- 柱の中でこの人だけ出身地がやけに遠い(八丈島 -- 名無しさん (2019-11-09 21:17:01)
- なんか伊黒台詞の文字色にものすごく違和感があるんですけんど -- 名無しさん (2019-11-09 22:05:23)
- 過去が語られていないし恋愛フラグだしこれ絶対死亡フラグですやん -- 名無しさん (2019-11-09 23:36:08)
- 互いに生き延びることができれば、を太字で強調する必要あるんですかねぇ(すっとぼけ) -- 名無しさん (2019-11-10 09:04:18)
- 掘り下げる時間があるのかどうか……最悪小説で補完される可能性も -- 名無しさん (2019-11-10 09:37:42)
- 高圧的な言動のわりに活躍がいまいちだからかなり叩かれてるよね -- 名無しさん (2019-11-10 09:49:52)
- 活躍イマイチっつってもそもそも上弦とこれまでで食わせなかったし、いざ出くわした上弦は倒すだけなら多分黒死牟より厄介な鳴女だし仕方ない -- 名無しさん (2019-11-10 11:20:45)
- ↑死闘をした音柱に「たかが上陸」とか言ったのが完全に悪い方に作用してる。鳴女の能力がどうこうというよりは今までの積み重ねが尾を引いてる感じ -- 名無しさん (2019-11-10 11:38:42)
- しつこくて素敵! -- 名無しさん (2019-11-11 10:22:35)
- ある意味鬼滅の刃の登場人物の中で一番謎が多いよな -- 名無しさん (2019-12-01 15:06:24)
- 蛇柱より謎の多い人物なんてそれこそ過去を描かれず死んだ鳴女か無惨様を鬼にする方法知ってた殺された医者の故人2人位だからなぁ -- 名無しさん (2019-12-08 15:57:46)
- まるで伝記物の主人公みたいだぁ(直喩) -- 名無しさん (2019-12-23 12:44:45)
- 読者からの女性説って推測が特大級の地雷だったなんて・・・ -- 名無しさん (2019-12-23 15:46:17)
- 鬼によって大切な人を奪われたんでなく、鬼のせいで大切な人すらできなかったわけね・・・ -- 名無しさん (2019-12-23 18:16:40)
- エグすぎる過去…そしてさらっと株を上げる炎柱 -- 名無しさん (2019-12-23 21:51:30)
- 124話の扉絵…見てるだけだった理由が分かっちゃったね… -- 名無しさん (2019-12-23 22:00:16)
- ↑2あの炎柱は煉獄さんのお父さんらしいけどね。若いころは本当に息子さんそのまんまなんだな -- 名無しさん (2019-12-24 00:15:44)
- わかりやすすぎる死亡フラグなので寧ろ死なない可能性あるでこれ -- 名無しさん (2019-12-24 01:07:17)
- 「そもそも身内なら庇って当たり前」ってどんな気持ちで言ってたんだろうな… -- 名無しさん (2019-12-24 10:43:33)
- ↑2 この漫画は鬼滅の刃で作者はワニだぞ... -- 名無しさん (2019-12-24 15:33:16)
- 伊黒にとって煉獄は恩人の息子だったんだな。そりゃあ死んだなんて信じたくないわ。 -- 名無しさん (2019-12-25 17:26:16)
- 重すぎる過去…蛇だけn(斬首) -- 名無しさん (2019-12-25 17:47:57)
- 今生で甘露寺に告白して幸せになってくれ・・・このまま死んでもあの世からの迎えはあの腐った50人の女達の可能性が高いんだよ・・・ -- 名無しさん (2019-12-26 12:41:46)
- 日輪刀の色からすると、本来、月の呼吸の適性があったりするのだろうか。 -- 名無しさん (2020-01-04 17:18:02)
- 死にたがってる奴ほど不本意な生き残り方をする的なオチになりそうで、自分はむしろ甘露寺の方が心配というか。 -- 名無しさん (2020-01-06 12:31:28)
- 彼は失明した。 -- 名無しさん (2020-02-17 12:54:44)
