新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-22 12:59:54 (Thu)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57357
現在:
-
メンバー数:2472
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
日野下花帆
大量発生型相変異バッタオーグ
シザーズリーゼ
シークレット・レベル アーマード・コア アセットマネジメント
等々力凱亜(ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー)
モルグモルグ
染谷リリィ
ミッション:インポッシブル デッドレコニング
アンサー(ギルティギア)
SCP-6002
ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー)
琴慧弦
風祭監志
揚げバター
紫雲清夏
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
激走戦隊カーレンジャー
>
コメントログ
異色作だの問題児だの言われてるカーレンだけど、元祖ゴレンジャーのコメディ精神を最も色濃く受け継いでるんだよなあ。 -- 名無しさん (2013-10-14 15:12:47)
ビデオ借りて見てたなぁ、ノリは良いし格好いいし……一番好きな戦隊だった。 -- 名無しさん (2013-10-14 16:33:37)
ゴーカイで腹筋崩壊した人に言いたい。あれは序の口だ! -- 名無しさん (2013-10-14 16:49:58)
激辛戦隊カレーンジャー -- 名無しさん (2013-10-14 17:05:16)
95年生まれですが見てません。ですがネット上の情報でいろいろ知ることができました -- 名無しさん (2013-10-14 17:42:03)
改めて見直すと戦隊版銀魂って言葉がしっくりくるw設定もなんとなく似てるw -- 名無しさん (2013-10-14 17:58:49)
土門の人ハリケンに出演したらますますイケメンになってたね -- 名無しさん (2013-10-15 00:56:18)
マスターのマスクの事もそうだが、他にツッコむべきところはスーツだろ。ぶっとい身体のハザード星人ってアレ着ると痩せるの? -- 名無しさん (2013-10-22 20:30:08)
↑キョウリュウジャーのラミレスだって変身すれば次郎さん体型になるんだしきっとクルマジックパワーの不思議な力が働いてるんだよ。浦沢さんのことだからそんな裏設定あんま考えてないだろうけどw -- 名無しさん (2013-11-06 07:51:20)
↑7見たこと無いんだけどそんなに面白いんですか!? -- 名無しさん (2013-11-06 09:51:47)
黒幕のエグゾスは戦隊史上最強の敵は?ってのに名前が挙がる位に強かったんだけど(最終的に宇宙と一体化)腐った芋羊羮でやっつけたってのが・・・いやまあ、この作品らしい結末なんだけどね。コンビニとかの粗悪な芋羊羮食べると縮むっていう複線もちゃんと張ってあったし -- 名無しさん (2013-11-08 21:52:23)
↑ 激走戦隊カーレンジャーのボスとして出てきたのが最大の不幸としか・・・w -- 名無しさん (2013-11-08 22:00:29)
放送当時、ビーファイターカブトと一緒に運動靴のCMが放送されていたが、「カーレンジャーが願う、交通安全!」というナレーションが入っていたのがステキだった。 -- 名無しさん (2014-01-12 20:44:29)
エグッちゃん -- 名無しさん (2014-01-13 01:05:46)
主なカオス:カーレンジャーをピザにして食っちまおうぜ!(無論体型的な意味では無い):お得意先の孫のプレゼントに必殺武器を送る(勘違いで):温泉回でヌギヌギビーム(説明不要。わーおなシーンは勿論ありません。)何でも願いを叶えるよくあるアイテム(たしか4つぐらいしか叶られない)に「カツ丼!」 うろ覚えだがこれ以外にもたくさんカオスなシーンは勿論ある。DVD買おうね! -- 名無しさん (2014-01-21 01:04:52)
↑最後のはメガレンVSのヤツだな -- 名無しさん (2014-01-21 07:45:33)
↑↑しかもDVDのパッケージは他の戦隊とは違ってまんまテレビくんとかの児童雑誌の表紙みたいになってるのがさらに笑いを誘うwある意味カーレンらしいっちゃらしいけどw -- 名無しさん (2014-01-21 11:26:42)
