- ぶっちゃけ、アニメ版はらんまが全女キャラの中で一番可愛かったからなあ・・・まあこれは、キャラデザの中嶋敦子さんのお陰だろうけど・・・ -- 名無しさん (2013-06-11 12:43:09)
- 良牙は獅子咆哮弾を覚えたのがキッカケで乱馬に初勝利(次の決闘で敗北)した以降、対乱馬に優勢になって来たが、キッカケの技の正体に優勢になって来た戦い全てのしょうもなさ考えると、ちっとも報われねえや……。 -- 名無し (2013-12-12 00:17:00)
- 乱馬の嫁候補4人って、あかね、シャンプー、右京、あと誰だ? 何か、この三人しか印象が… -- 名無しさん (2013-12-12 00:31:19)
- ↑小太刀!小太刀! でも、正直良牙はうっちゃんとくっつくと思ってたから唐突に彼女が出来たのは驚いた -- 名無しさん (2013-12-12 00:35:21)
- ↑えっ?彼女出来たの? -- 名無しさん (2014-02-24 23:54:58)
- この当時は乳首券なんて言葉はなくて、丸出しの漫画はけっこうあったが…群を抜いて出しまくってたな -- 名無しさん (2014-06-04 12:17:20)
- そういえば動物→人間になるキャラは大抵裸になる事が多いけど玄馬は風呂以外ではならないよな。 あと裸になってもバンダナ等の頭につけるものは何故かあるし… 謎が多いよね 呪仙郷って -- 名無しさん (2014-06-04 13:36:12)
- ↑良牙→Pちゃんのように、変身すると小さくなるキャラは変身時に服が残るけど、玄馬→パンダ、パンスト太郎→変身後のように、変身すると大きくなるキャラは服ごと変身してるからだろう。服ごと変身してるキャラが元に戻ったら、そりゃ裸にならないだろうし -- 名無しさん (2014-06-04 21:10:23)
- あくまで好みの問題だが、アニメより原作の方が好き。五寸釘君出ないアニメに不満があった。 -- 名無しさん (2014-06-04 22:24:52)
- アニメオリジナルキャラのサスケはビミョーだったな -- 名無しさん (2014-07-15 17:02:51)
- 良牙が好きだったから二股キャラになったときは泣いた -- 名無しさん (2014-08-24 21:27:53)
- なびきが結構好きだった -- 名無しさん (2014-08-24 21:35:57)
- うる星で大ヒット、その連載終了程無くしてらんまで大ヒット、さらに犬夜叉で大ヒット・・・凄すぎる留美子さん。 -- 名無しさん (2014-09-29 08:00:34)
- らんまが終わってすぐに犬夜叉スタート -- 名無しさん (2014-12-26 08:15:10)
- ラスボスが同じ境遇の奴だったのもおもしろかったかなと思ってたり -- 名無しさん (2015-03-13 18:28:48)
- ハーブ編が一番面白かった。ハーブのあまりの強さに、これがらんまの最終章になるんじゃないかと思ったほど。何でこの話をOVAや劇場版に選ばなかったのか… -- 名無しさん (2015-03-22 22:49:30)
- ↑乱馬が帰ってきた時のあかねが良かった -- 名無しさん (2015-05-01 16:25:51)
- ↑×2 ハーブの従者のライムとミントはゲスト枠の中で屈指の萌えキャラだと思う。 -- 名無しさん (2015-05-01 16:54:03)
- バトルのエピソードは話の展開が飽きなくて面白かったなあ。 -- 名無しさん (2015-07-25 23:52:24)
- 主人公の乱馬ですら専用ページがないのにシャンプーだけあるw -- 名無しさん (2015-08-16 07:53:50)
- 改めて見るとコナンと面子が変わってないのがまた -- 名無しさん (2015-08-24 21:01:13)
- RINNEも既に26巻くらいだっけ?るーみっくに外れはないねぇ -- 名無しさん (2015-08-24 22:00:18)
- 実写版のキャラチョイスが残念すぎる。(流石にWiiのプロゴルファー猿よりはマシだけど)九能や五寸釘といった微妙なキャラを出して良牙やシャンプーといった人気キャラを出さなかったのが…。 -- 名無しさん (2016-07-07 08:37:10)
- スペシャルドラマ枠という限られた時間、キャラ説明も必要って事を考えると、学校内で収められるメンバーだけに絞ったのは仕方ないんじゃないかなぁ -- 名無しさん (2016-08-08 19:10:21)
