トランスフォーマー/ONE > コメントログ

  • 4DX3Dで見たけどサイバトロン星の景色は圧巻だった、そしてストーリーも良かった -- 名無しさん (2024-09-28 23:48:42)
  • 正直に言うとそんなに期待せずに見に行ったけど、丁寧にキャラ立てたうえでオプティマスとメガトロンが成り立って行くのを描写しててすごく良かった。切なく悲しくも美しい話だ… -- 名無しさん (2024-09-28 23:54:15)
  • 清すぎるオプティマスの心が自身を友に殺させ、マトリクスを与えられる展開とかきつすぎるけど好き。 -- 名無しさん (2024-09-28 23:58:44)
  • 最初はビーうるせぇなとか思ってたけど、オライオンとD-16が決別に向かっていく様を見届けるにあたってはいつの間にかあの明るさがある種の励ましになっていた -- 名無しさん (2024-09-29 00:02:46)
  • センチネルはやっぱりセンチネルでした -- 名無しさん (2024-09-29 00:19:00)
  • 40周年MV締めで対立から和解した両リーダーの演出の後に観るとより来るものがある映画 -- 名無しさん (2024-09-29 00:30:01)
  • さらっとオライオンがトランスフォームの変形プロセスを利用したエゲツない攻撃やっててリベンジとかのディセプティコン破壊大帝の片鱗が感じられて笑っちゃった -- 名無しさん (2024-09-29 00:54:54)
  • アルファトライオンがライオンぽくなるってもしかして駄洒落なんだろうか? -- 名無しさん (2024-09-29 02:35:47)
  • ある意味禁句かもしれないけど、割と予告の時点で「懐玉・玉折」って単語が脳裏を過ぎったのは自分だけだろうか・・・? -- 名無しさん (2024-09-29 05:45:29)
  • いろんな作品でオプティマス の若い頃は語られるけど、意外とオライオンパックスとしての活躍は初代を除いてとても珍しいんじゃないだろうか -- 名無しさん (2024-09-29 07:55:35)
  • ↑3タイタンズリターンのアルファトライオンが元ネタかと -- 名無しさん (2024-09-29 08:01:53)
  • ↑厳密には更にかなり以前のボットコン限定品として検討もボツになった、ビーストマシーンズスナール(ダイノボットとは別人の苦み走った顔したライオン)のリカラー案が大元 -- 名無しさん (2024-09-29 11:58:10)
  • 信念も無く、欲望しかなくここまで同情の余地もない裏切り者もいない -- 名無しさん (2024-09-29 14:09:50)
  • 心情的に共感できるけどそれはやっちゃアカンってなったのがD-16のほうで、言ってることは奇麗事で回りも巻き込むんだけど穏当に解決しようと努力したのがオライオン、って感じだったな。最後に2人の出会いシーン流すのは反則だろうアレ… -- 名無しさん (2024-09-29 14:16:45)
  • オライオンが労働者に演説するシーンは声優も相まって、キャプテンアメリカを彷彿とさせたわ -- 名無し (2024-09-29 15:25:16)
  • ゼータプライムはIDW版だとセンチネルとオプティマスの間の司令官職だったのに随分と出世したものだ -- 名無しさん (2024-09-29 17:36:45)
  • ユニクロン「余の出番はなかったか・・・。」 -- 名無しさん (2024-09-29 18:11:08)
  • 実写版よりひどいよねアイツ -- 名無しさん (2024-09-29 22:21:27)
  • 2024-09-29 05:45:29のコメントをコメント整理に関する相談ページに相談しました -- 名無しさん (2024-09-29 23:21:38)
  • まさか実写のセンチネルプライムがまだマシな方になるとは… -- 名無しさん (2024-09-29 23:56:58)
  • ダークウィングやエアラクニッドはこれからどうするんだろう? -- 名無しさん (2024-09-30 01:30:00)
  • 実写のアイツは母星の為という大義はあったからな、やり方が酷かったが -- 名無しさん (2024-09-30 05:05:19)
  • 実写版のは紛いなりにも大義はあったけどコイツにはんなもんすらない外道だったからな -- 名無しさん (2024-09-30 13:36:25)
  • 暴走してヤバいのはいつも善人なんだよな -- 名無しさん (2024-09-30 18:37:53)
