芸能人格付けチェック > コメントログ

  • この内容では立て逃げに近い。わけあって中断したのであれば、立主は何かしらの反応をしてほしい。このままでは削除対象になるだろう。 -- 名無しさん (2017-01-01 22:12:50)
  • 最近オタクに関係無い記事多すぎない? -- 名無しさん (2017-01-01 22:23:08)
  • 建て逃げ? -- 名無しさん (2017-01-01 22:30:48)
  • 記事の短さはともかくオタクに関係ないって何だよ(哲学) -- 名無しさん (2017-01-01 22:32:14)
  • ↑3アニオタwikiというのは「アニヲタの集いにあるWiki 」が由来だから、別にアニメに関係ない項目でもいいんだよ。まぁ、この項目は立て逃げだろうけど……。 -- 名無しさん (2017-01-01 22:34:36)
  • コメント欄が消されていたので、その部分だけ戻しました。立て主は「りどみ」をちゃんと読んでからページを立てて下さい。単なるコピペを続けるとそれまでに書かれていたコメント欄が消されてしまいますので気をつけて下さい。 -- 名無しさん (2017-01-01 22:59:34)
  • 編集競合でコメント欄が吹っ飛びました。お詫び申し上げます。あと立て逃げについては野暮用(入浴)が終わり次第追記する予定でいました。 -- 立て主 (2017-01-01 23:07:19)
  • ↑ 立てた瞬間からチェックが入ると思って下さい。その為「一回の編集でそれなりの文章量」を最初に準備しておかないと、今回の様な事になります。それからトップの所要時間も記載して下さい。 -- 名無しさん (2017-01-01 23:11:20)
  • 浜田、伊東とかほぼ準レギュラーのGACKT、梅宮とかの人物紹介も入れてみたら? -- 名無しさん (2017-01-02 01:32:52)
  • 最近は演出より盆栽の方がよく目にする -- 名無しさん (2017-01-02 01:38:05)
  • 志村けんを忘れちゃいけない -- 名無しさん (2017-01-02 02:11:23)
  • 某ウルトラクイズ並みに過激な予選会のことも忘れてはいけない -- 名無しさん (2017-01-02 02:18:04)
  • アッコさんやホリエモンのあんな必死で卑屈な姿を見られるのはこの番組くらいだ -- 名無しさん (2017-01-02 07:25:39)
  • 「一流」のレベルが高すぎて感覚がマヒしちゃうけど、スーパーで買ってきたワインや牛肉なんかも、数千円くらいのそこそこ高価なやつだよね -- 名無しさん (2017-01-02 09:20:07)
  • GACKTの去年の二人に対するコメントは世の全ての後輩を持つ人間に見てほしい -- 名無しさん (2017-01-02 09:50:43)
  • 立てる際はそれなりの情報量が必要なのね…。 -- 名無しさん (2017-01-02 11:28:23)
  • ぶっちゃけ去年のGACKTとチーム組んだ二人の間違いはネタじゃなかったらアホすぎるからな……。 -- 名無しさん (2017-01-02 12:28:13)
  • ↑4 100g500円くらいの安い牛肉食べてたら「100g900円の安物〜」って言われたぞ俺 -- 名無しさん (2017-01-02 15:51:52)
  • 伊東四朗は人気者でいこう時の戦績が恐ろしく低く、(ネタだとは思うが)そのせいで引越するハメになったとぼやいていた。その時の功績(?)から司会に抜擢されたっぽい -- 名無しさん (2017-01-02 16:10:15)
  • これ二流までだったら結構立派な成績な気が。映す価値無しが2年連続で3組出ている最近では特に。関係ないが昨日の件で乃木坂の好感度が少し上がりました(笑) -- 名無しさん (2017-01-02 16:34:26)
  • 堤幸彦が一流監督扱いされてたのは草w -- 名無しさん (2017-01-02 16:41:23)
  • 大分前だけど2012でガクトが紀里谷和明と組んだ時かっこよかったな -- 名無しさん (2017-01-02 20:10:21)
  • 難問扱いの盆栽だが、あれは見た目が豪華な方がそのまま正解のパターンが多い気がする。 -- 名無しさん (2017-01-02 20:18:16)
  • ↑ちょっと前の生け花のときもそんな感じだったな確か。というか今年は結構簡単な方だったと思う。 -- 名無しさん (2017-01-02 20:20:48)
  • 確か叶美香がワインを当てる時ぶどうの産地も当てた事あった。あれはすごいと思った -- 名無しさん (2017-01-02 20:34:34)
  • 名前忘れたけどレギュラー時にほぼ全部正解してた女優いたよね。最後の最後で浜ちゃんと一緒に映す価値なしになっちゃったけど -- 名無しさん (2017-01-02 20:48:06)
  • 石田純一が娘と出場したときもすごかった。あんなバカ親子はじめて見たわ -- 名無しさん (2017-01-02 21:20:58)
  • 今年映す価値なし大量で笑いが止まらなかった(いや、その方が受けるから落ちろと思ってた人が言うセリフではないが)www -- 名無しさん (2017-01-02 22:36:02)
  • 今年は芸人枠が大御所格の出川だからアイドルと抱き合わせじゃなかったのに、それが完全に裏目に出て消えたのは酷いwwwww -- 名無しさん (2017-01-02 22:40:12)
  • 叶姉妹も確か負けなしだったよな -- 名無しさん (2017-01-02 22:46:37)
  • 志村けんや和田アキ子も欲しいな -- 名無しさん (2017-01-02 23:05:50)
  • 正月以外にも女性芸能人限定のがあるよな -- 名無しさん (2017-01-02 23:21:17)
  • 演出はわかりやすいパターンの方が多くないか?映画通芸人版はセリフを言う人をアップにする単純な演出が多いが監督は引きやアングルが工夫されてる -- 名無しさん (2017-01-03 00:13:47)
  • ↑素人芸人はそうだがプロ側の映像って大体特徴がバラバラで先入観無しだとド下手クソに見える時があるから判断が難しいんだよね… -- 名無しさん (2017-01-03 00:18:30)
  • 今年は芸人枠選出の際、最終的に「伊東四朗が出てほしい芸人」ということで出川ケンコバ出たけど、本戦でのあの体たらくを期待してわざと「出てほしい」と言ったんじゃないかと邪推してしまう・・・ -- 名無しさん (2017-01-03 00:32:07)
  • 出川が12年かけて来て速攻で映す価値なしになったからジェットコースターみたいだなと思った -- 名無しさん (2017-01-03 01:06:54)
