化している間は意識がないという設定が割と多いけど、ある小説だと「意識はあるのに動けないし聞こえない」設定だった。これが某有名RPGの主人公だったら…(ガクブル -- 名無しさん (2015-01-18 17:56:51)
- ポケットモンスターSPECIALも印象深い。 -- 名無しさん (2015-01-18 19:22:00)
- レインボーマンのヨガの眠りは、力を補充するために自ら一時的に石化するという珍しい例だな -- 名無しさん (2015-01-18 21:23:06)
- 石化や時間停止で抜ける奴の気が知れないぜ(偏見) -- 名無しさん (2015-04-19 16:49:51)
- 意識あり派と意識なし派の溝は深い -- 名無しさん (2015-09-01 05:29:06)
- 亜種に黄金化ってのもあったなぁ -- 名無しさん (2015-09-01 05:40:39)
- 宝石化なんてのもあるね -- 名無しさん (2015-09-01 22:18:09)
- 石化させた敵を倒しても元に戻らないってのは少ないのかね -- 名無しさん (2015-10-22 13:48:56)
- 手足とか部分的に石化をくらった時に血流がどうなってるのか気になる -- 名無しさん (2015-10-22 18:28:54)
- 元祖はメドゥーサかな -- 名無しさん (2016-01-12 05:40:04)
- デビルサバイバーの石化追加は凶悪 -- 名無しさん (2016-01-12 10:58:21)
- ガキの頃のトラウマの代名詞。心電図検査で石になるんだよと親にデマ言われて発狂したことがある。 -- 名無しさん (2016-05-14 22:15:19)
- 昨日のポケモンがまさかのヒロイン石化でそのままバッドエンドという… -- 名無しさん (2016-11-04 14:05:29)
- ヒッポリト星人「ブロンズ像にするのは石化のバリエーションに入りますか?」ジャシュライン「黄金にするのは?」デアボリック「宝石化も」ダークルギエル「人形化もあるぞ。ヒーロー側も使うな」ガタノゾーア・ガーゴルゴン「もちろん、オーソドックスな石化も忘れずに。てか、ウルトラマンってわざわざ石化しなくてもなぜかエネルギー奪われると石化する場合があったりするんだけどね」 -- 名無しさん (2017-06-01 10:54:09)
- 『グランディア』で石化した両親を毎日磨いていたら丸い石になっちゃったという話があったなあ -- 名無しさん (2017-06-01 17:23:54)
- MOTHER2だとダイヤになるとかあったな。石化が衝撃的なシーンといえばアンパンマンいのちの星のドーリィのアンパンマンがかびだんだんの攻撃で石化する辺りかな -- 名無しさん (2017-06-01 18:10:50)
- 余りに性欲ディビドーに溢れすぎてたので削ったよ アニヲタwikiは全年齢向け -- 名無しさん (2017-11-12 23:35:42)
- ディビド−じゃなくリビドーだ -- 名無しさん (2017-11-12 23:38:16)
- MARVELだとファンタスティック・フォーのシングが石化している方。ヴィランのグレイ・ガーゴイルは自分が石化した時は動けるけど他者は動けない。 -- 名無しさん (2020-01-27 23:26:50)
- アクマは コンクリートをまいた ズバシュ -- 名無しさん (2020-01-28 03:53:07)
- ドラクエのアストロンはセルフ石化(正確には鋼鉄化) -- 名無しさん (2020-01-29 01:58:08)
- だんだん石化 -- 名無しさん (2020-01-29 03:24:58)
- 昔二次創作で見た「石化→ゴーレム化」のコンボという斬新な悪堕ちが印象に残っている -- 名無しさん (2020-01-29 22:16:08)
- セーラームーンのシャコウカイは未だに覚えている。が、そんな名前だったとは。意外と覚えていないものだ。 -- 名無しさん (2020-01-29 22:43:28)
- 穴久保ポケモンでギエピーがカツラのウィンディを狛犬にしようとセメントで固めるけど自分も固まってしまったオチがあった気がする -- 名無しさん (2020-01-29 23:10:16)