敵のロボが雑誌の付録だったり土星におでん屋あったりもう色々おかしいww でもそれがカーレンクオリティ。 -- 名無しさん (2014-01-21 12:20:19)
HHデーオ「前作ではバラノイアの皇帝だったんだぜ」 -- 名無しさん (2014-01-27 22:03:06)
もし市太郎の父母が終盤まで登場してたら5人に対してどんなことを言うのか・・・ -- 名無しさん (2014-02-01 13:30:59)
元ボーゾックども「ハザード星爆発?おいしいの?」 -- 名無しさん (2014-02-21 02:20:03)
ピザの回は覚えてるw 生地に埋められてオーブンの中で苦しんでるシーン -- 名無しさん (2014-02-24 17:56:48)
役に立たない大いなる力って・・・・・・。 -- 名無しさん (2014-02-24 18:09:30)
大人になってから、分かるんだよなこの番組の面白さ。子供の時は、ビーファイターとウルトラマンテイガとダグオンが命がけで地球を守ってるのに何なんだこいつらの緊張間の無さは、真面目に戦えと怒ってたな。 -- 名無しさん (2014-04-07 20:25:10)
追記、シャンゼリオンは未放送だった。 -- 名無しさん (2014-04-07 20:28:09)
これ以来,車系の戦隊の最終回のラストシーンで例のあれがあるけどトッキュウでもあるかな? -- 名無しさん (2014-04-14 22:38:17)
彼らはすばらしいレジェンドギャグ戦士だったが今トッキュウジャーにその座をうばわれそうで・・・・。 -- 名無しさん (2014-05-01 11:32:49)
平常がカオスだからこそ、クリスマス回のようなシリアス回が際立つよね。 -- 名無しさん (2014-05-12 22:45:35)
↑クリスマス回に限ればカーレンが歴代で一番カッコイイ戦隊だと個人的に思う -- 名無しさん (2014-05-24 20:29:58)
変身できなくても心はカァァァァァレンジャーはダイレンのオマージュなんだろうか -- 名無しさん (2014-05-24 20:32:44)
↑3 いつもはちゃらんぽらんだけど決めるときはしっかり決めてくれるのがカーレンジャーの魅力だよね VSメガレンジャーでも何だかんだで良い先輩格として活躍してたし -- 名無しさん (2014-08-13 17:45:40)
浦沢さんの本気が拝めるってやつなのになぜか高寺の信者が「カーレンジャーの王道を皮肉ったテイストは高寺の功績だ」って手柄を横取りさせようとしてんだよね -- 名無しさん (2014-08-13 19:27:38)
別に高寺だけ浦沢だけって事無く、スタッフ、演者全員の功績だろ。 -- 名無しさん (2014-08-13 21:14:40)
ヤバイ、トッキュウジャーとのコラボが見たい。 -- 名無しさん (2014-08-13 21:31:40)
ピンクレーサーのビキニ姿マジでセクシーだったなぁ、ちなみに中の人ブログ見てたら現在でもプールでビキニ披露してた! -- 名無しさん (2014-10-10 17:30:23)
今思うと、車系の戦隊ロボ(特に1号ロボ)は必殺技の演出時間長いよな。逆に獣系は短いのが多い気がする。 -- 名無しさん (2014-11-17 15:40:09)
恭介「デスソード!!」 -- 名無しさん (2014-11-18 00:17:31)
最終回まで見ると、なぜか一つの時代の区切りのような気がして泣けてくる。そういや夕方枠では最後の最終回でもあったっけ? -- 名無しさん (2014-12-25 19:13:53)
仁「吼児何やってんだよそんなとこで!?」 -- 名無しさん (2014-12-26 01:59:44)
ガイナモとしては不本意だと思うけど、あの場面で芋羊羹に当たって縮んでよかったよな。あのまま戦ってら一撃で殺されただろうし -- (2014-12-26 10:42:21)
芋羊羹が有名になったなww -- 名無しさん (2015-01-05 15:12:47)
ニンニンジャーは浦沢弟子がメインライターやるらしいなw色んな意味で楽しみだわ -- 名無しさん (2015-02-10 22:12:33)
ギャグタッチな作風なのにラスボスが物凄く強いんだよな -- 名無しさん (2015-02-14 16:47:02)
乗り物系戦隊ってクルマジックパワーといいイマジネーションといいファンタジー要素が強いよね。乗り物要素だけだとものすごい地味だからかな? -- 名無しさん (2015-02-14 18:37:42)
当時の一般的な自動車会社の収入 -- 名無しさん (2015-02-19 22:29:35)
↑(続き)はいくらぐらい何ですか? -- 名無しさん (2015-02-19 22:30:47)