  • ↑11 山咲千里だったかな。 -- 名無しさん (2017-01-03 01:51:31)
  • 楽器は高級品は音がでかいから激しく聞こえるって覚えておけばだいたい正解すると思う。 -- 名無しさん (2017-01-03 03:59:56)
  • 一見綺麗に聞こえる方がアマor初心者用楽器だったりするんだよね、そっちの方が庶民の耳に馴染みやすいのか -- 名無しさん (2017-01-03 09:03:32)
  • ↑というより、名器って誰にでも扱えるものではないのかもね -- 名無しさん (2017-01-03 09:49:08)
  • 最初は立て逃げ(?)だったとは思えない記事内容に感動。最近は見れないことも多かったけど再放送とかチェックしたくなった。 -- 名無しさん (2017-01-03 11:15:40)
  • レギュラー放送時、二流芸能人はちゃん付けで呼ばれてたんだよな。あれ復活しないかな -- 名無しさん (2017-01-03 11:58:57)
  • ↑3、4 楽器に関しては、視聴者的にはマイク通して更にテレビのスピーカーを通してるってのもある気がするなぁ。でも直接聞いてる一流の皆さんは分かるよね? -- 名無しさん (2017-01-03 14:40:51)
  • 以前だと楽器の聞き分けって使う楽器一つだけだったから分かりやすかったけど、合奏になるとわかんなくなるねぇ。 -- 名無しさん (2017-01-03 15:39:08)
  • 当てても間違えても美味しい出川という逸材が今年初めて参戦というのが驚きだった -- 名無しさん (2017-01-03 19:58:23)
  • 人気者でいこう時代の内藤さんみたいに、不正解だった人を一人一人いじるシーンがまた見たいw -- 名無しさん (2017-01-03 21:36:06)
  • Gacktが二年連続普通になったから、一流キープするハードルは下がりそうな気がしないでもない。二流にはできないだろうけど -- 名無しさん (2017-01-03 22:06:03)
  • 気のせいだろうけど、2016年にGackt様のパートナーだった二人のバラエティ番組出演が他のメンバーより心なしか少なかった気が… -- 名無しさん (2017-01-03 22:21:18)
  • 楽器はぶっちゃけテレビのスピーカーに左右されるんで普段楽器を触らない視聴者には分からなくても仕方ないと思う。でもうちのオンボロTVで音大のイトコは当ててたから分かる人にはちゃんと分かる類でもあると思う。 -- 名無しさん (2017-01-03 22:44:44)
  • ないだろうけどもしも松本がガクトの相方として出演したら浜田はどんなリアクションになるのか…w -- 名無しさん (2017-01-04 15:25:46)
  • 信念の楽しみ -- 名無しさん (2017-01-04 17:51:14)
  • ↑2 文句を言いながらも心配しそう -- 名無しさん (2017-01-04 18:08:44)
  • ジャズの聞き分けのとき、出川が頼むからいてくださいって言ってたけど、別室待機なの忘れてGacktにいて欲しかったのかな -- 名無しさん (2017-01-04 18:30:44)
  • ↑6中山はもともとバラエティ露出多い方じゃないし、キスマイは北山含む前3人に偏っていたテレビ仕事が後ろ4人にも回るようになって相対的に少なく見えたのでは? -- 名無しさん (2017-01-07 17:39:13)
  • そういや最近映画の問題無いね。 -- 名無しさん (2017-01-19 01:21:17)
  • 映画の問題は外された監督のプライドも傷つきそう 素人が作ったのと間違われるとか -- 名無しさん (2017-01-19 01:35:36)
  • ↑逆に盆栽の問題は飴職人の人の最高の宣伝になるだろうな -- 名無しさん (2017-01-19 12:01:18)
  • 和の格付けってGackt対策にしか感じないだが・・・ -- 名無しさん (2017-04-04 00:12:39)
  • 毎年地味に好きなのが格付けで降格していく度にやさぐれ口調で詰っていくナレーションだったりするw -- 名無しさん (2017-04-04 01:02:03)
  • 今回は団体戦だけどどこまで落ちるのだろうか……移す価値なしになったら笑うwww -- 名無しさん (2017-04-04 19:15:16)
  • 今日最後まで見なかったけど、映す価値なしにはならなかった?ガクトがすごいだけで他がでんでダメなイメージで途中まで見ていた -- 名無しさん (2017-04-04 22:12:16)
  • 大体あってる。Gacktは無敗記録更新中、ただし映す価値無しという完全な「もらい事故」。一応猿之助氏はそこそこ活躍した -- 名無しさん (2017-04-04 22:17:00)
  • GACKTはついにYOSHIKIとパートナーにしたか。 -- 名無しさん (2017-12-12 17:37:41)
  • ↑間違えた「YOSHIKIをパートナーにした」 -- 名無しさん (2017-12-12 17:39:16)
  • Gackt個人の連続正解は来年こそは止まるのだろうか。 -- 名無しさん (2017-12-13 01:47:45)
  • 今年はガクトようやく一流復帰 -- 名無しさん (2018-01-01 21:27:36)
  • 出川の所、一緒にいたのはフジモンじゃなくてケンコバだったような気がしたので直しといた -- 名無しさん (2018-01-01 21:48:30)
  • 相棒の出演者が出てた時に顔が映されないまま番宣してた気がする -- 名無しさん (2018-01-03 06:27:14)
  • 今年は生田ってアイドルが疫病神扱いされていたな。 -- 名無しさん (2018-01-04 20:31:04)
  • ↑最後の最後で逆張りしたら今度は正解でしたって、並みのレベルではないな。 -- 名無しさん (2018-01-04 20:39:14)
  • 哲っちゃんの「この番組は僕にとっては紅白歌合戦だから!!」は名言。 -- 名無しさん (2018-01-05 17:57:18)
  • ↑4 石坂浩二さんと川原和久さんが組んでた回ですな。川原さんはバイト生活長かった苦労人らしいし分からないのも無理ないと思いながら見てた。 -- 名無しさん (2018-01-05 19:15:04)
  • 去年は消えたけど今年は残れたよ。やったね中山美穂ちゃん! -- 名無しさん (2018-01-16 07:46:30)
  • 私の舌では「ワイン」「味覚」「牛肉」は絶対無理!お菓子ならわかるかもしれない。 -- 名無しさん (2018-01-16 09:52:49)
