新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-22 05:34:00 (Tue)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57688
現在:
-
メンバー数:2484
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
羅混/羅諢(ウルトラ忍法帖)
Yiggrath(クトゥルフ神話)
ツキノワグマ
アストラル☆パーティー
朴美麗(龍が如く)
Kiite Cafe
ペルソナ5: The Phantom X
新エリー都(ゼンレスゾーンゼロ)
クロスボウ
The Alan Wake Files
Treader of Stars(クトゥルフ神話)
倉持桃
荻田冠(龍が如く)
iPod
Nintendo Switch 2
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
キン肉マン スーパー・フェニックス
>
コメントログ
最高レベルの実力者なのは間違いないのだが小細工、5神ドーピング、コンプレックス拗らせが激しくていまいちな印象 -- 名無しさん (2015-12-02 00:29:18)
妙に狡いし、常時白目なのと顔の模様が微妙に気持ち悪く感じてしまって苦手だったなあ -- 名無しさん (2015-12-02 00:33:13)
むしろまだなかったんかこの項目 -- 名無しさん (2015-12-02 00:57:46)
↑旧にはあったんだけど閉鎖の少し前に建ったから回収出来ず終いだった -- 名無しさん (2015-12-02 01:01:33)
ラスボスなのに中盤のボスの将軍様の方が強いってゆでに明言されてるんだよなぁ…。まあ実際戦ったら将軍様圧勝とはいかなくてもすぐ勝てそう -- 名無しさん (2015-12-02 06:20:18)
↑友情パワーで肉体を出させることが出来ないのが理由らしいけど普通に実力で負けそう -- 名無しさん (2015-12-02 07:13:42)
知性が裏目に出て恐怖心や姑息さ、打算が生まれちゃった感じ。必ずしも賢い方が結果を残せるとは限らない良い例だと思う -- 名無しさん (2015-12-02 07:30:36)
キン肉マンの挑発にマジ切れしたりとか、後半はあんまり知性感じなかったなw -- 名無しさん (2015-12-02 07:45:49)
知性を売りにする割に短気で、小手先だけの戦法が多いんだよね。その後のことをあまり考えてない。 -- 名無しさん (2015-12-02 08:57:47)
不死鳥乱心波ってもう格闘技じゃないな・・・w -- 名無しさん (2015-12-02 10:05:57)
フェニックスより、知性の神らの方が小物だったと思うが。 -- 名無しさん (2015-12-02 10:30:55)
↑3 賢いというか、頭でっかちな印象あるよね。知識を扱う精神が伴ってないという印象。 -- 名無しさん (2015-12-02 10:42:32)
↑2 高潔だった頃のあやつが愛想を尽かすような連中だもの。 -- 名無しさん (2015-12-02 15:26:39)
他の運命の5王子と同様、今連載中の新シリーズで是非汚名返上してほしいところ -- 名無しさん (2015-12-02 15:30:02)
再登場のタイミングとしては夢のタッグ編でグレート3世役あたりが株があがるベストな位置だと思ってたんだがな… -- 名無しさん (2015-12-02 15:54:16)
アブストラクト知性、即ち「なんとなく頭良さげに見せかける中身のない演出」という当時のゆでにとってはシャレにならん皮肉。無駄な難読漢字や格言をひけらかして話のテンポが最悪に低下してたもんな。 -- 名無しさん (2015-12-02 18:44:59)
とりあえずいえること マッスルリベンジャーのカッコよさはガチ -- 名無しさん (2015-12-02 20:35:57)
そもそも、知性の神達がキン肉マンの火事場のクソ力を、消滅させずに封印だけに留めてしまった事がフェニックス敗北の最大の原因ではないだろうか? -- 名無しさん (2015-12-03 00:07:05)
こいつの知性はだいたい悪知恵にしか使われていないんだよなぁ -- 名無しさん (2015-12-03 00:43:09)
しかし知性があったとしてどうプロレスの試合で使えば良いんだよって話だよな。活かせる場面が限られ過ぎてる -- 名無しさん (2015-12-03 14:41:33)
↑技をどう返すかの瞬時の判断力や相手の心理状態を手玉に取るインサイドワークなんかだな。戦術知識とかも入るだろうし。Ⅱ世のスカーフェイス(悪行時代)あたりが上手くやってたんじゃないかと思う。 -- 名無しさん (2015-12-03 16:14:53)
↑成程あの感じか。スカーみたいなのは上手くやられると厄介だな -- 名無しさん (2015-12-03 16:17:18)
技の繋ぎやスタミナのペース配分、効率的な削りなど知性が格闘技に生かせる場面は結構あるよ。プロレスなら観客を味方につける心理戦とかもあるし -- 名無しさん (2015-12-03 20:41:08)
↑「敵が強ければ強いほど倒しがいがある」「15連勝宣言」も客に興味を引かせる心理戦てとこか -- 名無しさん (2015-12-04 00:08:47)
シリーズのラスボスでありながら最終的には改心した点がミソ。ただし何故か後世の2世ではヘラクレスファクトリーで三大悪行超人と言う扱いがされてる可哀想な人。 -- 名無しさん (2015-12-05 22:48:50)
作中の言動(卑怯な手を取ったり顔を怪我したビビンバを罵ったり)から小物タグを付けようかどうか考えてるけどどう? -- 名無しさん (2015-12-06 00:43:25)
↑それを言ったらキン肉マンの超人7割くらい小物タグつけなきゃいかんからやめた方がえんでない? -- 名無しさん (2015-12-06 01:12:05)
しかし、知性の神達もキン肉マンの火事場のクソ力を封印ではなくフェニックスに分け与えようとか考えてない時点で詰めが甘い。 -- 名無しさん (2015-12-06 01:36:05)
↑6 思っている以上に頭を使う機会が多いんだな。無知を晒して済まなかった。しかしそう考えるとフェニックスの知性は心理戦方面には全く活かせていないな -- 名無しさん (2015-12-06 05:21:53)
