登録日:2025/02/01 Sat 01:04:28
更新日:2025/02/03 Mon 23:41:43
所要時間:約 3 分で読めます
「シブヤニアファミリー 渋谷駅近家族」とは、久米田康治による漫画作品。
2021年から週刊少年サンデーで連載中。
概要
世界有数の大都市である東京都渋谷区に住む都加家。
その長女である都加逸子は、世界から訪れる観光客に向けてふさわしい「渋谷感」を出す必要があると力説する新任教師の方針のもと、「渋谷係」の当番長に任命される。
そんな逸子は、家族やクラスの友人と渋谷の日常を覗きながら「渋谷感」を出そうと奮闘するのだった。
作風はいつもの久米田作品である。日常のあるあるネタや時事ネタ、羅列ネタも健在。
登場人物
都加家
主人公。渋谷区立公園通り小学校に通う小学3年生の女子。名前の由来はおそらく「都会っ子」から。
渋谷系の初代当番長。クラスメイトからは「イッコちゃん」と呼ばれている。
都会っ子ならではの冷静さを持ち合わせつつも自身が住んでいる渋谷に愛着があり、日常の中で渋谷感を出そうと奮闘している。
苦手な場所は埼玉。東京都港区をライバル視しているが、海があることは羨ましく思っている。
独特な視点を持ち、それゆえ基礎知識の勘違いや空回りも非常に多い。
逸子の弟。保育園児。
名前の由来はおそらく「都会住み」から。
年齢の割には逸子より常識的であり、そのことをいつも逸子に指摘されている。
都加家の大黒柱。
名前の由来はおそらく「都会人」から。
現在は無職で、普段ゲームばかりしているが家族のことを大事に思っている。
物事をきっぱり決断することが苦手で、10年以上前にフェードアウトしたバイト先からシフト調整の電話がかかってきたことがある。
維陣の妻。合理主義で「都会の利を活かす」が口癖。
狭い自宅も「物がすぐ取れる」という理由で気に入っている。
隠し事が多いようで、夫にばれそうになるたびに怒っている。元ギャル。
渋谷区立公園通り小学校関係者
公園通り小学校の教師で、逸子のクラス担任。産休になった担任の代理で赴任してきた。
初登場時では小学校の人工芝を顔にこすりつけているところを目撃され、逸子に防犯ブザーを鳴らされかけた。
世界から訪れる観光客に向けてふさわしい「渋谷感」を出す必要があると力説して新たに「渋谷係」を作り、自身に防犯ブザーを引き抜く勇気を評価して逸子を当番長に任命した。
名前の由来は「カントリー=田舎」のアナグラムで、おそらく文字通りの田舎出身。出身を聞かれても答えたがらず「どこ出身だろうが今は渋谷系教師だ」と言い張ったり、ビルの谷間にある狭い学校を見て「渋谷感を感じる」と発言するなど、渋谷に強い憧れを抱いているようだ。
逸子のクラスメイト。ニューヨークから渋谷に引っ越してきた帰国子女。
名前の由来はおそらく「斜に構える」で、その名の通りなんでも斜に構えたがる捻くれ者。
逸子のクラスメイト。
いい子のように振る舞いつつも、逸子のテストの点数(55点)を見てほくそ笑むなど周りを見下すような言動も目に付く。
それに加えて節々から察せられる家庭環境の裕福さを踏まえると、名前の由来は「見下ろす」+「ロスチャイルド家」だろう。
逸子のクラスメイト。
家族が8人おり、肩を寄せ合いながら暮らしている。好きなものは狭い場所。
さまぁ~ずがバカルディだった頃の「先端恐怖症」というネタが好きなようで、好みの幅も非常に狭い。
逸子のクラスメイト。やや影が薄く、ミステリアスな少女。
その名の通り都会のコンクリートが好きで、自宅はコンクリート打ちっぱなし。
余談
- 第1話掲載時には作者の弟子である畑健二郎がお祝いに『トニカクカワイイ』第168話として『ハヤテのごとく!2』を掲載し、若い読者に向けて17年ぶりにサンデーに帰って来た師匠について解説していた。ちなみに、これは『トニカクカワイイ』の連載開始時に久米田が畑へのお祝いとして『かってに改蔵』の特別編を掲載したことへの意趣返しとなっている。
追記・修正は渋谷感を出しながらお願いします。
- 改蔵や絶望先生、かくしごとみたいに終盤シリアスな設定出てきたりはさすがにないかな -- 名無しさん (2025-02-01 10:31:33)
- タイトルはどう考えてもシルバニアファミリーのパロディだよなこれ…? -- 名無しさん (2025-02-01 11:14:27)
- 渋谷によく行くので作りました~ -- hitoridayo25 (2025-02-01 11:50:01)
- 恐らく結婚して子供出来たかくしごと以降は作風が明らかにマイルド化してるのでこれも無難な終わり方しそう。 -- 名無しさん (2025-02-01 17:57:30)
- 久保田先生、サンデーに出戻りしてたのか -- 名無しさん (2025-02-01 18:12:48)
- こないだこの作品発見したので項目嬉しい。連載自体はコロナ禍にはもうやってたんよなコレ -- 名無しさん (2025-02-02 00:51:39)
- 初期の方短期連載って書いてあった気がする -- 名無しさん (2025-02-02 12:25:28)
- 今更なんですけど、これって「渋谷駅近家族」は正式名称に含まれているんでしょうか?含まれていることと含まれていないことがあるので分かりませんでした。 -- hitoridayo25 (2025-02-03 23:05:47)
- ↑サンデー公式サイト、公式Twitter、各種配信サイト等を参照する限り含まない方が主流だと思います。 -- 名無しさん (2025-02-03 23:08:28)
最終更新:2025年02月03日 23:41