  • 今年もGacktは凄かったがYOSHIKIは褒めた5000円のワインがバカ売れし、食べたチーズおかきは売れすぎて一時販売中止にするという別次元の凄さを確立しやがった。 -- 名無しさん (2018-01-16 12:07:04)
  • レギュラー期の内藤剛志による不正解者に対する皮肉&毒舌が好きだった。特番でも再現しないかな -- 名無しさん (2018-01-16 22:33:03)
  • レギュラーのときはツアー形式で勝てば豪華旅館 負ければテントで野宿 みたいなことやってたなあ -- 名無しさん (2018-01-16 22:47:58)
  • 毎回思うんだけど、映す価値なしってどうやって撮影してるんだろ... -- 名無しさん (2018-10-09 21:41:39)
  • 10月9日の録画しておいたやつ見終わった。ランクアップ問題ありとはいえ一流芸能人で生き残るペアが出るとはね。そしておい司会者wやっぱお前に回答者いじる資格ないやろ浜田ァ -- 名無しさん (2018-10-10 01:33:36)
  • ↑2 恐らく声だけ当該のシーンに後付けしてるのでは -- 名無しさん (2018-10-10 01:38:46)
  • ↑↑芸人で一流に残るのは珍しかったな、しかもフット後藤野爆川島なんて組み合わせで -- 名無しさん (2018-10-10 02:31:47)
  • 追記修正のハードル高いな… -- 名無しさん (2019-01-01 21:12:00)
  • 生田の記事が出来ているが料理で確かにアカンを選んだが逆に尼神インターに押し切られて正解部屋に入ったぞ。 -- 名無しさん (2019-01-01 22:13:07)
  • 殿堂入りした志村けんさんが今回の格付けチェックでまさかの一流に返り咲き! -- 名無しさん (2019-01-02 00:18:41)
  • そして今年は八島智人&高橋克実、欅坂46が映す価値無しに・・・。 -- 名無しさん (2019-01-02 00:52:45)
  • ↑9 「連帯責任ツアー」だね。他にはレギュラー時代の「常識力チェック」の要素もチラホラ見られる。 -- 名無しさん (2019-01-02 14:15:12)
  • 今年度の内容は1月8日以降お願いいたします。新しい情報を書きたい気持ちはわかりますが、昨日放送されたものですので明確な1週間ルール違反です。 -- 名無しさん (2019-01-02 21:48:02)
  • ↑まあ録画して見る人も多いだろうからね -- 名無しさん (2019-01-02 22:02:02)
  • ↑2 既に立ってる項目への追記は問題ないんじゃなかったっけ?…気持ちは解るし落ち着いてから項目立てたり追記した方がいいのには賛成だけど。 -- 名無しさん (2019-01-02 22:20:00)
  • ↑基本的に追記もアウトですし、コメントアウトしておきました。 -- 名無しさん (2019-01-03 01:04:02)
  • gacktはそろそろ殿堂入りでもよいのでは? -- 名無しさん (2019-01-04 17:57:45)
  • 欅坂のバカ舌軍団っぷりと最終的な一流の多さに驚かされた回だった -- 名無しさん (2019-01-09 09:09:21)
  • 放送から1週間たったのでコメントアウトを解除。…ところで今年の放送と全く関係ない生田の項が完全にコメントアウトされていたのは一体… -- 名無しさん (2019-01-09 09:21:57)
  • ↑よく分からないので全面コメントアウトした次第です。不快に思われたならばお詫び致します。 -- 名無しさん (2019-01-11 01:49:19)
  • 志村けんの相方に千鳥が選ばれたのは何の因果かもしくは狙ってたのか -- 名無しさん (2019-01-11 03:09:39)
  • 盆栽に関してはYOSHIKI様もサングラスを外していたな。 -- 名無しさん (2019-01-20 19:59:49)
  • レギュラー時の時に大魔神の佐々木投手がそっくりさんになって「あのメジャーリーガーに化けた不届きものがいました!」ってなったのはめっちゃ吹いた -- 名無しさん (2019-02-28 21:40:00)
  • ハマタのパーフェクト記念カキコ。 -- 名無しさん (2019-10-11 00:06:48)
  • この番組のHP見たけど、毎年恒例の大予選会がなくなってる。あの企画は哲っちゃんにとって紅白歌合戦なのになぁ…。 -- 名無しさん (2019-12-23 07:45:01)
  • まぁ正直予選は明らかに別番組レベルだったし…。それよりGACKTの相方が久しぶりの鬼龍院で「またプレッシャーに苦しめられて可哀想…」ってなったw -- 名無しさん (2019-12-23 11:02:35)
  • 放送前に「放送前に1名早々に映す価値なしになった」と死体蹴りされる沢尻ェ… -- 名無しさん (2020-01-01 17:51:24)
  • 和田アキ子、この記事に追記されそう -- 名無しさん (2020-01-01 21:05:59)
  • やはり、GACKTの真の弱点は相方か。連勝は止まらなかったけど。 -- 名無しさん (2020-01-01 21:35:49)
  • 古舘さん完全に空気だったね...w -- 名無しさん (2020-01-01 22:47:04)
  • ↑2 GACKT様の相方予選格付けやったら面白そう。 -- 名無しさん (2020-01-01 23:04:23)
  • 梅宮辰夫さんとは、ガキの使いも含めて付き合いがかなり長かったからなぁ。ちょっと寂しさを感じたよ -- 名無しさん (2020-01-01 23:07:14)
  • 鬼龍院の吹奏楽薀蓄からの一人だけ外すテレビ的には非常においしいコンボ。 -- 名無しさん (2020-01-01 23:17:49)
  • ↑3 YOSHIKI以外誰も出ないんじゃ…w -- 名無しさん (2020-01-01 23:22:05)
  • ↑2からのGACKTへのスライディング土下座の流れが秀逸 -- 名無しさん (2020-01-01 23:31:47)
  • プレッシャーで萎縮する鬼龍院の姿は憐れと言えば憐れだったけど、スライディング土下座と無言退場は面白かった -- 名無しさん (2020-01-01 23:49:30)
  • ある意味Gackt並のインパクトを残したな鬼龍院 -- 名無しさん (2020-01-02 10:07:53)
  • ドア開けた瞬間崩れ落ちて「女々しくて」が流れるとこ一番笑った -- 名無しさん (2020-01-02 10:42:17)
  • 「僕がこいつを消します」がめちゃくちゃ受けた -- 名無しさん (2020-01-02 10:58:34)