- 失明してるから思い人がバラバラ死体になってても気付かずに戦後帰ってくるのを待ち続けられるな。 -- 名無しさん (2020-02-18 06:10:58)
- 逆プロポーズされたよ、けどよ、こんな風に見とうなかったよ・・・ -- 名無しさん (2020-03-30 17:01:24)
- 「来世で甘露寺と結ばれたい」って願いは結果的に叶いそうな雰囲気だけど、「来世で」って点を甘露寺が知ったらなんか怒りそうな気もするな。伊黒さんの過去を込みにしても普通に失礼すぎると思う。 -- 名無しさん (2020-05-14 22:18:57)
- そもそもコラボ企画が始まった時点ではまだ原作でも過去が明かされていなかったから仕方ないとは言え、コンビニの唐揚げとのコラボ企画を見ていると「この人過去からすると多分脂っこい食べ物はめっっちゃ苦手そうなんですがそれは……」と何ともいえない気持ちになってしまう -- 名無しさん (2020-11-06 20:48:17)
- ↑ 脂ものもそうだが、この人固形物全般が苦手なんじゃ... -- 名無しさん (2020-11-06 21:16:46)
- 過去を知ったことで最初の柱集結時に炭治郎の意見聞いても「身内は庇うものだ」って禰豆子の事を信用しなかったのも納得だったな… -- 名無しさん (2020-11-21 03:33:09)
- この人ほど『敵が身内にいる』って言葉が当てはまるのもそういないよ... -- 名無しさん (2020-11-21 10:35:49)
- マジで無惨戦のmvpの一人。こいつの復帰が遅れていたら主人公殺された上で逃げられていた。 -- 名無しさん (2020-12-02 06:05:34)
- これだけ良い人なのに、甘露寺にニーソ送って絶対領域をプレゼントした人。まあ下種眼鏡には及びませんが -- 名無しさん (2020-12-02 06:49:04)
- 1回柱が壊滅した時に炭治郎と2人で復活まで間を持たせたもんなぁ あと鏑丸が有能すぎる -- 名無しさん (2020-12-05 22:41:19)
- 八丈島って昔は『女護島』(女だけしかいない島)とも呼ばれていたんだよね・・・ -- 名無しさん (2021-01-15 14:33:23)
- 少食なのは食べる事、自体を嫌っているからかな? -- 名無しさん (2021-01-19 18:48:39)
- 最悪の子供時代だったから、そりゃあ炭治郎に対して「お前は信用できない」って言うよね。「」 -- 名無しさん (2021-01-24 22:20:06)
- ↑ミス 「鬼を庇ってるから」以上に「そんな耳障りの良い事言って、どうせお前も最後には我が身可愛さに妹を裏切るんだろ」みたいな -- 名無しさん (2021-01-24 22:21:40)
- 従姉妹はその後どうなったんだろう。まあ身勝手な発言してたからろくな人生を送ってなさそうだが。 -- 名無しさん (2021-02-02 17:42:02)
- この人のオッドアイは蜂「蜜」色と瑠」璃 -- 名無しさん (2021-02-06 11:31:44)
- ↑ミス 蜂「蜜」色と瑠「璃」色らしい。なるほど… -- 名無しさん (2021-02-06 11:33:03)
- ↑3あの従姉悲しいことにファンブックの追加情報だと屋敷に居座って夫と子を儲けながら隠し財産で散財放題してたらしいとか…本当に恐ろしいのは鬼じゃなくて人の浅ましさだねぇ -- 名無しさん (2021-02-07 08:58:12)
- ↑ 猗窩座どのとはまた違った、『人間の被害者』だな、蛇柱... -- 名無しさん (2021-02-07 10:26:53)
- 猗窩座=狛治を地獄に陥れた道場生は無関係の女中を除いて壁と床の染みにされたからまだ救いはあるけど(あるか?)例の従姉はのうのうと天寿を全うしたっぽいのがまた複雑というか…人の業を誰よりも知る伊黒さんだからこそ甘露寺さんが眩しく見えたのも悲しいよ -- 名無しさん (2021-02-07 10:45:10)
- 槙寿郎さんなら従姉妹にブチ切れてもおかしくはないんだけどなぁ? -- 名無し (2021-02-14 23:35:02)