↑3でも「キン肉マン 小物」でググったら画像結果では真っ先にフェニックスが来るし、ツイッターやらニコニコ大百科掲示板でも他の小物と思われる超人と比べて散々小物呼ばわりされてるから、作中出てきた小物の中で名前がよく挙がる、小物の代名詞なんじゃないか? -- 名無しさん (2015-12-07 11:20:52)
↑アイドル超人たちや悪魔将軍も結構小物臭いところあったりするんだけど、フェニックスはラスボスでしかも知性を売りにしてるようなやつなのに小物臭い部分場面がかなり多いからな。そういった印象が強いのは否めない。 -- 名無しさん (2015-12-07 13:32:40)
確かな実力はある筈なのに、最後は培ってきた実力じゃなくて邪悪神の力に頼ってたのがな……どうせなら自分の力でマッスルスパークを破ってほしかったと思うのは変だろうか…。 -- 名無しさん (2015-12-12 20:50:38)
ラスボスなのにな(笑)って超人閻魔帳でいわれてたな。 -- 名無しさん (2015-12-17 16:46:53)
エグイ、セコい、ずるがしこいと三拍子そろった悪者の中の悪者。どれだけワナやら仕掛けやら仕込んでいるのかと、当時は相当イライラした -- 名無しさん (2016-01-20 21:54:43)
・貧乏な身の上を受け入れきっててそこから脱却しようとする発想も気概もない・子供に慰めとして言い聞かせるのはまなじ可能性があっただけ余計に現状が惨めに思えてくる実のないもしも話・普段は要介護の重病人のくせに「お前は不幸な身の上だ」と子供に投げかけるためなら動き回れる程度には回復する根性の曲がった体力・発言や行動の節々から滲み出るキン肉王族へのコンプレックス そらこんなハングリー精神の欠片もない心の貧しい母親に育てられたらあんな小悪党臭い性格になるって… -- 名無しさん (2016-01-22 12:44:44)
唯一自分で連れてきたであろうマンモスマンをあんな捨てかたする時点で器が小さすぎるわ -- 名無しさん (2016-01-22 14:03:50)
でも小悪党なのがフェニックスだからな。キン肉マンに諭されて改心したフェニックスなんてお魚抜きの海鮮丼だろ -- 名無しさん (2016-02-25 10:48:45)
知性の神まで抜けて改心までしちゃったんじゃ、今現在どの程度の強さかよくわからんな。友情パワー修得でワンチャンあるぐらいか。 -- 名無しさん (2016-02-25 12:50:04)
二世で将軍と同格設定で旧作のラスボスだから今再登場したら大物で滅茶苦茶強くなってそう -- 名無しさん (2016-03-14 12:23:29)
一部では指摘されてるが、フェニックスの母親が実は大概なクソ親だったりする -- 名無しさん (2016-04-23 04:19:03)
再登場したら持ち味の小賢しさに説明なりが入っていまの魅力が半減しそうなんだよな -- 名無しさん (2016-05-06 20:12:11)
都合いいようにリングを改造したりリング外で罠仕掛けたりどう考えても反則だよな。委員長仕事しろ。 -- 名無しさん (2016-05-11 20:16:47)
↑ソルジャーチーム以降、まともに戦ってないよね。(コンビニで読み返しながら) -- 名無しさん (2016-05-11 20:35:59)
バッファローマンの最期の言葉を受けて「フン、おまえたちさえ汚い手を使わねばわたしもフェアに戦ってやるぜ!」→その直後に預言書を燃やす。そしてキン肉マンチーム戦では反則・卑怯・外道行為のオンパレード。もはやギャグである。最初のころは「敵は大きければ大きいほど倒しがいがあるというのがわれわれの考え方でな」とか言ってたのに。 -- 名無しさん (2016-06-22 22:17:19)
↑既述の「エグイ、セコい、ずるがしこい」に加えて、「卑怯、クズ、外道」といったところか(これで六拍子)。不幸(笑)や、最強といった設定を忘れさせられる、ネガ要素の塊。知る限り、最低・最悪のラスボスや。 -- 名無しさん (2016-07-02 10:34:27)
同じ小物でもネプキンは一貫してたけど、こいつは色々ブレまくりで嫌いだな。 -- 名無しさん (2016-07-02 10:52:09)
盗人のマリポーサ、戦地に駆り出されてたソルジャー、開拓者のビッグボディ、農業経営のゼブラ フェニックスの生い立ちなんてマリポーサとソルジャーに比べりゃマシ -- 名無しさん (2016-07-02 11:22:17)
↑しかも、フェニックスはスグルが自分の代わりに恵まれた生活を送ったように恨み節を述べているが、フェニックスが貧しいながらも家族に恵まれた暮らしを送っている傍らで、キン肉マンは人々からさげすまれながらもその境遇を恨むことなく孤独に地球を守るため戦い続けてきたという事実。しかもキン肉マンは王子と判明し、超人オリンピック優勝の名誉を得て残虐超人や悪魔超人を退けてもなおバカにされ続けてきたのに、王子かもしれない可能性があるというだけで祭り上げられてるフェニックスが不幸面してるのって…。 -- 名無しさん (2016-09-05 15:01:59)
フェニックスの母親は悪人ではないけど、心が弱い人だった。 -- 名無しさん (2016-11-15 22:38:45)
優秀な頭脳を認められたのなら、超人レスラー以外の生き方で出世できる道もあったはず。 -- 名無しさん (2016-11-15 22:40:40)
↑超人界はレスリング第一だから仕方ない ヒガンテマンの出世プランだってまずそれありきだったし -- 名無しさん (2016-11-15 22:42:06)
五人の王子で1番恵まれてる癖に被害者面する卑怯者の小物 -- 名無しさん (2016-11-16 11:27:10)
今のゆでが描いたら、小物思考でありつつも魅力的なヒールに昇華できるんじゃなかろうかと思わせる意味では再登場してもらいたいくらい。 -- 名無しさん (2016-11-16 14:51:12)
↑最新話見たけど新肉及び二世新章のボスポジはなさそうだと思えてきた…思った以上にフェニックスの改心って重要イベントだったから (きれいなフェニックスのキャラ需要は置いておいて) -- 名無しさん (2016-12-06 21:49:23)
ネメシスの声がどうしてもこの人の声で脳内再生される -- 名無しさん (2016-12-06 21:59:54)