  • 知識のアップデートが伏線だったとは…… -- 名無しさん (2020-01-02 11:17:21)
  • 鬼龍院はバラエティ的に完璧だったけどtwitterの流れも大草原。12/31「6年ぶりにtwitter再開します!」⇒1/1「何とか生きてます!」名前も(三流芸人)になってたしw -- 名無しさん (2020-01-02 11:35:32)
  • 今年のGACKT&鬼龍院おもしろすぎて。また来て欲しいけど、呼ばないだろうし、呼ばれても行きにくいだろうなぁw -- 名無しさん (2020-01-02 11:50:35)
  • 志村けん2020年の最終問題の時ってもうそっくりさんまで落ちてなかったっけ? -- 名無しさん (2020-01-02 13:12:25)
  • 志村けんは最終問題の時点ではそっくりさんじゃなかったか? -- 名無しさん (2020-01-02 13:25:31)
  • 今年も面白かったw …そしてもう梅宮さんの格付けは永遠に見られないんだな… -- 名無しさん (2020-01-02 13:28:50)
  • 細かいとこですが欅坂46の部分を若干修正しました 当時菅井友香さんは23歳でしたので。 -- 名無しさん (2020-01-02 21:54:34)
  • GACKTと古舘で組めば余裕だったのにどうしてこうなった -- 名無しさん (2020-01-02 23:08:30)
  • 最後の牛肉外しちゃったけど過去のGackt様の発言から正解を選ぼうとした鬼龍院はなんかエモかったよ -- 名無しさん (2020-01-03 02:28:12)
  • ↑そう思うじゃろ?冒頭のGackt様の「知識は常にアップデートしなければならない」という発言を覚えてると「過去のGackt様の発言に縋って知識をアップデートしなかった結果、敗北した」という痛烈な皮肉になるんじゃぜ… -- 名無しさん (2020-01-03 02:51:18)
  • 和田アキ子と志村けんが豚肉選んじまったのはやっぱ歳のせいなんじゃねえかな -- 名無しさん (2020-01-03 03:23:21)
  • お遊び企画ではあるんだけど妙に説得力あるのは何でだろうね -- 名無しさん (2020-01-03 05:25:20)
  • GACKTが盆栽間違えてれば完璧なオチが付いてたかもしれないが、今年は盆栽なかったんだよなあ -- 名無しさん (2020-01-03 05:29:16)
  • ↑4 Gackt様の言葉を参考にして他の参加者がまず選ばなかったA肉を選ぶ(Aと全然違うと落差で豚肉選んだ人がいるあたりお世辞にも美味しくないのだろう)のは、人の言葉を鵜呑みにせず自分で考えて選べば正解だった、という皮肉でもあったな。ちょっと身につまされたよ -- 名無しさん (2020-01-03 11:16:37)
  • ↑4志村けんはコメディアンだからあの間違い&凋落はすごくおいしいだろうけど、アッコさんは焼肉店も経営しているみたいだし屈辱だろうなぁw -- 名無しさん (2020-01-03 14:05:53)
  • 今回の1番の被害者は特にこれと言った場面も無く一流まで行ったのに和田アキ子に巻き込まれて消えてしまった古舘伊知郎だよね。 -- 名無しさん (2020-01-04 06:35:04)
  • なーらーば、大きなイチモツをください♪ -- 名無しさん (2020-01-06 17:18:31)
  • すまん、↑は他の項目に送ろうとした※を誤爆してしまった… -- 名無しさん (2020-01-06 17:19:13)
  • 志村けんは安い牛肉の方選んでも消えていたからあれはあれで正解 -- 名無しさん (2020-01-06 17:25:56)
  • ↑×4 よく他番組で喋り過ぎとか言われてるからその辺気にして自重してたのかも -- 名無しさん (2020-01-11 21:47:03)
  • 「知識は常にアップデートしなければならない。」まさしく仕事でも遊びでもその通りだよ。 -- 名無しさん (2020-02-09 08:12:08)
  • 志村さん…。 -- 名無しさん (2020-03-30 10:48:27)
  • 志村さんも辰兄と同じく「永遠の一流芸能人」だよ!! -- 名無しさん (2020-03-30 19:50:19)
  • そういえば明日放送か…永遠の一流芸能人になったのか… -- 名無しさん (2020-03-30 19:55:52)
  • 今回のBASICは宝塚組が全て持っていったなw最速3問での映す価値無し、マネの泣きで復活も最終問題で再び消えるってwしかも史上最多の5組映す価値なしはヤバすぎる -- 名無しさん (2020-03-31 21:50:46)
  • ごりっと -- 名無しさん (2020-03-31 22:45:13)
  • 送信ミス ごっそり消えたな -- 名無しさん (2020-03-31 22:45:57)
  • 宝塚組が3問で消えるのと最終的に5組消えるネタバレ見てからこないだのBASIC録画見たけどそれでも十分笑いまくったわw最終問題は高級とはいえ発酵茶でクセがありそうな上に特定の地域特産品みたいだからあれ間違えただけで消えた一流ペアには同情するレベル。そして番組作成者もよく考えるなあと感心した。 -- 名無しさん (2020-04-06 22:41:59)
  • 今回、最終問題で4組が「絶対ありえへん」食材を選んで消滅、一組は不正解を選んで消滅、7組中5組が映す価値無しになり前回のBASIC版とタイ記録になりました。 -- 名無しさん (2020-09-29 21:50:22)
  • ほぼシリーズの脅威よ -- 名無しさん (2020-10-02 02:08:22)
  • 作品宣伝と選択後の薀蓄は死亡フラグ。ただ奇行種巨人みたいな映す価値なしは二度とないことを願う。単純に見た目気持ち悪いし消える瞬間の表情も楽しみなのに。 -- 名無しさん (2020-10-02 02:12:26)
  • >2020年10月特番の消えた人代理 上の人に同意する。あの画面が番組終了直前まで長々続くのは見ている側もなかなか堪える。ブタ田シリーズでええやん -- 名無しさん (2020-10-02 13:22:42)
  • ザコシショウに腹抱えて笑ったのは俺だけなのか -- 名無しさん (2020-10-06 18:00:42)
  • 絶対アカン食材、逆に言えば似ても似つかないはずの食材で高級食材に似た味を生み出してるってことなのでそっちのがある意味凄いかも -- 名無しさん (2020-11-21 00:36:52)
  • ↑ ちょっと誰が料理してるか知りたいよね -- 名無しさん (2020-11-21 00:53:45)
