新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-09-22 04:30:21 (Mon)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:58092
現在:
-
メンバー数:2499
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得のすすめ
(メンバー申請時必読)
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(停止中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される
LOCAL 58(アナログホラー)
黒猫と魔女の教室
山崎邦正 音楽プロデュース/月亭方正 音楽プロデュース
メロロン/キュアキッス
具島玲(ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー)
愛と憎しみの特撮音楽劇「カザーン」
hなhとA子の呪い
ジグラ(ガメラシリーズ)
アクア・ギャクテンポインター
風神のウィンディ(にゃんこ大戦争)
死神(古典落語)
出禁のモグラ
高円寺六助
リトル★ニッキー
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ロビンマスク
>
コメントログ
駄目親父 -- 名無しさん (2013-08-14 15:00:54)
なるほど!ロビスペが九龍城落地と掛け合いになったらどうなるかなんて考えたことも無かった!面白そう!どっちが勝つんでしょうねぇ? -- 名無しさん (2013-08-14 17:26:01)
この人、良くも悪くも我が強すぎるんだよねwだから協調性が試されるタッグ戦だと自分一人で変なことにこだわるせいでめっちゃ弱いw -- 名無しさん (2013-08-14 19:58:16)
ネタバレになるが、また死んじゃいました -- 名無しさん (2013-08-18 23:42:27)
なに、この一件が片付いたら、砂浜からモグモグ這い出してくるさ。羽化したカブトムシみたいにw -- 名無しさん (2013-08-18 23:47:53)
またケビン消滅してまうん? -- 名無しさん (2013-08-24 03:37:32)
言うてロビンって冷静に見たらほぼ全編通してアレな人ってのが。かっこいい部分はたくさんあるんだけど同じくらいクズい部分も有るし・・・ -- 名無しさん (2013-09-12 22:39:51)
クズとは違うだろ。どっちかっていうと苛烈って感じじゃない -- 名無しさん (2013-11-05 20:53:17)
苛烈さの方向性が全部自分基準だから時々キチガイになる印象。基本は善人なんだけどね -- 名無しさん (2013-11-05 21:10:06)
ネメシス戦は必殺技をほぼ出してくれて面白かった。
タワーブリッジ・ネイキッドは決まったしカッコ良かったが、ブリティッシュ・スティール・エッジの不遇っぷりが…
ロビン唯一の頭部破壊技なのに。 -- 名無しさん (2013-11-20 16:20:23)
タワーブリッジ!!! -- 名無しさん (2013-11-20 16:40:33)
拘り過ぎて周りがまるで見えなくなる人、と考えたら数々の奇行も納得出来……うーん…… -- 名無しさん (2013-11-20 16:43:37)
↑本人も自省しているが、昔は完璧超人寄りの思想だったからね -- 名無しさん (2013-11-20 19:06:24)
ロープワークタワーブリッジ見てると万太郎のMMそっくりなんだよな(用途は違うけど) -- 名無しさん (2013-12-23 21:26:08)
出るCMは選ぼうよ。 -- 名無しさん (2014-01-21 03:27:56)
↑花粉症だったのね・・・・。 -- 名無しさん (2014-01-21 09:36:49)
ちょぼらうにょぽみの同人になぜか出てくる -- 名無しさん (2014-02-15 13:54:12)
何気にネメシス戦はタッグみたいな奇行もせず、ハンデや油断もなかった唯一と言っていい「完全敗北」になってしまっている。 -- 名無しさん (2014-02-15 15:28:51)