始祖たちを見た後だとどうしても -- 名無しさん (2016-12-07 01:41:30)
六人の中でも最も境遇が恵まれてるよな。親子共々ろくでなしだわ -- 名無しさん (2017-02-10 18:55:12)
ネメシスはフェニックスで失敗したことに対してリベンジしたキャラでは?っていう予想はなるほどと思った -- 名無しさん (2017-02-10 20:23:29)
敵側キン肉マンとしてネメシスが完全上位互換すぎてもうほんと立場がない -- 名無しさん (2017-04-25 16:19:57)
↑「こんな奴に絶対に王位を渡してはいけない」という純粋な悪党としての役割が、フェニックスとネメシスで明確に違うところ。ネメシスは敵ではあっても悪ではないのだから -- 名無しさん (2017-04-25 18:13:48)
↑4 ろくでなしとまではいかないが、心の弱い母子だった。父親が生きていれば、もう少し違ったかもしれんが。でも、フェニックス親子の一件も知ったからこそ、キン肉マンが大王の使命を理解したのも事実。 -- 名無しさん (2017-04-25 21:43:35)
1度でいいから知性の意味を辞書で調べてほしい -- 名無しさん (2017-06-06 22:47:55)
スグルの「ダメ超人としてひどい扱いを受けてきた悲惨な日々はお前の過去にも負けてなかったぜ!」の下りはちょっと引っかかった。君結構自由気ままに生きてたよね。アイドルのライブ行ったり牛丼屋で大騒ぎしたり怪獣雇ってマッチポンプしたり。 -- 名無しさん (2017-06-18 00:28:22)
血統にすぐれないと悲しい過去があろうが踏み台にされてしまうというクソ作者の被害者って印象しかない。豚と間違えられて捨てられたことを不幸自慢に使うとか誰が共感できるんだボケ -- 名無しさん (2017-06-18 01:34:21)
悪役にネガ要素は必要だが、盛り込みすぎると不快感しか与えない と言う典型例みたいなキャラよな -- 名無しさん (2017-06-18 02:38:11)
キン肉マンとも和解したし、再登場したら綺麗なフェニックスマンになってるハズ。 -- 名無しさん (2017-06-18 09:43:37)
マッスルグランプリ2だと3強の一角なんだよな。後の二人は悪魔将軍とマウンテン -- 名無しさん (2017-06-19 22:03:57)
マッスルリターンズの世界だとスグルが大王継がなかったからこいつが大王かアタル兄さんが大王になって補佐しているのかな?流石にあの終わり方で悪として復活しないだろうし……二世のネプチューマンじゃあるまいし… -- 名無しさん (2017-06-19 22:10:12)
しかし、たとえキン肉マンに勝利したとしても、邪悪で何の実績もない彼を100人の神々と正義超人たちが認めるはずはないのだが、彼はその後のことまで考えていたのだろうか -- 名無しさん (2017-06-19 22:50:40)
↑キン肉マン倒した、っていうバカでかい実績で割とどうにかなりそうな気もする。真弓でもOKなわけだし -- 名無しさん (2017-06-20 09:25:56)
もしこいつが大王になったら地球の運命はどうなっていただろう?ミキサー帝王VSミートで「地球の運命を決める」とヤジが言っていたけど、こいつの場合は悪行超人と手を組んで地球を実質的に明け渡してそう -- 名無しさん (2017-06-20 09:58:27)
アタル登場するし、フェニックスの名前も前シリーズで一応出たし、次シリーズに出番あるんじゃね? -- 名無しさん (2017-06-20 10:36:27)
本編では不遇だったらコイツ、ビックボディ、本物のソルジャーに汚名返上の機会を…… -- 名無しさん (2017-06-20 11:16:19)
記事の後半部分について。少なくとも知性の神は火事場のクソ力の脅威や病院の火事の事を知ってるんだし、パレード抜きで悪巧みを思いついてもおかしくない(ゆでがそこまで考えてない可能性は確かに高いが) -- 名無しさん (2017-06-24 14:49:34)
性格は腐ってるけど実力は高めだからなぁ… -- 名無しさん (2017-09-30 23:50:51)
綺麗なフェニックスならちょっと頼もしいかも。もしもしウルフマンが負けたらその代わりに相手してくれ -- 名無しさん (2017-10-25 12:48:12)
サタン編に出て来たあかつきには知性をフル活用してくれよ -- 名無しさん (2017-10-30 04:45:42)
再登場したら知性とか言いながらトンデモ理論のオンパレードが見れそう -- 名無しさん (2017-11-15 20:03:51)
遂に再登場!迷惑かけたことを苦にして辺境の星で農業を営むことで贖罪しているのかな?あと邪神も生き返っていたのかよwwwwww -- ララ (2017-11-27 00:38:31)
不死鳥復活! -- 名無しさん (2017-11-27 01:05:23)
邪神はそのままだけど、フェニックス本人は綺麗になってしまったけど大丈夫か? -- 名無しさん (2017-11-27 01:08:38)
最初ゼブラかと思った。 -- 名無しさん (2017-11-27 01:19:37)
↑あ、最新話で再登場したときね。言葉足らずだった。 -- 名無しさん (2017-11-27 01:22:43)
↑俺は元々農業していたビックボディかと思っていた。本物のソルジャーを入れた5人が順番に出てくるかと思っていたから… -- 名無しさん (2017-11-27 01:25:36)
この流れでマンモスマンとプリズマンの再登場も期待してる -- 名無しさん (2017-11-27 04:00:11)
さて今回は敵か味方か? 知性の神の物言いだとサタンのことは「古い友人」と言いつつ邪魔モノ臭い感触なんだよな -- 名無しさん (2017-11-27 08:33:40)
まさかまた出てくるとはーーーー!! というか、知恵の邪神は、7000万パワーマッスルスパークで、フェニックスとともに息絶えたはずでは? もしやスグルがラストのフェイスフラッシュで、フェニックスと一緒にうっかり蘇らせちゃった? そして果たして今回は敵か味方か……。第三者的なダークヒーローもいいかも。 -- 名無しさん (2017-11-27 09:02:31)
辺鄙な所で肉体労働やってるけど割と元気そうというかやる気ある感じで何より -- 名無しさん (2017-11-27 09:06:40)