  • 絶対アカン食材は3つ食べ比べた上で1つだけはっきり違うからコレなのかな?ってなる心理も多分あるよね -- 名無しさん (2020-11-23 13:16:05)
  • さす梅 -- 名無しさん (2021-01-01 21:05:17)
  • 渡部篤郎が一度「アカン」を選んで消えてからの解答チェンジで、復活してきたのには驚いた。 -- 名無しさん (2021-01-01 21:13:01)
  • 偽物役には偽物役なりのドラマがあるから面白いんだよね。コロナ禍でコンクールに出られなかった高校生とか、本物と間違わせるための選択肢を考えているソムリエとか。最近定番化している「ほぼシリーズ」の企業努力や販促も。 -- 名無しさん (2021-01-01 22:30:27)
  • 今回の牛肉は正解選ぶ人少なかったね、頬肉って脂少ないから勘違いしやすかったのかな -- 名無しさん (2021-01-01 23:06:31)
  • 途中ちらっとだけ見たけどまた奇行種巨人みたいな映る価値なしかよ…ちゃんと番組に意見送っておくべきだったか。 -- 名無しさん (2021-01-01 23:23:14)
  • 今年もGAKUTだった -- 名無しさん (2021-01-02 00:04:43)
  • ↑誰だそいつはw -- 名無しさん (2021-01-02 01:30:21)
  • ↑5 最近の世相の変化か「偽物選んだ芸能人w」よりも「騙した偽物すごーい!」のノリになっていたな。その点牛肉と豚肉と鹿肉は最初から別物だから容赦なく「牛肉選ぶ問題なのに豚や鹿選んでどうすんだよw」といじれるからトリにピッタリの良問題(鶏肉は無いけど) 。ただアマチュア楽団からしたら正解に選ばれるのも栄誉だけどアマでもガチでプロ目指してる人だと本物をきちんと聞き分けられる優れた観客であった方が嬉しいんだよな -- 名無しさん (2021-01-02 09:02:30)
  • 再放送見てて最後の梅宮さんもだけど、志村さんあなたも永遠の一流芸能人です(泣) -- 名無しさん (2021-01-02 12:13:18)
  • ↑4 GACKTが都落ちしたときに使えるネタだな -- 名無しさん (2021-01-02 12:43:22)
  • GACKT様は人の目利きも一流だったね -- 名無しさん (2021-01-02 21:02:13)
  • ↑7 そもそも奇行種巨人って誰だよ気持ち悪い、お前の事か? -- 名無しさん (2021-01-03 01:17:44)
  • ↑5 冷たい事言うと素人にそんなのわかるわけなかろうよ。だからこそGACKT様は聞き分けられない音楽のプロにブチギレるわけで。 -- 名無しさん (2021-01-03 01:41:35)
  • ↑2多分クッキーの事かと思う -- 名無しさん (2021-01-03 03:32:02)
  • 渡部篤郎最初は絶対アカン豚選んで消えたけど正解の米沢牛に変えて画面に戻ってきたのはパチンコとかにあるような逆転勝利みたいで個人的には熱い展開だった。 -- 名無しさん (2021-01-03 21:11:00)
  • GACKTさまは毎年迷言を産んでる気がする -- 名無しさん (2021-01-03 21:15:24)
  • ↑3くっきー!じゃなくてザコシショウ -- 名無しさん (2021-01-03 23:14:21)
  • ↑途中で送ってしまった -- 名無しさん (2021-01-03 23:15:27)
  • また間違えて送ったわ。まあ↑の彼の言うことも分かるわ。ザコシショウ自体万人に受けるような芸人じゃないし -- 名無しさん (2021-01-03 23:18:20)
  • 梅沢大口叩いてるから落ちるの期待したのに一流そのままでガッカリした←おい -- 名無しさん (2021-01-03 23:31:47)
  • 自分は梅沢のおっちゃんは口だけじゃないんだなーっと思ってみてたけどなー、プレバトを見てても慢心しなければ強いし -- 名無しさん (2021-01-04 22:00:31)
  • 帰れマンデーのバスサンド内の企画で、4800円と850円のコーヒーを値段伏せたままどちらが高いか当てるミニ格付けみたいなのやってて、渡部だけ850円のコーヒー選んでたの流石だと -- 名無しさん (2021-01-05 13:14:14)
  • 今年の梅沢はかっこよかったな…見直したわ -- 名無しさん (2021-01-05 20:19:20)
  • 映す価値なしをザコシに変えたのは完全に透明だとわかりにくいしモザイクで隠すとコストが高くなるし放送倫理規定に引っかかるという大人の事情かもしれない -- 名無しさん (2021-01-08 22:39:01)
  • 芸能人の私生活が裕福である、というイメージが今は昔とも感じるんだがなぁ -- 名無しさん (2021-01-09 00:45:17)
  • ↑裕福というより一流芸能人たるもの優れた感性をもって然るべき、という理念じゃないのかな。ホンモノは本物を見抜けるというか。芸能人て地位が高くなるほど仕事で一流の仕事人と関わりを持ったりドラマや音楽製作するのにより金をかけるから、一流ほど金をかけた物の価値がわかる筈というか -- 名無しさん (2021-01-09 01:36:40)
  • ↑ぶっちゃけ芸能人格付けというか文化人としての格付け……今更か -- 名無しさん (2021-01-11 19:40:13)
  • 反転記述多過ぎて読みづらいような。ネタバレ部分だけに限定+丸ごとネタバレの部分は格納とかでいいのでは -- 名無しさん (2021-01-20 12:20:26)
  • 文字の色もそうだけど、編集者が楽しいだけで読みづらい編集増えてない? -- 名無しさん (2021-01-20 12:33:26)
  • ザコシは好きだけど、この番組の使い方は来年からやめてほしい -- 名無しさん (2021-02-13 11:18:16)
  • 流石に元司会は違ったが、酷かったな・・・ -- 名無しさん (2021-03-30 21:52:05)
  • 最終問題までに殆ど消えちゃった… -- 名無しさん (2021-03-30 21:56:52)
  • 西川さんとISSA、あと巻き添えダウンで個人では全問正解してた浅野さん凄い。そして司会者の成績が相変わらずひでぇ。 -- 名無しさん (2021-03-30 22:03:07)
  • まさかのnot食材。それでもなおチョイスする人がいるという脅威。 -- 名無しさん (2021-03-30 22:35:06)
  • 司会者交代した方がいい気がする -- 名無しさん (2021-04-03 10:50:18)
  • パネラー側に浜田は見たいな -- 名無しさん (2021-04-05 20:58:45)