↑あれは偉そうなこと言ってるわりに黒星多い無量大数軍のイメージダウンを食い止めたネメシスの強さと健闘をあっぱれと称えるべきだな。いい試合だったよ。 -- 名無しさん (2014-02-15 16:57:11)
アトランティス・ジャンクマンは共に完璧・無量大数軍編でロビンに影響を受けたと思われる発言をしている。やっぱり偉大な超人だと思う。 -- 名無しさん (2014-02-15 18:41:34)
「チッ あのウォーズマンのうすのろ野郎 これで奴との師弟関係もご破算」ウォーズマンとはいつ和解したんだろうか? -- 名無しさん (2014-02-22 02:04:21)
玉子と味噌汁をつけてな!は名言中の名言。 -- 名無しさん (2014-05-12 11:17:22)
↑2 共通の外敵である悪魔超人との戦いでアイドル超人間にかつてない連帯感が誕生した。いわば怪我の功名。友情パワーもそれを脅かす脅威にさらされるたびに強く成長していったことの代表例。 -- 名無しさん (2014-05-12 11:19:33)
ネメもアトランティス共々勝敗に関わらずリスペクトしてるあたりさすがだわ -- 名無しさん (2014-05-21 17:57:19)
アタル兄さんも逃げ出してるしやっぱ名門スパルタ教育は超人の鬼門かのぅ…超人オリンピック後のケビンが普通にイイ奴だから余計にそう感じる -- 名無しさん (2014-05-23 12:02:10)
寝飯巣に負けたね -- 名無しさん (2014-08-10 08:51:22)
対外的に立派な人物が、良い親とは限らない例。 -- 名無しさん (2014-08-10 09:34:24)
悪魔超人編でロビンが戦線復帰した件だけど、悪魔超人来襲に際して、銀のマスクがこっそりとそのパワーでロビンを回復させたという仮説はどうだろうか? -- 名無しさん (2014-08-10 09:47:20)
↑2対外的どころか実際立派な人物さ、「正義超人」としてはたぶん模範的な人物だろう。恐らくケビンにだって「間違ったこと」を教えたわけでもない…ただ苛烈すぎる教育が「親」としてよかったのかどうかってことだろうな -- 名無しさん (2014-08-10 12:15:04)
麺のように修行に明け暮れたわけでも肉や米のように怪獣退治で実戦経験を積んだわけでもないのに初戦でギロチン真っ二つ、そのままオリンピック優勝なんだから考えてみれば異常な天才だな。自分が何でもできたんだろうからケビンの事とか匙加減が分からなかったんだろうか -- 名無しさん (2014-08-10 13:23:51)
ゆでとテリーの対談によればロビンが空気が読めない行動が多いのは周知の事実らしい… -- 名無しさん (2014-08-13 01:10:24)
↑2 ロビンは神経質な完全主義者で、望む結果にたどり着くまではいくら自分を苛め抜いても全然平気ってタイプだからなwもっともケビンも本質的には同じなんだがw -- 名無しさん (2014-09-29 11:46:11)
↑2 良くも悪くも天然ボケなんだな… 郷里さん曰く、自分が演じたキャラでは珍しい美形キャラだとかなんとか -- 名無しさん (2014-09-29 12:09:15)
キン肉マンの長期休載の後、再開第一話目で”待ち疲れてハンモックで寝てる”と言うメタなギャグをかましてくれたのが印象に残ってる。 -- 名無しさん (2014-09-29 19:27:11)
↑3まあケビンは家出のおかげで正義と悪行両方を経験し、どちらのスタイルにも対応できる超人になれたんだけどな -- 名無しさん (2014-12-16 17:09:42)
超人界の橘さんというと、なんとなく納得できそう -- 名無しさん (2015-01-20 10:32:49)
↑強さの安定度と弟子の良い子さは大違いだがな! -- 名無しさん (2015-01-24 08:31:33)
個人的に彼は王位争奪編で急激に台頭してきた印象だ。そしてロビンが目立っている間、テリーが反比例的に目立たなくなる法則。逆もしかり。 -- 名無しさん (2015-02-12 16:23:36)
柔道讃歌からのパク……もとい流用については記述されないんですか? -- 名無しさん (2015-03-21 10:49:16)
超人オリンピック編で言った「二度と戦えない体になった」ってのは、 -- 名無しさん (2015-04-05 11:02:34)
↑続き イップス的な物で、ウォーズ戦の後に過去を振り切れてまたリングに立てるようになったとかかな -- 名無しさん (2015-04-05 11:05:19)