うんまあアタルが出てくる以上フェニックスも出るだろうとは思ったが、知性の神まで復活してたのにはワロタwww -- 名無しさん (2017-11-27 09:09:25)
六槍客が全然減ってないから、サタン側ってことはないだろうな -- 名無しさん (2017-11-27 09:33:07)
↑3、贖罪の気持ちで辺鄙な星で開拓者しているんだろう。善の心に目覚めたなら例え、スグルが許しても正義超人入りしないで罪滅ぼしの道を選んだんだろう。普通に考えて、あれからキン肉星に住み続けることは都合が良すぎるし…… -- 名無しさん (2017-11-27 09:36:46)
↑2 ということは、前シリーズの将軍&悪魔超人軍のスタンスでいくのかな? ちょっと悪向きで。 -- 名無しさん (2017-11-27 10:49:41)
ともあれ、今回ので賛否もあった王位争奪編までの総決算になるのは確定したかな。始祖編と合わせて『キン肉マン』が昇華された感じだ。 -- 名無しさん (2017-11-27 11:15:45)
神って下界に干渉する時は格を落とすか憑代使う必要があるっぽいし、旧で死んだのは現世に投影された影に過ぎなかったって事かな。神を人間、現世をネットと仮定すると、影はSNSとかのアカウントの様な感じで -- 名無しさん (2017-11-27 11:24:30)
再登場おめ 個人的には王子候補全員で今の敵に立ち向かってほしい。 -- 名無しさん (2017-11-27 16:52:12)
たぶん贖罪のため自ら辺境に行ったんだよな…そうでないと色々とあんまりだし。 -- 名無しさん (2017-11-27 19:37:18)
↑2 本物のソルジャーとアタルでダブルソルジャーもありかな。 -- 名無しさん (2017-11-27 19:40:52)
でも、フェニックスが中立か、正義側に立った場合、絶対オメガ兄との対戦あるよね。それで、手を知り尽くしてるはずが、兄しか持ってない技の前に苦戦する、と。 -- 名無しさん (2017-11-27 20:01:32)
「お前は今日からフェニックスマンではない!」って最初に知性の神が取り憑いたときの台詞じゃないか。懐かしいな。 -- 名無しさん (2017-12-01 16:00:37)
前回のシリーズで金銀兄弟喧嘩を掘り下げたから、今回のシリーズでは王位継承戦も私利私欲の為だけではなく何か別の理由があったとか新たな後付け設定で掘り下げられるのかも。 -- 名無しさん (2017-12-01 20:55:31)
ドラゴンボールといい、今ジャンプ黄金期漫画で神の名誉回復がブームなのか -- 名無しさん (2017-12-01 21:12:02)
どうせなら六鎗客がドン引きするぐらいの卑怯卑劣っぷりで暴れてほしい -- 名無しさん (2018-01-14 19:40:31)
そいや火事場のクソ力を危険視したのは超人閻魔と一緒だったんだよな。始祖たちとの戦い覗き見てなんか心境の変化でもあったんかね -- 名無しさん (2018-01-14 20:10:50)
フェニックス同様に他の王子候補もどっかで開拓してんのかな -- 名無しさん (2018-02-12 17:10:19)
↑フェニックスは許されないことをしたと自覚はあるだうから自ら開拓しだしたんだろう。いくらスグルが許したからって周りの目もあるし……母親は王家の方で保護して貰っていれば -- 名無しさん (2018-02-12 18:57:37)
フェッニクスの母親は、はっきり言って処刑されても当然では! -- 名無しさん (2018-02-12 22:43:34)
知らんわ。もっと極悪非道なヤツだってザラいるし、第一そういうしがらみを許し断ち切ることを決意したのが王位争奪編のラストだろ -- 名無しさん (2018-02-12 23:09:52)
↑↑フェニックスを止めるために病弱な身体で地球にまで来たのにその処罰か⋯ -- 名無しさん (2018-02-12 23:25:55)
フェニックス母のあの励まし方はどうかと思うが、まさか邪神がそそのかしてフェニックスがあんな行動するとは思わなかったから許してやれよ……終始フェニックスを止めようとしていたし、おこぼれをもらお供していなかったんだから。個人的には、生活保護を受けさせてあげてほしいわ。フェニックスは自分から開拓の道に行っただろうし…… -- 名無しさん (2018-02-13 00:38:19)
今週話は完全に運命の「4王子」復活フラグだな。ソルジャーマン? そんな人もいましたっけ・・・ -- 名無しさん (2018-03-12 12:55:11)
まず髪を切れ -- 名無しさん (2018-03-12 12:57:59)
他の三王子も復活みたいですな。ソルジャーは出る可能性低いような気も。今や世間も読者も、ソルジャー=アタル兄さん、ってことで固まってるっしょw って、ソルジャーマスクはアタル兄さんがそのまま着用しているだろうに、なぜここに? -- 名無しさん (2018-03-12 13:18:58)
チームメンバーはどうなるのか、全王子のチームが復活したらさすがに多すぎる? -- 名無しさん (2018-03-12 14:19:10)
↑向こうは、ルナイト以外の五人、こちらは四人だから、仲間も復活させなくてもいいんじゃない? 一人余る? まぁ、ジャスティスやアタル兄さんもいるし。 -- 名無しさん (2018-03-12 14:44:16)
悪魔超人と同じで四王子も当面味方確定やね -- 名無しさん (2018-03-26 00:32:35)
スグルに重役につくように頼まれてた(断ったけど)ってことがわかって安心した。 -- 名無しさん (2018-03-26 00:35:09)
今回で旧『キン肉マン』の批判が残ってた部分が炎の逆転ファイターな評価に反転するんじゃ無いかって位に格好いいな。王子達との戦いでオメガニキ達の実態も大体解りそうだし。 -- 名無しさん (2018-03-26 01:17:10)
↑2 フェニックスがスグルの治世に加勢ってのはキン肉マン二次創作の定番だったけど、公式にフォローされると感無量だわ -- 名無しさん (2018-04-07 12:20:57)
知性の神の古くからの友人とは、おそらく、サタンのことを言うんだろうなぁ。とするともしや、サタンの正体は、はるかなる太古、その邪悪さゆえに、神の座から降ろされた元悪神なのでは……? -- 名無しさん (2018-04-07 13:35:03)
知性っぽい戦い方って描くの難しそうだ -- 名無しさん (2018-06-03 14:38:45)