  • 全く期待せず見に行ったのに感激しまくってもう何度も見に行ってる。吹替も最高だった!錦鯉も吉岡里帆も普通に声優かと思ったわw -- 名無しさん (2024-09-30 21:57:58)
  • ルネチンセの株が上がる上がるw嫌いじゃないけどさぁ -- 名無しさん (2024-09-30 21:58:42)
  • ショックウェーブのキャラ付けがショックゥ。プライムみたいなクールでロジカルなひとを想像してたよ -- 名無しさん (2024-09-30 22:00:11)
  • 佐藤せつじの声が原語版のスタスクの声質にメチャクチャ近くてしっくりきた -- 名無しさん (2024-09-30 22:27:55)
  • モブだけどホイルジャックとかアイアンハイドとかランボルとかスプラング&アーシーとかがいたのにニヤリってなったわ -- 名無しさん (2024-10-18 17:59:42)
  • このユニバースはアーススパークへ繋がる展開にするのが、オライオンとDにとって幸せな気がする -- 名無しさん (2024-10-19 21:01:14)
  • 見てたらメガトロンが可哀想で、そりゃあ歪んでしまうよなって思うわ… -- 名無しさん (2024-10-23 13:03:50)
  • センチネルは何がしたかったんだよ -- 名無しさん (2024-11-02 11:59:10)
  • ↑今日から俺がサイバトロン星のニューリーダーだ!、じゃないかね -- 名無しさん (2024-11-03 08:59:59)
  • 放映されてからだいぶん経ったけどセンチネル関係のネタバレ追記していいんかな?オライオンではすでににおわせているし -- 名無しさん (2024-11-03 09:55:48)
  • ↑3 マトリクス欲しさにプライムたちを殺したら、手に入るはずだったマトリクスが消滅して(センチネル視点では)もうエネルゴンを湧き出させる手段が永遠に無くなってしまいました・・・なんて、口が裂けても言えるわけないからね。自己弁護のウソを重ねた結果、取り返しのつかないところまで現在進行形で堕ちて行ってるっていう印象。 -- 名無しさん (2024-11-03 20:01:33)
  • このセンチネルはそりゃオオゥされても仕方ないわな… -- 名無しさん (2024-11-04 12:07:13)
  • メガトロンはリンチだけ、オプティマスはリンチを容認していたらまだ決別しなかったのかな -- 名無しさん (2024-11-05 22:26:29)
  • ↑問題を先延ばしにして、本編以上に被害が大きくなったとき結局に決裂するか、共犯者として二人でセンチネルぐらいに堕ちるかしかないでしょうね。可哀そうだがプライムが高潔なまま変革させるためには、メガトロンが汚れ役を担うのは必要だった。 -- 名無しさん (2024-11-07 15:14:43)
  • 2010と違ってクインテッサは創造主じゃなくて、あくまで無関係な異星人の侵略者って認識で良いのかな -- 名無しさん (2024-11-12 23:13:55)
  • それでいいと思う。サイバトロニアンはプライマスから生まれたって明言されてるし -- 名無しさん (2024-11-12 23:18:44)
  • クインテッサとトランスフォーマーが無関係だとすると、クインタス・プライムがよく分からない存在になるなあ… -- 名無しさん (2024-11-13 21:07:42)
  • 単発作品になるのかシリーズ物になるのか気になる所 -- 名無しさん (2024-11-14 19:38:26)
  • 本日デジタル先行配信開始! -- 名無しさん (2024-11-20 21:03:50)
  • スタスク達が「プライムの敵」に従うの、力こそが全ての価値観だからみすみすセンチネルにハメられたプライム達を見限ってたのかな -- 名無しさん (2024-11-20 23:42:45)
  • コグパワーチェンジってコレ観た後だと人の心ない玩具だわ -- 名無しさん (2024-11-22 00:02:41)
  • オライオンから手を離してセンチネルに憎しみの目を向けるDはもうね・・・「お前さえ居なければこんな事にならなかった」っていう表情なのが -- 名無しさん (2024-11-23 14:59:16)
  • TELASAでも配信始まって感無量 -- 名無しさん (2024-11-27 19:17:22)
  • ユーチューブで購入して見たけど…今回のセンチネル、この項目では収まらないと思う。実写版のやつみたいに個別項目にしたほうが良いんじゃない? -- 名無しさん (2024-11-28 10:18:11)