アロアノの杖で本領発揮し始めたイメージ。あの杖が数千万パワー分持ってたんじゃなかろうか -- 名無しさん (2015-04-05 11:21:35)
味噌汁好きなのね・・・w -- 名無しさん (2015-04-08 17:41:20)
↑4対超人の医療技術の進歩 -- 名無しさん (2015-04-08 17:59:57)
↑進むのはえーよw。 -- 名無しさん (2015-04-08 18:26:10)
二度と戦えない(メンタル諸々含めて)体だったんじゃないかな。色々荒んでたし -- 名無しさん (2015-05-01 11:17:03)
昔から思ってたが…ロビンスペシャルって相手の体重と落下の衝撃を腕二本だけで受け止めるロビンの方がダメージでかいよな? -- 名無しさん (2015-06-30 02:32:45)
結婚反対された理由は…嫁の両親に初めて会うときに待ち合わせのカフェに鎧姿+ランニングして来たから汗だく。更に喉乾いたからってオープンカフェで仁王立ちしたまま飲み物らっぱ飲みした紳士にあるまじきこと連発して初対面で印象最悪にしたロビンマスクの責任なんだと思うのは私だけか?。 -- 名無しさん (2015-06-30 02:37:59)
↑アリサの親父さんは好きじゃないが、自分が同じ立場でもあんなの来たら反対するなw -- 名無しさん (2015-07-21 03:54:06)
ネメシスまで覚醒したし一度でもロビンと戦うとその後大躍進とかめっちゃ縁起良い超人だな(喧嘩男、スグル、テリー、アトランティス、ジャンク)。あぁ、次はカナディアンマンだ・・・。 -- 名無しさん (2015-08-31 18:19:54)
↑ウルドラマン「諦めろ」 -- 名無しさん (2015-09-01 06:34:11)
↑2 0には何かけても0 -- 名無しさん (2015-10-18 17:47:44)
仮面の奇行子と言われちゃうのもむべなるかな -- 名無しさん (2016-09-05 14:04:37)
良いシーンなはずなのに突然のロビンに草生えちまった…何で出て来るだけでちょっと面白いんだこの人 -- 名無しさん (2016-10-24 00:22:31)
初代アニメでは五輪BF決勝決着後にスグルの実力は本物であったと認めて称え、またウォーズにも感謝の言を述べるなど良改変されているが、現役復帰不可のはずが悪魔超人編で再登板、まではやはりフォローされていない。 いつか読切超人列伝で取り上げてくれるかな? -- 名無しさん (2016-11-01 02:59:42)
ロビンと戦ってこれと言って改心しなかったのってパルテノンぐらいだよな -- 名無しさん (2016-11-07 15:24:21)
↑…カナディアンマンは微妙。出るたびに性根が腐っていく描写が -- 名無しさん (2016-11-18 15:38:12)
バラクーダ時代の荒れまくってたころから、悪魔超人戦時代のかっこいいロビンに生まれ変わる過程を、いつか読んでみたいな。今のゆで先生なら、納得のいく理由と話しを書いてくれるはず……! -- 名無しさん (2016-11-18 19:22:45)
↑2 かと言って改心したパルテノンはまったく想像できない 能力も技も禍々しいのばっかりだし -- 名無しさん (2016-11-18 19:37:20)
昔から完成版ロビンスペシャルがどう痛いのかイマイチわからない...。い -- 名無しさん (2016-12-26 17:19:53)
↑途中送信ミス いやノーダメージとは言わないけどタワーブリッジの方がよっぽど痛そう -- 名無しさん (2016-12-26 17:20:33)
たった一度の敗北てあそこまで非難されるなんてな -- 名無しさん (2016-12-29 16:53:49)
まぁ、たとえ非難されなかったとしても当時のロビン自身が自分を許せなかっただろう -- 名無しさん (2016-12-29 16:56:05)
パラクーダ時代のロビンはもうほんとひどすぎるな…。もしも未来から来たケビンが見たら即効でビッグベン・エッジで成敗されるレベルだわw -- 名無しさん (2017-03-20 00:24:53)
↑殺人までやらかしてるケビンにやられる謂れはないんだよなぁ -- 名無しさん (2017-04-25 20:51:07)