↑ マリポーサが初戦で頭を使ったファイトを見せたからここから更に差別化となると難産しそうだよね -- 名無しさん (2018-06-03 15:45:55)
まさか「いけないなァ神の事を悪く言っては」をまた聞けるとは思わなかった -- 名無しさん (2018-06-04 10:05:50)
良デザインと格好いい技々に比べて戦い方が最悪過ぎて評価が低いので、呪縛から解き放たれた本当のフェニックスを見せて欲しいぜ -- 名無しさん (2018-08-05 13:18:53)
当時のちびっこ達に合わせて思いつき感満載強いチート技とこすい戦法まみれだったけど、これから出てくるのが真のフェニックスだ -- 名無しさん (2018-09-06 14:05:08)
フェニックスは、シルバーも認める完璧なマッスルスパークで改心した超人だよね。それってキン肉マンが慈悲の心を理解し、火事場のクソ力が一つの到達点に至った時の影響を最も強く受けた超人という意味になるのでは?キン肉マンとは別の意味でオメガの民にとっての最高のサンプルな気がする。 -- 名無しさん (2018-09-17 15:20:24)
ゼブラの敗北によってフェニックスの負けフラグもいよいよ濃厚になってきた感あるな。そもそも六鎗客のリーダー格であり「正義の5本槍」と唯一戦っていないアリステラが対戦相手の時点で十分すぎる負けフラグは立っているのだが、ここにきてそれが更に補強された感じ -- 名無しさん (2018-09-24 16:04:33)
俺は逆に主人公のもう一つの可能性的で好きダークヒーローではないがアンチヒーローとしては有りスパロボだとヒビキとガドライド。宗介とレナード。ペルソナの番長と真犯人ジョーカーともう一人のトリックスター見たいにスペックで上をいても仲間との絆に破れるまぁこういうキャラは将軍様やガウルン見たいなダーティなキャラに人気では負け真のラスボスの手の内で踊らされてる感あるが。パピヨン?あれは蝶コンプレックスを打ち破ったダークヒーロー愛すべき蝶だから -- 名無しさん (2018-10-03 18:27:18)
とりあえず初手はディクシアを馬鹿にしまくってアリステラを逆上させて隙を探しながらリングに何か罠を仕掛けて反撃のチャンス狙いそう -- 名無しさん (2018-10-07 23:24:29)
不死鳥乱心波で洗脳すれば余裕余裕 -- 名無しさん (2018-10-13 04:14:05)
↑フェニックスの技は、ディクシアがアリステラに報告して対抗策考えてそう -- 名無しさん (2018-12-22 11:36:35)
↑それもあるし、アリステラが友情パワー(第三段階)に目覚めて、倒してしまいそうだ。フェニックスは第二段階以上は縁なさそうに思えるし。 -- 名無しさん (2018-12-22 15:10:26)
↑ ゼブラやビグボのことを悪く言う辺り、第二段階も怪しい気もするしな…一方のアリステラは、冷徹な一方で情の深い一面があることも何度も描写されてるし、パイレートマンの掴んだヒントを見逃すような奴じゃないだろうし。ディクシアを馬鹿にして怒らせても、隙ができるどころか戦意増幅して逆効果になる未来しか見えんな -- 名無しさん (2018-12-22 15:27:17)
いよいよ次回からはフェニックスVSアリステラか どっちも頑張って欲しい -- 名無しさん (2018-12-23 01:04:14)
どっちにしてもフェニックスに未来が見えない… -- 名無しさん (2018-12-23 20:57:05)
知性チームだけメンバーが異常に卑怯だったからな。アトランティスやプラネットマンあたりでもここまでではなかったぞってくらい。最期にロビンとフェアプレーを望んだマンモスマンにしたってウォーズマン闇討ちなんてアレなことやらかしてるし。マリポーサかゼブラ、もしくはアタル率いる残虐チームをラスボスに据えたほうが良かったのではと思う。 -- 名無しさん (2018-12-28 18:43:49)
ただ、フェニックスってキン肉マンの第3段階クソ力マッスルスパークを初めて食らった超人だし、火事場のクソ力第3段階がどんなものか既に知ってそうなんだよな……そういう意味じゃそれにアリステラが目覚めるのは却って勝ちフラグな気もする -- 名無しさん (2018-12-28 19:10:41)
↑2ラスボスだからこそ卑怯になっちゃったんだろう。チーム制だし個人で強いのは将軍様以上のインパクト出せないだろうしで、ネプキン→フェニックスみたいに卑怯ボス路線に。 -- 名無しさん (2018-12-28 19:38:46)
現在公開中の話で、キン肉マンのことを「優しすぎる」と評してるときの複雑な表情が何とも言えない。本当にキン肉マンを今回の戦いに巻き込みたくなかったんだろうな。 -- 名無しさん (2019-01-16 16:10:28)
どんだけ情報出てもΩ側からは現実的な目先の話しか出てこない。となるとフェニックス達の動く理由となったΩの問題点というのが気になる所。やっぱり先祖やらかし系か。 -- 名無しさん (2019-01-21 01:01:18)
煽りスキルが高すぎるだろこの男……アリステラはこいつに慈悲かけなきゃアカンのか、マジか -- 名無しさん (2019-02-04 19:44:08)
フェニックス、まあ死ぬことはないけどボコされるべきではある -- 名無しさん (2019-02-04 21:27:50)
あの顔!!まるで反省していないあの畜生の顔!!フェニックスらしくて笑うわw -- 名無しさん (2019-02-04 22:08:44)
何というかスグル以外には相変わらずだなw -- 名無しさん (2019-02-04 22:39:45)
殴りたい、このドヤ顔……やはりフェニックスはこうでなくてはw -- 名無しさん (2019-02-04 22:42:45)
溢れる知性を煽りスキルに全振りした男 -- 名無しさん (2019-02-08 23:46:21)
アリステラのことナメきっててマジで草生えますよ -- 名無しさん (2019-02-09 00:10:14)
「実は反省している(ドヤ顔)」 -- 名無しさん (2019-02-09 06:15:22)
墓場のクソ力みたいな火事場のクソ力とは表裏な力を見せつけてくれるかもしれない -- 名無しさん (2019-02-09 22:25:41)