- 自分以外の家族親戚が皆殺しにされたのに図太い神経してるというか何というか -- 名無しさん (2021-02-14 23:49:26)
- ↑従妹の事ね -- 名無しさん (2021-02-14 23:49:42)
- ↑ま、鬼狩りの一員として使命果たして来た伊黒さん違って贖罪らしい事特にしなかったろうし、死後地獄で死んだ親族や例の鬼と一緒に地獄勤めしてるかもしれないけどね。来世で甘露寺さんと幸せ家庭築けたあっちと違って。 -- 名無しさん (2021-02-27 14:42:13)
- FBで思ってたより仲間想いなのがわかったしユーモアセンスあるのもわかって恋柱の気持ちが少しわかった気がする… -- 名無しさん (2021-03-16 23:32:59)
- FBの拙者不幸でござるみたいな態度が気に入らないという記述見てるともしかして獪岳みたいに隊内の環境自体は恵まれた中にいるのに不満垂れてそうな奴は伊黒さんにとっていっちゃん地雷として嫌いなタイプだろうか -- 名無しさん (2021-03-17 08:13:12)
- 今思えば「人間の癖に鬼を庇う奴」の炭治郎は、さねみんとはまた別の意味で地雷だったんだな。おまけに実家が実家だから家族愛とかも信じられないだろうし -- 名無しさん (2021-06-05 15:27:54)
- 最終決戦で甘露寺さんを気にかけたり、義勇さんを守ったり、炭治郎に「常に無惨を破産で戦うんだ、二人なら出来る」と鼓舞したり要所で活躍してる。 -- 名無しさん (2022-01-06 08:47:52)
- ↑文字うち間違いすみません、挟んでだ 破産してどないすんねん。 -- 名無しさん (2022-01-06 08:49:44)
- あの五十人の中には、一族の内情を何も知らない子供とか赤ちゃんも、絶対いるんだろうなって考えると、強烈な罪悪感にも合点がいく。 -- 名無しさん (2023-02-21 14:40:54)
- ちゃんと最終回で○○して想い人の○柱と幸せになってくれて良かった。子宝も五人いるし -- 名無しさん (2023-05-11 20:05:18)
- 蛇子は伊黒一族50人殺してる暇があったならさっさと小芭内追いかけりゃよかったのに…感情に任せて優先順位を誤ったのか雑魚人間ごとき大量虐殺できる血鬼術でも持っていたのか… -- 名無しさん (2023-06-11 18:25:39)
- この人は友人の風柱共々好き。辛いことがあったから人(恋柱)に優しくできる(一般隊士への修行は厳しい)。 -- 名無しさん (2023-06-11 19:12:22)
- 刀鍛冶の里編でもアニメで少しだけセリフあったね。 -- 名無しさん (2023-06-11 23:48:05)
- アニメではどうなるか分からないが、従姉は生存者として何らかの贖罪くらいしてほしかった。蛇鬼が遺族すら存在させなかった事もあるだろうが、返す事もできない金による歪んだ屋敷の生活スタイルが忘れられないなど従姉妹の心の中では蛇鬼がいつまでも生き続けていたとしたらそれはそれで哀れかも。 -- 名無しさん (2023-06-18 18:52:58)
- タカ派に見える不死川さんと伊黒さんのが協調性があって(稽古事態は厳しい)穏健派に見える冨岡さんのが問題児(理由あり)ってのが面白い -- 名無しさん (2023-06-18 19:55:55)
- 終盤の急展開のせいで強さはよく分からんし、掘り下げも結構雑なのがな -- 名無しさん (2023-06-28 20:15:01)
- 少なくとも柱なんだから弱くはないだろ -- 名無しさん (2023-06-28 20:33:36)
- 膂力で劣る分 -- 名無しさん (2023-08-19 19:30:42)
- ↑ミス、すみません 卓越した技量で戦うタイプ。 -- 名無しさん (2023-08-19 19:31:35)
- 従姉妹けっこうたくましい。 -- 名無しさん (2023-09-29 19:27:06)
- 伊黒さん無限城で会敵したのが戦う気無しのメタルモンスターだったばっかりに他の上弦と戦った柱に比べると活躍が控えめに感じられる。 -- 名無しさん (2024-04-18 18:55:57)