バラクーダ時代と同じ方法でウォーズマンはケビンを優勝させたんだからこの方法は全然間違って無いんだよね -- 名無しさん (2017-04-25 21:07:13)
新シリーズでひょっこりと生き返ってそう -- 名無しさん (2017-05-30 21:54:12)
最初の方だとオリンピック優勝後の世界巡業きっかけで出会って結婚したような感じのセリフがあるのにオリンピック出る前にすでに付き合ってたんだね -- 名無しさん (2017-07-12 18:30:09)
多分ほぼ全ての超人が認める「ホンモノの一流」の超人だろうね アトランティスの様子を見ればロビンに勝ったこと自体が絶大なステータスになってるしジャンクマンもロビン戦法をリスペクトした ネプやネメシスもロビンこそが完璧超人になるべき男と認めた -- 名無しさん (2017-07-12 21:43:53)
↑ロビンもキン肉マン並みに対戦相手に影響を与える超人だよな。と言うわけでカナディアンマンにもそれを期待。 -- 名無しさん (2017-08-13 04:06:58)
今回の新編のことも加味すると、バラクーダ時代にあれだけ悪かったのは、キン肉マンへの色々な意識もさることながら、サタンに干渉されてたからじゃないかと思えてくるな。悪魔将軍もあんなだったのは、サタンのせいだったそうだし。 -- 名無しさん (2017-08-13 08:51:33)
王位争奪編はロビンの活躍なしには語れないな。 -- 名無しさん (2017-09-07 00:05:30)
↑その分テリーは活躍しなかったよな -- 名無しさん (2017-09-26 23:06:57)
↑今まで気になっていたけれど、究極超人タッグの最初の時間軸(ロビンが殺される時間)ではロビン無しでどうやって活躍したんだろう?多分、テリーが頑張ってくれたと思うけれど、ロビンがいない穴はどうしたんだ…? -- 名無しさん (2017-10-26 08:31:42)
待てよ?今回、ロビンは埋葬されてキン肉星の結界の中にはいなかった。ということは、そこから蘇生すれば参戦可能……!? -- 名無しさん (2017-10-26 08:53:10)
↑2そりゃウルフマンが緊急参戦し縦横無尽の大活躍よ -- 名無しさん (2017-10-29 06:49:16)
バラクーダの時はガチで「どうした!ロビン!?」ってなったわ。 -- 名無しさん (2017-10-29 12:39:53)
サタンが蘇生させて操り人形みたいにするのでは?って説も出てたね -- 名無しさん (2017-11-06 22:18:44)
↑黒い鎧を纏いそう -- 名無しさん (2018-02-12 11:22:33)
2015年のコメントの皆さん、ロビンと戦って躍進できるのはカナディアンマンも例外ではなかったぞ! 元が0に等しいから進み具合はゆるやかだったけど、充分カッコよかった -- 名無しさん (2018-04-25 20:44:31)
モップ被ってバラクーダって何て簡単な変装方法なんだ -- 名無しさん (2018-05-20 10:42:50)
↑昔、柔道讃歌という漫画にそういうシーンがあってのう……アーッ! 利鎌竜平六段……!? -- 名無しさん (2018-06-01 22:57:09)
でも復活はしないと色々まずいんだよな…ケビンの存在消えてしまうし -- 名無しさん (2018-06-01 23:02:28)
↑ケビンどころか2世世代自体なかったことにされそうな勢いなんだよなぁ…ロビンマスクの扱いどうするかでその辺また変わりそうだけど -- 名無しさん (2018-06-01 23:12:16)
超人閻魔が派遣してきそうな気がする -- 名無しさん (2018-06-01 23:53:48)
↑2 2世のことなんてもういいよ -- 名無しさん (2018-06-07 20:36:25)
多分2世は無かった事になってる -- 名無しさん (2018-06-10 17:36:10)
復活するにしても正攻法の手段ではなさそうだな。やっぱりサタンの切り札として登場とか…!! -- 名無しさん (2018-06-10 17:57:39)
2世の出来がよくなかったのは事実だがなかったことにするのはやめてくれ。パラレルワールドになるんじゃないかな -- 名無しさん (2018-06-17 10:32:03)
↑2黒い鎧でまるでDMP時代のケビンを彷彿させる悪ロビンの誕生ですね -- 名無しさん (2018-08-19 17:17:26)