- ↑2 変身枠を出すと変身後の演技?が大変だからしゃーない -- 名無しさん (2016-09-16 16:26:48)
- ↑×5 日高のり子はコナンに出演時共演した人多くて助かったとか。 -- 名無しさん (2016-11-01 09:44:13)
- やられる印象多いけど良牙ってだいぶん強かったんだなあ…対して犬夜叉の鋼牙は言うほど… -- 名無しさん (2016-11-04 00:43:29)
- 今読むとコロンってすげー面倒見いい婆ちゃんだよな。シャンプーどころか作中のティーンエイジャー組を何らかの形で全員面倒見てる。 -- 名無しさん (2016-11-04 07:13:51)
- 最終話の帰国後のあかねの作画は異常に可愛いかった。乱馬の(言ったも同然の)告白受けたから見かけはこれまで通りの延長戦だけど、変化していくんだろうなって感じの余韻を感じる最終回だった。 -- 名無しさん (2016-12-19 23:11:04)
- そういや、アニメで東風先生がかすみお姉ちゃんの手料理を口にいっぱいに積めてた覚えあったな。あと、乱馬の中の人は犬夜叉をやって、その次はりんねのパパをやっているんだよね。 -- 名無しさん (2016-12-23 16:52:52)
- 日高さんの声ほんと好きw -- 名無しさん (2017-09-29 19:25:56)
- NETFLIXで見ているけど、テンポ良くておもろい -- 名無しさん (2018-04-03 15:19:13)
- かっぺー、龍が如く極2のチンピラ役として登場してたんだなw -- 名無しさん (2018-04-16 02:14:48)
- 女らんまVSムースはエロすぎた -- 名無しさん (2018-08-08 16:16:11)
- クリだけにお湯かけてふたなり化は定番ネタ -- 名無しさん (2018-08-08 22:12:39)
- 夏休みの朝と言えばらんまやってたな -- 名無しさん (2018-08-09 15:40:51)
- ハッピー(八宝斉)とコロンの中の人は波平と舟さんだったのか。 -- 名無しさん (2018-09-29 17:57:02)
- コロンばあちゃんの中の人ご冥福祈ります。うっちゃんや八方斉と同じく亡くなるなんて・・・! -- 名無しさん (2018-10-04 12:50:39)
- 早雲の好きなシーンとして、いよいよ乱馬とのどかが再会!?というシーンで礼服を乱馬に貸すところ。乱馬は実の息子(義理の息子は内定確実)同然なんだなーって思えるシーンだった。 -- 名無しさん (2019-02-17 09:10:33)
- ↑15 鋼牙は弱くないと思うよ!いざとなりゃ犬夜叉と協力しているし、彼も犬夜叉と同じく仲間思いだし! -- 名無しさん (2019-02-19 08:59:29)
- 鋼牙と犬夜叉の強さの違いは場数だろな 奈落という手を変えて襲ってくる相手に対抗策を覚えざるをえなかったし -- 名無しさん (2020-05-25 20:31:49)
- 最終回であかねちゃん髪を伸ばしてほしかったです。 -- 名無しさん (2020-10-26 21:52:51)
- 八宝斉が(恐らく)生涯独り身なのに対して弟子二人はちゃっかり美人の嫁さんもらってるんだよな。作中掘り下げられる事は無かったが、それぞれどんな馴れ初めがあったのかも結構気になる所だ。 -- 名無しさん (2020-12-19 11:43:40)
- らんま、文庫本でないかな?ラムちゃんは出たけど、犬夜叉も文庫になってほしいな! -- 名無しさん (2021-01-04 15:42:29)
- ショートのヒロインと言えばこの作品を思い出す -- 名無しさん (2021-02-28 13:57:48)
- ロングあかねが人気だけどその後に出てくるヒロインたちがほぼ全員ロングなのを考えるとバランス的にショートの方がちょうどいいよね -- 名無しさん (2021-05-24 20:36:56)
- 俺はロング時代の方が好きだなぁ -- 名無しさん (2021-06-05 17:34:15)
- リバイバルブームに乗っかってその内完結編がアニメ化されるんじゃないかと思ってる -- 名無しさん (2021-06-26 02:26:28)
- 完結編アニメ見たいなあ。古い漫画の再アニメ化が流行ってるからいつ来てもおかしくなさそうな気はするんだけど -- 名無しさん (2021-12-02 17:57:30)
- うる星やつらがリメイクするから、そのうちやるかも?だけど、ハッピーにコロンおばあちゃん、うっちゃんに苦悩帯刀の中の人が亡くなっているから新しい声優にした方がいいかも?また、苦悩帯刀は2代目弥勒さんがよいのでは? -- 名無しさん (2022-01-04 18:43:15)