- アニメ版の柱稽古編がアニオリで伊黒さんの蛇の呼吸が見れて嬉しい。 -- 名無しさん (2024-05-14 00:20:09)
- ↑アニオリの戦闘描写は正直不要だと思う。宇随さんに「たかが上陸」とか偉そうな態度とっておいて風と組んでも雑魚を取り逃がすとか印象が悪くなった -- 名無しさん (2024-05-14 06:37:43)
- ↑取り逃がしは鬼の大群(普通はほぼない)で時間稼ぎ+無限城で逃走とかいう初見殺しまみれのせいだから… あと私見だけど「たかが上陸」は宇髄さんへの「お前なら上陸ともっと上手く戦えてた、こんな大怪我負うはずなかった」的なフォローだったのでは、伊黒さんは宇髄さんを引き留めようとしてたし -- 名無しさん (2024-05-14 17:03:29)
- めっちゃ口悪いけど「上弦を倒した」事を素直に祝福してるシーンよあれ。あと「片手片目失くしたからってお前の居場所がなくなるわけじゃない。だからこれからも一緒に頑張ろうな(意訳)」的な意味も含んでる -- 名無しさん (2024-05-14 17:11:03)
- 想いを遂げたい意中の女性と違ってかなりの少食 -- 名無しさん (2024-05-14 17:16:21)
- ↑×2 言葉を額面通りに受け取った奥様三人からは憤慨されたけど真意が分かってる宇髄さんからは好意的でしたね。(それはそれとして自分が抜けても頼もしい若手は育ってきてると言及してるけど) -- 名無しさん (2024-05-16 17:41:19)
- 私怨嫉妬恨み塗れで炭治郎に理不尽に当たったりと甘露寺さん絡みだと大分大人気ない人だよね。 -- 名無しさん (2024-06-11 08:05:56)
- 炭治郎には嫉妬はしても訓練自体はちゃんとしてる辺り、そこに私情は入れないのは良い -- 名無しさん (2024-06-11 19:41:45)
- ↑伊黒さんは公私の分別がハッキリしてるタイプ(嫌いと公言してる水柱をかばったり、炎柱の言う通り後輩の盾になったりしてる) -- 名無しさん (2024-06-11 19:58:32)
- 蜜璃ちゃん絡みの炭治郎への態度は普通に理不尽よね。炭治郎何一つ悪くないのに.....(そしてそんな2人が終盤も終盤に共闘する感慨深さ) -- 名無しさん (2024-06-12 10:38:09)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-06-15 08:33:04)
- ログ化しました -- (名無しさん) 2024-06-23 13:33:32
- 従姉妹は事の後も幸せに過ごしたそうだけど、それって言い変えれば現世で生きている間に自分なりの贖罪とかしてなかったってことだから、死んだ後は地獄で他の家族や蛇鬼と一緒に獄卒にキツい折檻されてるんじゃね? で、その一方で伊黒さんは転生して甘露寺さんと子沢山幸せ生活を送っている、と。 -- (名無しさん) 2024-07-06 11:35:48
- ↑「来世で幸せになってくれ」→なった。 -- (名無しさん) 2024-09-05 19:08:40
- 来世だと想い人と一緒に暮らせて幸せそう。(マスクを外した顔も美形) -- (名無しさん) 2024-11-30 21:40:14
- 伊黒一族を皆殺しにした鬼って見た目がギリシャ神話のラミア -- (名無しさん) 2025-01-01 00:41:39
- 無惨戦を死に場所に決めてたってことは少なくとも無惨と戦う時まで、自己犠牲の精神は他の隊士達よりかは発揮する傾向が薄めで、どちらかと言うとまず生き延びることを優先する傾向があったっぽいんだよな、この人。それで柱にまでなれてるんだからある意味凄い。 -- (名無しさん) 2025-01-02 14:14:46
- 従姉妹の発言は、伊黒を同じ人間として見てない、家畜のようなものって感じだから、家畜が勝手に逃げたから領主によって牧場の労働者が全滅させられたって感じだったのだろうし、彼女の立場としては憤るのは当然で、改心しないのも当然だよなぁっては思う。伊黒を自分と同じ人間って認めるようなその後の交流もないわけだし。 -- (名無しさん) 2025-04-27 11:22:29
最終更新:2025年04月27日 11:22