  • ビーストコンボイの言葉を借りるなら「宇宙の面汚し、トランスフォーマーの恥」はこのセンチネルも入る -- 名無しさん (2024-11-29 00:16:32)
  • この項目に限ったことじゃないが、黒背景系とか黄色とか、所々文字が見づらいのはなんとかならないだろうか -- 名無しさん (2024-11-29 17:11:36)
  • 単体作品じゃないなら、この後サイバトロン荒廃まで戦争が続く→地球で最終決戦って感じになるのかな。もし地球篇やるとしてもアニメにして欲しいところ -- 名無しさん (2024-11-29 17:15:19)
  • この調子だとモブだったG1センチネルプライムもいろいろやらかした戦犯と後付け設定されそう -- 名無しさん (2024-11-29 17:26:19)
  • 三部作になるなら地球も出るらしいが、なんでいつも地球を巻き込むんだこの種族は… -- 名無しさん (2024-11-29 18:39:14)
  • センチネル(前哨兵)が悪い方向で文字通りに「クインテッサの尖兵」になり果ててた映画 -- 名無しさん (2024-11-29 21:38:17)
  • マジで作品の出来に比べて、玩具展開が終わってる。メ -- 名無しさん (2024-11-30 02:12:31)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-12-05 10:11:03)
  • 3部作らしいから本格的に商品展開し始めるのは2作目あたりからだろうな 1作目の評価も上場だし TVシリーズもやりそう -- 名無しさん (2024-12-07 20:31:10)
  • 次回作だと 労働者から成り上がったミックスマスター達ビルドロンとか出そうだよな。あと労働者を見下していたダークウイングは多分周りから見限られてディセプティコン入りへと成り下がりそうだけど -- 名無しさん (2024-12-08 19:36:03)
  • センチネルの記述について、本記事で「劇中でビークルモードを披露しなかったのは、メガトロナスのコグに抵抗されていたから」「レースの後でオライオンとDのところにダークウイングが来たのは、センチネルに事前に呼んでおいたから」と記載がありますが、こちらの2つの情報について公式で言及されてい等のソースはありますか? どちらもファンの間でよく議論される&様々な解釈が見受けられる事項なので興味があります。自分でも調べているのですが、個人の解釈の域を得ない情報しか見つからず……ご存じの方がいらしたら教えて下さい。 -- 名無しさん (2024-12-11 16:57:10)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-12-13 07:43:34
  • 用はセンチネルの離反の理由が主君らの不甲斐なさに失望したからとマイクロン伝説のスラストに近いかも無惨な最後を遂げたというのも共通してる -- (名無しさん) 2024-12-13 23:08:17
  • どんどん暴力的になっていくディーに戸惑ってるオライオンの表情が良い -- (名無しさん) 2024-12-14 17:32:35
  • 映像だとディセプティコンに合流したのは親衛隊だけだったように見えるけど、他にもプライムに失望した市民や労働者も混ざってそうな気する -- (名無しさん) 2024-12-22 17:01:47
  • アニメイテッドのセンチネルは真っ当な道に進んでいってほしい -- (名無しさん) 2024-12-22 17:13:24
  • オプもメガも得たものより失った物が多すぎる -- (名無しさん) 2024-12-30 20:57:06
  • 今思ったけど、これD改めメガトロンとデ軍が有機生命体への嫌悪と敵意を持つ経緯でもあるのかな。今回のクインテッサどう見ても機械じゃないし -- (名無しさん) 2025-01-01 23:35:46
  • ダークウイングのデ軍入りはないと思う。メガトロンに始末される可能性が高いし -- (名無しさん) 2025-01-15 22:13:22
  • でも威張り腐ってた元中間管理職が、すっかり力関係逆転した(恐らく名前もろくに憶えてないであろう)元部下にアゴで使われるところは見たい -- (名無しさん) 2025-01-15 22:25:14
  • 続編も3部作だとしたら、2作目はサイバトロン荒廃まで戦争が続く流れで、3作目が地球で最終決戦? -- (名無しさん) 2025-02-09 16:23:43
  • ↑過去作と差別化して地球と一切関わらない作品であってほしい気もする -- (名無しさん) 2025-03-27 17:19:36
最終更新:2025年03月27日 17:19