  • 選んでしまうと即消えるものは今後絶対アカン表記だったとしても、絶対ありえへんとして区別した方がいい気がする -- 名無しさん (2021-05-27 20:36:58)
  • この時期に無期限活動休止となると来年はGACKT様は欠席ほぼ確定か…残念だが体を大事にしてください -- 名無しさん (2021-09-08 21:13:07)
  • 視聴率がガクっと下がる…なんちゃって -- 名無しさん (2021-09-10 17:18:41)
  • ↑流石に笑えんよそれは -- 名無しさん (2021-09-10 17:50:08)
  • ぶっちゃけ本物のウナギよりウナギ味のかまぼこのほうが気になる -- 名無しさん (2021-10-11 18:19:46)
  • ガクトさん不倫発覚で映す価値なしに? -- 名無しさん (2021-11-18 01:26:44)
  • 今年も面白かった。マイペースな全問正解スターも楽しかったが、復活のための土下座を見た大御所芸能人が昇格チャンスのために自ら土下座を申し出たのがめっちゃ笑ったwルールとしてはあれだが画として最高だしヨシ! -- 名無しさん (2022-01-01 23:35:32)
  • 片っ端から消し去るアメリカトノサマガエルすげえ 意外に美味いと聞くけど鶏肉路線だから結局絶対ありえへんは変わらずか -- 名無しさん (2022-01-01 23:49:34)
  • ガヤ扱い寸前の復活組はみんなまとめてカエルに葬り去られ、日向坂に至ってはAのスリーカードで爆笑を掻っ攫い、あまりに消えすぎて最初は笑い的においしくねえと思ってたヒロミが認識を改めて「三流でも頑張って生きていこう」と決意 例年最終問題は色々なことが起きるが今年も見所のバーゲンセールだわ -- 名無しさん (2022-01-02 02:29:37)
  • まさかまさかのYOSHIKIの一人参戦、んでもって全問正解という化け物、GACKTの相方もこなせるだけあって格が違う -- 名無しさん (2022-01-02 03:17:32)
  • 当時のバイオリン職人はマジですごいと思うし、今でも大事にメンテされてるのはわかるけど経年劣化はするよなと素人目に毎回思う 見方によっては全盛期過ぎたのに酷使してるような -- 名無しさん (2022-01-02 10:45:09)
  • というか本気で弾いたらすぐに正解が分かるからわざと誤魔化して演奏してるのでは? -- 名無しさん (2022-01-02 10:47:44)
  • いくら不倫報道あったからって長年出演してたGACKTを初めからいなかった様にバッサリ切り捨てた -- 名無しさん (2022-01-02 11:24:56)
  • バイオリンやカエル等々も一流演奏家や料理人達にかかるとメッチャ化けるって事か、番組側は騙す気満々だしなぁ -- 名無しさん (2022-01-02 11:29:06)
  • 土下座昇級とかいうプライドもへったくれも無いやつ。ある意味、新しい風だったw -- 名無しさん (2022-01-02 11:49:48)
  • ↑8ヨーロッパトノサマガエルだったような… タンゴはABCでかなり違ってたから好みで選んでしまってた人も多かったと思う -- 名無しさん (2022-01-02 12:05:13)
  • ↑確かにヨーロッパだったスマン 自分はBがアカンでAを選んだな ゴスペルも声低いBかと思ってたら外れた -- 名無しさん (2022-01-02 13:07:03)
  • ↑3 土下座までしたけど大半は結局... -- 名無しさん (2022-01-02 16:53:15)
  • 次の肉は何かな、イノシシ、ヘビ、スッポン、カンガルー、ワニとかいろいろまだまだ出せるが -- 名無しさん (2022-01-02 17:09:29)
  • 土下座させるのはちょっと…という意見もちらほらあったけど、そこまでしたのに結局映す価値無しに逆戻りという展開は美味しいと思う -- 名無しさん (2022-01-02 17:34:26)
  • もし牛肉以外で絶対ありえへんを出すとしたら、ワイン→ぶどうジュース キャビア→海ぶどう ゴスペル→歌うま芸人軍団 とかになるのかしら -- 名無しさん (2022-01-02 18:00:44)
  • GACKTは体調不良による活動休止じゃなかったっけ? -- 名無しさん (2022-01-03 11:08:22)
  • 収録時期近づくたびにガチノイローゼになってたらしいので仕方ない -- 名無しさん (2022-01-03 17:50:34)
  • シンケンの殿のことは書かないのか -- 名無しさん (2022-01-05 19:08:02)
  • 豚(or鹿)の睾丸料理とはたまげたなぁ…
    次は牛の乳首料理とかでてきそうとか思ってしまう -- 名無しさん (2022-03-23 13:37:32)
  • また「エヴァンゲリオンの最後」状態になってた。 -- 名無しさん (2022-10-30 13:36:28)
  • 歌うま芸人本当にやったね -- 名無しさん (2022-11-04 06:00:21)
  • 今年は2組は普通からの成り上がりとは言え、一流3組と比較的好成績な結果だった。GACKT様は当然のように全問正解 -- 名無しさん (2023-01-01 22:24:08)
  • GACKTにあれだけ言わせたアライグマの肉食べてみたい -- 名無しさん (2023-01-01 22:36:34)
  • ↑下手な牛肉より高級品だよね。たぶん -- 名無しさん (2023-01-02 01:01:58)
  • 万が一奥が一の話だが、もし食べ物関係でGACKT様が間違えたら間違えた商品、めちゃくちゃ売れるだろうな -- 名無しさん (2023-01-02 08:21:08)
  • ↑2 調べてみたら100g2780円なんでメキシコ産よりはめっちゃ高級 -- 名無しさん (2023-01-02 10:24:20)
  • 気になったんだけど、映す価値なしが増えるとザコシのギャラは増えるのかな? -- 名無しさん (2023-01-02 10:39:38)
  • この番組の牛肉問題はグラム400円くらいする高級肉が安物枠に出てくるから難しいと思うわ -- 名無しさん (2023-01-03 01:11:30)
  • 今年和田アキ子もザコシに置き換えられてたけど、そこシャチホコじゃないんだな…… -- 名無しさん (2023-01-03 10:39:08)
  • ほぼカニは食べたことあるけど、本当にカニっぽいからそりゃ騙されるわとおもった。一応うっすら塩味がするので味覚が鋭い人はわかるが。 -- 名無しさん (2023-01-04 14:13:33)
  • 料理系は同じ調理法で同じサイズに切ったものを一口食べただけなら本気でわかりにくいのありそう -- 名無しさん (2023-04-14 17:32:28)