- 完全新作アニメ決定おめ。原作最終回とか未アニメのエピソードに期待 -- 名無しさん (2024-06-26 00:36:48)
- 新作アニメ嬉しいけど規制入るんだろうなあ -- 名無しさん (2024-06-26 08:22:03)
- 声優が一新されたら令和うる星やつらのように旧アニメの声優も別の役で出演したりして。 -- 名無しさん (2024-06-28 11:48:00)
- 13年前の実写版は父も見てたが「あんまり面白うない…」って言ってたな。玄馬が変身したパンダが実写である弊害かどうしてもただのパンダにしか見えなかったし、オリジナルの悪役が割とおかしな奴だったりと、確かに微妙な感じしかなかったわ… -- 名無しさん (2024-06-30 14:33:02)
- オリキャスほぼほぼ続投か。あとは後任の方々のキャスティングが気になる。 -- 名無しさん (2024-07-17 18:17:28)
- ↑同時期リメイクのうる星やつらやキン肉マンも、声優さんの世代交代があったのに、この作品だけはほとんどオリキャスなのはビビるよ。 -- 名無しさん (2024-07-17 20:31:37)
- 現役で高校生役とかやってる人が多いからかな -- 名無しさん (2024-07-18 14:38:19)
- お色気シーンはBDで解禁とかになるのかな -- 名無しさん (2024-07-18 14:43:04)
- >バストサイズを始めスタイルもレギュラー陣+天道姉妹の中では一番悪い 嘘こくなや公式で判明してるのはらんま>あかねってだけだぞ。他の女性キャラとは不明や -- 名無しさん (2024-07-20 21:02:08)
- ハーブ、公紋竜、サフランの3大強敵をアニメで見てみたいけど、リメイクでも彼らの話はやらなそうな気がする -- 名無しさん (2024-07-26 21:56:00)
- シャンプーとムース好きだ。 -- 名無しさん (2024-09-06 07:34:31)
- 同じ原作者のうる星やつらが総入れ替えとなっただけに89年版からほぼそのまま続投は凄い。名探偵コナンとキャスト共通してて知名度高いからかね。今スーパー戦隊はニチアサなのでファイブマンの悲劇は免れた -- 名無しさん (2024-09-22 22:42:30)
- 新らんまはB地区が描かれてないで話題になってるけど円盤化したら付け足されるのだろうか -- 名無しさん (2024-10-23 16:39:01)
- 最終章の田舎の電気とガス戦とエピローグの延長戦までやってくだちい。 -- 名無しさん (2024-10-26 18:25:09)
- ちっぱい寸胴化したらんまはもうあかねのこと煽れないね…… -- 名無しさん (2024-11-03 18:48:29)
- サウザー変異体といい漫画が影響与えまくりですな。 -- 名無しさん (2024-11-03 18:55:04)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-11-24 12:29:30)
- 現在放送中の新作アニメはNetflixのみ独占配信だそうです。個人的には土曜17時30分枠に放送してほしかった(ちなみに「青のミブロ」は土曜の深夜枠の方が似合うけど)。 -- 名無しさん (2024-11-29 17:37:00)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-11-30 13:58:34
- ↑2 コナンでやっている人多いですよね…。あと令和版のらんまでは東風先生の扱いはどうなるの?原作ではフェードアウトしてしまうが、平成版のらんまのアニメでは出番多くなっている。原作でフェードアウトしたキャラがアニメ版では出番が増えてるのってうれしい。 -- (名無しさん) 2024-12-01 21:30:24
- 来年1月1日からHulu等でも配信開始。 -- (名無しさん) 2024-12-22 17:53:42
- あかり、小夏、火車王が登場するエピソードが無事にアニメ化されるか不安。 -- (名無しさん) 2025-05-29 23:41:11
- ムースとコロン( おばば )、右京、五寸釘...そして、八宝斉も遂に登場....まさかの石田 彰さんと井上 和彦さん....?! -- (名無しさん) 2025-06-22 22:11:13
最終更新:2025年06月22日 22:11