王位争奪戦時のロビンってかなり強くなってたな -- 名無しさん (2018-08-25 19:22:00)
王位争奪編で「お前(キン肉マン)ともう一度戦いたかった」って言ってるし、サタン最後の刺客としてそれが叶う事になりそう。 -- 名無しさん (2018-08-25 21:20:35)
2世の時のマスクの髭って歳取った証としてくっ付けたのか素顔の髭が伸びてああいう形状になったのかどっちなんだろ -- 名無しさん (2018-10-06 23:14:35)
とりあえず、ロビンの復活は希望。二世に関してはファンの間でも色々あるけど、なかった事にはしないでほしいなぁ… -- 名無しさん (2018-10-26 23:56:33)
そういえばロビンはキン肉族以外で神を倒した超人だよな -- 名無しさん (2018-12-02 16:33:42)
あのロビンのセコンドは何処へ行ったのやら -- 名無しさん (2018-12-07 21:42:40)
もしアトランティスとの再戦があったら見事なクリーンファイトになりそう -- 名無しさん (2019-02-20 07:56:27)
割とシャレにならないほど重ねた奇行が全てチャラになるほど大活躍した王位編とネメシス戦はすげぇわ -- 名無しさん (2019-02-20 11:31:30)
めっちゃ久しぶりに姿を見たと思ったらそういば数年前に砂丘に埋まったまんまだった…… -- 名無しさん (2019-06-18 21:00:51)
キン肉マンの引退セレモニーで出てきたということは、復活できるのか? -- 名無しさん (2019-06-19 11:00:40)
↑時系列的に王位争奪戦→引退セレモニー→始祖編の順じゃね? -- 名無しさん (2019-06-26 15:22:25)
2世に繋げるために復活させるってゆでたまごが言ってたらしいがどこソースなんだろうか? -- 名無しさん (2019-07-02 12:45:15)
スグル達が超人墓場に行くが、ロビンと再会フラグか? -- 名無しさん (2020-03-02 00:30:26)
「ロビンは真剣にやってるんだーーっ!」のセリフはロビンの全てを表しているといっても過言じゃない。 -- 名無しさん (2020-03-17 00:55:34)
↑3 たぶんしくじり先生の発言が間違って広まってるんだと思う。ただしくは「今、ロビンマスクが死んでるけど、みんな(読者)生き返ると思ってる」って発言。 -- 名無しさん (2020-04-17 17:21:43)
すぐには復活できないと思う。というか師匠のロビンが優秀すぎてその影響でウォーズマンが活躍できていない気がする。今だとロビンに代わって俺が頑張らないといけないって空気でウォーズマンの活躍の機会が増えそうでな。ロビン復活ってだけで話題にはなるレベルだろうから盛り上がり要素として温存すべきだろう。それにウォーズマンが活躍してからのほうがあのウォーズマンの師匠ってことで再登場した時のロビンの株もガンガン上がる。 -- 名無しさん (2020-09-03 21:55:59)
ゆではまた2世書きたいとは言ってるから、それまでにはロビンも蘇るんだろうけど、今のままだと将軍と閻魔の戦いの意味を台無しにしちゃうから、どういう落とし所で蘇らせるかだな…… -- 名無しさん (2020-09-03 23:56:41)
超人オリンピックのロビンのコメントって有名だけど、スグルも地味に酷いこと言ってる、骨のある超人はいなかった、腕がなまって仕方ないってウォーズマンの前でそれ言ってみろよ -- 名無しさん (2020-09-11 07:34:05)
オリンピックのコメントは死んだはずのティーパックマンが何故かコメントしてたり、色々気にしたら負けだと思う -- 名無しさん (2020-09-11 22:22:24)
↑2 スグルはど真ん中の「喉元過ぎれば熱さ忘れる」タイプだから普通ならKYな暴言でも「またあのブタ男がアホ言ってるよ」でみんなもスルーするからお得な立場。ロビンは超人界の重鎮って感じで発言にも責任を求められるポジションだから… -- 名無しさん (2020-09-12 01:14:49)
ヌワジョワ戦でも自分が活躍するために息子を池に落としたり、仮面剥いだり、やってること結構ひどい件 -- 名無しさん (2020-10-17 10:08:21)