広東麺でも食っとけ! -- 名無しさん (2015-03-01 12:45:19)
トッキュウジャーもカーレン並にギャグやって欲しかった -- 名無しさん (2015-03-10 17:09:15)
この前ドライブがこれの名乗りのマネやってたような・・・・ -- 名無しさん (2015-03-22 18:44:11)
↑ようなも何も、スーツアクターが自白してたぞw -- 名無しさん (2015-03-22 19:05:00)
クッ!しまった!せっかく買ったコーヒー牛乳が!! -- 名無しさん (2015-04-07 17:17:20)
これだからコーヒー牛乳は止められん -- 名無しさん (2015-04-29 19:35:50)
メガレンはそこまで被害(?)受けなかった印象 -- 名無しさん (2015-04-29 22:35:46)
挿入歌がカッコいいのが多いと思う。特にだから戦うカーレンジャーは神曲! -- 名無しさん (2015-05-08 08:16:57)
絶対勝利だVRVロボ♪ -- 名無しさん (2015-05-08 19:42:51)
↑3寧ろシリアスだったような気がする -- 名無しさん (2015-06-25 12:36:49)
ゴーカイビクトリーツイスターとかゴーカイサイレンバルカンとかも出て欲しかったと思う -- 名無しさん (2015-06-26 16:11:36)
ダイレンジャーのナレーション「激走だァァッ!!」 -- 名無しさん (2016-01-16 13:05:17)
ノリがノリだからそこまで問題になってないものの、何の訓練もしてない一般人に地球の平和守らせるとか自分だったらできるわけないわ -- 名無しさん (2016-01-22 23:53:08)
ただいまニコニコ動画で絶賛配信中。まだ見てない人も小さい頃に見ただけの人も、何度も見てる重症患者も是非とも芋羊羹とコーヒー牛乳をツテにどうぞ -- 名無しさん (2016-02-12 18:18:58)
wikipediaとかにピンクレーサーの必殺技にピンクヒッププレスなるものがあるけど、そんなの劇中で使ってたっけ? -- 名無しさん (2016-04-11 15:46:56)
高寺の信者?お前の妄想じゃないのか -- 名無しさん (2016-07-29 21:40:36)
夕日をバックにRVロボ争奪戦はクッソかっこいいからもっと知られてほしい -- 名無しさん (2016-10-30 09:31:58)
こんな作風だけど巨大ロボのかっこよさはガチ。敵方にも巨大戦力が数多く登場する。 -- 名無しさん (2016-11-10 16:38:06)
オイキムチを買いに韓国へGO!! -- 名無しさん (2016-11-10 17:12:59)
当時園児だったけどすごい好きだったわw芋羊羹出たら「巨大化~」とか真似してたなあ -- 名無しさん (2016-11-12 20:18:57)
こんな作風だけど武器やロボットやアイテム、ヒーロースーツや一部キャラのデザインは正統派なかっこよさというww -- 名無しさん (2016-11-12 20:28:48)
ジュウオウジャーもカーレン時空に巻き込まれた面子に入りそう。その後のボーゾックが少しだけ見られて面白かった -- 名無しさん (2016-11-13 23:34:50)
↑2ていうかギャグやりながらだけど、話はしっかり戦隊らしいことしてる気がする。レッドレーサーのマスクはほんとかっこいい -- 名無しさん (2016-11-14 02:05:03)
シリアス版カーレンジャーも見てみたい -- 名無しさん (2017-03-28 20:00:50)
↑上のコメントにもあるけどクリスマス三部作はかなり正統派ヒーローストーリーだからお勧め 程良くカーレンジャーらしいギャグもあるけど -- 名無しさん (2017-06-19 15:05:47)
ホワイトレーサー…マジかよ -- 名無しさん (2017-07-08 08:29:49)
HHデーオ戦は、俺達はカーレンジャーをバックにしての野球対決が熱い。 -- 名無しさん (2017-07-22 19:03:54)
ラジエッタの件は本当なんだろうか -- 名無しさん (2017-09-07 14:24:13)
実の演者は、カブタックとロボタックに連続出演していたりする。 -- 名無しさん (2018-02-02 23:21:33)
ピンクヒッププレスですが、確か11話位だかと「メガレンジャーVSカーレンジャー」で使ってたと記憶してます。 -- 名無しさん (2019-02-22 16:38:27)
子供の頃一番直撃したのがカーレンジャーだったから色々印象深い。RVロボもVRVロボも持ってたなあ -- 名無しさん (2019-03-06 20:07:08)