  • 「彼もまた2020年3月に亡くなられてしまったが、梅宮とは違いダイジェストは流れなかった。」この番組に於いては伝説の作り様が梅宮辰夫>志村けんだったのだろうか… -- 名無しさん (2023-11-25 19:17:43)
  • 演出チェックで、山崎樹範×木村祐一×真栄田賢のアッー!をやった時は、お茶の間がフリーズしたな・・・ -- 名無しさん (2023-12-05 12:38:42)
  • 今年の正月は,8年ぶりに高嶋政伸さんが出るんだな。 -- 名無しさん (2023-12-13 13:55:31)
  • 浜ちゃんにとって芸人は立場上ライバルな為か、映す価値無しになると喜び生き残るとブツブツ文句を言う傾向がある。 -- 名無しさん (2023-12-31 07:19:09)
  • 仕方ないとはいえ放送中止は寂しかったな。収録は済んでるだろうからお蔵入りにはならないだろうけど -- 名無しさん (2024-01-02 01:11:47)
  • 吉本が嫌いな訳ではないんだけど,ここ10年位で出演した芸人の内,非吉本って出川と志村けんぐらいだっけ。 -- 名無しさん (2024-01-02 01:12:54)
  • 報道特番で休止になった今年の格付けチェック、7日に放送します。 -- 名無しさん (2024-01-05 19:59:08)
  • ↑そうなのか、ありがとう。 -- 名無しさん (2024-01-05 20:16:19)
  • Q.敗因は何だったんでしょう? A.DAIGOです(断言) -- 名無しさん (2024-01-07 22:00:44)
  • 今年は良い意味で酷すぎだなw いくらなんでもマグロとカツオを間違えるなよとww 逆に浜ちゃんの作ったチャーハンは食ってみたくなった。どんだけ騙せるんだ。 -- 名無しさん (2024-01-07 22:02:23)
  • DAIGOも台所の公式アカウントのツイ…ポストがなんか見てて気の毒になってくるw -- 名無しさん (2024-01-07 22:09:11)
  • 高嶋政伸さんは今回もそっくりさんだったけど、最後の寿司で踏みとどまったり浜田チャーハンに騙されずにミシュラン選んでたのは流石だったね -- 名無しさん (2024-01-07 22:23:21)
  • チャーハンはいろんな意味でやばかった。特にGACKT -- 名無しさん (2024-01-07 22:34:35)
  • ↑2 実は今回の高嶋さん、ダンスの回答が不明だけど映った範囲では回答権なかった分含めて個人では全問正解してる。降格は波留さんが答えたダンスと正解選んでたのに譲って2ランク落ちたチャーハン。 -- 名無しさん (2024-01-08 01:20:42)
  • 米を25年全く食べてないのは驚いたが個人の習慣として理解はできるとして、「だから具で判別する」でなく「2粒だけ食べる」で超一流の物を判別できるのは恐れ入った。そっちで当てるのかよ… -- 名無しさん (2024-01-08 01:30:21)
  • 2024チャーハンは大半の芸能人沈めた浜田チャーハンと米2粒で当てたGACKTと色んな意味で凄すぎて笑った。GACKTは米の質でミシュラン推理して当てるってスゲーなと -- 名無しさん (2024-01-08 09:45:52)
  • 浜田「チャーハン屋開きます!」 -- 名無しさん (2024-01-08 09:51:31)
  • もし新しいチェックを出題するなら、「400字小説」がほしいな。この問題は3択問題でそれぞれの作者は、 正解→Amazonの短編小説ランキングで1位を獲得した短編小説家、不正解→全国高校生創作コンテスト【短篇小説の部】で最優秀賞を獲得した高校生、絶対アカン→ChatGPT そして、3作品とも同じ声優さんに読ませる、こんな案はどうかな? -- 格付け大好きマン (2024-01-08 13:26:12)
  • 浜田軒は途中まで自画自賛してた浜田が最後には「こいつらええもんほんま食うてへんわ…」てなって芸人チームが中華屋(不正解)選んだら何故かほっとしてたのが特に笑った -- 名無しさん (2024-01-08 13:35:10)
  • ↑2それはない。「市場価格」という絶対的な指標を使えない。日本で一億冊売れたとしても、個人購入額はせいぜい千円札1枚で足りるレベルでしかない。そういうのをやるなら、依頼料を指標として作家に新しく原稿を書いてもらうとかしないと。 -- 名無しさん (2024-01-08 15:03:09)
  • 「高級チャーハンは高級すぎて一般的なイメージのチャーハンとかけ離れすぎててみんな外したんじゃないか」みたいな考察は見たな。それにしたって選ぶなら町中華の方を選べよって話なんだけど… -- 名無しさん (2024-01-08 15:40:32)
  • 今回の放送、GACKTが哀れすぎたな… -- 名無しさん (2024-01-08 15:42:56)
  • あの相方は格付けじゃDAIGO風の人だろ?なるべくしたなったんじゃないか -- 名無しさん (2024-01-08 16:23:02)
  • 全くのド素人だが、音楽は「メリハリがある」とか「元気がいい」で決めちゃダメなんだなと外れの人の言葉を聞いて思う -- 名無しさん (2024-01-08 16:46:01)
  • 間宮も個人では全問正解だった? -- 名無しさん (2024-01-08 16:49:54)
  • また芸人の大予選会復活しないかな。伊東四郎いないと難しいのか? -- 名無しさん (2024-01-11 13:29:41)
  • 流石に間違えないと思うけど、今度は有名店のラーメンとカップラーメンを比べるのはどう? -- 名無しさん (2024-01-11 16:00:39)
  • ↑カップラーメンだと微妙だから浜ちゃんに作ってもらおう -- 名無しさん (2024-01-11 16:15:59)
  • 鬼龍院とDAIGOで「チームGACKT様ごめんなさい」として参戦してほしいw -- 名無しさん (2024-01-15 10:23:35)
  • 漫画の格付けチェックとか見てみたい。1ページ漫画で、ネームは同じ。正解はプロで不正解は学校の漫研の人、絶対アカンが浜田か誰か漫画描いたことない芸能人 -- 名無しさん (2024-01-17 09:06:24)
  • さすがにマンネリだから演出のチェックを復活させるとか、新たなチェックを設けてほしいな -- 名無しさん (2024-01-17 09:14:55)
  • 逆に【映す価値無し】からスタートして一流まで這い上がる、とかないかな。スタート時点では映してくれないから視聴者はその人が誰か分からない。最悪分からないまま終わるとか。。。まぁそんな扱い出来そうなのは芸人さんくらいか。 -- 名無しさん (2024-01-17 09:55:55)