敵にまわすとうっとおしいけど味方にするとすごくおもしろい。悪魔超人たちでさえ、こんなに意地悪く相手を煽る奴はいなかったからなあ -- 名無しさん (2019-02-09 22:32:58)
反省の無い態度は笑えるけど、フェニックスからしたら王位争奪戦以前の自分は嫌な過去以外何者でもないし、それを口撃しまくってくるアリステラが鬱陶しくてあんな態度に出るのも分かる気はする -- 名無しさん (2019-02-10 00:47:27)
描写を見る限りだと、現在の実力は無量大数軍以上ネメシス以下ってところか。フェイスフラッシュは現在の作風で出るかな -- 名無しさん (2019-02-10 11:36:10)
…やだ、かっこいい///…そして、他の王子も株爆上げの事実がさらっとw -- 名無しさん (2019-02-18 00:11:05)
フェニックスがまともな意味で知性を武器に戦ってるwアリステラともいい具合に互角の勝負だし、これは見ごたえのありそうな試合になってきたな -- 名無しさん (2019-02-18 00:16:32)
神の力無しで戦ってたのかよお前… 純粋な体術とクレバーさが武器って良い意味で旧作と差別化できそうね -- 名無しさん (2019-02-18 00:24:40)
他の王子達もフェニックス同様邪悪神の加護なしで圧倒的な超人強度を誇る六鎗客と渡り合っていたと考えると、スグルと偶然同日に生まれた彼らはそれぞれ物凄い逸材揃いだったということにはなるな。 -- 名無しさん (2019-02-18 02:15:39)
↑アタルが味方サイドなのは当然として、本物の方のソルジャーが敵に回っても面白いかも!? -- 名無しさん (2019-02-18 02:22:29)
まともに知性を駆使して戦っているのに、空に浮かぶ数式のせいで逆にバカっぽく見える不思議! -- 名無しさん (2019-02-18 09:15:28)
最後はアリステラが「友情パワー」発現して勝つんだろうが、これはシリーズ指折りのベストバウトになりそうな予感 -- 名無しさん (2019-02-18 10:52:18)
現状だとアリステラが使命を優先させたら友情パワーは使えない。弟への思いで友情パワーを使ったら使命に反する。負けたら当然ボロクソ。勝っても超人強度が遥かに下の相手に翻弄された事になる。どう転んでも傷痕が大きすぎるw -- 名無しさん (2019-02-18 11:22:10)
一度はフェニが勝つが、実は両手揃ったのが完全体wとか来て、結局はアニキ生き残りって気もする。何れにせよ前の展開も面白くするターニングポイントになるのは間違いない。 -- 名無しさん (2019-02-18 12:21:19)
なんだろう。どこぞのライダー感がでてたな。 -- 名無しさん (2019-02-18 17:49:03)
フェニックス「勝利の法則は決まった!」 -- 名無しさん (2019-02-18 17:58:50)
その計算が覆るようなことが起こったときにどうなるかと、逆転されたときに、再び知性の神に憑依してもらうかどうかがポイントだな -- 名無しさん (2019-02-18 18:03:28)
悪知恵じゃなく計算が出来ている…だと… -- 名無しさん (2019-02-18 18:39:01)
ウォーズマンよりファイティングコンピューターしてる -- 名無しさん (2019-02-18 19:20:40)
もしかして今回の味方キャラで100万パワー以上はカナディアンマンしかいないのか……? -- 名無しさん (2019-02-26 12:33:13)
↑上位互換のビッグボディ(ストロングマン)が同じく100万。 -- 名無しさん (2019-02-26 12:49:47)
ただ、パイレートが和解したことを考えると、アリステラも和解する可能性はあると思うんだけどなぁ。 -- 名無しさん (2019-03-17 10:08:02)
やっぱ知性の神憑依しちゃったかー… でもやっぱスグルの為に汚れ仕事請け負うとする姿勢は変わらんのな -- 名無しさん (2019-03-18 03:24:13)
知性の神「別にお前が卑劣なことやってもスグルの名が傷つくわけじゃないんだからどうでもよくない?」太郎「確かに」物わかりがよすぎる・・・ -- 名無しさん (2019-03-18 08:46:35)
というか、知性の神、ただアリステラを抹殺するためだけに憑依提案したのかな? なんか裏がありそうな気がするんだが、、、 -- 名無しさん (2019-03-18 09:26:27)
↑知性の神はフェニックス経由で火事場を自分にラーニングさせるためではないか? -- 名無しさん (2019-04-01 21:06:18)
というかこのままアリステラの作戦通りになったら”知性”の神の名前倒れなんだが……スグル相手でクソ力の脅威はしっかり見ていたはずだし -- 名無しさん (2019-04-01 21:14:27)
知性があふれて零れ落ちたんじゃないのか -- 名無しさん (2019-04-01 22:49:26)
悲報:知性の神、所詮は脳筋だった。(肉並感) -- 名無しさん (2019-04-08 01:14:58)
知性の神に対する、同僚時代のザ・マンの評価を聞きたい。はっきり言ってメガネの神じゃないのかこいつ -- 名無しさん (2019-04-08 06:43:59)
フェニックス、次回で退場かなぁ。 -- 名無しさん (2019-04-18 16:57:23)
フェニックスめ敗れたか。ビッグボディでさえ勝利したというのに。 -- 名無しさん (2019-04-25 13:49:00)
試合に負けて勝負に勝ったって感じだな。負けはしたけどアリステラの手札は晒したし心中も揺さぶった、確かに最低限の仕事はしっかりしてる -- 名無しさん (2019-04-25 13:57:14)
↑KO負け直後なのに余裕で喋れてる辺り、アリステラと会話するための余力を残すことも織り込み済みで負けを選んだのかもね -- 名無しさん (2019-04-25 17:13:28)
何か今の謙虚で誠実な人柄(礼儀は気にするな)を見てると、神ドーピングしてた頃って無理してたのかなあって……。フェニックスがフェニックスマンとして王位争奪戦に同じメンバーで出場してたらチームに絆も生まれて優勝してたのかもしれん。 -- 名無しさん (2019-04-25 17:50:37)
↑無理してたっつーか力を持った厨二病状態だった。言葉通り憑き物が落ちたのが今の精神状態なんだろう -- 名無しさん (2019-04-25 18:06:38)