↑53 ガイファード「東映じゃないから忘れられがちだが、俺もいるぞ!」 -- 名無しさん (2020-02-19 05:12:30)
地下鉄サリン事件と阪神淡路大震災の翌年って辺り、カーレンジャーの企画には仮面ライダーで言うところのフォーゼみたいな意図もあったんかな -- 名無しさん (2020-02-21 22:19:28)
市太郎、歩きゲームボーイを事故るので止めましょう -- 名無しさん (2020-03-20 21:26:39)
無料公開中なので見てるけど噂に違わず頭おかしい… -- 名無しさん (2020-04-15 01:28:42)
まぁこの作品があったからこそ田崎竜太と竹本昇の後の東映特撮作品を支えた両監督が育ちましたからね。 -- 名無しさん (2020-05-04 01:55:10)
素人なのに戦ったり、武器を1から作ったりとポテンシャルはあると思う -- 名無しさん (2020-05-20 20:50:10)
子供に一番おすすめしたい戦隊。楽しいし。 -- 名無しさん (2020-05-25 18:46:53)
ふざけてるけど敵組織と完全協力して諸悪の根源を倒し地球人と完全協定を結んだ此って悪の組織にたいして歴史上に残る偉業だよねボーゾックだから出来た事だとしても -- 名無しさん (2020-06-05 20:14:20)
視聴者から見ればシュールギャグの連発だけど、登場人物(少なくともカーレンジャーサイド)は誰一人ふざけず真面目に戦ってるのが良い。負ければ地球終わるし -- 名無しさん (2020-06-10 22:54:18)
カーレンジャー「田崎竜太と竹本昇を育てたのはワシや」 -- 名無しさん (2020-08-27 18:29:19)
最近になって知った事....まさか、庵野監督がカーレンジャーのファンで、エヴァでボロボロになってた時にその心を救った戦隊だったとは....。 -- 名無しさん (2021-05-03 23:11:07)
カーレンジャーやウルトラマンゼアスみたいなノリの特撮作品にもっと増えて欲しいと思ってる -- 名無しさん (2021-10-04 21:52:22)
それぞれのキャラの口調っぽく紹介すると内容が見づらくならないか? -- 名無しさん (2022-06-19 23:10:23)
ガイナモ.....VRVマスター........。 -- 名無しさん (2022-08-09 14:04:42)
まさかカーレンジャーの主要キャラ二人の声優さんが立て続けに…大竹さん、小林さん… -- 名無しさん (2022-08-09 15:53:04)
ホワイトレーサーの件は嘘の可能性が高いらしいね。その後の人生が波乱万丈すぎてワロエナイ -- 名無しさん (2022-09-17 22:11:26)
まさかのイエローレーサーの人がドンブラに出演か -- 名無しさん (2023-02-12 10:12:15)
「カーレンジャー」って名前はあんまり強そうな響きじゃないんだけど、「激走戦隊」って肩書きや、「カァァァァァァァレンジャー!」って溜めを入れた名乗りで上手いことそれを感じさせないようになってるのが見事 -- 名無しさん (2023-09-11 20:01:34)
ドンブラにも出てて元気だと思っていたのに、病に侵されていたとは……つべの配信が目に染みる -- 名無しさん (2024-05-31 21:12:37)
ゼンカイジャーでのカーレンジャーギアが菜摘の能力だったのが今見ると泣ける -- 名無しさん (2024-06-01 12:19:29)
↑岸 祐二さんのブログによると、庵野監督さんもイエローレーサーはお気に入りの方だったらしい...。.....ブンブンジャーで勢揃いして来て欲しかった.....カオス回になるけど....。 -- 名無しさん (2024-06-01 12:24:49)
コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-06-03 20:08:52)
ログ化しました -- (名無しさん)
2024-08-09 15:51:46
実際のところ浦沢御大よりも荒川センセをはじめとしたサブライター陣の方が全力でふざけ倒してる印象 -- (名無しさん)
2024-08-18 09:34:31
カーレンジャーvsオーレンジャーでオーレンジャーが浦沢時空に翻弄されてて笑ってたけど、後半になったらカーレンジャーも宮内洋に翻弄されてて「バランス取れてるなぁ」ってなった -- (名無しさん)
2025-04-13 10:25:25
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月13日 10:26