  • ↑3作画素人はバレバレだから、プロットと作画は共通でネームをプロと素人で分ける方がいいのでは -- 名無しさん (2024-01-17 18:43:49)
  • ↑2映す価値なしはギャラなしなんだから、リスキーすぎる -- 名無しさん (2024-01-17 20:49:33)
  • そもそも映す価値なしのまま終わるなんて放送コードに引っかかるでしょ -- 名無しさん (2024-01-17 20:53:34)
  • 映す価値なしはギャラなし、ってマジなんだろうか。一応番組内でも言ってはいるけど、流石にリップサービスじゃないの? -- 名無しさん (2024-01-17 20:54:15)
  • ↑5本家はやらないだろうけど芸人系バラエティー番組がパロディ企画としてやるのはありかもしれない -- 名無しさん (2024-01-17 22:46:27)
  • まさかあのチャーハンが商品化されるとは… -- 名無しさん (2024-03-19 17:15:03)
  • そして今度は餃子で騙された -- 名無しさん (2024-04-08 22:29:33)
  • ダウンタウンがくら寿司のアンバサダーに就任してから、2023年の味覚チェックに不正解のネタとして「熟成漬けまぐろ」と「熟成真鯛」が登場する度に、浜ちゃんが「お世話になってます。」っと、礼をしつつヨイショするのは分かってるなぁ~って思うさ。 -- 名無しさん (2024-12-12 15:46:52)
  • 今回は最後の最後にDAIGOと鬼龍院がやらかしたwww -- 名無しさん (2025-01-02 01:09:17)
  • tver限定コンテンツにて、ある人物は連続ザコシ化回避(tver限定コンテンツでは初)。一方ある人物はカンガルー呼びが確定。 -- 名無しさん (2025-01-02 12:07:48)
  • 小澤さんに何かポテンシャルを感じてたけどあの二人が全てを持っていったな -- 名無しさん (2025-01-02 12:38:18)
  • 小澤さん秋の芸術スペシャルあたりにまた呼んで欲しい。 -- 名無しさん (2025-01-02 15:26:48)
  • 不正解者の帰り口で鼻噛んだりバイオリンや鼓できなかったりしてる「スタッフ」とやらは本当に素人!?美人すぎるし八頭身ありそうでめっちゃ夢中になってんだけど -- 名無しさん (2025-01-02 20:13:22)
  • 某地雷さんも面白かった。やっぱああいう人は一人欲しい -- 名無しさん (2025-01-02 20:23:59)
  • プレバトで俳句について上達してたし、浜ちゃんの学習能力はかなりのものがあるみたいだし、あと一年間練習してきたっていうから、間違えてしまうのも仕方ない……のか? -- 名無しさん (2025-01-03 15:09:11)
  • 町中華をハズレ扱いして……テレビ局ってのは懲りないねえ(( -- 名無しさん (2025-01-04 22:00:14)
  • 比較対象が高級店ではハズレ枠でしょ。小学生ほど擁護するのは難しいよ。 -- 名無しさん (2025-01-04 22:10:24)
  • カンガルー肉を食べたことないからどれくらい絶対ありえへんのか全く想像できない。 -- 名無しさん (2025-01-05 11:11:30)
  • 前年はガッチャードでDAIGOが映す価値無しでネタにされ、今年は暴れん坊将軍でGACKTが映す価値無しでネタにされる -- 名無しさん (2025-01-05 11:20:55)
  • カンガルー肉食ったことあるけどけっこううまい。ただ、独特の風味があるのと脂肪分少ないから牛肉と違いは付きやすい……かも -- 名無しさん (2025-01-05 17:46:03)
  • なんだかんだ言ってるけれど、一流と比べても「美味しい」と評価される浜田さんの手料理、じつは浜田さんに料理の素質あるから成せる業だったりして -- 名無しさん (2025-01-05 20:22:36)
  • 単純に美味しいで選ぶとハズレるというのはよく言われるね。 -- 名無しさん (2025-01-05 20:26:24)
  • 浜田餃子は俺の口には合わんかった。なんか辛いんだよな -- 名無しさん (2025-01-09 11:30:59)
  • ハズレはハズレでうまく騙せればいい宣伝できたり、単純にうれしい感情とかありそうだからいいと思うんだが、近ごろ、料理は浜田料理が良くも悪くも目立っちゃってるのがな…… -- 名無しさん (2025-01-09 23:06:45)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-01-11 19:23:08)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-02-07 14:24:07
  • 浜田、料理やらないってことだけど「口に合うそれなりのもの」を作る技術はきちんとあるんだろうなって。教科書通りの料理を変にアレンジとかしない感じ。 -- (名無しさん) 2025-03-23 20:12:18
  • 正月のでGACKTが言ってたように「味付けが濃いから美味しいと勘違いしがち(これは浜田料理に限らない)」ってのが一番大きいんだろうな。TVerのだと浜田本人は「玉ねぎの切り方が大きすぎた」から自分のだと気づいてたけど -- (名無しさん) 2025-03-23 20:47:43
  • 人気者で行こう!時代にやってた金銭感覚チェックで、「醤油・油・牛乳を値段の高い順(金額も書くが、順番さえ合ってれば正解)に並べろ」って問題があったが、ゲストだった涼風真世が順番間違うだけならまだしも、醤油2500円とかとんでもない数字を書いて、浜田がツッコミの言葉すら失ってたのが印象に残ってる。 -- (名無しさん) 2025-03-28 09:21:47
  • そろそろ、先週放送分の追記求めます。 -- (名無しさん) 2025-03-30 12:54:26
  • 浜田の料理は一口だけだったら他より美味しいと感じても量を食べろと言われたら別なんじゃないのかな 3時のヒロインのかなではダンス以前にダンサーがあんなだらしない体をしてるわけがないってことかな -- (名無しさん) 2025-04-05 08:53:39
  • 25年度のBASICのありえへんの追加など、ちょっとだけ追記しました。 -- (名無しさん) 2025-05-01 18:42:22
  • 25年度のBASICのありえへんの追加など、ちょっとだけ追記しました。 -- (名無しさん) 2025-05-06 22:20:32

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年05月06日 22:20