スグルに最大限に評価されてたのが解って、本人的には大満足しそう。将軍様は恐怖の対象でしかなかったが、過去最大の宿敵というとフェニックスだったんだろうな。 -- 名無しさん (2019-05-13 01:07:23)
フェニックス(とゼブラ)は死んだのか気を失ってるだけか、どちらなんだろう -- 名無しさん (2019-05-29 00:40:22)
【朗報】フェニックス生存確認 -- 名無しさん (2019-06-24 00:19:58)
あのリモコンまだもってたのか・・・ -- 名無しさん (2019-06-24 00:22:53)
結局一番知性が足りてなかったのは知性の神なんじゃなかろうか -- 名無しさん (2019-07-02 04:45:00)
ギミック無きゃアタルに完敗してただけに何となく顔を会わせにくい感が出てるね。 -- 名無しさん (2019-07-02 09:39:32)
王位継承編の頃はゆでも大分迷走してたんだっけ? それがフェニックスに投影されてしまったのかもしれないね -- 名無しさん (2019-08-17 22:52:44)
邪悪五神全憑依というチートを使ってクソ力無しのスグルと概ね互角ってラスボスとして弱すぎな気がしたなぁ -- 名無しさん (2019-11-28 18:53:45)
↑まあ、それまでもギミックやトラップ頼みでフラストレーションが溜まる位に小物だったし。 -- 名無しさん (2019-11-28 18:59:16)
アタルくんと馬鹿正直に変則タッグやってたらコンビネゾン三回喰らって(技自体は当時でも成立するので)チーム全員死んでたので、あの立方体リング自体はファインプレーだったというまさかのオチがついたな。ついでにブロッケンを落としたプリズマンはよくやった。 -- 名無しさん (2019-12-10 07:13:30)
スグルとアリステラのタッグもいいと思ってたけど、今度こそリアルマッスルブラザーズ見たいから、復活するならアリステラとフェニックスのタッグも見てみたいかな。因縁さえなきゃ性格的には合いそうな二人だと思う。 -- 名無しさん (2020-02-09 21:16:13)
王位編と究極タッグは、ゆでの迷走が本当に反映されてたんだなぁと思う -- 名無しさん (2020-03-12 21:40:06)
こんな事態聞かされてたんかって感じ、そら二度と逢わないって約束した邪悪神の話で闘うわ…… -- 名無しさん (2020-07-06 00:56:49)
割と邪悪五大神もディスられてる気がするが、それはそれとして運命の五王子はビッグボディとマリポ以外はリタイア扱いのままなのか?修行フラグが立ってるならフェニ達も復活して欲しいが。 -- 名無しさん (2020-07-06 01:54:30)
修行どころじゃなくすぐに確保されそう -- 名無しさん (2020-07-14 02:19:06)
タッグパートナー選出ってフェニックスさんビッグボディの事好きすぎない…? -- 名無しさん (2020-10-18 16:22:07)
マッスルリベンジャーとメイプルリーフクラッチの合体ツープラトンを決めてくれるのか。フェニックスとビッグボディ二人分の体重でコーナーポストに激突させられたら死にそう。 -- 名無しさん (2020-10-19 01:31:34)
正直「え、ソイツと組むの…」ておもった -- 名無しさん (2020-10-19 01:50:41)
いつだって自分の知性に絶対の自信を持っていてプライドの高かったフェニックスがスグルに向かって放った「いつだって正しいのはお前のほうだ」の一言はシビれたなぁ。キン肉マン史上最大のツンデレじゃないか -- 名無しさん (2021-05-12 10:53:01)
んーまあこれだけじゃ終わらんだろうな。もっぺん逆転があって、ビッグボディ当りが致命傷負って、それからまた再逆転って感じか? -- 名無しさん (2021-05-24 00:15:10)
そういや二人とも一億パワー無しで戦ってるのかな?実はアリステラ戦は負けるの見越して、負けても余力が残るように知性の神を利用しただけだったんだろうか? -- 名無しさん (2021-05-24 02:39:40)
↑あったら超神たちが指摘してるだろうから現状なしだと思う -- 名無しさん (2021-06-06 00:03:24)
狂気の神の自滅って、なんか微妙にしまらない結末になりそうな -- 名無しさん (2021-06-07 00:22:39)
ビッグボディの指名にはクソ力の発揮の可能性もあったのね。流石に超神側に増員でも無ければ3戦目は無いだろうけど、次ならフェニもクソ力に目覚められるよね……何かよかったな。正直、嫌いなキャラだったけど今は好きだわい。 -- 名無しさん (2021-06-14 01:47:44)
うーん。今回の話を見るに、超神たちにとって、あくまで「今の超人たちが天界に上る資格があるかどうかを試す」のが目的であって、「超人絶滅」は、超人たちに本気を出させるための方便でしかないのかなぁ。あるいは、「勝って資格を示せればそれでよし。もし資格がないならカピラリアで絶滅させるだけ」ということなのか。ここのコメ欄の人たちの意見も聞きたい。 -- 名無しさん (2021-06-21 13:24:04)
↑2ツープラトンしやすそうなのがビッグボディのメイプルリーフクラッチ一択だったからかもしれない。他二つは組み合わせ方が思い浮かばないw -- 名無しさん (2021-06-21 16:24:17)
流石に生き残ったとはいえダメージデカすぎ&病弱設定が響いてきたか・・・とはいえ実質的に試練の一環を突破した超人の一人という名誉はビッグボディ共々消えんだろう -- 名無しさん (2021-07-19 18:35:56)
今のフェニックスが臣下に就いたこの世界線のキン肉王家の未来は明るい気がする。それくらい人間的に成長した。 -- 名無しさん (2021-08-02 13:34:22)
今更だが、素で口が悪いのはその通りだけどアリステラを挑発してたのは様子を見るにわざと怒らせて情報を喋らせるためだったっぽいから反省云々とかいう話じゃないと思う -- 名無しさん (2021-08-22 13:54:20)
結果論とはいえ(例え死のうとも)予言書が燃え尽きない限り負けにならないデスマッチじゃなく普通の試合形式で戦ってりゃキン肉マンの心臓音が止まった時点で勝ちになってたんだよなぁ… -- 名無しさん (2021-09-04 09:55:17)