オリンピックのコメントは記者の捏造説を主張してみる キン肉マンとの決勝戦でロビンは自分も知らなかったウォーズマンの潜在能力の高さを認めてるし -- 名無しさん (2020-10-17 10:17:35)
時系列間違ってたらあれだけどロビンもやさぐれた時もあったし、しゃーない -- 名無しさん (2020-10-17 10:38:01)
実はロビンって、神と同じ一億パワーの超人強度を持った相手(マリポーサ)にタイマンで勝ったんだよね。これを達成したのは、キン肉マン、アリステラ(共にフェニックス戦)、悪魔将軍(ザ・マンは9999万パワーだけど)に並ぶけど、何が凄いかって彼の場合、火事場のクソ力抜きでやった事だから、これって現代の超人の神越えは決して不可能ではない証明じゃないか? -- 名無しさん (2020-10-30 22:58:13)
完璧超人始祖編がアニメ化したらロビンマスクの声は楠大典さんに演じてほしい -- 名無しさん (2020-11-15 21:52:36)
パルテノン、マンモスマン、マリポーサを倒すほどの実力者だという事実が罠に嵌めての上ではあるがロビンを倒したアトランティス、実力で封殺したネプチューンマン、ネメシスの凄さが際立つ -- 名無しさん (2020-11-22 10:57:19)
【朗報】ロビンマスク遂に復活します。 -- 名無しさん (2021-03-29 06:56:49)
8年間も鳥取砂丘に埋まってたんかい! -- 名無しさん (2021-03-29 08:05:31)
今のとこ正義超人たちはタッグ組んでるけどテリーとジェロニモ、ラーメンマンとウォーズマン、アタルとブロッケン、フェニックスとビッグボディときてってことは、復活したロビンはスグルかマリポーサとタッグを組むという事か -- 名無しさん (2021-03-30 00:24:56)
ようやく復活かー長かった・・・! -- 名無しさん (2021-03-30 02:44:00)
いやー、超人から取り出した超人パワーで復活できる設定ちゃんとゆでが覚えててくれてよかったわ -- 名無しさん (2021-03-30 12:13:36)
↑4 げ、劇中時間だとついこの前だから… -- 名無しさん (2021-03-30 14:03:25)
まさかここで凍土繋がりでポーラマンでしたというオチじゃないよね? -- 名無しさん (2021-04-04 04:41:05)
シリーズ終結はキン肉マン・テリー・ロビンの超人三羽烏で締めてほしいと思ってたけど、ロビン&マンモスvs超神のタッグも見たくなってきた -- 名無しさん (2021-05-02 03:11:14)
フェニックスとビッグボディが大活躍したので、次はマリポーサとゼブラの間に両者と戦った -- 名無しさん (2021-06-14 22:22:51)
↑続き 両者と戦った復活ロビンが間に入ったトリオが見たいな -- 名無しさん (2021-06-14 22:23:27)
なんとなくだけどスグルとタッグを組んでブリディッシュスティールエッジを完成させてNIKUーRAPとかマッスルキングダムを披露する可能性を感じる -- 名無しさん (2021-06-14 23:20:02)
復活&再登場おめでと~! -- 名無しさん (2021-08-02 12:49:05)
やっぱり復活したね。それはいいけど、ちゃんと味方側だよね? 『実は私が最初の難関だ』と言い出して超神側になったりしないよね?汗 -- 名無しさん (2021-08-02 13:05:48)
悪魔超人やネプチューンマンも一切異議を唱えないだけあって、どの勢力からも信頼されてるんやねぇ。 -- 名無しさん (2021-08-02 23:21:53)
ソ連の国策を真っ向からオジャンにしてその直後にウォーズマンを国家代表にさせたのはどういうカラクリだったのだろう? -- 名無しさん (2021-08-22 20:24:32)
↑大声で密談してたのをウォーズマンに聞かれて反逆されたのであって、別にロビンマスクのせいじゃないし、表沙汰にできない国策だったし、「私がウォーズマンを説得した。彼ほどの超人をただ野に放つのはロシアの損失ではないのか?」って感じで言いくるめて代表選手にしたんじゃないかな? -- 名無しさん (2021-09-16 18:40:43)
あ、当時はロシアじゃなくてソ連だったか -- 名無しさん (2021-09-16 18:41:19)
奇行子の帰還ですわ・・・! -- 名無しさん (2021-11-08 12:29:23)
