男女(楽曲)

登録日:2024/06/28 Fri 00:32:00
更新日:2024/07/22 Mon 20:09:40
所要時間:約 3 分で読めるそうです




(だんじょ)とは、太郎(歌手)の出したシングル曲である。(おとこおんな)ではない。
2006年に発表された。

作詞・作曲・歌:太郎


太郎のデビュー曲にして現在唯一のシングル曲。
歌詞の内容は「インパクトのある曲を作りたい」というものから来ており、あまり深い意味は無い…多分。
曲調はテクノでポップな感じの曲。対話形式で歌っており当時としては斬新だったのかもしれない。


まか


1番

修学旅行が舞台。
男子がガイドの言うことを聞かず、女子が買い物から帰ってこない状況から始まる。
先生は「うるさい!」と一喝し、男子女子男子女子で交互に並ぶよう命じる。

しかし男子女子より若干多かった。
そこで先生は男子女子男子男子女子男子女子で並ぶことを提案する。
生徒は男子女子男子女子男子男子女子と間違えてしまい、改めて先生が説明する。

2番

合コンが舞台。開催者は隊長と呼ばれている。
まず女の子の席順をどうするのか、そしてとりあえずだけで座ろうと提案される。
隊長は「待てい!」と一喝し、で交互に座るよう命じる。

しかし女の子が一人遅れてくると連絡が入る。
そこで隊長は*1で並ぶことを提案する。*2
メンバーはと間違えてしまい、改めて隊長が説明する。

サビ

 (_゚∀゚)o彡゚ フゥーフゥー


完成当初はまだCD化されていなかった。
まず完成したデモテープを複数の企業に持っていき、多数の入選を果たしたことでブレイクを果たす。
そしてドワンゴが特集ページを作成し、着うたを配信したことで更にヒットした。
更に多数の人々がこの動画にインスパイアを受けて様々なシチュエーションで着ムービーが作られ、遂にはコミュニティーと化するなどその勢いは凄まじい。

着うたでの脅威の流行から、その可能性を確信したEMIミュージック・ジャパンと契約を結び、遂にCD化を果たした。
同年の12月13日のことで、偶然にもニコニコ動画運営開始の次の日だった。
CDカバーの表紙は、赤文字で書かれた一番の歌詞でびっしり埋まっている。


そしてニコニコ動画にてこの曲に合わせた手書きMADが投稿され流行。
以降も上記のMADをベースに、様々な人々によってアレンジされている。

この際音源を無断で使用されているが、「多くの人に聞いてもらいたい」という本人の意向からまさかの公認となりニコニコ動画で原盤を使用できるようになった。


2021年にはダンジョデニム」なる商品を本人が開発している。

現在もその知名度は衰えておらず、「太郎といえばと言われるくらいに影響を及ぼした一曲であろう。


2023年にはなんとマクドナルドがこの曲をパロっており当時聴いた人々を驚愕させた。
本人も歌っている。

ちなみに収録はそこまで苦戦しなかったようだが、声を使い分けていたため喉への負担はかなり高かった模様。



追記修正追記追記修正追記修正だ!
追記修正追記修正追記追記修正ですね?

違うわぁ!よく聞け!こーやって直せ!!



この項目が面白かったなら……\だーんじょ/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 男女
  • 太郎
  • 男女男男女男女
  • 2006年
  • シングル
  • 中毒性高し
  • 謎の中毒性
  • インパクト
  • 男子
  • 女子
  • ニコニコ動画
  • ニコニコ全盛期
  • 着うた
  • ダンジョデニム
  • 本人公認
  • 楽曲
  • 何故かなかなか立たなかった項目
最終更新:2024年07月22日 20:09

*1 おとこおんなおとこおとこおんなおとこおんな

*2 このことから合コンは男女半々の8人で開催していると推測できる。