カピラリア持たせるところとか、ことあるごとにスグルに気を遣った発言が多くてちょっと笑ってしまう。別に変でもないが、フェニックスの中でスグルは別格なんだろうなあ -- 名無しさん (2021-10-08 09:47:26)
すっかりスグルガチ勢になった男。全てに卑屈でネガティブだった男が王位争奪戦ラストのスグルの姿を見たらそうなるのも納得 -- 名無しさん (2021-11-14 09:17:01)
「リアル・マスクマンズ(スグルとフェニックスのタッグ名)」は本当に一度でいいから見たい。今のフェニックスならばスグルとも最高にいいタッグになれる。 -- 名無しさん (2021-11-14 11:58:08)
↑スグルの持つカメハメ殺法100手を的確に指示して決めさせるフェニックスのコンビか。面白そう -- 名無しさん (2021-12-03 22:07:07)
今の改心したフェニックスとビッグボディのコンビ良いぞ。スグルの「言ってることはきっと本当に正しい、けれどそれだけではダメなんだ。」と聞いてビッグボディとのタッグが冴えていく流れから至高のフィニッシャーで締めるのも良かった。」 -- 名無しさん (2022-05-25 17:46:14)
Ⅱ世の3大悪行超人扱いはもう不可能だよあ。スグルのこと大好きだし、ビッグボディとは仲直りしてナイスコンビだったし。まあ、マンモスマンと将軍様も「悪」なんて言えないが -- 名無しさん (2022-09-02 21:49:19)
正直,あそこでスグル倒しても心臓病でどの道長くなかっただろうしネメシスや始祖と戦う可能性もあったと思うと詰んでいた気がする。 -- 名無しさん (2022-09-30 00:15:06)
↑×2 むしろ「反面教師が居たほうが分かり易い」という事で悪行超人扱い受け入れそう(「完璧超人始祖と同格扱いとは名誉な事」とも思ってそうだが) -- 名無しさん (2022-11-13 15:41:37)
説明文見て思ったがこの人が歪んだ原因の5割くらいは真弓じゃね...? -- 名無しさん (2022-12-07 21:26:53)
↑真弓は作品の都合とはいえ割りとろくでもないことしかしてないイメージ。(子供や孫に対する愛情はあるのでドジなだけかと) -- 名無しさん (2023-03-03 21:11:55)
フェニックスとビッグボディみたくマリポーサとゼブラにもタッグ組んで欲しい。(マリポーサ、ゼブラ共にスグルと対戦実績あるので) -- 名無しさん (2023-04-03 18:39:28)
デザインはカッコイイのに卑怯な事ばっかしてガッカリしてた自分にとって、改心して活躍する様になったフェニックスは本当に嬉しい。改心する前のフェニックスの評価はマジで散々だったしな。 -- 名無しさん (2023-06-04 02:33:06)
まぁスグルのフェニックスへの対応とか評価を考えれば改心するのも納得なんだが、改心後はお前マジでスグルの事好きすぎだろってツッコみたくはある。改心後の方が遥かに魅力的なキャラクターになってるから全然文句はないし大歓迎だけどね -- 名無しさん (2023-12-31 01:33:29)
この人側近になったらキン肉マンのことめちゃくちゃ甘やかしそう。そしてキン肉マンとまとめてミートくんにお説教されてそう -- 名無しさん (2024-02-07 13:16:08)
スグルはかっこいい所とか優しいところと同じくらいにダメなところがあるから王としてみると割とアレだからなぁ。そこが魅力ではあるから失くさないでほしいし、フェニックスが右腕とか側近になればバランスがいいとは思うんだが今のフェニックスの性格上無理だろうなぁ -- 名無しさん (2024-04-29 07:33:43)
フェニックスは色々考え過ぎてドツボにハマるタイプ。ビッグボディはウソがつけない=本当のことしか言わない。そこにスグルが加わってちょうど上手くいきそう。 -- 名無しさん (2024-06-28 19:16:31)
運命の王子の中でまだ4人も闘える超人が残ってるのは大きい(スグル、アタル兄さん、フェニックス、ビッグボディ) -- 名無しさん (2024-06-28 19:22:59)
どっかで旧シリーズにおけるフェニックスを「悪党として振り切ることができなかった駄目なディオ」みたいに言われてたことあったが、完全な悪だったために自分が滅び全世界巻き込んで一巡させたディオ、悪党になりきれなかったが故に真っ当な道を歩むことができるようになったのがフェニックスなのだから、人生分からんものだ -- 名無しさん (2024-07-07 12:31:52)
もうちょっとファイトスタイルや能力に不死鳥みが欲しかったな、と思う。火事場のクソ力も発現したのは本人じゃなく相棒のビッグボディという。 -- 名無しさん (2024-07-25 21:43:37)
改心したのに性格は悪いまま、但し絶対に裏切らないし頼りになるという珍しいキャラ男 -- 名無しさん (2024-08-31 11:05:08)
オメガ編で4王子とか呼ばれてたけどこいつ含めた王位候補者ってスグルが正式に王位認められた今となっては王子でもなければキン肉マンでもないよな。いつまで名乗り続けるつもりなんだろう -- 名無しさん (2024-09-01 09:00:27)
↑3 不死鳥らしいマリポーサが既にいたから差別化せざるを得なくなったのかも -- 名無しさん (2024-09-05 18:14:36)
↑×2 「運命の王子たち」は団体名(正義超人軍、完璧無量大数軍みたいなもの)キン肉マン○○は超人レスラーとしてのリングネーム《キン肉マン(本名・キン肉スグル)》。 -- 名無しさん (2024-09-05 19:20:01)
コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-09-17 13:11:06)
コメントをログ化しました -- (名無しさん)
2024-09-25 13:05:16
出身地はキン肉星なのになぜかエントリー国はオーストラリア -- (名無しさん)
2025-02-11 20:22:50
フェニックスなのに炎と不死性はなく、心臓病で今にも死にそうだった。 -- (名無しさん)
2025-05-01 23:06:55
王位争奪戦の時の話のタイトル「汚れた勇者」の巻きが好き。 -- (名無しさん)
2025-05-10 09:42:51
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月10日 09:42