- Dr.STONE、冒頭から全人類石化してるね… -- 名無しさん (2020-01-30 08:03:02)
- ドラクエ7のあめふらしも設定上石化させてる。 -- 名無しさん (2020-02-02 20:56:30)
- 一部の人の独自の性癖語りが目に余るんで関係ない箇所を削ったよ。石化の項目なんだから石化について主に語って他はよそでやって来れ -- 名無しさん (2020-02-09 15:31:38)
- 「コメント欄での相談や相談所での報告無しでの内容の大規模な書き換えや削除」にあたるので差戻。論理的関連性は明らかに存在しているので内容に問題はないとみなす -- 名無しさん (2020-02-12 03:20:16)
- クトゥルフ神話のガタノソアはちょっと違うか? -- 名無しさん (2020-02-12 04:28:21)
- 石化のページで状態変化の話をしてどうするの? しかも自分で>内容に問題はないとみなす とか判断してるし -- 名無しさん (2020-02-12 14:48:26)
- >ひどい場合には石化好きなだけで別の強烈な趣味の人に絡まれて業界を去る事例も発生している。 -- 名無しさん (2020-02-12 14:48:50)
- ↑↑項目の主従関係は逆転してないのだからその範囲内であくまで派生として書いている分を問題とするの過剰すぎでしょう。注意書きは単に注意書き -- 名無しさん (2020-02-13 00:24:03)
- >関係ない項目に関係ないネタを入れる。 例えばとあるキャラの項目内に淫夢ネタを無理やり入れるとかは嫌がられます。 関連がある≠共通点があるなので注意してください。 -- 名無しさん (2020-02-13 09:20:39)
- どんなモチーフだってそこにリビドー見出す人はいるのに、俺はこんなのに萌えるのだとイキって自分の性癖語りを押し付ける困った人が多いジャンルでもある -- 名無しさん (2020-02-13 09:24:09)
- リンリンシー 倒されると石化 -- 名無しさん (2020-02-13 14:10:54)
- 獣魔石絲も石化系 -- 名無しさん (2020-02-15 10:09:33)
- ゲームだと石化→被ダメ無効or軽減の作品もあれば石化→被ダメ増大or即死の作品もあって割とややこしい要素 -- 名無しさん (2020-02-15 17:11:58)
- ↑↑↑↑↑そのたとえ以上に共通点ある部分はちゃんと書いてあったでしょうが -- 名無しさん (2020-02-16 00:47:32)
- 状態変化の話してどうするの?って・・・「石」と「化」す、「石」のようなものと「化」すんじゃん。「石」のように固体「化」すことの何がおかしい -- 名無しさん (2020-02-16 01:07:34)
- あと争点になっているポイントについて、COで残してくれていないとわからない。自分みたいに知らずに追記してしまうこともあるので、ちゃんと復帰させておいてください -- 名無しさん (2020-02-16 01:19:14)
- 間に言葉を補完する事で共通点があると主張できるなら、幾らでも好き勝手な派生ネタを組み込めてしまいますね。ここはアニオタwikiなんだから特殊な性癖によらず、石化についての情報を充実すべきです -- 名無しさん (2020-02-16 02:56:34)
- あとそんなに状態変化の話がしたいのなら、自分でページをつくるか、強制変身(弱体化)の項目に記載すべきでは? -- 名無しさん (2020-02-16 02:57:32)
- 「いくらでも好き勝手な」範囲には入ってない常識的な派生しかあつかってないんだからそういうのは極論。 -- 名無しさん (2020-02-16 03:10:35)
- 「常識的な派生」という認識自体が一部の特殊な性的嗜好に基づいた独自研究であって、アニオタwikiでやる話ではありませんね -- 名無しさん (2020-02-16 03:24:47)
- 確かにあの追記は性的嗜好に寄りすぎていた。が、だからといって性的嗜好に基づいた独自研究とまで断ずるのはあまりに見識が狭すぎる -- 名無しさん (2020-02-16 04:00:19)
- ↑これは根拠のない中傷ですね -- 名無しさん (2020-02-16 04:31:50)