この狙ってるんだか狙ってないんだかわからない絶妙に空気読めてない言動が仮面の奇行子を奇行子たらしめる所以である -- 名無しさん (2021-11-08 12:55:16)
キン肉マンともう一度戦いたい→わかる これが最後のチャンス→まぁわかる 私はお前より神にふさわしい→ホワッツ????? -- 名無しさん (2021-11-08 14:11:18)
ロビンの帰還でせっかくリーダー認定されたウォーズマンの立場が無くなるかと思ったら問題行動で草。上手い落とし所だと感心してしまった(笑) -- 名無しさん (2021-11-08 15:20:48)
↑2セリフが紛らわしいけどそうじゃない。ロビンは「私はお前(キン肉マン)と再び戦いたい、そのために(キン肉大王であり正義超人の代表格である)キン肉マンより神になるのふさわしい超人が誰なのかを考えたい」と言っとるんだ。ロビン自身が神になりたいとは主張してないんや -- 名無しさん (2021-11-08 16:03:23)
↑なんか今回その間違いしてる人多かったね。仲間割れとか言ってる人もいるぐらいだし。普通に別行動取るって言いだしただけなのにな -- 名無しさん (2021-11-08 20:27:34)
あのコマはセリフの区切りがちょっと悪かったね。その後ネプチューンマンと組んで行っちゃったもんだから二世でのやらかしが嫌にちらつくし…… -- 名無しさん (2021-11-08 21:46:32)
ジェロニモのフィニッシュ以降全く喋ってないと思ったら、超神を前にしてさらにスグルと戦いたいと忙しい事考えてたんだな -- 名無しさん (2021-11-08 22:08:09)
ロビンのあの発言にちゃんとしたチーム意識が含まれてたことに逆に衝撃を受けた… -- 名無しさん (2021-11-15 00:20:33)
基本的に奇行呼ばわりされるロビンの行動にはちゃんとした裏付けがあったり目的自体は別におかしくないことが多い。ただそれはそれとして予測不能なタイミングで突拍子もないことするから奇行なだけで -- 名無しさん (2021-11-15 00:32:39)
開始早々ダーティファイト仕掛けても、むしろらしいとすら感じるのがロビンの怖いところw -- 名無しさん (2022-09-12 03:10:17)
貴公子であり奇行子でありロビンの魅力全開の好勝負だったのぉ。 -- 名無しさん (2022-11-14 11:41:35)
死闘決着!戒律の神も認める素晴らしいフィニッシュ・ホールドだった。 -- 名無しさん (2022-11-14 11:57:59)
たぶんキン肉マンのキャラの中では随一のトンパチじゃなかろうかこの人 -- 名無しさん (2022-11-14 12:08:33)
↑2グロい必殺技だな、と思ったが、最初のタワーブリッジも大概だった -- 名無しさん (2022-11-28 12:03:00)
ツイステッドタワーブリッジをスグルにかましたらヤバいんじゃないかなぁ -- 名無しさん (2023-02-20 14:50:02)
単なる情けの好意ではなく、『世界サーキットで不在中の日本防衛を正式に依頼する』とスグルが申し入れていたらどうしてたろうか? -- 名無しさん (2023-03-02 23:50:13)
仲間入りした直後にもうザ・ワンからアシュラマンを入れるかどうか相談される腹心みたな立ち位置になった 馴染むの速すぎやしないですか -- 名無しさん (2023-08-01 22:40:53)
神々からも一目置かれるロビンはさすがだ。 -- 名無しさん (2023-08-01 23:06:38)
↑これ二世に繋がるならロビンもアシュラも元の陣営に戻るんだけど大丈夫なんですかね。 -- 名無しさん (2023-08-28 19:14:04)
そもそも今の時点ですら別に仲間割れしてるわけではないしまぁ… -- 名無しさん (2023-10-04 14:43:15)
今のロビンは何年奥さんと会ってないんだ? -- 名無しさん (2023-10-04 15:33:08)
正義超人リーダーの座を弟子にタッチしたので心のままに行動しててイキイキしてる。 -- 名無しさん (2023-10-04 19:23:49)
↑ TFマイ伝のコンボイが最終決戦でリーダーの証マトリクスを返上して一戦士としてメガトロンとのタイマンに臨んだのに似ている。決まり手も奇しくもタワーブリッジだったし -- 名無しさん (2023-10-08 21:50:11)