- 根拠はありますね。性的嗜好としても見られているのは共通項の一つにしか過ぎないのでそれを根拠に追記と反対をするのは無意味だからです。また強制変身(弱体化)も不適当、ここにあるように「硬化≠弱体化」の図式が存在しています -- 名無しさん (2020-02-16 06:19:20)
- ですので石化の持つ「硬化」「造形美」を中心とした要素が共通している物質変化は、こちらの派生で扱えるものだと思っています。「武器になる」など形状変化も著しいものは、これらとはまた違いすぎるので不適当とは思いますが -- 名無しさん (2020-02-16 06:26:06)
- 「ですから」とありますが、2つ前のコメントは、他に移動しない理由であってここに記載する積極的な理由にはなっていませんね -- 名無しさん (2020-02-16 09:29:12)
- アリサ(ケロロ軍曹)も(相手を)石化能力もってたな -- 名無しさん (2020-02-16 10:01:38)
- 旧ハガレンのアニメで石になっていく病気の回があったけどアレはトラウマだった -- 名無しさん (2020-07-17 10:30:35)
- アンパンマンの敵役も石化させるの意外と多いよ -- 名無しさん (2020-07-17 18:36:19)
- ↑4まで 今のこの項目は正常?異常? -- 名無しさん (2020-08-24 23:05:58)
- 確か、Wizardryの石化は、本当に石になってるんじゃなくて、石のように硬直して動けなくなっている状態なんだよね、確か。 -- 名無しさん (2020-09-08 09:55:50)
- WARFRAMEのNihilってのが自分含めた誰かを意識を保ったままガラス化する能力持ってて、しかも「適切な手段であれば形状を変化させても死なないし、きちんと加工すれば余計な記憶を消して従順な存在に作り替えてある種のAI代わりに利用可能」とかエゲツない事この上ない代物だった -- 名無しさん (2021-01-18 10:57:31)
- なんとなく、地属性として扱われることは少ない気がする。無属性とか呪い属性とかにされることのほうが多いような -- 名無しさん (2022-03-15 20:11:49)
- 「楽園の魔女たち」って少女向けノベルだと呪いの指輪の能力借りて石化してくるキャラがいたが、その石化がよりによって「お湯をかけたら治った」というギャグ展開だった(そもそも湯をかけたのも仲間の一人が「そんなもんお湯でもかけとけ」と石化されたモブに言ったら素直な子が実行した結果という) -- 名無しさん (2022-12-31 23:20:41)
- 石化中は老化しないという設定を生かして、未来へのタイムスリップみたいな使い方をされることもたまにあるな。 -- 名無しさん (2023-06-03 20:48:10)
- pikmin2 -- 名無しさん (2023-06-03 21:15:18)
- ヒロアカはめっちゃ石化能力持ち出せそうなのにいなかった… -- 名無しさん (2024-02-03 16:31:29)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-04-30 09:22:08)
- コメントをログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-05-07 13:40:14
- 悪魔将軍のダイヤモンドパワーがありならドラクエシリーズのアストロンも含んでいいのでは? -- (名無しさん) 2024-05-07 15:24:37
- 毛狩り隊Hブロック隊長マイテル -- (名無しさん) 2025-02-27 13:05:18
- 元々石の生物には効かない。 -- (名無しさん) 2025-03-08 22:14:34
- 類似のものとしては「金属化」のような素材が違うもの、「石板化」「石柱化」などただの石ではなく形状も変化するものなどがあるな。 -- (名無しさん) 2025-03-08 22:30:14
- 性癖としては固めという点は好きだけど色が汚くなるのは残念 -- (名無しさん) 2025-04-17 15:54:41
最終更新:2025年04月17日 15:54