この人絶対リーダーやらない方が好きに動けていいって思ってるよ -- 名無しさん (2023-10-28 13:56:50)
マリポーサかフェニックス辺りにリーダー交代して貰った方が良いよね -- 名無しさん (2024-04-05 15:48:21)
新必殺技のツイステッドはさすがのスグルでも外せんかも。 -- 名無しさん (2024-04-27 01:06:36)
↑2 ニコライ(ウォーズマン)が居るからもう安心。正直、ザ・ワンに付いてくかと思ったけどついてかなかった時点で本当にロビンの後継者になったんだなぁ、と。 -- 名無しさん (2024-04-27 02:56:53)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2024-05-02 09:45:47)
ログ化しました。 -- (名無しさん)
2024-05-09 14:05:23
旧作時代は自分の事ロートルとか若くないとか言ってるけど、26+αだとしても超神編段階でもよくて三十代前半だろうから、そんなに年食ってないよね。というか若大将の経緯からして超人プロレスラーとしてもそこまでベテランではない気もする -- (名無しさん)
2024-09-03 12:49:03
↑アタル兄さんも中年くらいの歳だけどクソ強いからカメハメ師匠やⅡ世の伝説超人くらいまで歳をとらないと衰えないのかも(もちろんトレーニングを積んでる前提で) -- (名無しさん)
2024-09-14 07:51:46
いわゆるアスリートの肉体的ピークは二十代半ば、経験によって補えるのもせいぜい三十代前半までだから・・・ -- (名無しさん)
2024-10-24 11:06:55
↑でもプロレスラーって結構な年齢でも試合してるイメージがあるからなぁ…。まぁロビンの場合一回再起不能になったのでそこらへんも含んでそうな気はする -- (名無しさん)
2024-10-24 12:38:04
ロビンの離反の理由には、「自分がいては、スグルはもちろん、リーダーを託したウォーズマンも、自分に依存したままになる」というのもあるのかもね。というか自分はそういう認識。 -- (名無しさん)
2025-01-03 14:08:11
ロビンマスク→ケビンマスクと出してからロビン王朝なんて設定出して「マスクが苗字じゃないんかーい」というツッコミを出させるあたりさすがのゆでクオリティ…ロビン一族なのにケビンにロビンの名が入ってないとかロビンナイトが息子を苗字で(ロビンと)呼んでるじゃないかとかさらにツッコミ所が… -- (名無しさん)
2025-01-15 22:57:53
アニメだと平常時(白)か戦闘時(赤)かで眼の色が変わるっていう解釈になってるぽい? -- (名無しさん)
2025-01-23 22:18:24
↑アニメの前に「始祖編」を入れ忘れちゃった -- (名無しさん)
2025-01-23 22:19:31
↑25 ※トンパチ プロレス用語。「トンボの鉢巻」が語源。「後先を考えない、非常識で何をしでかすかわからない奴」程度の意味合いで用いられる。平たく言うならクレイジー。まさに奇行子ロビンらしい人物像である -- (名無しさん)
2025-02-26 05:45:51
正義超人リーダーの座を譲ってからは挑戦者の立場としてえげつないファイトや敬意と殺意のフィニッシャーも使うようになった。 -- (名無しさん)
2025-02-28 19:16:07
例の「ウスノロ発言」についてはマスコミの恣意的な意訳の餌食になった結果じゃないかと思ってる。本当は「ウォーズマンもまだまだ未熟な点も多い。しかしこれからは私に依存する事なく独り立ちして行く事だろう。私もまた改めて自身でキン肉マンに挑戦したい。」的な感じだったのが「ベンチがアホやから」とか「巨人はロッテより弱い」的な意訳をされたのかなと -- (名無しさん)
2025-04-01 11:37:24
正義超人の新リーダーで弟子のウォーズマンを破った「トモダチ」のペシミマンと師匠のロビンとの一戦も観てみたい。 -- (名無しさん)
2025-05-06 18:42:24
↑2 あの世界の人間、民度悪いしな.. -- (名無しさん)
2025-06-21 00:02:39
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年06月21日 00:02